虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/16(水)05:56:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)05:56:45 No.755631931

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/16(水)06:04:20 No.755632235

両方すればいいだろ

2 20/12/16(水)06:05:23 No.755632273

病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ

3 20/12/16(水)06:05:40 No.755632285

糖質ダイエットは一生糖質減らす気かってなる

4 20/12/16(水)06:06:15 No.755632310

>病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ そんな病気や体質あるなら飢餓で苦しんでる国の人救えそう

5 20/12/16(水)06:06:56 No.755632349

俺はね 運動も食事制限もせずに綺麗に健康的に痩せたいんだよ

6 20/12/16(水)06:07:53 No.755632387

間食やめるだけでいいよ

7 20/12/16(水)06:08:26 No.755632417

おかわりせずに芋や揚げ物をおかずから無くすだけでいいのでは

8 20/12/16(水)06:10:13 No.755632497

デブが何人も集まってたら何か仕事で太ってらっしゃるんだと思うよ

9 20/12/16(水)06:10:54 No.755632524

年単位でお貯めになられた脂肪が2週間で取れるわけないだろ

10 20/12/16(水)06:15:32 No.755632736

デブ「病気や体質」

11 20/12/16(水)06:26:11 No.755633210

デブの呼吸 壱の肉

12 20/12/16(水)06:31:35 No.755633478

デブはデブを環境のせいにしがち

13 20/12/16(水)06:35:19 No.755633693

全然食べてないのに太る(2リットルのコーラ毎日一本飲みながら)

14 20/12/16(水)06:37:29 No.755633806

>病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ 暴飲暴食の末の肥満と病気の場合はどういうカウント?

15 20/12/16(水)06:40:10 No.755633946

運動で消費できるエネルギーなんか高が知れてるから基本食事制限すべきだよ 米を最低限しか食わないようにして菓子パン間食清涼飲料水絶ってヘルシーなおかずで腹膨らますようにしたらすぐ痩せた また太ったけど

16 20/12/16(水)06:40:13 No.755633951

何の努力もせず痩せてる人がいるんだから努力しても痩せない人もいると考えるほうが自然だろ まあ大抵のデブは努力してないんだが

17 20/12/16(水)06:41:30 No.755634015

人並みにしか食べないのに太ってる人とかはいるけど 俺はただの暴飲暴食

18 20/12/16(水)06:44:37 No.755634212

腎臓が悪いと代謝機能狂うから太りやすくなるとは聞くね まあ腎機能低下の主な原因はデブの不摂生だったりするんだけど

19 20/12/16(水)06:50:03 No.755634544

普段何気なく食ってるものが思ってたよりカロリー高くてそりゃ太るわってダイエット始めてから思った

20 20/12/16(水)06:51:02 No.755634606

120から65まで痩せた マジで画像通りだった

21 20/12/16(水)06:56:08 No.755634863

加工品を喰うんじゃねー!お店言ったら野菜お肉魚のコーナー以外行くなー!

22 20/12/16(水)07:04:52 No.755635330

菓子パンのカロリーは凄い太りたいならこれだな

23 20/12/16(水)07:07:07 No.755635486

病気で云々ってのも嘘ではないだろうがそれは100人中何人だよ デブ100人が100人やむを得ない事情で太ってるわけじゃないだろ

24 20/12/16(水)07:10:32 No.755635731

とりあえずよく噛んで食べろ

25 20/12/16(水)07:10:57 No.755635760

大腸菌で太りやすい太りにくいはあるらしいけど基本的には不摂生が原因だからな

26 20/12/16(水)07:11:26 No.755635794

貴様は病気ではないだろう

27 20/12/16(水)07:11:40 No.755635808

少なくとも病気等でやむを得なくデブになってるなんて言う人は一般的な例に出せる程数はいないと思う

28 20/12/16(水)07:11:53 No.755635822

科学的に見ると積極的な運動や食事制限は100%リバウンドするので 食事の際に皿を小さくするなどの消極的な食事制限がいいって聞いた

29 20/12/16(水)07:13:06 No.755635920

健康的に痩せるのと健康的に太るのはどちらが難しいんだろう

30 20/12/16(水)07:14:29 No.755636021

俺は太ってない

31 20/12/16(水)07:16:17 No.755636151

太れるのは才能だと思うけどなあ…

32 20/12/16(水)07:24:28 No.755636799

>少なくとも病気等でやむを得なくデブになってるなんて言う人は一般的な例に出せる程数はいないと思う みなもちゃん

33 20/12/16(水)07:26:01 No.755636923

摂取した食べ物以上に体内でカロリーを生み出すデブの呼吸

34 20/12/16(水)07:36:27 No.755637710

>>病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ >そんな病気や体質あるなら飢餓で苦しんでる国の人救えそう このレスの言ってる意味が全く分かんないんだけど元レスに対して全然返答にも皮肉にもなってなくない?

