虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

1980の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/15(火)22:57:25 No.755569424

1980のメタル感は捨てがたいと思うんすよ僕は

1 20/12/15(火)22:59:50 No.755570179

アイアンメイデンっぽい

2 20/12/15(火)23:02:42 No.755571087

'80はちょうどメイデンの1stだな…

3 20/12/15(火)23:02:43 No.755571090

初期3つゲームメーカーみたいだな

4 20/12/15(火)23:04:06 No.755571520

サイケ→メタル→ラウンジ?

5 20/12/15(火)23:04:16 No.755571564

実際最初の頃はゲーム感覚でやってたと思う

6 20/12/15(火)23:05:03 No.755571800

こんなイキってた時代もあったのか…

7 20/12/15(火)23:05:40 No.755571984

メタリカより前なのにちょっとメタリカっぽい

8 20/12/15(火)23:05:51 No.755572049

80の字体みたいなのファミコンのゲームで見たことある気がする

9 20/12/15(火)23:06:09 No.755572135

DOSもBASICも一から作ってたわけじゃないのに

10 20/12/15(火)23:06:27 No.755572255

1980はやっぱ愛されていて ノベルティとかでたまに今でも出てくる

11 20/12/15(火)23:07:22 No.755572550

1987のイメージが強い

12 20/12/15(火)23:08:30 No.755572915

80のメタル感凄いな…

13 20/12/15(火)23:08:56 No.755573052

80の頃はこういうロゴいっぱいあった気がする

14 20/12/15(火)23:11:11 No.755573791

80・82はサイバー感というか未来感出そうとしたのかな

15 20/12/15(火)23:12:41 No.755574265

>80の字体みたいなのファミコンのゲームで見たことある気がする アクティビジョンかな

16 20/12/15(火)23:13:28 No.755574536

>1987のイメージが強い というかこれと最新しか知らなかった

17 20/12/15(火)23:14:23 No.755574870

AppleII用にMSが出したRAMカードの基盤に1980ロゴが発見されてごく一部がどよめいたのが確か今年

18 20/12/15(火)23:17:35 No.755575951

>AppleII用にMSが出したRAMカードの基盤に1980ロゴが発見されてごく一部がどよめいたのが確か今年 fu33299.jpg >MICROSOFT OLD LOGO RAMCARD MEMORY BOARD FOR APPLE II & II+ 1980 16K RARE BOXED

19 20/12/15(火)23:19:24 No.755576554

su4433199.jpg 基盤に書いてあると余計かっこいいな

20 20/12/15(火)23:21:18 No.755577213

昔に比べると丸くなったな

21 20/12/15(火)23:25:18 No.755578702

1980年バージョンはわずか2年で変えているけれど文句言われたのかしら?

22 20/12/15(火)23:27:16 No.755579282

1982が確かWin1.0くらいだから それ以前は大して製品らしい製品が無い…パッケにロゴつけるようなのは……

23 20/12/15(火)23:28:20 No.755579603

2年で終わったのか…

24 20/12/15(火)23:28:54 No.755579795

MS-BASICのライセンスが主力だった

25 20/12/15(火)23:30:18 No.755580224

Microsoft 2077

26 20/12/15(火)23:30:38 No.755580336

87からえらく飛んだな

27 20/12/15(火)23:32:15 No.755580886

>su4433199.jpg >基盤に書いてあると余計かっこいいな ホントだ!めちゃくちゃいいな

28 20/12/15(火)23:32:23 No.755580935

1980ロゴカッコいいじゃん

29 20/12/15(火)23:33:25 No.755581263

ディスコ→メタル→? 三番目までたしかにゲームメーカーっぽいな

30 20/12/15(火)23:34:43 No.755581664

上2つのレトロフューチャー感

31 20/12/15(火)23:40:30 No.755583774

一目でわかるメタリカ感

32 20/12/15(火)23:41:10 No.755584006

MKROSOFT

33 20/12/15(火)23:42:37 No.755584462

見慣れてるのが1987のせいかそれ以前のは浮ついた感じに見える

34 20/12/15(火)23:46:48 No.755585728

1987以前…Win3.0以前は他メーカーのOEMが多かったから 日本だとMicorosoft製品としてロゴ見る機会はかなり少なかったと思う

35 20/12/15(火)23:51:24 No.755587041

IBMは上みたいなちょっと古くさい雰囲気のロゴを保ってて好き シボ加工された樹脂に少し厚ぼったいインクでプリントされてそうな

36 20/12/15(火)23:51:34 No.755587102

メタル全盛の時代だからな

37 20/12/15(火)23:52:26 No.755587357

1987なにかと思ったらOS2発売した年か

38 20/12/15(火)23:53:28 No.755587686

今のロゴがすごい「大人になった」感あるな…

39 20/12/15(火)23:53:32 No.755587701

この時期流行ってたんだよなみたいなロゴのジャンルってあるよね…

40 20/12/15(火)23:54:53 No.755588125

ファッションブランドもみんなシンプルなサンセリフフォントロゴになってしまってさみしい

41 20/12/15(火)23:55:48 No.755588407

>ファッションブランドもみんなシンプルなサンセリフフォントロゴになってしまってさみしい ウェブ用なのかインスタ的視認性なのかものすごい地味で 何か個性も高級感も無くなってる感じあって寂しい

42 20/12/15(火)23:57:40 No.755588962

そろそろ揺り戻しで派手で尖ったロゴになってくるんじゃないか

↑Top