虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/15(火)19:52:19 乱暴な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/15(火)19:52:19 No.755500545

乱暴な善人と純真な追っかけの組み合わせいいよね…

1 20/12/15(火)19:53:28 ID:Z9uNhEto Z9uNhEto No.755500910

妄想被虐シリーズ オトナリサン

2 20/12/15(火)19:54:12 ID:Z9uNhEto Z9uNhEto No.755501147

ベリアルにはいくら悲しき過去があってもよい

3 20/12/15(火)19:54:27 No.755501230

小さい字で酷いことを書くな

4 20/12/15(火)19:57:20 No.755502090

わずかな善の心を繋ぎ止めてたんだろうな

5 20/12/15(火)19:57:54 No.755502271

ベリアルに悲惨な過去を盛るな…

6 20/12/15(火)20:01:51 No.755503643

よりによってバド星人かよ!

7 20/12/15(火)20:05:54 No.755505400

戦いにあけくれるベリアルに残された日常が奪われるのいいよね…

8 20/12/15(火)20:06:55 No.755505845

もう一方の模様がどことなくウルティメイトファイナルっぽい子のやつも好き

9 20/12/15(火)20:08:16 No.755506456

>もう一方の模様がどことなくウルティメイトファイナルっぽい子のやつも好き いいよねまるで威力のないショボい光線にレッキングバーストって大層な技名付けてるの

10 20/12/15(火)20:08:27 No.755506552

>もう一方の模様がどことなくウルティメイトファイナルっぽい子のやつも好き いいよねその子のオリジナル技レッキングバースト

11 20/12/15(火)20:08:38 No.755506622

意識不明なのが不穏すぎる…

12 20/12/15(火)20:12:59 No.755508457

ベリアルの救いになれたかもしれなかった でもそうはならなかった

13 20/12/15(火)20:14:14 No.755508895

ウルトラのガキがいて ウルトラのご近所がいて ベリアルだけがここにいる

14 20/12/15(火)20:14:45 No.755509095

あの1日で悲しい過去大量に捏造されてたのひどかったね…

15 20/12/15(火)20:15:15 No.755509354

試験管で作られた模造品のジードにも父親としての愛情を向けてた意味が分かる過去を盛るのいいよね

16 20/12/15(火)20:15:23 No.755509405

>ウルトラのガキがいて >ウルトラのご近所がいて >ベリアルだけがここにいる 力がほしいと願うとき

17 20/12/15(火)20:16:03 No.755509787

変な属性足すな

18 20/12/15(火)20:17:36 No.755510354

レッキングバーストだけリクくんの命名じゃないから畜生!!

19 20/12/15(火)20:17:58 No.755510499

su4432499.png

20 20/12/15(火)20:19:11 No.755510988

>su4432499.png やめろ!

21 20/12/15(火)20:19:55 No.755511259

ガキなんだ 俺はてっきりちっちゃい人妻かと

22 20/12/15(火)20:20:59 No.755511716

ウルトラウーマンレム

23 20/12/15(火)20:21:41 No.755512010

>su4432499.png だった

24 20/12/15(火)20:21:45 No.755512037

>ウルトラウーマンレム むしろモアだな…

25 20/12/15(火)20:22:25 No.755512357

>su4432499.png なんで過去形なんですか…?

26 20/12/15(火)20:23:27 No.755512803

れっきんぐばーすとー!!だったか?傑作だったぜ!あんなひょろっちぃ光線で俺達をどうにかできると思ったガキの顔が絶望で塗りつぶされるサマはよお!

27 20/12/15(火)20:23:31 No.755512826

たぶんおとなりさんの声は潘めぐみ

28 20/12/15(火)20:23:41 No.755512899

めっちゃ生きてて執念深く追いかけに来てるのとどっちがマシだろうか

29 20/12/15(火)20:24:16 No.755513194

やはり力がいる…何者にも負けない力が!!!

30 20/12/15(火)20:24:18 No.755513216

少年の勇敢な戦いは記念碑に名前が刻まれるほどであったぞ!

31 20/12/15(火)20:24:34 No.755513357

何が直伝のデスシウム光線だ何がオリジナル技のレッキングバーストだ!てめえのせいで女子供を逃がしちまったじゃねえかクソガキ!!

32 20/12/15(火)20:24:46 No.755513437

>たぶんおとなりさんの声は潘めぐみ やめろ!!

