ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/16(水)00:56:10 No.755605370
持ってるんだろ アンモナイト
1 20/12/16(水)00:56:56 No.755605558
ククク…知りたいか?
2 20/12/16(水)00:57:44 No.755605775
どうだろうなぁ?
3 20/12/16(水)00:58:19 No.755605885
答える必要はない
4 20/12/16(水)00:58:55 No.755606027
もってるよ su4433476.jpg
5 20/12/16(水)00:59:35 No.755606179
アンモライト持ってる
6 20/12/16(水)01:00:19 No.755606351
綺麗でかっこよくていいよね…
7 20/12/16(水)01:01:55 No.755606719
オパール化した化石っていいよね…
8 20/12/16(水)01:02:19 No.755606822
>オパール化した化石っていいよね… いい... 高すぎる...
9 20/12/16(水)01:02:48 No.755606937
ビルの壁にたまに埋まってるやつ!
10 20/12/16(水)01:02:59 No.755606989
宝石だからな…
11 20/12/16(水)01:03:21 No.755607071
スレ画みたいなのって死骸の作った空間に土砂が入って出来たやつなんだっけ
12 20/12/16(水)01:04:27 No.755607336
子供の時の行った発掘体験会の時に掘った手のひらぐらいのやつずっと持ってる
13 20/12/16(水)01:04:29 No.755607340
昔ちーっさいの買ってもらったなあどこやったかな…
14 20/12/16(水)01:06:44 No.755607841
アンモナイト出るとこでの発掘体験いいなぁ
15 20/12/16(水)01:07:06 No.755607947
大繁殖してたせいで出るところはもりもり出るからな…
16 20/12/16(水)01:08:33 No.755608305
アンモナイトって言うとかっこいいけどヤドカリみたいなもんだろ
17 20/12/16(水)01:08:50 No.755608375
なんでだよ
18 20/12/16(水)01:09:32 No.755608537
アンモライトも最近資源枯渇気味で採掘禁止になったんだっけ?
19 20/12/16(水)01:10:30 No.755608779
>アンモライトも最近資源枯渇気味で採掘禁止になったんだっけ? たしかそう 青紫が入ってるやつ欲しいけどくっそ高い
20 20/12/16(水)01:10:58 No.755608898
小学生の時科博で小さいのがセメントに埋められてる奴買ってもらったな… 付属の超小さいノミで掘り出すんだ
21 20/12/16(水)01:11:23 No.755608989
ニッポニテス……日本にはニッポニテスがありますぞ クソ高い
22 20/12/16(水)01:11:41 No.755609078
採石場で数ミリの沢山集めてたよ
23 20/12/16(水)01:12:31 No.755609284
いいな...サメの歯しか持ってない
24 20/12/16(水)01:12:48 No.755609350
>ニッポニテス……日本にはニッポニテスがありますぞ >クソ高い あれは綺麗に掘り出すのも見つけるのも一苦労だろう…
25 20/12/16(水)01:13:32 No.755609526
コロナのせいでどうなってるかわからないけど鉱物展いいよ 化石も宝石もあるから 万札持って行こう!!
