虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)09:32:22 > 本作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)09:32:22 No.755650425

> 本作は手書き風のCGアニメーションで制作され、「線画、絵画、ドット、その他あらゆるコミックのテクニック」と組み合わさった「生きた絵」として表現されたという。コミックのようなルックを実現するため、映像はCGでレンダリングされたのち手書きで仕上げを施すという手法がとられた。作画に関しては2コマ打ち(1秒間に12枚作画)で行われ、スローモーションとなるシーンでは3コマ打ち(1秒間に8枚作画)で制作された。また、絵としての見栄えをよくするため通常では光の当たらない箇所に色塗りを施す作業やモーションブラー(残像)を全て手書きで付け加える作業も行われ、こうした制作手法により、最初の10秒間を仕上げるのに約1年の期間が費やされたという。ロードはこの手法を「全く革命的」なアニメーションと称し、ソニー独自のアニメーションスタイルをコミックアーティストの画風と組み合わせたものと説明している。本作で開発されたアニメーションのプロセスおよび技術は2018年12月、米国特許商標庁に特許申請されている。

1 20/12/16(水)09:40:42 No.755651495

オーケイ!じゃあもう一回説明するね!

2 20/12/16(水)09:41:20 No.755651586

いいものを作るには金と時間がめちゃくちゃかかる!

3 20/12/16(水)09:41:41 No.755651635

あれ特許申請しようと思ったけどやめたって記事見たけど申請してたの?

4 20/12/16(水)09:44:04 No.755651959

ディズニーピクサーイルミネーションに比べて一歩劣る印象だったSPAが一躍して一流スタジオになった

5 20/12/16(水)09:49:06 No.755652640

映像の暴力

6 20/12/16(水)09:51:56 No.755653036

そして続編ではさらに数段ほど進化すると宣言してるぞ

7 20/12/16(水)10:19:13 No.755656804

その続編はいつ公開されるんです?

↑Top