35 20/12/16(水)07:46:18 No.755638562

カロリー表示を見るようになってからメロンパンが凶器にしか見えなくなった

36 20/12/16(水)07:46:25 No.755638576

>摂取した食べ物以上に体内でカロリーを生み出すデブの呼吸 そんな魔法使えるならビルダーになれ過ぎる…

37 20/12/16(水)07:55:04 No.755639476

>病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ これ言ってるの多分そんな方々と全く関係無いデブだと思いますよ

38 20/12/16(水)07:55:49 No.755639558

30分のウォーキングで三日間ぐらい全身が筋肉痛で痛くて辛いのだが?

39 20/12/16(水)08:00:08 No.755639985

残念ながらほとんどの人が太っているんだ つまり痩せているやつこそ異常者

40 20/12/16(水)08:01:30 No.755640137

太れない側からするといくら食っても消化不良起こさないのすごいなって…

41 20/12/16(水)08:03:20 No.755640337

>30分のウォーキングで三日間ぐらい全身が筋肉痛で痛くて辛いのだが? 老いている!

42 20/12/16(水)08:05:48 No.755640594

>病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ きわめてレアな例外を出してると何も定義できなくなるぞ

43 20/12/16(水)08:06:19 No.755640639

>残念ながらほとんどの人が太っているんだ >つまり痩せているやつこそ異常者 米国の…鬼!

44 20/12/16(水)08:10:18 No.755641043

残さず食べる無残様

45 20/12/16(水)08:18:10 No.755641962

体質ならむしろ食費が浮くし食わなくても必須栄養素とれるって事だよなぁ

46 20/12/16(水)08:22:54 No.755642516

デブは日常の飲み物が大抵コーラかジュースだからな それを水かお茶にするだけでも大分違う

47 20/12/16(水)08:25:56 No.755642898

>健康的に痩せるのと健康的に太るのはどちらが難しいんだろう 健康的な増量って要はマッチョ化だからそっちの方が難しいんじゃないの

48 20/12/16(水)08:28:36 No.755643200

俺はデブじゃない

49 20/12/16(水)08:29:16 No.755643262

冨岡さんそんなだから太るんですよ

50 20/12/16(水)08:36:49 No.755644036

痩せるということはそう難しい事ではない 毎日20㎞走るだけでいいのだ

51 20/12/16(水)08:37:14 No.755644073

>きわめてレアな例外を出してると何も定義できなくなるぞ 例外はあったのだろう 痣を持ち食べた質量を超えてなお太る者がいた

52 20/12/16(水)08:37:46 No.755644134

最近タバコ吸ってるんだけど間食減って痩せたし買い食いしなくなったことで節約にもなってるわ

53 20/12/16(水)08:38:03 No.755644154

>運動で消費できるエネルギーなんか高が知れてるから基本食事制限すべきだよ >米を最低限しか食わないようにして菓子パン間食清涼飲料水絶ってヘルシーなおかずで腹膨らますようにしたらすぐ痩せた >また太ったけど お金考えると分かりやすいが食事制限は節約で運動は収入を増やすようなもん ちょっと金が貯まったからといって無神経に使いまくればまた貧乏になるのは当然

54 20/12/16(水)08:38:51 No.755644222

>最近タバコ吸ってるんだけど間食減って痩せたし買い食いしなくなったことで節約にもなってるわ 寿命の前借りしてるだけだぞ

55 20/12/16(水)08:40:07 No.755644357

頼むから痩せてくれ お前のような者は間食さえ取らないでくれ

56 20/12/16(水)08:40:14 No.755644369

めちゃ痩せた人がいて聞いたらご飯に混ぜて摂取量減らすやつを使っただけっていってたので 炭水化物抜くのはガチで効くと思う

57 20/12/16(水)08:42:45 No.755644629

肥柱

58 20/12/16(水)08:50:50 No.755645460

食い過ぎてる人が減らすのが有効なんだろうけどそこそこ痩せてる人が平均からさらに減らすのは死ぬ気か…てなる

59 20/12/16(水)08:50:55 No.755645468

>めちゃ痩せた人がいて聞いたらご飯に混ぜて摂取量減らすやつを使っただけっていってたので >炭水化物抜くのはガチで効くと思う だから減らすのと抜くのは違うんだってば

60 20/12/16(水)08:51:24 No.755645530

怠惰で太ってる人の話してるのに「でも病気や薬で~…」って割り込んでくるやつ必ずいるよな

61 20/12/16(水)08:52:31 No.755645646

30を越えると20代と同じ食生活してるだけで太るぞ健康診断で引っかかるぞ 異常値の相手は疲れた

62 20/12/16(水)08:53:40 No.755645760

白菜鍋と豆腐だけの食生活なら痩せるだろう?

63 20/12/16(水)08:53:41 No.755645762

運動しろ

64 20/12/16(水)08:54:18 No.755645826

運動の代わりになる呼吸とかないの? 腹式呼吸か…

65 20/12/16(水)08:57:16 No.755646138

腹の呼吸

66 20/12/16(水)08:57:51 No.755646207

運動から逃げるな卑怯者!

