ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/16(水)00:44:58 No.755602528
偉大な指導者貼る
1 20/12/16(水)00:52:31 No.755604465
もう今と顔つきが違い過ぎるけど この頃は国を背負う重責やらライドン不満やらでしかめっ面になってて 今はめんどくさいこともあるけどライドンフィーバーしてるから緩まってるってだけかもしれない
2 20/12/16(水)01:10:50 No.755608858
大海魔龍グロテスター! 目から発する麻痺光線(デスパサイト)でどんな海の大魔獣も硬直させてしまうぞ!
3 20/12/16(水)01:12:44 No.755609328
仲間女の子だらけだけど大統領がどうこうすることは絶対ないだろうな
4 20/12/16(水)01:15:42 No.755610046
年齢的にもおじぃちゃんで心の中にはずっと奥さんがいるから… まぁそんな奥さんの顔も記憶から薄れるほど濃い戦いの人生だったわけだけど
5 20/12/16(水)01:16:58 No.755610297
ロシア展開を拒否される漫画きたな
6 20/12/16(水)01:19:54 No.755610908
アニメ化したらボイスは多分ロイエンタールの頃の若本
7 20/12/16(水)01:22:38 No.755611449
なんか怒られそうだからオリジナリティある路線に乗せた感じ
8 20/12/16(水)01:28:08 No.755612516
>アニメ化したらボイスは多分ロイエンタールの頃の若本 まだ渋い演技出来るかな…
9 20/12/16(水)01:30:19 No.755612932
プーチンで釣って本格ファンタジーで定着させる
10 20/12/16(水)01:31:45 No.755613190
最近は大統領味が薄れて唯の冒険者になってしまわれた…
11 20/12/16(水)01:32:46 No.755613350
武器防具やモンスターの解説が詳細じゃない?
12 20/12/16(水)01:34:13 No.755613600
>まだ渋い演技出来るかな… 無理っす
13 20/12/16(水)01:35:43 No.755613835
>武器防具やモンスターの解説が詳細じゃない? ファンタジー世界なんて説明しすぎてしすぎることなんてないのでこれでいい
14 20/12/16(水)01:37:21 No.755614129
読んでる時は中田譲治で読んでる
15 20/12/16(水)01:38:31 No.755614314
俺の脳内ボイスは力ちゃんだな…
16 20/12/16(水)01:52:45 No.755616532
強さの見せ方本当上手い 魔族に追いつかれたところは誰か脱落は脱落でも死ぬかと思ってハラハラした
17 20/12/16(水)01:52:46 No.755616534
ロシア配慮して前作のロシア大統領設定から国変えたらもっとヤバいことになったのが酷すぎる...
18 20/12/16(水)01:57:35 No.755617190
大統領一本かと思ったら電気の子の覚醒イベントめちゃくちゃ良かったわ
19 20/12/16(水)01:59:07 No.755617401
実際のところやってることは徹底してテンプレだから 要素を箇条書きにしたら普通によくある作品になりかねないのが逆に地力の高さを表してる
20 20/12/16(水)01:59:28 No.755617447
景気のいい名前…お前やばい新技引っさげて再登場したのか…
21 20/12/16(水)02:00:36 No.755617588
4巻あたりは内政パートになると思ってたら一瞬で終わって吹いた
22 20/12/16(水)02:01:22 No.755617676
サキちゃんのヒリはノーマルなまま世話焼き属性でもいいしサンダーバードになって歌パロしてもいい
23 20/12/16(水)02:01:59 No.755617750
>景気のいい名前…お前やばい新技引っさげて再登場したのか… いろいろ……いろいろあるからぁ! っていう断末魔は新鮮すぎる
24 20/12/16(水)02:02:01 No.755617754
これライドン要素必要だったのかな
25 20/12/16(水)02:02:04 No.755617762
>4巻あたりは内政パートになると思ってたら一瞬で終わって吹いた ダンジョンの核破壊といい端折るところは思いっきり端折るなこのプーチン
26 20/12/16(水)02:03:00 No.755617885
サキちゃん一番役立ってて練度高いの多分裁縫スキルだからそっちが伸びそう
27 20/12/16(水)02:03:42 No.755617989
>これライドン要素必要だったのかな 別にライドンである必要はないけどどこかで落とす要素はいるだろうな
28 20/12/16(水)02:05:35 No.755618269
雷纏うのは知識ないと即死って酷えトラップだけど知識共有されたら一転して雷属性がチヤホヤされそう
29 20/12/16(水)02:07:06 No.755618452
おじさんが無事に帰った後で巨大な共産主義の帝国が残るの考えるとドリフターズのチョビヒゲみたいなことしてるよね
30 20/12/16(水)02:07:13 No.755618477
>ロシア配慮して前作のロシア大統領設定から国変えたらもっとヤバいことになったのが酷すぎる... ロシア相手に紛争に勝って独立した小国… しかもその初代大統領が元KGBのスパイ…
31 20/12/16(水)02:08:27 No.755618635
>雷纏うのは知識ないと即死って酷えトラップだけど知識共有されたら一転して雷属性がチヤホヤされそう 今回は相手が悪かったけどオーク相手なら無双できそうな強さだったもんなサキちゃん
32 20/12/16(水)02:08:58 No.755618698
>おじさんが無事に帰った後で巨大な共産主義の帝国が残るの考えるとドリフターズのチョビヒゲみたいなことしてるよね おじさんは別にコミュニストじゃないよ 独裁者ではあるけど
33 20/12/16(水)02:10:04 No.755618831
魔物にまたがりたいだけの変態おじさんみたいな?
