虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/16(水)08:56:17 幽白実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)08:56:17 No.755646044

幽白実写ドラマ化だって https://news.livedoor.com/article/detail/19387886/

1 20/12/16(水)08:57:06 No.755646119

しってる

2 20/12/16(水)08:57:54 No.755646214

無茶する…

3 20/12/16(水)08:58:11 No.755646238

何で…?

4 20/12/16(水)08:58:58 No.755646326

許可出す前にハンタ完結させろ

5 20/12/16(水)08:59:42 No.755646398

飛影はそんなこと言わない

6 20/12/16(水)08:59:57 No.755646424

魔界トーナメントやんの?すげえ陳腐になりそうなんだけど

7 20/12/16(水)09:00:43 No.755646506

手紙が届いたら

8 20/12/16(水)09:00:49 No.755646519

過去の遺産にすがる前にやることがあるだろう

9 20/12/16(水)09:01:39 No.755646604

暗黒武術会とか実写でやったら滅茶苦茶ダサくなりそうなんだけど平気?

10 20/12/16(水)09:03:39 No.755646836

最初の生き返り部分だけだろ

11 20/12/16(水)09:05:04 No.755646981

>最初の生き返り部分だけだろ 幽白でその部分だけやってもあまりうまあじがないような…

12 20/12/16(水)09:05:15 No.755646997

>最初の生き返り部分だけだろ いや作る側の身になって考えたら絶対蔵馬と飛影は出したいだろ

13 20/12/16(水)09:05:42 No.755647039

アニメも幽助すぐ生き返ったし

14 20/12/16(水)09:06:17 No.755647100

霊界探偵やって仙水編をオリジナル交えつつやるんでしょ! そういうのわかっちゃう

15 20/12/16(水)09:07:16 No.755647208

戸愚呂兄役は芥川賞受賞した芸人にやらせよう

16 20/12/16(水)09:07:27 No.755647229

今際の国のアリスがネトフリ世界ランキングでも5位で当たってるし幽遊白書は結構金かけてそう

17 20/12/16(水)09:07:36 No.755647237

今日から俺はと違ってこれ実写化は大分無理があるんじゃ

18 20/12/16(水)09:08:02 No.755647278

人の目に触れさせたいなら本編終了後でもやった方がマシ

19 20/12/16(水)09:08:03 No.755647281

>今日から俺はと違ってこれ実写化は大分無理があるんじゃ かけられる予算が段違いなんで

20 20/12/16(水)09:09:53 No.755647518

霊界探偵って言葉だけならドラマにありそうだからな…

21 20/12/16(水)09:10:10 No.755647554

ジョルジュがいないって文句言う奴が出てくるに66兆2000億円

22 20/12/16(水)09:10:36 No.755647611

初期の生き返り部分だけならいくらでもオリジナル作れそう テレビのドラマはそういう捏造の感動ショートストーリー得意そう

23 20/12/16(水)09:10:50 No.755647648

左京さん出るのかな

24 20/12/16(水)09:11:02 No.755647669

承りより不良だぞ幽助 しかも14歳で飲酒喫煙パチンコは嗜み程度にこなしてるし そこもしっかり再現するのか

25 20/12/16(水)09:11:31 No.755647735

戸愚呂弟が実写でむっ!って言うのか…

26 20/12/16(水)09:11:37 No.755647746

手紙が届いたら

27 20/12/16(水)09:11:38 No.755647749

レベルEの方が実写化に向いてそう

28 20/12/16(水)09:12:38 No.755647868

ぬーべーよりマシならいいよ

29 20/12/16(水)09:12:42 No.755647877

初期の人情ドラマの部分なら実写化にも大して障害無いだろう

30 20/12/16(水)09:13:53 No.755648036

ネトフリはほんとすごいね…

31 20/12/16(水)09:15:36 No.755648265

魔界トーナメント後のちょっとした日常パートやればいいんじゃない?

32 20/12/16(水)09:17:35 No.755648509

レベルEの方がドラマ向きな気はする

33 20/12/16(水)09:18:42 No.755648667

>そこもしっかり再現するのか 心配するのそこなの…?

34 20/12/16(水)09:19:38 No.755648799

パチはアニメの方ではゲーセンになってなかったっけ?

35 20/12/16(水)09:24:56 No.755649507

なんか高校生にされてない?