33 20/12/15(火)20:24:49 No.755513456

  ベリアル そうだ英雄、お前が殺した

34 20/12/15(火)20:25:27 No.755513720

>  ベリアル >そうだ英雄、お前が殺した こう思ってるのはベリアル本人だけなんだよね…

35 20/12/15(火)20:25:39 No.755513791

死体の山の前で全身血濡れになってるベリアル相手に察して何も言えず黙るしかないケン

36 20/12/15(火)20:25:47 No.755513836

>少年の勇敢な戦いは記念碑に名前が刻まれるほどであったぞ! トレギア物語でタロウとトレギアが行った場所…

37 20/12/15(火)20:25:48 No.755513845

「」星人はこの手のキャラを曇らせる設定を嬉々として考えやがる

38 20/12/15(火)20:26:12 No.755513969

少年は笑顔で逝った 少年の両親もベリアルを責めなかった

39 20/12/15(火)20:26:13 No.755513981

>「」星人はこの手のキャラを曇らせる設定を嬉々として考えやがる 役立たずの狛犬的なのが好きすぎる…

40 20/12/15(火)20:26:37 No.755514126

光の国は誰1人としてベリアルを責めないんだよね…

41 20/12/15(火)20:26:47 No.755514189

僕は弱い…でも少しでも戦えるから行くんだ! じっとしててもどうにもならないじゃないか!

42 20/12/15(火)20:26:53 No.755514220

>少年の勇敢な戦いは記念碑に名前が刻まれるほどであったぞ! 実際出された言葉 >  ベリアル >そうだ英雄、お前が殺した ベリアルに聞こえた言葉

43 20/12/15(火)20:26:55 No.755514238

>死体の山の前で全身血濡れになってるベリアル相手に察して何も言えず黙るしかないケン 返り血が黒ずんで後のベリアルみたいになっていそうだ…

44 20/12/15(火)20:27:38 No.755514549

今imgでは空前のベリアル曇らせブームに!

45 20/12/15(火)20:27:43 No.755514596

>>死体の山の前で全身血濡れになってるベリアル相手に察して何も言えず黙るしかないケン >返り血が黒ずんで後のベリアルみたいになっていそうだ… 光線技使わずに爪でいたぶるように暴れまわって殺したんだな…

46 20/12/15(火)20:27:44 No.755514599

やっぱウルトラマンリクだったのかな少年…

47 20/12/15(火)20:28:09 No.755514768

>光の国は誰1人としてベリアルを責めないんだよね… その日からなんだよね ベリアルが聞こえるはずのない嘲笑に苛まれ始めたの

48 20/12/15(火)20:28:22 No.755514843

ベリアルの声が大塚周夫になってない?

49 20/12/15(火)20:28:23 No.755514849

>やっぱウルトラマンリクだったのかな少年… これでゼロっぽい名前だと面白そう

50 20/12/15(火)20:28:32 No.755514917

俺は誰も守れない… なら奪われる前に奪うしかない…

51 20/12/15(火)20:28:48 No.755515033

近所の子供はゾフィーと同期で幼いながらも大戦に駆り出されたが帰ってきたのはゾフィーだけだった

52 20/12/15(火)20:29:08 No.755515136

まああのケン肩を並べるようなやつだしかつては根っこには正義があったんだと思いたい

53 20/12/15(火)20:29:23 No.755515221

怪獣に挑んだだからガモスみたいなクソゲス怪獣だったんだろうな…

54 20/12/15(火)20:29:30 No.755515266

>まああのケン肩を並べるようなやつだしかつては根っこには正義があったんだと思いたい 早く光の国に戻るぞ!って言うくらいだからな…

55 20/12/15(火)20:29:46 No.755515359

子供の名前はウルトラマンケイ!

56 20/12/15(火)20:30:07 No.755515482

こういう話があったと想像してジード最終回を見るとそりゃ疲れたよねベリアル…ってなる

57 20/12/15(火)20:30:19 No.755515556

>子供の名前はウルトラマンケイ! ストルム星人

58 20/12/15(火)20:30:26 No.755515603

ベリアルはいくら曇らせてもよいとされている

59 20/12/15(火)20:30:31 No.755515642

ねえねえベリアル、レイブラッド星人って怖いよね へっ、何言ってやがんだガキ。今の光の国には俺様がいるんだ安心しろ そうだよね!ベリアルならレイブラッド星人なんかに  負 け な い よ ね ?