26 20/12/16(水)01:14:09 No.755609671
新宿の紀伊国屋だとお手軽に買える
27 20/12/16(水)01:16:20 No.755610174
ククク…逆に化石とか鉱石とか嫌いな男子っているの…
28 20/12/16(水)01:17:31 No.755610430
珪藻土を顕微鏡で…
29 20/12/16(水)01:18:31 No.755610635
爺さんが山で拾ったわりとでかいの家に飾ってあったな 台座つけたり加工してあるから売っても値段は低いだろうけど
30 20/12/16(水)01:20:05 No.755610952
三葉虫はスレ画と比べるとちょっとだけ高かったから憧れる
31 20/12/16(水)01:20:12 No.755610975
化石クラスタじゃないけど昔ミネラルショーの福引で引いた小さいのは持ってる
32 20/12/16(水)01:21:04 No.755611160
魚の化石とかと飾ると映えると思うんだけどやっぱり数段高くて躊躇ってしまう
33 20/12/16(水)01:23:14 No.755611564
コロナ収まったら掘りに行ってみたいな…
34 20/12/16(水)01:24:41 No.755611834
フッ…俺にはカナダに行った時貰った鉄隕石がある
35 20/12/16(水)01:25:16 No.755611956
>爺さんが山で拾ったわりとでかいの家に飾ってあったな >台座つけたり加工してあるから売っても値段は低いだろうけど 大事にしてくれ 国産は貴重だ
36 20/12/16(水)01:25:22 No.755611980
海遊館で買ってもらった
37 20/12/16(水)01:25:38 [羆] No.755612043
>コロナ収まったら掘りに行ってみたいな… まってるね にんげんさん
38 20/12/16(水)01:27:45 No.755612439
化石って普通に石掘ってて分かるもんなのか
39 20/12/16(水)01:28:04 No.755612502
カエルの化石売ってるの見て欲しかったけど恐ろしい値段だった あまり化石にならないのかカエル
40 20/12/16(水)01:28:19 No.755612543
繁殖してたおかげで地層の年代測定がしやすいと聞いた
41 20/12/16(水)01:28:31 No.755612581
>化石って普通に石掘ってて分かるもんなのか 化石の入ってる石は特殊な形してるらしい
42 20/12/16(水)01:28:32 No.755612589
アンモナイトは…
43 20/12/16(水)01:29:36 No.755612805
>カエルの化石売ってるの見て欲しかったけど恐ろしい値段だった >あまり化石にならないのかカエル 骨もやらかいだろうからな…
44 20/12/16(水)01:31:01 No.755613059
体柔らかめのやつは残りにくいから骨が脆い小さい両生類は貴重 デカい両生類はデカいだけで貴重
45 20/12/16(水)01:31:04 No.755613070
安全だった時にマダガスカルで大量に買い込んだ 半分に割るの楽しい
46 20/12/16(水)01:31:21 No.755613115
>アンモナイトは… あんまないと…
47 20/12/16(水)01:32:23 No.755613289
アンモナイトだねー
48 20/12/16(水)01:33:04 No.755613384
>安全だった時にマダガスカルで大量に買い込んだ >半分に割るの楽しい 外道ー!中身面白いよな…
49 20/12/16(水)01:35:38 No.755613815
>アンモナイトだねー あぁ古代の化石さ
50 20/12/16(水)01:36:38 No.755614001
海辺にバイクを停めたら錆びる
51 20/12/16(水)01:38:55 No.755614373
化石飾るのも楽しそうやな…
52 20/12/16(水)01:39:26 No.755614451
密リターンズかよ
53 20/12/16(水)01:40:00 No.755614552
全身化石はどんな生き物でもかっこよくていいぞ!問題は死ぬほど高いこと
54 20/12/16(水)01:40:14 No.755614590
三葉虫持ってるけど状態が悪くてウンコにしか見えない
55 20/12/16(水)01:41:32 No.755614806
アンモナイトナンモナイトナンモナイト
56 20/12/16(水)01:44:46 No.755615303
数百円から売ってるからつい買っちゃう化石
57 20/12/16(水)01:46:01 No.755615490
子供の頃どっかの博物館でちっこいサメの歯の化石買ってもらったけどどこやったかな…
58 20/12/16(水)01:47:08 No.755615677
なんでバレたの持ってるよオパール化したやつ
59 20/12/16(水)01:47:50 No.755615778
今オウムガイの貝殻って輸入禁止になったんだね
60 20/12/16(水)01:52:13 No.755616456
検索したら貝殻専門の問屋さんが出てきた
61 20/12/16(水)01:55:05 No.755616861
20センチ3000円くらいのやつなら…
62 20/12/16(水)02:00:06 No.755617532
ふるさと納税の探してたらアンモナイトの照明が結構上位にいた
63 20/12/16(水)02:12:25 No.755619146
イギリスのジュラシックコースト行きたい
64 20/12/16(水)02:26:03 No.755620880
東京の博物館に置いてあった巨大なアンモナイト 大きすぎて数人がかりで山から下ろしたとか書いてたな 色々置いてあったからまた行きたい
65 20/12/16(水)02:27:06 No.755620998
Lord Helix
66 20/12/16(水)02:34:34 No.755621800
>アンモナイトは… なーんもないと…
67 20/12/16(水)02:37:08 No.755622058
小さいの持ってたはずがどっか行った
68 20/12/16(水)03:04:30 No.755624384
>ククク…逆に化石とか鉱石とか嫌いな男子っているの… 女子もこういうの好きだぞ!
69 20/12/16(水)03:15:28 No.755625087
つまりみんな好きってことじゃん!