36 20/12/16(水)09:26:12 No.755649667

トーナメントの観客勢とかあのスタジアムとか実写CGでやるの? 裏金太郎とかも?

37 20/12/16(水)09:26:53 No.755649756

監督はあの福田雄一!とかになるの?

38 20/12/16(水)09:28:15 No.755649928

>監督はあの福田雄一!とかになるの? ギャグメインじゃないのにそいつ選ぶ理由がない

39 20/12/16(水)09:28:21 No.755649939

>なんか高校生にされてない? ここは元から中学生と思った事殆どなかったからいっか…て

40 20/12/16(水)09:29:30 No.755650082

中学生ってのがおかしいからな 桑原2年前まで小学生なのかよっていう

41 20/12/16(水)09:29:35 No.755650093

戸愚呂は垂金さんのとこだけの登場になりそう

42 20/12/16(水)09:30:51 No.755650240

>ぬーべーよりマシならいいよ 流石にハードル低すぎるでしょそれは…

43 20/12/16(水)09:34:23 No.755650653

ネトフリというだけである程度の安心はある

44 20/12/16(水)09:34:49 No.755650711

原作者に餌をあげないでください

45 20/12/16(水)09:36:43 No.755650952

また日テレで実写化と思ったらNetflixか

46 20/12/16(水)09:36:57 No.755650977

どーせジャニーズでこれジャネーズになるー

47 20/12/16(水)09:37:40 No.755651078

最終巻だけ実写化してくれればいいよ

48 20/12/16(水)09:37:51 No.755651098

飛影はそんなこと言わない

49 20/12/16(水)09:38:58 No.755651249

日テレ土曜枠はマガジン原作結構あったな

50 20/12/16(水)09:42:25 No.755651735

>日テレ土曜枠はマガジン原作結構あったな そんな中でいかにも能力もの漫画的設定なD×Dが原作なしってのが今じゃ考えられん

51 20/12/16(水)09:43:46 No.755651917

ネトフリが金出してるならまあ見てみるかってぐらいには予算は信頼してる

52 20/12/16(水)09:47:18 No.755652399

>>日テレ土曜枠はマガジン原作結構あったな >そんな中でいかにも能力もの漫画的設定なD×Dが原作なしってのが今じゃ考えられん なんかキバヤシ原作一覧に「新宿D×D (2014年)」ってあるけどこのドラマに関係あるのだろうか?

53 20/12/16(水)09:49:46 No.755652738

ぬーべーですら犬怪人だったのに正気か

54 20/12/16(水)09:50:25 No.755652810

妖怪人間ベムはメイク頑張ってたし…

55 20/12/16(水)09:50:40 No.755652855

ぬ~べ~は犬以外にもその時の流行の激寒パロディギャグとかもあったから あれを下回ったら伝説になれるよ

56 20/12/16(水)09:50:45 No.755652865

>なんかキバヤシ原作一覧に「新宿D×D (2014年)」ってあるけどこのドラマに関係あるのだろうか? マジに何一つまったく関係ないです

57 20/12/16(水)09:51:01 No.755652906

>ぬーべーですら犬怪人だったのに正気か 作るところも予算も全然ちがうんで

58 20/12/16(水)09:52:00 No.755653047

殺人放火強姦以外は大体やってるっけ幽助

59 20/12/16(水)09:52:48 No.755653151

あくまで霊界探偵モチーフで 原作ベースとかバトルメインじゃなければいけるかな

60 20/12/16(水)09:53:02 No.755653176

ぬーべですらって引き合いに出すには誇張抜きに予算が10倍や20倍どころの差ではないと思うので

61 20/12/16(水)09:54:45 No.755653393

>>なんかキバヤシ原作一覧に「新宿D×D (2014年)」ってあるけどこのドラマに関係あるのだろうか? >マジに何一つまったく関係ないです 新宿ってワードもあるのにか…

62 20/12/16(水)09:55:33 No.755653495

トーナメントやらずに霊界探偵がメインってそれ幽白やる意味あんのかなあ って気もしてきちゃうしかと言って実写で本気でトーナメントやられても困惑しちゃうし 一体どうやったら良い感じの実写化になるんだろう

