20/12/16(水)00:33:22 素材は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/16(水)00:33:22 No.755599396
素材は良かった
1 20/12/16(水)00:35:33 No.755600038
時代錯誤なレベルあげてスキルアンロックしてやっと使い物になるってのが良くなかった 途中からマシになったらしいが
2 20/12/16(水)00:36:24 No.755600274
煮詰まるまでは面白いって言われてたけどまさかそれ以前の話だったとは
3 20/12/16(水)00:37:08 No.755600515
流行りものとバイオを掛け算するのって会議で企画書通りやすいんだろうな…
4 20/12/16(水)00:41:44 No.755601719
3のマーセナリーズ削ってコレ入れるのはやめて欲しかった
5 20/12/16(水)00:42:11 No.755601825
そんなにダメだったの?
6 20/12/16(水)00:43:20 No.755602103
>そんなにダメだったの? 様子のおかしいDVババアが最強になるまではほんと面白かった
7 20/12/16(水)00:44:51 No.755602502
普通にマーセかcoopゲーにしてたほうが俺は嬉しかったな カプコンのリークでアウトブレイクが2021年辺りに出るらしいから今更これに願望抱く意味ないが
8 20/12/16(水)00:45:22 No.755602630
アウトブレイク3を求めてたけど非対称対戦ってのは面白かったよ しかしやはりアウトブレイクをよこせ
9 20/12/16(水)00:47:20 No.755603163
発想自体は面白かったよストラテジーvsTPSサバイバルという 非対称って既存ジャンルにバイオのガワ被せたにしても ただアプデ繰り返す度に右肩下がりになってっただけで
10 20/12/16(水)00:47:53 No.755603293
>そんなにダメだったの? 企画は良かった 調整は対戦ゲームでやっちゃいけない事の盛り合わせみたいな内容だった
11 20/12/16(水)00:48:48 No.755603531
難し過ぎて早々に辞めてしまったな
12 20/12/16(水)00:49:05 No.755603604
調整でしくるのってREエンジンで好調な最近のカプコンの傾向かもしや
13 20/12/16(水)00:51:43 No.755604273
始めたタイミングが数週間遅い時点でもうマスター側を楽しめないのは凄かった レベル1マスターVSカンストサバイバーズって
14 20/12/16(水)00:51:58 No.755604336
今どうなってるんだろうな ロクにマッチしなさそう
15 20/12/16(水)00:52:28 No.755604460
単純にこういうののバランス取りとか経験値不足でダメだったのは分かるが 事前に分かり切ってた不安要素だったんだから 外部から経験値ある人とか持ってこれなかったんですかねカプコンさんと思わなくはない
16 20/12/16(水)00:55:50 No.755605291
マスターでもっぱら遊んでたけどクリーチャー型がジルの虚空から生えてくるロケランだとかの餌になって 爺使ってたら害悪認定とナーフ食らってニコライに走ったらそれも害悪認定された辺りで抜けたな… 当時のアレックスさんはヤテベオが可哀想過ぎていっそ面白かった
17 20/12/16(水)00:57:02 No.755605581
>マスターでもっぱら遊んでたけどクリーチャー型がジルの虚空から生えてくるロケランだとかの餌になって >爺使ってたら害悪認定とナーフ食らってニコライに走ったらそれも害悪認定された辺りで抜けたな… >当時のアレックスさんはヤテベオが可哀想過ぎていっそ面白かった ヤメテオさんも初見殺し出来た頃は面白かったのにな… キックが強すぎる
18 20/12/16(水)00:59:21 No.755606126
非対称で狩られる側が攻撃出来るのは失敗しがちな気がするな
19 20/12/16(水)01:00:34 No.755606395
ミックステープでマスターをボコボコに出来たのが半年前くらいだっけ 今どうなってんだろう…
20 20/12/16(水)01:01:19 No.755606572
あのこくじんのキックは当たりさえすればタイラントだろうが Gだろうがネメシスだろうが確定で怯ませられる脅威の一発だからな… 慣れてる人は引き付けて空ぶらせるけど初心者には無理
21 20/12/16(水)01:02:35 No.755606894
最近re2re3続けてプレイしたんだけどre3めちゃくちゃ短いなと思ったらこれがあったからなのね
22 20/12/16(水)01:02:38 No.755606907
素材は悪くなかったとは思うけど これ作るくらいならまだもっと単純なプレイヤーvsクリチャーモードとかでも良かったのではと思う
23 20/12/16(水)01:03:20 No.755607065
>ミックステープでマスターをボコボコに出来たのが半年前くらいだっけ >今どうなってんだろう… ミックステープは主にジルが矢面になってたけど 眼鏡とかちょっとそのペースで使っていいultじゃないよね?ってのはちらほらありましたね…
24 20/12/16(水)01:04:45 No.755607404
マスター側のミス待ちってのがあまりにつまんなすぎる
25 20/12/16(水)01:06:39 No.755607814
250時間プレイしたけど楽しかったよ 9月の時点でアクティブ250人ぐらいの限界集落だったけど 本当に素材はよかったんだ…
26 20/12/16(水)01:08:26 No.755608279
無料で配るか単独で安売りすべきだった
27 20/12/16(水)01:08:30 No.755608294
マスターのデッキ回しだけでミス起きないと高確率でエリア2でオーバータイムか決着だったり サバイバーが10分ぐらい残して煽りながら脱出してた時期があったり 本当に環境調整が極端過ぎんだよな…
28 20/12/16(水)01:10:18 No.755608728
steamのレビューがほぼ不評になってるの初めてみた
29 20/12/16(水)01:10:59 No.755608899
ラグとカメラと戦うゲームじゃないか
30 20/12/16(水)01:12:47 No.755609341
個人的に離れる決定打になったのは買い物エリアの謎バリア発生だった
31 20/12/16(水)01:12:55 No.755609377
>9月の時点でアクティブ250人ぐらいの限界集落だったけど オンライン対戦ゲームの人数じゃない…
32 20/12/16(水)01:14:49 No.755609859
>個人的に離れる決定打になったのは買い物エリアの謎バリア発生だった ダニエルの定石だったのにな
33 20/12/16(水)01:16:09 No.755610137
流行りものに便乗したとは言われるけどオリジナル性はかなりあった ただしその流行りものに比べると単純なキラー1対生存者4じゃなかったから どう考えてもバランス取れた調整が出来る代物でもなかった
34 20/12/16(水)01:17:50 No.755610493
>ダニエルの定石だったのにな あれに加えてハッカー居ようが居まいが ボナゾン君が湧いてスパショロケラン配ったりしてたからな… あと単純に駆け引きとして面白い部分潰れて悠々と双方準備するだけになってな…
35 20/12/16(水)01:18:32 No.755610640
レベル差がキャラの決定的な強さになるのにレーティングマッチがなかったのはバランス以前の問題だったと思う
36 20/12/16(水)01:20:04 No.755610948
もしかして未だにランクマ実装されてない…!?
37 20/12/16(水)01:20:32 No.755611055
眼鏡の回復能力が異常でどうしようもなかったな
38 20/12/16(水)01:25:48 No.755612075
ある時期の眼鏡はダウン取らないと他一人二人叩き伏せた所でスプレー撒きながら走ってきたり 殺せないなら感染でってやっても感染もエリア移動のついでの設置型で解除されてたね… デフォ体力も別に最弱でもなかった記憶
39 20/12/16(水)01:27:18 No.755612366
ヤテベオは弱すぎて可哀想だった 出てきた瞬間焼タマネギにされてた
40 20/12/16(水)01:28:02 No.755612493
タスケテクレェ…
41 20/12/16(水)01:28:29 No.755612575
色々と不満しかないゲームだった… 圧勝か惨敗かの2択で良い勝負とか経験しない内に飽きたわ
42 20/12/16(水)01:28:33 No.755612590
>ヤテベオは弱すぎて可哀想だった >出てきた瞬間焼タマネギにされてた でもカードが有能だから使ってレベル上げなきゃいけない闇
43 20/12/16(水)01:30:10 No.755612906
単独でもクリーチャー殴ってりゃ死なない ゾンビよりゾンビみたいなボクサーの出世ストーリーは華々しかった 初期はピックしたら地雷扱いまで囁かれてたし
44 20/12/16(水)01:30:32 No.755612965
慣れてる奴らはマッハでカメラ壊しに来るから詰みゲーだった だが永遠シールド張る糞ジジイは論外だったな
45 20/12/16(水)01:31:06 No.755613078
昔からいつも思ってるけどカプコンて調整下手くそだよね
46 20/12/16(水)01:31:57 No.755613231
RE2とRE3のスタッフって違うらしいね 道理でクオリティの差が顕著だと思った
47 20/12/16(水)01:31:58 No.755613236
サバイバーたちのカメラへの憎しみがマルウェアを誕生させた
48 20/12/16(水)01:34:49 No.755613690
>道理でクオリティの差が顕著だと思った クオリティというか方向性は完全に違うとは感じた これからのREシリーズはどっちがいいかレスポンスでコンペしてるんかなって
49 20/12/16(水)01:35:45 No.755613840
糞ジジイに永遠にシールド張りながらカードキー差すのを粘着弾とマシンガンで妨害されたときは もう捨てゲーしてサバイバー全員で踊ったもんよ
50 20/12/16(水)01:36:47 No.755614024
マスター側にしろサバイバー側にしろ対策確立されたらどうしようも出来ねえバランスのシーソーゲームすぎた
51 20/12/16(水)01:37:46 No.755614191
>道理でクオリティの差が顕著だと思った RE2が名作すぎたよ…RE3は普通に面白かったよ そこにレジスタンスつけたから余計にマイナスになるのが悲しい 今レジスタンスなんてまともにプレイできないだろうし
52 20/12/16(水)01:39:22 No.755614443
そして糞ジジイナーフはカメラのナーフに繋がって 他マスターまで巻き添えで弱体化してたのが本当に酷かった
53 20/12/16(水)01:40:29 No.755614630
RE3はかなり癖のあるリメイクかつ薄いから その意味でも単体だと微妙だったと思う だからってスレ画はスレ画で問題あるんだが!
54 20/12/16(水)01:40:43 No.755614671
最初ミックス弾アネットがヤベェって言われてたけど ジルの登場で一気に環境が変わったりユーザーは右往左往させられたな
55 20/12/16(水)01:41:52 No.755614845
帰ってこいアンブレラコア!
56 20/12/16(水)01:42:52 No.755615000
発売してからほぼ毎日やるくらいハマってたけど最終調整でボイチャPT前提みたいなバランスになってやめた
57 20/12/16(水)01:43:56 No.755615176
レベルアンロック失くしてもうちょい調整してくれれば
58 20/12/16(水)01:44:41 No.755615284
レベル差の格差がマジ馬鹿すぎて 後発はクソつまらんこと確定してるのとか2秒考えれば気づいたと思うんだ
59 20/12/16(水)01:47:46 No.755615772
こいつに罪はないんだろうけどRE3もうちょいボリューム欲しかったって言うとスレ画あるだろって言われて ちげえよ!!!
60 20/12/16(水)01:47:52 No.755615782
>昔からいつも思ってるけどカプコンて調整下手くそだよね というかキラー1人vsサバイバー4人のゲームでもやいのやいの言われるのに キラー側が色々召喚出来るゲーム性でバランス取れっていう方が無理がある
61 20/12/16(水)01:49:58 No.755616088
というかあらゆる面がシーソーゲームにしかならない仕様なのが凄いよね 逆転要素が全然無い
62 20/12/16(水)01:51:35 No.755616333
対戦だけど直接戦うわけじゃないからゾンビ相手のTPSのCoopだと思って遊んでたよ ゲームシステムは結構好き
63 20/12/16(水)01:52:11 No.755616452
βの時が一番楽しかった発売してしばらくも楽しかった でもそのタイミングで調整以前にもうこのゲームで楽しめる限界まで遊んだなと思ってしまった 要は底が浅くて飽きやすい
64 20/12/16(水)01:52:57 No.755616550
マスター側がマップカスタムできる要素は必要なかったと思う
65 20/12/16(水)01:53:12 No.755616582
セオリーが決まるまでは超面白かった これのせいでマーセとか3のDLCが出なかったと思うと残念
66 20/12/16(水)01:54:34 No.755616794
ドア締めて シールド貼って ドア締めて 粘着弾だ
67 20/12/16(水)01:55:46 No.755616955
RE3はボリュームさえあれば別に悪いこと言われたりしないと思うんだが…
68 20/12/16(水)01:58:44 No.755617344
RE3はネメシスの追跡要素こんだけ?ってのも差し置いても 趣味で入れたろみたいなディモスの強制寄生が短い内容でも テンポよく周回するにしてはあんま印象良くないかな…
69 20/12/16(水)02:01:54 No.755617742
何してもイベントの連続って感じだからTAもすぐ飽きてしまった
70 20/12/16(水)02:03:39 No.755617983
後発はどうやっても出来ること少ないのとわからん殺しの荒らしだろうに どう新規を追いつかせる想定だったんだ
71 20/12/16(水)02:05:15 No.755618220
アンブレラコアよりは100倍マシ