20/12/15(火)22:00:09 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/15(火)22:00:09 No.755550090
日経スペシャル ガイアの夜明け ワクチン・治療薬の最前線 ~独占取材!新型コロナ“制圧の闘い”~ 新型コロナウイルスは、果たして制圧できるのか?本命は「ワクチン・治療薬」の開発だ。最前線にガイアのカメラが入った。アメリカ、中国、欧州...し烈を極める開発競争。その裏でうごめく"大国の思惑"...。そして世界の開発競争から、周回遅れと指摘される日本でも "極秘のプロジェクト"が動き出していた。「新型コロナ制圧」に挑む日本企業の闘い。半年以上に渡る独自取材を報告する。
1 20/12/15(火)22:00:25 No.755550194
始まった
2 20/12/15(火)22:00:38 No.755550263
開発現場の闇かな…
3 20/12/15(火)22:01:01 No.755550406
ワクチンよりも治療薬が気になる
4 20/12/15(火)22:01:13 No.755550467
光であってほしい
5 20/12/15(火)22:01:26 No.755550535
コロナで死ぬか寿命で死ぬかくらいの年齢だが…
6 20/12/15(火)22:02:57 No.755551068
まぁ重症化しやすい人から対応してかないと治療のリソースが
7 20/12/15(火)22:03:20 No.755551190
このニュースのあとにロシアもワクチン摂取開始したぜって鼻息荒く報道してたな
8 20/12/15(火)22:03:55 No.755551395
なそ にん
9 20/12/15(火)22:03:58 No.755551412
マイナス70℃の冷凍庫が必要なんだよね
10 20/12/15(火)22:04:15 No.755551513
なんだこの吹き替え…
11 20/12/15(火)22:04:22 No.755551554
ボロ儲けだろうねファイザー
12 20/12/15(火)22:04:36 No.755551652
怖いCMの会社だ
13 20/12/15(火)22:04:42 No.755551683
これか今日の本題は
14 20/12/15(火)22:05:07 No.755551832
過剰に期待を煽ると出来なかった時が怖いぞ
15 20/12/15(火)22:05:20 No.755551906
こんな漢字なのか…
16 20/12/15(火)22:05:30 No.755551972
痛くなったらすぐセデス
17 20/12/15(火)22:06:13 No.755552240
へぇーシオノギもワクチン作ってたんだ
18 20/12/15(火)22:07:42 No.755552764
まさかアンジェスとかやらないよね…
19 20/12/15(火)22:11:04 No.755554047
>へぇーシオノギもワクチン作ってたんだ 家主がCMやるのかな…
20 20/12/15(火)22:12:30 No.755554583
ファイザーですら怪しいのに中国製ではね
21 20/12/15(火)22:13:17 No.755554879
中国製は怖すぎて使いたくないわ
22 20/12/15(火)22:13:23 No.755554920
マッチポンプ…
23 20/12/15(火)22:13:26 No.755554939
ファーストロットは怖いよね 急造だし
24 20/12/15(火)22:13:34 No.755554996
要らねえ…
25 20/12/15(火)22:13:41 No.755555047
むぅ…チクチン外交…
26 20/12/15(火)22:13:46 No.755555079
自作自演も甚だしいなワクチン外交って
27 20/12/15(火)22:14:08 No.755555213
>マッチポンプ… まあ脳裏に浮かぶよね…
28 20/12/15(火)22:14:15 No.755555259
日本韓国台湾はやっぱ使わんよな…そりゃな…
29 20/12/15(火)22:14:25 No.755555317
弱みに付け込んでる感
30 20/12/15(火)22:17:45 No.755556530
なそ にん
31 20/12/15(火)22:18:03 No.755556636
水ぼうそうワクチンあるんだ
32 20/12/15(火)22:18:26 No.755556769
技術も進歩してるだろうけど凄い時間かかってるな水ぼうそう
33 20/12/15(火)22:18:35 No.755556826
うまく行けばいいなぁ
34 20/12/15(火)22:20:24 No.755557477
出たな 花王の金かけまくってる研究所
35 20/12/15(火)22:20:45 No.755557591
ハンドパワーです
36 20/12/15(火)22:20:46 No.755557598
これが手力です
37 20/12/15(火)22:20:49 No.755557615
手力です
38 20/12/15(火)22:20:54 No.755557634
ハンドパワーで感染!
39 20/12/15(火)22:21:18 No.755557781
>水ぼうそうワクチンあるんだ 昔からあるけど接種義務化されたのはここ5年くらいじゃないかな? 帯状疱疹の予防にもなるから成人にも使うことある
40 20/12/15(火)22:22:10 No.755558071
ボディメンテCMしつけえ!?
41 20/12/15(火)22:23:39 No.755558559
ニットーのCM何度見てもかっこいい
42 20/12/15(火)22:24:57 No.755558956
そんな個人差あるんだ
43 20/12/15(火)22:25:03 No.755558992
滅菌ハンド!
44 20/12/15(火)22:25:21 No.755559111
肌表面の菌耐性が強いとかなのか
45 20/12/15(火)22:25:43 No.755559261
バリア力
46 20/12/15(火)22:26:21 No.755559485
手の免疫力は確かにあると思うけど手指バリアっていい方がエセ科学っぽく聞こえて吹いちゃう
47 20/12/15(火)22:27:32 No.755559886
手汗が多い人とか大変だな
48 20/12/15(火)22:27:33 No.755559895
なんとなくテレビ関係のスタッフは免疫力弱そう
49 20/12/15(火)22:28:19 No.755560140
いま店頭でやらせてるアルコールスプレーシュッシュの代わりになる商品できたらいいシノギになるだろうなぁ…
50 20/12/15(火)22:32:00 No.755561388
チクチン万能論
51 20/12/15(火)22:35:17 No.755562457
久々に光に満ち溢れてる回だな 明日シオノギと花王の株爆上がりすんだろうな…
52 20/12/15(火)22:36:55 No.755562986
人獣共通?
53 20/12/15(火)22:37:35 No.755563204
エイズの薬作ったってそりゃレジェンドだわ…
54 20/12/15(火)22:37:39 No.755563224
HIVを操る男
55 20/12/15(火)22:38:12 No.755563417
マジかよノーベル賞もんだな
56 20/12/15(火)22:39:54 No.755563949
ヤバイ人だったか
57 20/12/15(火)22:40:02 No.755563987
マッドだ
58 20/12/15(火)22:40:02 No.755563990
ウイルスがペットって物騒な
59 20/12/15(火)22:40:05 No.755564001
テイマーか
60 20/12/15(火)22:40:19 No.755564080
HIVを意のままに操るとかラスボスかよ…
61 20/12/15(火)22:41:02 No.755564306
富岳が探してる奴か
62 20/12/15(火)22:42:09 No.755564652
効いてるのかよ すげぇ
63 20/12/15(火)22:43:53 No.755565203
闇が漏れ出したか…
64 20/12/15(火)22:44:05 No.755565270
薬として使うにはウイルスだけ殺さないと駄目だからな
65 20/12/15(火)22:44:26 No.755565378
最高幹部達か
66 20/12/15(火)22:46:50 No.755566096
揉むだけで穴が塞がるのは便利だな
67 20/12/15(火)22:46:52 No.755566108
急にバトル物みたいになってきた
68 20/12/15(火)22:47:43 No.755566390
半沢直樹みたいになってきた
69 20/12/15(火)22:48:00 No.755566471
テレワークじゃないんだな
70 20/12/15(火)22:48:05 No.755566503
幹部集会ってワード格好いいよね
71 20/12/15(火)22:48:23 No.755566589
難しすぎる判断
72 20/12/15(火)22:48:54 No.755566758
中国ワクチンつかう?って聞かれるとうーn…ってなる
73 20/12/15(火)22:48:58 No.755566777
カメラ回ってるとはいえドラマみたいなやり取りだ
74 20/12/15(火)22:49:18 No.755566890
絶対安全策になるやつ
75 20/12/15(火)22:49:23 No.755566921
あらー
76 20/12/15(火)22:50:25 No.755567262
ホイ解決
77 20/12/15(火)22:50:28 No.755567280
よかった これで解決ですね
78 20/12/15(火)22:50:30 No.755567295
外国だといけいけどんどん 日本は慎重に慎重に どっちが良いだろうね
79 20/12/15(火)22:50:31 No.755567299
解決したな
80 20/12/15(火)22:50:33 No.755567306
無念そうだが頑張ってほしい
81 20/12/15(火)22:50:48 No.755567390
対外的には安全第一で進めます以外に言えないよな
82 20/12/15(火)22:50:56 No.755567431
>中国ワクチンつかう?って聞かれるとうーn…ってなる 臨床試験や副作用の予測やってないから信用できんわ 現にワクチン供給されたペルーなどでは副作用が起こったという報告が出始めたし
83 20/12/15(火)22:51:32 No.755567636
俺たちの戦いはこれからだエンド
84 20/12/15(火)22:52:18 No.755567882
あっ 見たことあるメロン農家だ!
85 20/12/15(火)22:52:38 No.755567995
今の家の近所のレストランじゃん千葉じゃん
86 20/12/15(火)22:52:39 No.755568001
>外国だといけいけどんどん >日本は慎重に慎重に >どっちが良いだろうね 先に外国産のワクチンである程度抑えて次に国産のワクチンや特効薬で根絶させるしかない
87 20/12/15(火)22:53:09 No.755568152
感染者は多いけど重症者はまだまだ少ない日本は慎重策でいいんじゃないかなと
88 20/12/15(火)22:54:23 No.755568525
日本はファイザーなんかの海外ワクチンが行き渡るのが再来年の秋頃って予想でてるから 国産ワクチン供給の目処が立ってないのは割と致命的なのよね
89 20/12/15(火)22:55:05 No.755568736
オリンピックだしワクチンいっぱいください
90 20/12/15(火)22:56:57 No.755569298
>国産ワクチン供給の目処が立ってないのは割と致命的なのよね そこら編の事になると軍事利用がどうのこうの言われてワクチン研究妨害食らうって昔からあるから日本…
91 20/12/15(火)22:58:53 No.755569882
書き込みをした人によって削除されました