63 20/12/16(水)09:56:48 No.755653652

>一体どうやったら良い感じの実写化になるんだろう ちょっと霊能力が使えるXファイルみたいな

64 20/12/16(水)09:56:58 No.755653673

さよならバイバイ

65 20/12/16(水)09:58:39 No.755653886

予算多くても使い慣れてないとひどい事になるから どこの誰が作るかが問題

66 20/12/16(水)09:59:54 No.755654075

1月からBS日テレでアニメ再放送するのこれが理由か

67 20/12/16(水)10:00:08 No.755654101

>>>なんかキバヤシ原作一覧に「新宿D×D (2014年)」ってあるけどこのドラマに関係あるのだろうか? >>マジに何一つまったく関係ないです >新宿ってワードもあるのにか… うn 正直ひょっとして…と思って読んだけど漫画はマンハッタンじゃなくて歌舞伎町でのリアル寄りサイコサスペンスだった でもそこそこ面白いし短いしヒロインえっちだよ

68 20/12/16(水)10:01:14 No.755654277

CGで目がいっぱいの飛影がぶっ飛ばされて永遠に第一部完!かな……

69 20/12/16(水)10:02:21 No.755654427

出来れば四聖獣か規模的に無理なら乱童あたりちょっと強くして一旦区切りが良いな…

70 20/12/16(水)10:02:21 No.755654428

いくら金かけても微妙になりそうな気しかしない…

71 20/12/16(水)10:04:01 No.755654681

>正直ひょっとして…と思って読んだけど漫画はマンハッタンじゃなくて歌舞伎町でのリアル寄りサイコサスペンスだった ドラマの方は霊能力バットみたいなの使うしそもそも時期が離れすぎてるしな…

72 20/12/16(水)10:04:50 No.755654789

アメリカとかよりアジア韓国あたりに作ってほしいな 金髪青目の幽助はちょっと…

73 20/12/16(水)10:05:55 No.755654932

仮にハリウッドが本気出して作っても悲惨な絵面になりそう

74 20/12/16(水)10:06:23 No.755654997

えっ え…

75 20/12/16(水)10:06:30 No.755655020

実写で七獄暗黒雷光波が見れるかと思うとすげえワクワクしてこない?

76 20/12/16(水)10:06:33 No.755655034

目がいっぱいでキモい飛影が実写で見れるのか…

77 20/12/16(水)10:06:57 No.755655089

ハリウッドがすげえ金掛けて作ったドラゴンボールの事もう皆忘れてんのかな

78 20/12/16(水)10:07:05 No.755655110

ダメ松とか爺さんと狸の話とかならいけるだろ

79 20/12/16(水)10:08:17 No.755655307

絶対仮面ライダーの敵みたいなや着ぐるみ出てくるでしょ

80 20/12/16(水)10:09:04 No.755655431

日本が作るのアメリカ? どっち

81 20/12/16(水)10:09:33 No.755655497

>日本が作るのアメリカ? >どっち 日本

82 20/12/16(水)10:09:45 No.755655529

ネトフリなら予算あるから安っぽいことにはならんやろ

83 20/12/16(水)10:10:03 No.755655584

今際の国のアリスの実写やってるところが作るらしい

84 20/12/16(水)10:10:03 No.755655585

仙水編できるの?