60 20/12/15(火)20:30:36 No.755515672

なぜ子供にカラータイマーが?に 新品のカラータイマーをベリアルに届ける途中に…説と 不格好なカラータイマーの偽物をつけて早くベリアルと並び立つ戦士になりたいって話していたアイツが…説 ふたつあってダメだった

61 20/12/15(火)20:30:54 No.755515790

きっとジードクローみたいな形のオモチャでよく遊んでた

62 20/12/15(火)20:30:56 No.755515799

近所の子供の声がジャンファイト!とか似合う感じなんだ…

63 20/12/15(火)20:31:10 No.755515888

>何が直伝のデスシウム光線だ何がオリジナル技のレッキングバーストだ!てめえのせいで女子供を逃がしちまったじゃねえかクソガキ!! >れっきんぐばーすとー!!だったか?傑作だったぜ!あんなひょろっちぃ光線で俺達をどうにかできると思ったガキの顔が絶望で塗りつぶされるサマはよお! ベリアルは無言でキレた

64 20/12/15(火)20:31:16 No.755515938

> 負 け な い よ ね ? やめろ!やめろおおおおおおおおおおお!!!!

65 20/12/15(火)20:31:22 No.755515968

>新品のカラータイマーをベリアルに届ける途中に…説と >不格好なカラータイマーの偽物をつけて早くベリアルと並び立つ戦士になりたいって話していたアイツが…説 つまりベリアルに届ける新品のカラータイマーを自分でつけてはしゃいでいたら敵と遭遇して…ってことじゃん!

66 20/12/15(火)20:31:25 No.755515989

自分で作ったカラータイマーをつけていた為怪獣に付け狙われた

67 20/12/15(火)20:31:42 No.755516083

>まああのケン肩を並べるようなやつだしかつては根っこには正義があったんだと思いたい ちょっと乱暴なだけで少なくともエンペラ星人戦までは普通に正義の味方っぽいムーブしてたと思う

68 20/12/15(火)20:31:48 No.755516109

su4432558.jpg

69 20/12/15(火)20:31:51 No.755516133

そもそもあの場面もベリアル側が焦っていつもより荒々しい責め方してきたからついケンも実践の動きしちゃっただけでソード抜きならまだ互角だったと思われる

70 20/12/15(火)20:31:55 No.755516161

>なぜ子供にカラータイマーが?に >新品のカラータイマーをベリアルに届ける途中に…説と >不格好なカラータイマーの偽物をつけて早くベリアルと並び立つ戦士になりたいって話していたアイツが…説 >ふたつあってダメだった 実はボーイにもカラータイマーあるから戦士として適性あるやつには最初からつけられる説

71 20/12/15(火)20:32:03 No.755516213

>近所の子供はゾフィーと同期で幼いながらも大戦に駆り出されたが帰ってきたのはゾフィーだけだった 号泣しながらベリアルに謝るゾフィー だがベリアルは何も責めずただ広げた手で頭を撫でた それから数千年後あの時慰めてくれた手が殺意の武器を握って宇宙警備隊隊長に襲いかかる

72 20/12/15(火)20:32:10 No.755516253

>su4432558.jpg 少し救われた

73 20/12/15(火)20:32:18 No.755516308

>>まああのケン肩を並べるようなやつだしかつては根っこには正義があったんだと思いたい >ちょっと乱暴なだけで少なくともエンペラ星人戦までは普通に正義の味方っぽいムーブしてたと思う ベリアルさん…どうして…とか言われてたしね

74 20/12/15(火)20:32:34 No.755516455

子供だし黙って逃げるか命乞いでもすればよかったのにカラータイマーを付けている以上はウルトラ戦士の下っ端か何かか?と敵も殺す気になってしまったという事故だったのいいよね…

75 20/12/15(火)20:32:57 No.755516652

>>su4432558.jpg >少し救われた ベ リ ア ル さ ん は ど ん

76 20/12/15(火)20:32:59 No.755516678

>su4432558.jpg ウルトラベッドでだめだった

77 20/12/15(火)20:33:03 No.755516699

>それから数千年後あの時慰めてくれた手が殺意の武器を握って宇宙警備隊隊長に襲いかかる ゾフィーまで曇らせんなや!

