虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/16(水)01:15:56 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/16(水)01:15:56 No.755610088

キャラの死は重要だよね

1 20/12/16(水)01:22:27 No.755611419

ラブコメで主人公と結ばれないから推しになる事がある

2 20/12/16(水)01:27:36 No.755612408

好きなキャラが恋の当て馬に使われることが多いから当て馬ムーブする子を見ると好きなのかも…と思ってしまうのと一緒かな

3 20/12/16(水)01:35:40 No.755613819

キャラの死じゃないけど好きだった漫画の打ち切り最終回で主人公が出した答えが自分の好みド直球だったことはある おかげでそういう答えをするキャラが性癖になって気付いたらそのキャラが最終的に出す結論を見ないと推すかどうか判断できなくなってる

4 20/12/16(水)01:36:30 No.755613970

ドラマティックな死ってそれだけで印象に残るから推してしまう気持ちはわかる

5 20/12/16(水)01:46:28 No.755615567

死んだりフラれたりするキャラはどうすれば幸せになれたのかを考え始めて 最終話まで生き残ったり恋が成就したキャラについて思い巡らす時間より長く思い巡らしてる

6 20/12/16(水)01:48:21 No.755615852

死んだらそこで完成で以降株価の変動がないのがありがたい 過去が生えてくることも稀によくある

7 20/12/16(水)01:49:36 No.755616033

キルヒアイス

8 20/12/16(水)01:50:00 No.755616097

早川アキ…

9 20/12/16(水)02:28:02 No.755621100

カタログだとつづ井さんが血涙流してるみたいだった

10 20/12/16(水)02:33:42 No.755621699

>カタログだとつづ井さんが血涙流してるみたいだった 似たようなもんだろう

11 20/12/16(水)02:36:32 No.755621994

生死をかけた戦いしてるストーリーのはこうなりがちかもしれない

12 20/12/16(水)02:38:12 No.755622167

作家は殺したら悲しいと思うキャラほど殺したくなる病気なので 死んでほしくないキャラが死んで悲しいのはある意味作者の術中に嵌まっているというか

13 20/12/16(水)02:40:38 No.755622415

>死んだらそこで完成で以降株価の変動がないのがありがたい >過去が生えてくることも稀によくある えっエース!?

14 20/12/16(水)03:21:22 ID:gEr.J/Uk gEr.J/Uk No.755625443

敗北者

↑Top