85 20/12/16(水)10:10:11 No.755655608

>日本が作るのアメリカ? >どっち 今際の国のアリス布陣 監督はまだ不明だけど

86 20/12/16(水)10:10:59 No.755655725

富樫にサボる口実を与えるな

87 20/12/16(水)10:11:06 No.755655745

まだハリウッドでリメイクの方が期待値あるわ

88 20/12/16(水)10:11:18 No.755655772

>ダメ松とか爺さんと狸の話とかならいけるだろ ちょっと幽体離脱できるようになったとか霊界行った系のほっこり邦画路線だな

89 20/12/16(水)10:11:24 No.755655778

>仙水編できるの? できるかできないかで言えば最初の探偵篇以外で一番映像化しやすいところでは

90 20/12/16(水)10:12:42 No.755655965

まずなにがやばいって幽遊白書っていうタイトルからしてもう古い

91 20/12/16(水)10:12:57 No.755655997

>>日本が作るのアメリカ? >>どっち >今際の国のアリス布陣 それならまあ… うーんでも題材が題材だしな

92 20/12/16(水)10:13:01 No.755656006

ヒは幽助が義務教育じゃないのに学校通ってることにキレてるな そりゃ日本の仕組みなんか世界にわかって貰えないだろ

93 20/12/16(水)10:13:15 No.755656045

てっきりあの枠は牙狼の再放送かと思ったら違った 闇を照らす者見たかったよ

94 20/12/16(水)10:13:22 No.755656064

霊界探偵編で探偵とオカルトを強く推していく感じならちょっと見たい 幽白でやる意味? まあうn……

95 20/12/16(水)10:13:29 No.755656073

>まずなにがやばいって幽遊白書っていうタイトルからしてもう古い ダイの大冒険よりはマシだろ

96 20/12/16(水)10:13:44 No.755656106

今際の国のアリス佐藤信介界隈のチームか… キングダム続編も動いてるだろうし続投かどうか分からんが なんとかなってくれないかな…

97 20/12/16(水)10:13:57 No.755656144

妖怪たちをみんな人間にして不良物にすればやりやすいんじゃないかな 四聖獣高校の番長朱雀とかそんな感じ

98 20/12/16(水)10:14:17 No.755656183

桑原だけやたらハマり役で評価高くなる未来が見えるようだ

99 20/12/16(水)10:14:25 No.755656195

戸愚呂の筋肉操作の表現どうなるかな

100 20/12/16(水)10:14:52 No.755656249

今際の国のアリス金かけて作ってるのは見ててわかるし 割と上手く実写化してるからちょっと期待したい…

101 20/12/16(水)10:14:53 No.755656253

ああ高校生になってもいいだろ別にと思ったが義務教育じゃないって点忘れてた まあいいか…

102 20/12/16(水)10:14:55 No.755656256

役者が劇団エグザイルとかになってめっちゃ背の高い飛影になる

103 20/12/16(水)10:15:17 No.755656304

まあ序盤のテイストなら…って思わせておいて暗黒武術会編から始めて欲しい

104 20/12/16(水)10:15:28 No.755656322

実は子供を救うための交通事故じゃなくて ケンカの最中の不慮の事故で車に跳ねられて死ぬとかに変えられそう

105 20/12/16(水)10:16:04 No.755656403

そもそも原作で中学生なのに違和感あったし…

106 20/12/16(水)10:16:05 No.755656406

今際の国のアリスとは流石に実写化の難易度段違い過ぎないか…?

107 20/12/16(水)10:16:24 No.755656437

桑原はてっきり大学受験してると思ってたけどあれ高校受験なんだよね

108 20/12/16(水)10:16:43 No.755656476

今の基準だととても主役にできないような凶悪な部類の不良なんだよな浦飯

109 20/12/16(水)10:19:10 No.755656799

幽助って中卒でラーメン屋やってるんだっけ原作だと

110 20/12/16(水)10:19:21 No.755656818

>今際の国のアリスとは流石に実写化の難易度段違い過ぎないか…? そうでもないと思うよ 朱雀のアジトの背景が大変そうなくらいで 序盤は普通に町で戦ってるし

111 20/12/16(水)10:20:07 No.755656924

>今際の国のアリスとは流石に実写化の難易度段違い過ぎないか…? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88_(%E4%BC%81%E6%A5%AD) ほかにも色々やってるぞ 幽白の難易度が段違いに高い気はするけど

112 20/12/16(水)10:20:23 No.755656955

>今の基準だととても主役にできないような凶悪な部類の不良なんだよな浦飯 喫煙、カツアゲ、サボり 大体こんなもんか まあ万引きはしてないな

113 20/12/16(水)10:20:39 No.755656996

レベルEの方が向いてそうだけどあれは海外向けには弱すぎるか

114 20/12/16(水)10:20:41 No.755656999

仙水編はテリトリーの能力描写も比較的実写向けだな

115 20/12/16(水)10:20:41 No.755657002

昭和の不良じゃあるまいし高校にあげとくほうが無難か

116 20/12/16(水)10:21:03 No.755657057

>今の基準だととても主役にできないような凶悪な部類の不良なんだよな浦飯 強姦と殺人はしてないからギリセーフ!