78 20/12/15(火)20:33:04 No.755516701

多分今は残ってない設定だけどゾフィーの父親がケンの親友で戦争の後遺症で死んでるんだよな…

79 20/12/15(火)20:33:05 No.755516707

ケンが少年とベリアルの二人が将来どんなウルトラ戦士になるか楽しみにしてるんだよね

80 20/12/15(火)20:33:05 No.755516710

女も子供も失って! 体を奪われ傀儡に! 実に空虚じゃありゃせんか!

81 20/12/15(火)20:33:07 No.755516729

>>su4432558.jpg >少し救われた ケンがこの姿だからベリアル幽閉後なんだよね…

82 20/12/15(火)20:33:07 No.755516730

>>光の国は誰1人としてベリアルを責めないんだよね… >その日からなんだよね >ベリアルが聞こえるはずのない嘲笑に苛まれ始めたの アブソリュート囁き詠唱

83 20/12/15(火)20:33:26 No.755516859

>su4432558.jpg なんて説明すりゃいいんだよ!

84 20/12/15(火)20:33:55 No.755517054

>そもそもあの場面もベリアル側が焦っていつもより荒々しい責め方してきたからついケンも実践の動きしちゃっただけでソード抜きならまだ互角だったと思われる とにかくタイミングが最悪すぎた…

85 20/12/15(火)20:34:06 No.755517139

>なんて説明すりゃいいんだよ! 彼は、その…勇敢に戦って…って何とか誤魔化した 直後にウルトラ銀河伝説本編

86 20/12/15(火)20:34:12 No.755517186

まあ大戦争経験者はPTSDになってても不思議じゃないし…

87 20/12/15(火)20:34:25 No.755517269

おそらく甘さを捨てて過剰に力が欲しいと願う原因と思われていたゾフィーの父の死が4話で語られなかったのでベリアルの曇りエピソード盛られるってどんな地獄だよ!

88 20/12/15(火)20:34:30 No.755517303

>>>光の国は誰1人としてベリアルを責めないんだよね… >>その日からなんだよね >>ベリアルが聞こえるはずのない嘲笑に苛まれ始めたの >アブソリュート囁き詠唱 運命を変えたくないか…?力さえあればこうなる奴らを減らせるぞ…?

89 20/12/15(火)20:34:43 No.755517375

ベリアルの暴走を見て当時まだ子供だったマンセブンジャックエースの心に刻まれた傷…

90 20/12/15(火)20:34:43 No.755517378

>>su4432558.jpg >なんて説明すりゃいいんだよ! ケン「あーはい…ベリアルはちょっと遠くへの任務に…ええきっと元気にしてますよ」 ケン「マリー私は卑怯者だ」

91 20/12/15(火)20:35:12 No.755517549

そしてなんやかんやありオトナリサンが妙齢の女性になるころ 光の国にあの人にそっくりな背中をした青年がやってきて…

92 20/12/15(火)20:35:16 No.755517573

ケンも曇らせてぇ

93 20/12/15(火)20:35:20 No.755517597

>なんて説明すりゃいいんだよ! ジード後だったら死んだで誤魔化せるし…

94 20/12/15(火)20:35:21 No.755517600

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 20/12/15(火)20:35:21 No.755517605

数万年意識不明だったおとなりさんが目覚めてジードと交流するんだけど実は目覚めることができたのはデビルスプリンターの力だった 暴走し始める彼女をジードは…

96 20/12/15(火)20:35:40 No.755517720

そりゃあジードで老いたな、ケンとか言うよね!ってなる

97 20/12/15(火)20:35:44 No.755517747

なんやかんやあって光の国にやってきたジードと出会うんだよね…

98 20/12/15(火)20:35:47 No.755517774

>おそらく甘さを捨てて過剰に力が欲しいと願う原因と思われていたゾフィーの父の死が4話で語られなかったのでベリアルの曇りエピソード盛られるってどんな地獄だよ! 結構普通に強いところあったからまあ完全におかしくなる前は慕ってくれる奴らがいたんだろうなってのとベリアル本来の親分気質がフュージョンライズした

99 20/12/15(火)20:35:51 No.755517804

日曜日の夜が今から楽しみで御座いますな師匠!!

