20/12/16(水)09:21:02 朝は文化人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)09:21:02 No.755648990
朝は文化人
1 20/12/16(水)09:27:10 No.755649784
歴史トレンドクリエーター&文化人 世界四次元アートディレクター協会会員
2 20/12/16(水)09:32:13 No.755650400
邪魔する
3 20/12/16(水)09:33:36 No.755650565
愛と誠ちゃん
4 20/12/16(水)09:34:54 No.755650717
歴史トレンドクリエイターってよく考えるとすげえ邪悪な肩書きだな……
5 20/12/16(水)09:36:26 No.755650916
遊佐浩二かと思ったら違う奴
6 20/12/16(水)09:37:30 No.755651052
最後のロボット戦でコクピット内のスレ画死んでるよねあれ…?
7 20/12/16(水)09:38:39 No.755651210
会員だからこれクラスが転がっててなおかつ会長が別にいるんだよな…
8 20/12/16(水)09:38:45 No.755651223
>世界四次元アートディレクター協会会員 よく見るとこういう事してるのこいつだけじゃないんだなってなる肩書いいよねよくない
9 20/12/16(水)09:39:00 No.755651253
>最後のロボット戦でコクピット内のスレ画死んでるよねあれ…? 暗くてごまかされてるけど下半身消し飛んでるし頭にも穴空いてたりするのではい
10 20/12/16(水)09:40:39 No.755651486
それに対してタイムパトロールが一人って…
11 20/12/16(水)09:41:17 No.755651574
こいつの絶妙な話が通じねえ感すごい
12 20/12/16(水)09:41:29 No.755651605
あのパワードスーツ血祭り君1号って名前だったんだ 今はじめて知った
13 20/12/16(水)09:43:20 No.755651859
ゴンさんみたく現段階で一時的に肉体を成長させたらあんなに逞しい身体になるなんてすごいよなしんのすけ そして剣術に関してはど素人だから本人の天性のセンスで戦ってると言う
14 20/12/16(水)09:45:18 No.755652124
現代まで侵略するとか歴史の干渉ってレベルじゃないよね
15 20/12/16(水)09:45:19 No.755652127
パンフレットにしか書いてない設定わりとあるからな タマタマのたまゆら三兄弟は臼井先生の設定画ではブルーレット三兄弟(だからローズ、ラベンダー、レモン)って名前だったとか
16 20/12/16(水)09:48:16 No.755652527
クレしん映画一のサイコパス
17 20/12/16(水)09:50:42 No.755652859
ぃやほぅ
18 20/12/16(水)09:50:47 No.755652870
イヤホウ!
19 20/12/16(水)09:51:37 No.755652989
巨大ロボ戦の重量感みたいなのが凄かった
20 20/12/16(水)09:52:38 No.755653133
やってることはひたすら気味悪いのに巨大ロボットバトルでなんかいい感じに決着付いたように見えるから見せ方ってすごい
21 20/12/16(水)09:53:16 No.755653209
捕まえた人に20億万円あげちゃう
22 20/12/16(水)09:55:22 No.755653470
現代に戻ってからみさえの服の変化にタイムラグがあったりとか細かい
23 20/12/16(水)09:57:51 No.755653784
悪意や野心じゃなくて完全に倫理観が欠落してる怖さ
24 20/12/16(水)09:59:21 No.755653988
>そして剣術に関してはど素人だから本人の天性のセンスで戦ってると言う 確か剣道の経験はあったような 大会で準優勝してたし
25 20/12/16(水)10:00:01 No.755654089
フィギュアを魔改造するくらいの気持ちだよねきっと
26 20/12/16(水)10:00:07 No.755654098
小さい頃の記憶に残ってる映画館で見る映画がこれだ すごい密度だよこの映画
27 20/12/16(水)10:00:42 No.755654200
十分量のエンタメを1時間ちょいあたりで出し切ってるのにさらに次がある
28 20/12/16(水)10:02:19 No.755654422
>歴史トレンドクリエイターってよく考えるとすげえ邪悪な肩書きだな クリエイトしたらあの悪趣味なデザインの日本になったしな
29 20/12/16(水)10:03:21 No.755654580
面白くなってきたねぇ 終わりが近いねぇ 退屈しないねぇ!
30 20/12/16(水)10:03:58 No.755654673
松坂先生はなんかすげえ成り上がってセレブになってたし 人によっては良いのかもしれん
31 20/12/16(水)10:04:12 No.755654705
全然こいつの人物像の説明ないのも不気味さがある
32 20/12/16(水)10:05:01 No.755654810
>最後のロボット戦でコクピット内のスレ画死んでるよねあれ…? 未来の文化人があの程度で死ぬかよ
33 20/12/16(水)10:05:23 No.755654860
一応普通の(未来)人なのにハイグレ大魔王やマカオ・ジョマなんかよりも遠く感じるのが恐ろしいんだよ
34 20/12/16(水)10:06:16 No.755654983
>悪意や野心じゃなくて完全に倫理観が欠落してる怖さ それまでのハイグレ魔王やミスターハブは悪役としての野心は明確だしな こいつはお遊び感覚がヤバい
35 20/12/16(水)10:06:25 No.755655004
クレしん映画の悪人大体ドス効かせたキレかたしてて正直怖い
36 20/12/16(水)10:07:27 No.755655178
リングスノーストームが吹雪丸だって最近知ったよ
37 20/12/16(水)10:08:58 No.755655408
気軽に歴史改変するな
38 20/12/16(水)10:09:46 No.755655535
遊びで世界改変しようとするし命がけの戦いすら遊びととらえて楽しむし自分の死ですらゲームとしか思ってなかった
39 20/12/16(水)10:10:16 No.755655614
というかリングがいるということは吹雪丸か弟が未来に繋がる子孫を残したんですね
40 20/12/16(水)10:10:33 No.755655658
恐らく様々なアニメ作品あれど完全に世界征服達成したのはこいつだけだと思う
41 20/12/16(水)10:11:17 No.755655768
>クレしん映画の悪人大体ドス効かせたキレかたしてて正直怖い 調子に乗ったら優しい顔した大人が急に怖くなるの子どものころよくあるよね
42 20/12/16(水)10:15:50 No.755656373
富山さんのふんわりした声が逆に恐怖感を増してるキャラ
43 20/12/16(水)10:16:17 No.755656427
AbemaTVで見た時に再現されてたサブリミナルがマジで怖い
44 20/12/16(水)10:16:42 No.755656473
怖いよねカスタネット
45 20/12/16(水)10:17:11 No.755656544
雲黒斎=スレ画ってのがどうもしっくりこない それだけ戦国時代っぽい描写に没入してたからだろうけど
46 20/12/16(水)10:17:15 No.755656558
イヤホ
47 20/12/16(水)10:18:48 No.755656735
そういや大人しんちゃんに倒された後どうやって歴史の支配を?
48 20/12/16(水)10:19:31 No.755656849
>歴史トレェンドクリエーターアンド文化人 世界四次元アートディレクター協会会員
49 20/12/16(水)10:21:39 No.755657127
>>ヒストリィトレェンドクリエーターアンド文化人 世界四次元アートディレクター協会会員
50 20/12/16(水)10:21:42 No.755657139
巨大ロボ戦のBGMがそれまで聞いてきた曲のアレンジで最高なんすよ…
51 20/12/16(水)10:23:38 No.755657363
タイムスリップと戦国時代やっときながら最後は現代で巨大ロボ戦ってサプライズなシナリオよな
52 20/12/16(水)10:25:52 No.755657645
フリードキンもガトリングで殺されたし結構サツバツとしてる映画
53 20/12/16(水)10:27:07 No.755657796
しんちゃんが人殺してる!と思ったけどカラクリなんだって「」に教えてもらった
54 20/12/16(水)10:28:00 No.755657928
改変された世界の妙に歪な文化感みたいなものがすごい薄気味悪かった
55 20/12/16(水)10:28:12 No.755657954
>タイムスリップと戦国時代やっときながら最後は現代で巨大ロボ戦ってサプライズなシナリオよな 現代パートめっちゃ短いんだけど怒涛のテンポでボリュームがすごい
56 20/12/16(水)10:28:25 No.755657984
流血こそ無いけれど結構直接的に人死んでくよね
57 20/12/16(水)10:29:53 No.755658180
戦国時代がガチだしな…
58 20/12/16(水)10:31:36 No.755658440
未だに一番好きなクレしん映画
59 20/12/16(水)10:32:21 No.755658536
ドラえもんのギガゾンビと戦わせたい
60 20/12/16(水)10:33:43 No.755658725
あんな弱点ですって言ってるような目玉が別に弱点じゃないってなんだよ ゼルダならキレてるぞ
61 20/12/16(水)10:33:52 No.755658741
フリードキンタマしろうと吹雪丸の鍔迫り合いで変な性癖に目覚めた当時の少年は絶対居ると思う 女の子バレしてそれでも戦力として頼りになるしっかりとした年上の女性なんだけど 体格と力の差でどんどん押し込まれててそこで… しかも吹雪丸風呂上がりで軽装だし
62 20/12/16(水)10:34:54 No.755658899
価値観の違う現代でウメさんが人気モデルみたいな扱いになってたのが一瞬だけどすごい印象に残る
63 20/12/16(水)10:35:08 No.755658934
>>タイムスリップと戦国時代やっときながら最後は現代で巨大ロボ戦ってサプライズなシナリオよな >現代パートめっちゃ短いんだけど怒涛のテンポでボリュームがすごい だいななちんちんまるとかSFギミックもシンプルながらきちっと回収されている
64 20/12/16(水)10:35:57 No.755659054
>しんちゃんはふざけてるけど鉄砲の引き金引いて直撃させてるよね…?
65 20/12/16(水)10:40:21 No.755659660
「」がラストの現代パートは監督が湯浅くんにブン投げたって言ってたけど本当なんだろうか
66 20/12/16(水)10:40:31 No.755659687
死ぬ瞬間にゲームオーバーっていうサイコキャラは多かれどこいつはそんな中でも記憶に残るね
67 20/12/16(水)10:41:18 No.755659806
最期の声がなんか色気あって好き
68 20/12/16(水)10:42:34 No.755659992
最後のオチまでめっちゃエンターテイメントしてて好き
69 20/12/16(水)10:42:51 No.755660042
お前の母親は俺が切った
70 20/12/16(水)10:45:31 No.755660460
>お前の母親は俺が切った 無駄に小馬鹿にするでもなく長々と煽り続けるでもなく的確な一言をサラッと突き刺すのいいよね
71 20/12/16(水)10:46:01 No.755660541
俺の中で大人しんちゃんと言ったらこっちなんだ
72 20/12/16(水)10:46:14 No.755660573
タイムパラドックスの講釈があったけど記憶と服装の理屈がよく分からなかった
73 20/12/16(水)10:51:55 No.755661461
斯様に柔き絹じゃのに
74 20/12/16(水)10:51:57 No.755661468
ギャグで済ませてるけど大太刀+子供の質量が天井から降ってきて顔面直撃って痛いじゃ済まないよね
75 20/12/16(水)10:52:45 No.755661578
現代パートがあるのは衝撃だったな
76 20/12/16(水)10:53:34 No.755661709
>最後のオチまでめっちゃエンターテイメントしてて好き がんばってこいよ!野原一家!
77 20/12/16(水)10:54:18 No.755661822
過去パートと現代パートの空気がガラッと変わるのは意図的な演出でもあるけど監督の作りたい部分が分かりやすすぎてダメだった
78 20/12/16(水)10:54:30 No.755661846
何を言う
79 20/12/16(水)10:55:27 No.755662004
ハブといいクール残虐系イケメン悪役好きだよね臼井先生
80 20/12/16(水)10:55:53 No.755662083
ふー終わりかー面白かったーって気を抜いてる時にガッと次の展開をぶち込まれた時 大半の人間はガード出来ずにそれを受ける事になり結果とてもいいものを見たとなる
81 20/12/16(水)10:56:44 No.755662222
カッカッ
82 20/12/16(水)10:56:54 No.755662251
>何を言う 早見優
83 20/12/16(水)11:03:11 No.755663265
私は女ではない!!
84 20/12/16(水)11:03:38 No.755663351
興味無くした時に急に残酷になるの怖い…
85 20/12/16(水)11:06:32 No.755663858
ぃやほう
86 20/12/16(水)11:07:35 No.755664018
雪乃changkawaii!
87 20/12/16(水)11:09:05 No.755664263
あの忍者はどこで部下にしたんだろう
88 20/12/16(水)11:12:06 No.755664769
いい声でめちゃ御下劣なセリフを聞くのはいくつになってもたのしい!
89 20/12/16(水)11:12:10 No.755664780
本性はサディストなのがわかりやすい
90 20/12/16(水)11:15:55 No.755665376
>歴史トレンドクリエイターってよく考えるとすげえ邪悪な肩書きだな…… 90年代なのに最先端行ってるなあ
91 20/12/16(水)11:20:39 No.755666253
歴史修正するために雲黒斎のやらかした痕跡は消されてるんだろうか?
92 20/12/16(水)11:23:30 No.755666745
>歴史修正するために雲黒斎のやらかした痕跡は消されてるんだろうか? 戦国パートラストで吹雪丸の母親出てる=正常な時間の流れに戻ったってことでしょ
93 20/12/16(水)11:28:35 No.755667696
大人しんちゃんとの戦いで腕ちょん切られた時ですら大喜びしてたのに 剣が梁に刺さってじたばたしてカッコ悪い!で怒るのが印象的だった