ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/16(水)06:51:48 No.755634644
ゲレンデが溶けるほど恋したかった…
1 20/12/16(水)07:05:58 ID:jiwooOfI jiwooOfI No.755635411
削除依頼によって隔離されました 日本みたいに貧しい国が、スキーとかスノボとか陽キャじみたことをするのが間違いなんだよ
2 20/12/16(水)07:07:18 No.755635499
ガイジン…
3 20/12/16(水)07:08:38 No.755635600
CMで加藤晴彦の生存確認が出来なくなる…
4 20/12/16(水)07:09:07 No.755635629
そこまで金の掛…いややめよう
5 20/12/16(水)07:14:17 No.755636005
>日本みたいに貧しい国が、スキーとかスノボとか陽キャじみたことをするのが間違いなんだよ おめ東北さ来でみろ 小学校でスキーやるぞ
6 20/12/16(水)07:16:42 No.755636182
ゴルフや釣りとい比べたら一度道具とウェア揃えたら後は金掛からないよね
7 20/12/16(水)07:17:31 No.755636261
>東北みたいに貧しい地方が、スキーとかスノボとか陽キャじみたことをするのが間違いなんだよ
8 20/12/16(水)07:20:13 No.755636481
>東北みたいに貧しい地方が、スキーとかスノボとか陽キャじみたことをするのが間違いなんだよ スノボはともかくスキーは体育で他に何もできないから必要何だよ!
9 20/12/16(水)07:24:29 No.755636804
スキーを小学校で習ってもまともな子はみんな中高でスノボに移る スキーしか出来ない奴は陰キャで敗残兵
10 20/12/16(水)07:24:36 No.755636815
スキーが陽キャって… 雪国の事何も知らないんだな
11 20/12/16(水)07:25:59 No.755636921
ザウスがいっぱいあるってならまだしも冬しか使えないじゃん
12 20/12/16(水)07:26:08 No.755636942
>>東北みたいに貧しい地方が、スキーとかスノボとか陽キャじみたことをするのが間違いなんだよ >スノボはともかくスキーは体育で他に何もできないから必要何だよ! なるほど…
13 20/12/16(水)07:29:59 No.755637235
ザウス…
14 20/12/16(水)07:30:04 No.755637242
スキーが陽キャって認識も20年前かよ…
15 20/12/16(水)07:31:20 No.755637340
雪国はスキーくらいしか冬の楽しみがないんだよ
16 20/12/16(水)07:32:11 No.755637398
若者マジ金ないからな 中年の俺もないけど
17 20/12/16(水)07:32:39 No.755637439
>雪国はスキーくらいしか冬の楽しみがないんだよ 今やネットがあるから…
18 20/12/16(水)07:32:49 No.755637451
じゃあ何売ってんだアルペン
19 20/12/16(水)07:33:25 No.755637494
アルペンはアダルトグッズとDVD屋さんだよ
20 20/12/16(水)07:33:28 No.755637502
アルペンてスキースノボ専門店じゃなかったの…
21 20/12/16(水)07:34:15 No.755637561
アルペンがまだ生きてたことに驚き
22 20/12/16(水)07:34:51 No.755637601
陽キャはスケート場行くんじゃなかか?
23 20/12/16(水)07:36:40 No.755637724
>雪国はスキーくらいしか冬の楽しみがないんだよ セックスもあるだろ
24 20/12/16(水)07:46:02 No.755638530
>若者マジ金ないからな >中年の俺もないけど 氷河期の若者から今までずっとカネがないな若者と思っている
25 20/12/16(水)07:47:48 No.755638706
スキー修学旅行とかアレ スキーが嫌いな奴を増やすだけだと思う
26 20/12/16(水)07:59:57 No.755639966
>スキー修学旅行とかアレ >スキーが嫌いな奴を増やすだけだと思う ガキのノリで木に突っ込むからやめた方がいいよ… 旅館の飯も不味いし分岐タップ持ち込まないバカ揃いだし…
27 20/12/16(水)08:05:10 No.755640522
今の冬スポーツ製品はシーズン前にデカい会場で大規模即売会やってるイメージがある
28 20/12/16(水)08:12:11 No.755641271
>じゃあ何売ってんだアルペン ソロキャンプ流行ってるからキャンプグッズらしい
29 20/12/16(水)08:15:28 No.755641628
アルペンってブランドが冬山イメージ強すぎて今はスポーツデポがメイン
30 20/12/16(水)08:20:19 No.755642192
ゲレンデが溶けるほど糞したい
31 20/12/16(水)08:39:11 No.755644257
>氷河期の若者から今までずっとカネがないな若者と思っている 高度成長期時の若者が異常だっただけと言えるかも知れない
32 20/12/16(水)08:41:13 No.755644473
ショートスキーは何キャになりますか…
33 20/12/16(水)08:42:49 No.755644640
今のアルペンは名前とは裏腹にゴルフ専門店がメイン
34 20/12/16(水)08:43:54 No.755644749
昔の滅茶苦茶混んでたリフトを延々と並ぶの嫌いだったから 今くらいが本当に丁度いい
35 20/12/16(水)08:45:21 No.755644897
「」によるスキー場の営業妨害がひどい
36 20/12/16(水)08:48:48 No.755645248
学校で行ったスキー合宿は文字どおり1日中滑らされて辛かったな…
37 20/12/16(水)08:50:59 No.755645476
痛ボードとかあるのでオタク向けのスポーツになってきてるよ
38 20/12/16(水)08:51:12 No.755645497
若いマンコの量と質の低下が原因
39 20/12/16(水)09:16:03 No.755648332
スキー場の利用者数が減ってるのは日本だけじゃなくて世界的な流れだったりするけどね
40 20/12/16(水)09:21:39 No.755649074
これも地球温暖化の影響なのでしょうか… 次のニュースです
41 20/12/16(水)09:22:18 No.755649162
東北も平野住まいならスキーは縁遠いぞ!
42 20/12/16(水)09:23:47 No.755649357
スキー楽しかったけど膝がね…
43 20/12/16(水)09:24:01 No.755649381
まあ冬キャンがここまで流行っちゃうとそっちのグッズ売るわな スペース取るし
44 20/12/16(水)09:25:34 No.755649584
>ゲレンデが溶けるほど糞したい 絶好腸
45 20/12/16(水)09:26:10 No.755649659
インケイがもげるほど恋したい
46 20/12/16(水)09:26:44 No.755649734
スキーボードは一時期ハマってたけどゲレンデで俺以外履いてる奴を見かけなかった
47 20/12/16(水)09:27:47 No.755649861
>雪国の事何も知らないんだな アムロの台詞みたいで好き
48 20/12/16(水)09:28:01 No.755649900
>>ゲレンデが溶けるほど糞したい >絶好腸 急上昇
49 20/12/16(水)09:28:35 No.755649969
スノボやってミニスキーやって移動がめどくなってもう10年以上やってないな…
50 20/12/16(水)09:28:45 No.755650001
うちの近所のアルペンはブックオフになり今は貸店舗になり申した…
51 20/12/16(水)09:29:47 No.755650124
家から30分ぐらいでスキー場行けるならなあ
52 20/12/16(水)09:31:36 No.755650330
うちの地方とかまったく雪がないのにおはん正気か!?ってなるなった 店はつぶれた
53 20/12/16(水)09:34:02 No.755650614
これから何売るつもりなんだよアルペン 太陽誘電がディスク作るのやめるって言った時くらいわけわからんな
54 20/12/16(水)09:36:39 No.755650939
名古屋のアルペンはアウトドア用品店になってた気がする
55 20/12/16(水)09:37:07 No.755650998
PornHubが違法エロ動画締め出したのと同じくらいの驚き
56 20/12/16(水)09:40:11 No.755651411
去年は雪降らず今年はコロナでスキー業界大変だ
57 20/12/16(水)09:40:47 No.755651503
ハローマックと並んで残った三角の看板の建物いいよね
58 20/12/16(水)09:42:04 No.755651682
長野のアルペンですらキャンプグッズばっかだぜ 店舗が広いからスキーグッズだって売ってるけどさ 取り扱い中止ってのは都会の狭い店舗の話だろうな
59 20/12/16(水)09:44:31 No.755652008
>>スキー修学旅行とかアレ >>スキーが嫌いな奴を増やすだけだと思う >ガキのノリで木に突っ込むからやめた方がいいよ… >旅館の飯も不味いし分岐タップ持ち込まないバカ揃いだし… うちの高校の場合 4泊5日で九州から長野にスキーだったがそのうち2日はすべて移動 たった3日で未経験が上手くなるわけないし講師も人数捌けないから投げやり 旅館の飯も美味くないってか九州人が信州で食事に満足できるわけないし 本当に1㍉もつまんなかった 10万円近く積立て罰ゲームとか親に申し訳なくて 辞退するべきだったと今も悔いている てか大山とかもっと近いスキー場いっぱいあるのになんでわざわざ長野なんだよ それ以上に頭にくるのが俺が卒業して20年以上になるのにまだそれを続けてるってことだ
60 20/12/16(水)09:45:29 No.755652152
どんだけ恨んでるんだよ
61 20/12/16(水)09:46:36 No.755652296
>旅館の飯も美味くないってか九州人が信州で食事に満足できるわけないし そうなの?
62 20/12/16(水)09:47:12 No.755652384
高校の修学旅行が楽しくないってのはわりと最悪じゃなかろうか
63 20/12/16(水)09:47:46 No.755652454
>去年は雪降らず今年はコロナでスキー業界大変だ 5、6年前は新宿のバス乗り場に大量のスキー客がいたけど今はもう
64 20/12/16(水)09:47:48 No.755652458
新潟出身だからスキー修学旅行はめっちゃ近場だったが たぶんアレが最初で最後のスキーになる
65 20/12/16(水)09:47:56 No.755652477
>これから何売るつもりなんだよアルペン 今でもナイキとかアディダスとかスポーツ用品屋だよ スキーなんかあてにしてない
66 20/12/16(水)09:47:58 No.755652482
>そうなの? 博多出張大好きです
67 20/12/16(水)09:48:28 No.755652555
スポーツデポならよく行くけどスキー用品を買ったことはなかったな
68 20/12/16(水)09:48:44 No.755652591
>旅館の飯も不味いし分岐タップ持ち込まないバカ揃いだし… なんてタップいるのボンバーマンでもやるの?
69 20/12/16(水)09:49:08 No.755652645
信州はなんでも小麦粉の皮で包んで焼くからな 慣れてないときつい
70 20/12/16(水)09:49:12 No.755652661
陰の者は粘着質な陰湿なお門違いの恨みかたするからすぐわかる
71 20/12/16(水)09:49:27 No.755652691
スキーで長野の民宿泊まった時に食った野沢菜の漬物美味かったなあ
72 20/12/16(水)09:50:23 No.755652804
クマソ土人は豚の骨でもしゃぶってればよろしいと思います
73 20/12/16(水)09:50:34 No.755652841
三角形の看板に無理矢理快活クラブ
74 20/12/16(水)09:51:12 No.755652926
昔は遊びの種類が少なかったから流行ったりしたんだろう
75 20/12/16(水)09:52:53 No.755653160
スキーが陽キャって考えもおっさんで スノボやればイケてるって考えすらおっさんにはいる 今は割と特殊趣味の部類に片足突っ込んでるんだ
76 20/12/16(水)09:54:05 No.755653309
林間学校とか山行ってメシ食って泊まるだけだったし それよりはマシだったかなスキー
77 20/12/16(水)09:55:14 No.755653449
>林間学校とか山行ってメシ食って泊まるだけだったし >それよりはマシだったかなスキー 林間学校はともかく 修学旅行でスキーはやだな...九州旅行とかの方がいいわ
78 20/12/16(水)09:55:45 No.755653523
>ザウスがいっぱいあるってならまだしも冬しか使えないじゃん ザウスで遊んでた連中のほとんどはレンタルだし… 地元だったから板持ち込みで遊んでたけどものすごい奇異の目で見られた
79 20/12/16(水)09:56:30 No.755653610
趣味が多様化してるので昔みたいにメジャーな趣味押さえときゃって感じでもない
80 20/12/16(水)09:56:45 No.755653643
手ぶらでスキーって宣伝してたし...
81 20/12/16(水)09:57:18 No.755653724
今ゲレンデ溶けてるな
82 20/12/16(水)09:57:32 No.755653749
ボードにめちゃくちゃハマってた兄も友達も今はまったくやらなくなったから 新規参入が少ないだけじゃなく飽きた人も多いんだろう
83 20/12/16(水)09:58:00 No.755653804
>>林間学校とか山行ってメシ食って泊まるだけだったし >>それよりはマシだったかなスキー >林間学校はともかく >修学旅行でスキーはやだな...九州旅行とかの方がいいわ うちは萩・津和野とかいう日本史好きな奴しか楽しめない場所だったからまだスキーは無難に見えて…
84 20/12/16(水)09:58:41 No.755653893
懐かしい昔は冬になると御茶ノ水いったり 東京ドームいったりしたもんだ
85 20/12/16(水)09:59:35 No.755654022
修学旅行の旅館ってろくに改装もしない詰め込むだけの最底辺だしなあ... 地元も修学旅行生をお客様としてもてなす気もないし スキー離れを助長して自分らの首締めてるだけに思う
86 20/12/16(水)10:01:01 No.755654243
流行直撃世代がいい歳になって冬は出不精になってきてコロナでとどめ…って感じ?
87 20/12/16(水)10:01:10 No.755654268
>修学旅行の旅館ってろくに改装もしない詰め込むだけの最底辺だしなあ... >地元も修学旅行生をお客様としてもてなす気もないし >スキー離れを助長して自分らの首締めてるだけに思う 今は産業遺産巡りとかもう少しマシになってると思う
88 20/12/16(水)10:01:39 No.755654339
狭山スキー場行こうぜ
89 20/12/16(水)10:02:13 No.755654415
>修学旅行の旅館ってろくに改装もしない詰め込むだけの最底辺だしなあ... 中高生って騒ぎまくるから旅館サイドからしても迷惑な客だろうし その辺りは仕方ない気もする
90 20/12/16(水)10:02:56 No.755654513
>流行直撃世代がいい歳になって冬は出不精になってきてコロナでとどめ…って感じ? ただ単にスキー場と旅館の怠慢だろう 楽しい思い出を演出しようという意識が無いもん