100 20/12/15(火)20:35:58 No.755517839

過去編が盛られまくって「」がおかしくなってる…

101 20/12/15(火)20:36:03 No.755517878

>ケンも曇らせてぇ ケンは勝手に曇るから問題ないな

102 20/12/15(火)20:36:12 No.755517933

>ベリアルの暴走を見て当時まだ子供だったマンセブンジャックエースの心に刻まれた傷… 子供の頃の二大ヒーローが目の前で殺し合いとか割と当時生きてた全ウルトラ星人トラウマになるよね…

103 20/12/15(火)20:36:19 No.755517972

>ケンも曇らせてぇ ベリアルが悪として何かする度勝手に曇るよ

104 20/12/15(火)20:36:32 No.755518050

メビウスのころの約3万年前に開始した戦争の孤児のはずのエース兄さんが1万5千歳…?と思ったけどあれか 開始したのが3万年前だったがエース兄さんが生まれて孤児になるまでの少なくとも1万5千年間はぶっつづけで戦争してる地獄だったってことか

105 20/12/15(火)20:36:33 No.755518062

>なんやかんやあって光の国にやってきたジードと出会うんだよね… 似ても似つかぬ後ろ姿なのにベリアルさん?って声かけちゃうんだ…

106 20/12/15(火)20:36:36 No.755518082

>日曜日の夜が今から楽しみで御座いますな師匠!! 今更トレギアの過去なんて盛る必要も無いだろうし…

107 20/12/15(火)20:36:51 No.755518168

>そもそもあの場面もベリアル側が焦っていつもより荒々しい責め方してきたからついケンも実践の動きしちゃっただけでソード抜きならまだ互角だったと思われる どころかジードで対峙する時点までケンが明確に格上だった事は一度もなかったんじゃないかって思ってたんじゃないかね 少なくともケンは

108 20/12/15(火)20:36:56 No.755518189

ゾフィーの父とエースの父もおそらくベリアルの盟友であったと思われる

109 20/12/15(火)20:36:57 No.755518196

>まあ大戦争経験者はPTSDになってても不思議じゃないし… 辛いけどあんなに重傷だったベリアルさんは真っ直ぐに強く宇宙の平和を護るため訓練している! 俺達も頑張らなくちゃ!

110 20/12/15(火)20:37:03 No.755518221

かつての親友が悪をやってるとヒーローは勝手に曇るんだ

111 20/12/15(火)20:37:14 No.755518287

ケンベリアルが当時ツートップでそのケンと親友かつ戦争で活躍してたあたり当時ナンバー3疑惑があるゾフィーパパ

112 20/12/15(火)20:37:17 No.755518300

>そしてなんやかんやありオトナリサンが妙齢の女性になるころ >光の国にあの人にそっくりな背中をした青年がやってきて… やめ…いやいいんだ…

113 20/12/15(火)20:37:19 No.755518313

>>ベリアルの暴走を見て当時まだ子供だったマンセブンジャックエースの心に刻まれた傷… >子供の頃の二大ヒーローが目の前で殺し合いとか割と当時生きてた全ウルトラ星人トラウマになるよね… しかもそのあと黒い怪物になって多くの戦士を殺し始めるからな片方が…

114 20/12/15(火)20:37:22 No.755518337

>>ケンも曇らせてぇ >ベリアルが悪として何かする度勝手に曇るよ ジードの最終話の後マリーに早口で涙目になりながら顛末を話すと思う

115 20/12/15(火)20:37:30 No.755518378

邪悪なアブソリュートイモゲアン共め

116 20/12/15(火)20:37:40 No.755518449

>やっぱウルトラマンリクだったのかな少年… リクはすいさんのつけた名前なのが大事だし…

117 20/12/15(火)20:37:45 No.755518490

>メビウスのころの約3万年前に開始した戦争の孤児のはずのエース兄さんが1万5千歳…?と思ったけどあれか >開始したのが3万年前だったがエース兄さんが生まれて孤児になるまでの少なくとも1万5千年間はぶっつづけで戦争してる地獄だったってことか 慢性的に宇宙警備隊人手不足っぽいしおそらく…

118 20/12/15(火)20:38:04 No.755518600

>No.755517600 やめろやめてくれ!!

119 20/12/15(火)20:38:16 No.755518663

>>やっぱウルトラマンリクだったのかな少年… >リクはすいさんのつけた名前なのが大事だし… じゃあウルトラマンソラ!

120 20/12/15(火)20:38:16 No.755518665

>まああのケン肩を並べるようなやつだしかつては根っこには正義があったんだと思いたい お前の正しさがってくらいには

121 20/12/15(火)20:38:18 No.755518674

>今更トレギアの過去なんて盛る必要も無いだろうし… ベリアルだって先週までそう思ってたんだ…だがツブヤラ星人はその上を出してきた

122 20/12/15(火)20:38:20 No.755518687

どっちかの名前がケイはマジでありそうだから困る

123 20/12/15(火)20:38:45 No.755518833

性格的にケンが甘いとつっかかるベリアルをまあ待てと宥めてお互いのいいところを認め合うんだと互いの長所を尊重していた人だともっと辛くなるなって思うゾフィー父 特にベリアルにとっては唯一自分の過激さを肯定してくれる兄貴分だったりするともう

124 20/12/15(火)20:39:00 No.755518914

悪質曇らせ宇宙人「」

125 20/12/15(火)20:39:04 No.755518934

トレギアにはウルトラの後輩かなあ

126 20/12/15(火)20:39:07 No.755518950

怒りや力さえあればいいんだろ!って狂ってるんじゃなくてケンの方が正しいって分かってる正気なのが辛い

127 20/12/15(火)20:39:32 No.755519091

>悪質曇らせ宇宙人円谷星人

128 20/12/15(火)20:39:44 No.755519169

>悪質曇らせ宇宙人「」 残虐執筆星人ツブラヤ星人には勝てないし…

129 20/12/15(火)20:40:00 No.755519291

ジードはベリアルを倒した偉大な戦士として光の国では知られているしいずれは耳に入るな

130 20/12/15(火)20:40:04 No.755519308

>怒りや力さえあればいいんだろ!って狂ってるんじゃなくてケンの方が正しいって分かってる正気なのが辛い そこでやっぱりこいつウルトラマンなんだなってなった

131 20/12/15(火)20:40:05 No.755519326

トレギアはまず尊敬してた先輩がな…

132 20/12/15(火)20:40:06 No.755519336

>性格的にケンが甘いとつっかかるベリアルをまあ待てと宥めてお互いのいいところを認め合うんだと互いの長所を尊重していた人だともっと辛くなるなって思うゾフィー父 ゾフィーの兄貴肌の性格が父譲りだとしたらそういう人だったのかもな…

133 20/12/15(火)20:40:13 No.755519369

ところで少年のパターンがウルティメイトファイナルに似てるのはどう言う事だ描いた「」星人 su4432586.jpg!!

134 20/12/15(火)20:40:16 No.755519390

>トレギアにはウルトラの後輩かなあ 科学部門期待のホープだし憧れてるウルトラウーマンは結構いそう

135 20/12/15(火)20:40:40 No.755519528

多分焦らなければ普通に互角だったよねあそこ… むしろ咄嗟に訓練の範囲超えた攻撃するケンの方が本人目線だと追い詰められてた

136 20/12/15(火)20:40:46 No.755519569

しかしこりゃゼロの「お前だってウルトラマンだろうが」って説得が届かんわけだわ

137 20/12/15(火)20:40:52 No.755519628

邪悪な願いはやめろ

138 20/12/15(火)20:41:14 No.755519820

>性格的にケンが甘いとつっかかるベリアルをまあ待てと宥めてお互いのいいところを認め合うんだと互いの長所を尊重していた人だともっと辛くなるなって思うゾフィー父 >特にベリアルにとっては唯一自分の過激さを肯定してくれる兄貴分だったりするともう 4話冒頭のケンがベリアルにあまり強く言えないのはゾフィー父の言っていたベリアルのいいところをちゃんと認めるんだって遺言に従っての事だったとか妄想が湧いてきたぞ俺

139 20/12/15(火)20:41:23 No.755519896

これまだ匂わせだけど 地球に赴任したこと一回もないゾフィー兄さんも曇らされまくった過去話ぽこぽこ生まれてきそうだよね…

140 20/12/15(火)20:41:31 No.755519969

ベリアルが若ゾフィーをボコボコにするシーンに変な意味を持たせるのはやめろ!

141 20/12/15(火)20:41:45 No.755520067

>>トレギアにはウルトラの後輩かなあ >科学部門期待のホープだし憧れてるウルトラウーマンは結構いそう リブット達の後方仲人面してたのはそういう...

142 20/12/15(火)20:41:52 No.755520109

>ところで少年のパターンがウルティメイトファイナルに似てるのはどう言う事だ描いた「」星人 マジでぶっちゃけると特に意識せずに描いたらなんか似ちゃった でもよく考えると似てると面白いからそういう事にする

143 20/12/15(火)20:42:01 No.755520173

>邪悪な願いはやめろ 最後の力が枯れるまで一歩も下がらなかっただけだし 枯れた

144 20/12/15(火)20:42:01 No.755520174

>トレギアはまず尊敬してた先輩がな… あっちも潜在スペックあったけどブルー族相応にモヤシだったのに こりん星で宇宙人斬りになってしまった…

145 20/12/15(火)20:42:08 No.755520217

>しかしこりゃゼロの「お前だってウルトラマンだろうが」って説得が届かんわけだわ 本人からすりゃ知っとるわ!だからな…

146 20/12/15(火)20:42:21 No.755520299

>邪悪な願いはやめろ 最後の力が

147 20/12/15(火)20:42:22 No.755520305

>今imgでは空前のベリアル曇らせブームに! さては諏訪部リュードタルタロスだなオメーら

148 20/12/15(火)20:42:28 No.755520336

>4話冒頭のケンがベリアルにあまり強く言えないのはゾフィー父の言っていたベリアルのいいところをちゃんと認めるんだって遺言に従っての事だったとか妄想が湧いてきたぞ俺 ケン「ベリアルの苛烈さは危険だ。そうは思わないか」 ゾ父「そうかもしれない。だがあれは君を護る為だっただろうケン?私達のしている事は時に相手の命を奪う。ベリアルはそれから目を逸らしていないだけだと思わないか?」

149 20/12/15(火)20:42:31 No.755520351

>ジードはベリアルを倒した偉大な戦士として光の国では知られているしいずれは耳に入るな なんだお姉さんジードさんのこと知らないですか? 俺の兄弟子でもあるジードさんはあの凶悪なウルトラマンベリアルを倒した英雄なんでありまよ!

150 20/12/15(火)20:42:31 No.755520358

たぶん煩悶してた頃でも誰かに八つ当たりとかしてなかったと思う

151 20/12/15(火)20:42:33 No.755520368

>マジでぶっちゃけると特に意識せずに描いたらなんか似ちゃった >でもよく考えると似てると面白いからそういう事にする 頭トレギアかよ

152 20/12/15(火)20:42:34 No.755520372

>枯れた 聖なる泉枯れ果てちゃったか…

153 20/12/15(火)20:42:35 No.755520379

ケンもベリアルの降伏者抹殺を窘めはしても否定はしてないからな…多分優しいから友を止められないじゃなくて何か理由がある

154 20/12/15(火)20:42:38 No.755520394

ウルトラ大戦争の少しあとにもう宇宙警備隊員になっていたゾフィーも父親から聞いていたのとかけ離れたベリアルの行動を困惑まじりで止めたと考えると辛くなってくる やっぱりゾフィーの父親の設定が待たれる

155 20/12/15(火)20:42:52 No.755520470

>ベリアルが若ゾフィーをボコボコにするシーンに変な意味を持たせるのはやめろ! しかもベリアルが出る時またボコられるしなゾフィー…

156 20/12/15(火)20:42:58 No.755520520

>マジでぶっちゃけると特に意識せずに描いたらなんか似ちゃった >でもよく考えると似てると面白いからそういう事にする アブソリュートインスピレーションてやつか…

157 20/12/15(火)20:43:12 No.755520623

>なんだお姉さんジードさんのこと知らないですか? >俺の兄弟子でもあるジードさんはあの凶悪なウルトラマンベリアルを倒した英雄なんでありまよ! ゼット!11!!!!!!

158 20/12/15(火)20:43:15 No.755520648

>ベリアルが若ゾフィーをボコボコにするシーンに変な意味を持たせるのはやめろ! あの時の絶望を糧に必死に自らを鍛え上げ宇宙警備隊実戦隊長にまで成長し数万年 しかしまた届かなかったゾフィー…

159 20/12/15(火)20:43:23 No.755520708

オトナリサンに真実を伝える事から逃げるな! 本人に会う前に伝える最後のウルトラチャンスだそ!

160 20/12/15(火)20:43:33 No.755520782

>>ジードはベリアルを倒した偉大な戦士として光の国では知られているしいずれは耳に入るな >なんだお姉さんジードさんのこと知らないですか? >俺の兄弟子でもあるジードさんはあの凶悪なウルトラマンベリアルを倒した英雄なんでありまよ! このウルトラ馬鹿を黙らせろ!

161 20/12/15(火)20:43:41 No.755520816

>>ところで少年のパターンがウルティメイトファイナルに似てるのはどう言う事だ描いた「」星人 >マジでぶっちゃけると特に意識せずに描いたらなんか似ちゃった >でもよく考えると似てると面白いからそういう事にする 何という…何という奇跡

162 20/12/15(火)20:43:46 No.755520849

ふたりと並び立つナンバー3だがベテランですでに息子がいる先輩戦士でふたりの長所をきちんと理解していた チーム名は…トライスクワッドとかどうだ?

163 20/12/15(火)20:44:00 No.755520950

>たぶん煩悶してた頃でも誰かに八つ当たりとかしてなかったと思う むしろ馬鹿にしてくる奴が一人でもいたらそいつをぶん殴って憂さ晴らしは出来た 周りはみんな心配してくれた

164 20/12/15(火)20:44:05 No.755520980

>ケンもベリアルの降伏者抹殺を窘めはしても否定はしてないからな…多分優しいから友を止められないじゃなくて何か理由がある 降伏します! 嘘だよバーカ! みたいなこと多かったんだろうし…

165 20/12/15(火)20:44:17 No.755521058

実際不動のツートップだしファンボーイファンガールいてもおかしくないよね

166 20/12/15(火)20:44:24 No.755521118

>オトナリサンに真実を伝える事から逃げるな! >本人に会う前に伝える最後のウルトラチャンスだそ! 父にいってるのかそれは

167 20/12/15(火)20:44:59 No.755521339

>実際不動のツートップだしファンボーイファンガールいてもおかしくないよね ケンは男女問わず人気高いけどベリアルは男からの人気が高そう

168 20/12/15(火)20:45:00 No.755521347

>ふたりと並び立つナンバー3だがベテランですでに息子がいる先輩戦士でふたりの長所をきちんと理解していた >チーム名は…トライスクワッドとかどうだ? やめろ おいやめろ

169 20/12/15(火)20:45:15 No.755521434

>あの時の絶望を糧に必死に自らを鍛え上げ宇宙警備隊実戦隊長にまで成長し数万年 >しかしまた届かなかったゾフィー… でもカードとはいえベリアルと共に戦えるサンダーブレスターには届いた

170 20/12/15(火)20:45:54 No.755521665

聞いてくださいじいちゃ…大隊長! 俺、今度別の星のウルトラマン達3人とトライスクワッドってチームを組むんです!

171 20/12/15(火)20:46:00 No.755521707

>>あの時の絶望を糧に必死に自らを鍛え上げ宇宙警備隊実戦隊長にまで成長し数万年 >>しかしまた届かなかったゾフィー… >でもカードとはいえベリアルと共に戦えるサンダーブレスターには届いた ねえこの組み合わせだけ暴走する…

172 20/12/15(火)20:46:02 No.755521726

全方向曇らせがすぎる…

173 20/12/15(火)20:46:08 No.755521756

>>あの時の絶望を糧に必死に自らを鍛え上げ宇宙警備隊実戦隊長にまで成長し数万年 >>しかしまた届かなかったゾフィー… >でもカードとはいえベリアルと共に戦えるサンダーブレスターには届いた 暴走する力を止める役にまではなれるからな 結果的に抑えたのはガイさんだけど

174 20/12/15(火)20:46:13 No.755521791

>でもカードとはいえベリアルと共に戦えるサンダーブレスターには届いた あの姿見る角度でちゃんとウルトラマンの優しい顔になるのホント好き

175 20/12/15(火)20:46:22 No.755521853

>>ケンもベリアルの降伏者抹殺を窘めはしても否定はしてないからな…多分優しいから友を止められないじゃなくて何か理由がある >降伏します! >嘘だよバーカ! >みたいなこと多かったんだろうし… 最初ベリアル仲間それで死んでたりして

176 20/12/15(火)20:46:33 No.755521943

おれ今アブソリューティアンから妄言を垂れ流されたんだけど ウルトラ大戦争で父親を失っていたