20/12/16(水)02:36:05 例のモノだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)02:36:05 No.755621944
例のモノだ
1 20/12/16(水)02:36:40 No.755622010
カツオのキャラメルヨシ!
2 20/12/16(水)02:39:12 No.755622269
モニュ… モソ…モソ…
3 20/12/16(水)02:39:51 No.755622340
うまあじや
4 20/12/16(水)02:42:13 No.755622558
一度に食べるのは5個ぐらいでいいやつ
5 20/12/16(水)02:44:38 No.755622795
ほっぺに入れてじんわり染み出てくる味を楽しむんだ
6 20/12/16(水)02:44:54 No.755622820
子供の頃にキャラメルだよって食べさせられて吐いてから苦手意識を持ってる
7 20/12/16(水)02:46:28 No.755622967
小さい時すごく好きだったけど今買って食べてみたらうん…まあこんなもんだよねってなった でも食べ始めると止まらなくて結局数日で一袋開けてしまった
8 20/12/16(水)02:51:31 No.755623430
>カツオのキャラメルヨシ! これがそうなの!?
9 20/12/16(水)02:53:19 No.755623579
すっごいのどがかわく
10 20/12/16(水)02:53:48 No.755623624
急に食べたくなってきちゃっただろ!
11 20/12/16(水)02:57:14 No.755623877
大晦日とか祭り時の神社なんかで爺さんの寄合所みたいな席に配置されてる
12 20/12/16(水)02:58:58 No.755623999
これ結局なんなの…?
13 20/12/16(水)02:59:24 No.755624028
いつの日か製造中止になるんだろうけど代替品は多分出てこないだろうと確信できる
14 20/12/16(水)03:00:30 No.755624114
コンソメキューブかと
15 20/12/16(水)03:01:12 No.755624150
調べたら鮭&鰹キャラメルなるものが実際にあるのか…
16 20/12/16(水)03:02:38 No.755624245
>いつの日か製造中止になるんだろうけど代替品は多分出てこないだろうと確信できる これとか寒天ゼリーとかはな…寂しいもんよ
17 20/12/16(水)03:02:43 No.755624252
モシュ…モシュ…
18 20/12/16(水)03:03:09 No.755624288
親戚の集まりにあるはずれ枠のひとつ
19 20/12/16(水)03:03:35 No.755624317
これをお湯に浸けてな…
20 20/12/16(水)03:16:16 No.755625142
えこれ当たり枠だろ…
21 20/12/16(水)03:45:36 No.755626710
親族会の夜に余ったのがおつまみ皿でまとめてあって そこからもらって食べるのが一番おいしいやつ
22 20/12/16(水)03:47:26 No.755626819
おばあちゃんちで出されたのよく見たら蛆が沸いてたことあるから気を付けるんだぞ
23 20/12/16(水)03:49:11 No.755626919
美味しいけど、いやそれ程美味しい訳でもないけどまあ美味しいんだ ただ塩分がすごい!
24 20/12/16(水)03:49:47 No.755626955
これがなんでバキの保存食に含まれてたかわからない
25 20/12/16(水)03:50:57 No.755627015
めちゃくちゃ運動したあとの塩分補給にはいいのかも
26 20/12/16(水)03:52:15 No.755627089
今ならお酒のおつまみなのが分かるもの
27 20/12/16(水)03:53:18 No.755627146
当時みたくアホみたいにパクパク食えるほど安くねえな…
28 20/12/16(水)03:53:51 No.755627167
>これがなんでバキの保存食に含まれてたかわからない 塩分補給とアミノ酸にたんぱく質を補給できてなおかつ多少味気ない食事の中にお遊びもあるからじゃないかと思う
29 20/12/16(水)03:54:51 No.755627213
最悪これでご飯食えるねってか最悪ってレベルじゃないか普通に食えるかも
30 20/12/16(水)03:56:25 No.755627295
炊き込みご飯に数個位足したらたら美味しそう
31 20/12/16(水)03:57:27 No.755627349
たぶん昔からボディビルダーがノンオイルのツナ缶を食べてることとか ツナピコは商標だから出さないようにしたとか色々考えられるけれど まぁ保存性もいいし軽いわな 自家製で大きく甘さも抑えてあるなら穀物と炊くだけでいい飯になりそうだし
32 20/12/16(水)04:04:12 No.755627716
騙されたと思って熱燗に入れてみて
33 20/12/16(水)04:08:39 No.755627898
>これ結局なんなの…? 醤油と砂糖で煮たまぐろ…なんかこう固めて水分飛ばしたもの…?
34 20/12/16(水)04:09:36 No.755627935
>騙されたと思って熱燗に入れてみて 騙される要素がないよ
35 20/12/16(水)04:31:38 No.755628760
>ツナピコは商標だから出さないようにしたとか色々考えられるけれど これツナピコって名前なんだ!
36 20/12/16(水)05:56:37 No.755631924
包み紙を集めて伸ばして分類して纏めて保管して忘れて思い出して棄てる
37 20/12/16(水)05:58:45 No.755632012
なんでこんなのを山籠りに持って行ったんだ
38 20/12/16(水)06:43:03 No.755634110
俺はちょっと…
39 20/12/16(水)07:09:49 No.755635680
かなり味が濃いんだよな
40 20/12/16(水)07:17:07 No.755636228
ピコって何だよピコって
41 20/12/16(水)07:18:46 No.755636377
昔はよく見かけたけど最近売ってるとこ見ないな
42 20/12/16(水)07:22:46 No.755636667
自分では買わないけど貰って食べると美味しいやつ
43 20/12/16(水)07:24:16 No.755636776
子供の頃すごい好きだった
44 20/12/16(水)07:24:42 No.755636823
中に一個だけコンソメを混ぜておくロシアンルーレット
45 20/12/16(水)07:26:05 No.755636937
チョコ!…じゃない!
46 20/12/16(水)07:38:36 No.755637873
最近100円ちょいで見かけた奴!
47 20/12/16(水)08:10:26 No.755641061
おやつカルパスもあるぞ!