117 20/12/16(水)10:21:54 No.755657163

飛影が一番難しいだろうな

118 20/12/16(水)10:22:00 No.755657181

喫煙万引きカツアゲはちょっと凶悪過ぎるよね

119 20/12/16(水)10:22:11 No.755657201

ドラマだと高校生がまだやりやすいんだろうな それ以下は集めるの大変そう

120 20/12/16(水)10:22:40 No.755657257

ヤンキンとかチャンピオン系列のヤンキーもんでも中学生で設定されるといくらなんでもねえわ…って思っちゃうしなあ

121 20/12/16(水)10:23:17 No.755657329

中学生じゃないと困る展開や設定もとくにないからな

122 20/12/16(水)10:23:34 No.755657357

四聖獣編くらいまでくらいだろう…

123 20/12/16(水)10:24:09 No.755657444

別に高校生にされても破綻しないよなこれ

124 20/12/16(水)10:24:25 No.755657472

アリスは現代劇だからまだそこまで違和感なかったけどこっち思いっきり能力バトルやるのに大丈夫かな…

125 20/12/16(水)10:24:32 No.755657488

生き返るとこまでだったらそこまで変にはならないんじゃないか

126 20/12/16(水)10:25:21 No.755657587

>四聖獣編くらいまでくらいだろう… 1シーズンでがんばってそんなもんかな

127 20/12/16(水)10:27:33 No.755657859

四聖獣編とかやらなくてよくない?

128 20/12/16(水)10:27:48 No.755657893

どうせやるんだったらって考えた時戸愚呂弟外すのはなさそうな気がして そうすると暗黒武術会もついてくるのが地味に重い

129 20/12/16(水)10:27:49 No.755657894

乱童篇はカットして幻海は別の流れで出てきそう

130 20/12/16(水)10:28:47 No.755658035

序盤だけやれば妖怪CG作らなくて済むから安上がりだ

131 20/12/16(水)10:28:58 No.755658056

>四聖獣編とかやらなくてよくない? でけー金玉だなおいが無いんですか!?

132 20/12/16(水)10:30:36 No.755658291

技術的な問題抜きにしてもストーリー自体が実写ドラマで映えるかと言えば難しそうな気がする それこそ序盤を下敷きに人情話やるのが一番無難だけど幽白でやる意味ないしなぁ

133 20/12/16(水)10:30:43 No.755658318

霊界探偵編だけだったら笑えるな

134 20/12/16(水)10:31:15 No.755658390

実写ブリーチみたいに欲張ってちょい先のキャラまで出してとっ散らかるのは勘弁してほしいけど…

135 20/12/16(水)10:34:10 No.755658784

まあいきなり暗黒武術会やるとかだろう

136 20/12/16(水)10:35:22 No.755658968

今の所全編バカ正直にやれとは特に思ってないな… 後はどこを掻い摘んでくるか

137 20/12/16(水)10:35:52 No.755659041

いきなり魔界編!

138 20/12/16(水)10:36:33 No.755659129

>まあいきなり暗黒武術会やるとかだろう でも一番実写化に向いてない気がする…

139 20/12/16(水)10:36:46 No.755659165

>霊界探偵編だけだったら笑えるな なんか7割ぐらいオリジナルストーリーにならないかそれ?

140 20/12/16(水)10:36:51 No.755659174

今やってる舞台はすげー面白いよ 漫画とアニメのいいとこどり

141 20/12/16(水)10:37:23 No.755659245

暗黒武術会はストーリーないに等しいからアクションとCGが物を言いすぎる

142 20/12/16(水)10:38:03 No.755659323

最後は垂金編で〆て エピローグで戸愚呂復活で続編匂わせするのが綺麗な気がする

143 20/12/16(水)10:39:24 No.755659523

序盤すっとばしていきなり暗黒武術会はギャグになるだろ!

144 20/12/16(水)10:40:21 No.755659661

良い殺陣してた実写るろ剣はよくやってたわ あっちはチャンバラだったから良かったけど

145 20/12/16(水)10:41:10 No.755659784

>良い殺陣してた実写るろ剣はよくやってたわ >あっちはチャンバラだったから良かったけど ああいう役者がガチでしばきあう邦画は定期的に撮って欲しい

146 20/12/16(水)10:41:49 No.755659883

そういえばBLEACHも実写化してたのか… 話全然聞かなかったから忘れてた ジョジョとかるろ剣は聞いてたのに

147 20/12/16(水)10:42:23 No.755659964

正直戸愚呂編と仙水編以外は今読むとあんまり面白くない

148 20/12/16(水)10:42:54 No.755660048

ドラマにしやすいとこだけやるなら今わざわざやる意味ないって言うか

149 20/12/16(水)10:43:01 No.755660073

下村勇二が今際の国のアリスからスライドしてくるんだったらアクションは期待値ちょっと上がるんだけど この人の本分じゃなさそうな方面のずっと撮らされてんなって気もしてくる

150 20/12/16(水)10:43:16 No.755660111

>正直戸愚呂編と仙水編以外は今読むとあんまり面白くない この漫画の7割くらいは面白いってことでは

151 20/12/16(水)10:44:18 No.755660265

鰤もジョジョも悪くはないけどなんだろう やっぱ実写向けではないなという感想に

152 20/12/16(水)10:44:30 No.755660293

>>良い殺陣してた実写るろ剣はよくやってたわ >ああいう役者がガチでしばきあう邦画は定期的に撮って欲しい 縮地→できた!背車刀→できた!九頭龍閃→できた! だから霊丸も黒龍波も100%も役者ががんばればいける

153 20/12/16(水)10:44:45 No.755660339

魔界編好きだよ

154 20/12/16(水)10:44:54 No.755660361

>正直戸愚呂編と仙水編以外は今読むとあんまり面白くない 朱雀あたりアレこんなんだったっけ…ってなる それ自体が黒幕とのボス戦ありきのシチュではあるんだけど ぼたんと螢子の逃避行パートの方が面白いかもしれない

155 20/12/16(水)10:45:40 No.755660487

朱雀戦はともかく暗黒武術会は面白い試合しかないだろ

156 20/12/16(水)10:45:50 No.755660509

明らかに他人をしばき慣れてる伊勢谷で笑う

157 20/12/16(水)10:46:00 No.755660539

>だから霊丸も黒龍波も100%も役者ががんばればいける 100%は頑張っちゃう役者がいそうなのが逆に困る そこまでしなくていい…

158 20/12/16(水)10:47:29 No.755660760

幽助の不良設定を描写しようとすると古臭いVシネ以上の物にならなさそうな気がする

159 20/12/16(水)10:47:57 No.755660833

福田監督のお遊びドラマかと思ったらネトフリ製のガチなやつか…

160 20/12/16(水)10:48:10 No.755660869

桑原とのキスシーンは必須だな

161 20/12/16(水)10:48:14 No.755660881

>鰤もジョジョも悪くはないけどなんだろう >やっぱ実写向けではないなという感想に 鰤は構成が悪かった でもグランドフィッシャーで終わってたらアクション地味になりそうなジレンマがある

162 20/12/16(水)10:49:21 No.755661050

>鰤は構成が悪かった >でもグランドフィッシャーで終わってたらアクション地味になりそうなジレンマがある フィッシャーも悪くなかったけど色んな意味でアクションの本番がその次だったのがすげぇもどかしい

163 20/12/16(水)10:50:14 No.755661191

飛影のアレだけ見たい

164 20/12/16(水)10:52:09 No.755661496

ぬ~べ~のあれみたいなのがよぎったけどネトフリか え?マジで?

165 20/12/16(水)10:53:16 No.755661672

話してるうちに霊界探偵と仙水編メインでええよ…みたいな気持ちになってきた

166 20/12/16(水)10:55:33 No.755662022

無難にやるより突き抜けてほしい

167 20/12/16(水)10:55:44 No.755662058

大丈夫?実写版デビサマみたいな感じにならない? いや実写版デビサマみたいになるなら見たいな!

168 20/12/16(水)10:56:24 No.755662161

仙水の霊界探偵時代をオリジナルでやろう

169 20/12/16(水)10:57:55 No.755662422

黒の章実写化!

170 20/12/16(水)10:58:16 No.755662475

なんかオリジナル要素多めで霊界探偵編やってくれるの期待せんでもないけど荒れそうな気がせんでもない

171 20/12/16(水)11:04:32 No.755663505

ぬ~べ~のドラマみたいになりそう

172 20/12/16(水)11:06:08 No.755663783

陣とか凍矢って結構人気あったと思ったけどこの辺り出せないよね? それとも無理やり別の役にして出すんだろうか

173 20/12/16(水)11:07:05 No.755663934

欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!』

174 20/12/16(水)11:10:57 No.755664586

今日から俺はみたいなギャグテイストならまだイケるけど 真面目な作風でやるにはヤンキー像が古すぎる…

↑Top