67 20/12/16(水)08:57:56 No.755646221

>運動の代わりになる呼吸とかないの? >腹式呼吸か… 現状維持には役に立つかもしれんが 運動しないと痩せん

68 20/12/16(水)08:58:10 No.755646237

>病気とか体質的な問題で太ってる人もいるだろ でもね お前は病気とか体質的な問題で太ってはいないんだ… ただのなまくらなデブなんだ…

69 20/12/16(水)08:59:01 No.755646330

一応肥満ってのはくいもん依存症みたいなもんで少ない食べ文でも脳が快感物質を出して満足できる奴と多く食わないと得られない奴で分けられるみたいな研究はあるし体重の軽重は八割遺伝的に決まってるらしい

70 20/12/16(水)08:59:33 No.755646382

デブは言い訳ばかりでみっともない

71 20/12/16(水)08:59:48 No.755646407

ちなみに日本男性の肥満率は32%で痩せは3%だ 痩せているやつが異常者なのは間違いない

72 20/12/16(水)09:02:57 No.755646755

異常者だけどお仕事終わってから運動したくないです無惨様…

73 20/12/16(水)09:05:16 No.755646998

俺はゴミだよ 何か問題があるわけじゃなくただのデブだ

74 20/12/16(水)09:06:08 No.755647086

燃やせ燃やせ脂肪を燃やせ

75 20/12/16(水)09:10:01 No.755647538

うまい!うまい!うまい!うまい!

76 20/12/16(水)09:11:50 No.755647766

>一応肥満ってのはくいもん依存症みたいなもんで少ない食べ文でも脳が快感物質を出して満足できる奴と多く食わないと得られない奴で分けられるみたいな研究はあるし体重の軽重は八割遺伝的に決まってるらしい 逆に快感物質が大して出ないから食事自体が億劫で痩せるとかいそう

77 20/12/16(水)09:13:56 No.755648044

父柱さんいくら食っても太らんから羨ましい って思ったけど食費もバカにならんか・・・

78 20/12/16(水)09:14:21 No.755648090

部下にはもう食えないのか?それがお前の限界か?とか強要するクセによー!

79 20/12/16(水)09:14:38 No.755648134

(味が…分からないのか?不味い…)

80 20/12/16(水)09:16:16 No.755648351

>運動で消費できるエネルギーなんか高が知れてるから基本食事制限すべきだよ 運動で消費して痩せるんじゃなく運動で筋肉つけて基礎代謝を上げて痩せてるんだぞ

81 20/12/16(水)09:16:37 No.755648401

炭水化物減らすだけのは以前試したらわかりやすく体重は減ったけど体型は別によくならなかったから数字減らすことだけが目的とかじゃない限りオススメはしにくい

82 20/12/16(水)09:17:36 No.755648514

>ちなみに日本男性の肥満率は32%で痩せは3%だ 肥満率高いな…皆仕事で疲れて自主的に運動する機会がないんだろうか

83 20/12/16(水)09:18:34 No.755648648

ランニング楽しくて一時期毎日8kmくらい走ってたけど 膝ぶっ壊れてやめちゃった…

84 20/12/16(水)09:19:12 No.755648732

アメリカは肥満の国!っていうけど成人男性の肥満率は日本と大して変わらないからなあ 気をつけよう

85 20/12/16(水)09:19:44 No.755648808

飯自体もそうだけどみんなで食卓を囲んで飯を楽しく食べる家に育つとデブる

86 20/12/16(水)09:20:56 No.755648971

スッキリした見た目の人って しっかり運動習慣ある人なんだと知った

87 20/12/16(水)09:22:00 No.755649122

滅相もない儂は病気で痩せられないのでございます(モグモグ

88 20/12/16(水)09:24:09 No.755649394

ダイエットはただの足し算引き算だぞ「」

89 20/12/16(水)09:27:19 No.755649803

>アメリカは肥満の国!っていうけど成人男性の肥満率は日本と大して変わらないからなあ >気をつけよう よく知らんが肥満の単位が向こうの方が甘くてコッチがキビしいとかはないの?

90 20/12/16(水)09:28:48 No.755650010

>よく知らんが肥満の単位が向こうの方が甘くてコッチがキビしいとかはないの? BMIの基準は基本が25でアメリカは30 まあ誤差だな!

91 20/12/16(水)09:30:11 No.755650159

>スッキリした見た目の人って >しっかり運動習慣ある人なんだと知った 単に太らない体質の人だと栄養摂取障害で見た目が病的になるからな

92 20/12/16(水)09:31:45 No.755650351

>BMIの基準は基本が25でアメリカは30 >まあ誤差だな! BMIで5も差があったらとんでもない差なのでは…

93 20/12/16(水)09:34:30 No.755650668

筋肉増強による体重の増加のあとちゃんとゆるやかに減っていくぞ「」

↑Top