34 20/12/16(水)02:10:13 No.755618854
>ファンタジー世界なんて説明しすぎてしすぎることなんてないのでこれでいい あのところでこのキラーっぽい形状のマーリオハンマーって…?
35 20/12/16(水)02:10:31 No.755618896
炎纏うのも結構ヤバそうな気がするけど時間的猶予と視覚的なわかりやすさでどうにかなったのかな
36 20/12/16(水)02:11:38 No.755619044
>独裁者ではあるけど 本人としてはトップに立つ気なんてなかったらしいけど満場一致で大統領の椅子に座らされたらしいから…
37 20/12/16(水)02:12:56 No.755619210
元ネタわからないけど偶に言う「ホンハッ!」って掛け声が好き
38 20/12/16(水)02:13:11 No.755619236
秘書の人も飛ばされてくるのかな…
39 20/12/16(水)02:13:27 No.755619267
おじさん別に政治的辣腕たまにしか奮ってないからなあ 基本的に自治だし外交のときくらいだ
40 20/12/16(水)02:13:36 No.755619290
>炎纏うのも結構ヤバそうな気がするけど時間的猶予と視覚的なわかりやすさでどうにかなったのかな 極論「できる」と思い込む事とそういった現象起こす魔力さえあればなんとかなるんだろう 雷の闘気系統は使う=感電だからそれを防ぐ発想が生まれなかっただけで
41 20/12/16(水)02:15:02 No.755619461
ライドンがないとあの出自のおじさんがファンタジー世界にワクワクするフックがないし…
42 20/12/16(水)02:15:06 No.755619466
若獅子の牙…またプロレス用語かな?と思った俺はだいぶ毒されてる 若獅子の牙って元ネタあります?
43 20/12/16(水)02:15:14 No.755619482
>おじさん別に政治的辣腕たまにしか奮ってないからなあ 振るおうにも北には魔族の聖王国、南には人の王国に挟まれたどっちにも与さない一砦の主だからなまだ
44 20/12/16(水)02:16:05 No.755619592
その内おじさんに惚れるキャラとか出てくるのかな… 今いるキャラはみんな純粋におじさんを慕ってる連中だけだけど
45 20/12/16(水)02:16:29 No.755619645
>ライドンがないとあの出自のおじさんがファンタジー世界にワクワクするフックがないし… 騎乗してストレス解消に夢中になってないと普通に帰る手段すぐ模索する事になっちゃいそうだしな
46 20/12/16(水)02:17:41 No.755619787
知識チートのきっかけが奥さんの面影を忘れたくないからってのと それを求めたのがバカンス気分やめてもう一度国興しするぐらい真剣に向き合うことにしたってのが二重にエモい
47 20/12/16(水)02:17:47 No.755619801
それにしてもずっと上半身裸なのかなこのおじさん…
48 20/12/16(水)02:17:55 No.755619819
>その内おじさんに惚れるキャラとか出てくるのかな… 魔族の筋肉オーガ姉ちゃんは好敵手的な意味で気に入ってそう
49 20/12/16(水)02:18:22 No.755619871
現代知識が仲間に雷纏うインスピレーションを与えるってのはなかなか面白い使い方だった
50 20/12/16(水)02:19:24 No.755620015
今回の巻末アイテム解説で地味に一番驚いたのは ただの質のいいナイフにおじさん(獣王?)の加護が付いてた事だな…
51 20/12/16(水)02:19:58 No.755620096
果たしてこの先サキちゃんのホッチがどういう進化を遂げるのか… スピード特化とかかな?
52 20/12/16(水)02:20:25 No.755620154
カーニャんとヨシュアス抜けたけどまだ旅自体はキャルマーもポッチもいるし続行可能?
53 20/12/16(水)02:21:36 No.755620312
そういやキャルマー回収されなかったんだな
54 20/12/16(水)02:22:51 No.755620489
スーツ着て交渉するシーンがかっこよすぎて困る
55 20/12/16(水)02:25:03 No.755620772
>カーニャんとヨシュアス抜けたけどまだ旅自体はキャルマーもポッチもいるし続行可能? というか続行せざるを得ないというか
56 20/12/16(水)02:25:25 No.755620811
拳銃抜いた所は正直マジかよやりやがった!ってなった ただあれかなりの奥の手だったよね
57 20/12/16(水)02:28:18 No.755621120
>ただあれかなりの奥の手だったよね バレるとマズいのはあのコウモリ野郎の魔術師だけどホムンクルスはまだ回収されてないハズ
58 20/12/16(水)02:31:59 No.755621524
>そういやキャルマー回収されなかったんだな 失ったツノは新しい杖になりそうだしこれからも便利キャラとして活躍しそうだ
59 20/12/16(水)02:33:54 No.755621719
>そういやキャルマー回収されなかったんだな 鞍がないと魔族でも乗れない
60 20/12/16(水)02:38:47 No.755622219
>鞍がないと魔族でも乗れない おじさんパーティは全員乗せてるしちゃんと意思疎通できれば実は制限ないんだろうな
61 20/12/16(水)02:39:25 No.755622293
>若獅子の牙…またプロレス用語かな?と思った俺はだいぶ毒されてる >若獅子の牙って元ネタあります? 若獅子はたぶんヤングライオン(新日本プロレスの若手選手の総称)だろうけど牙がわからん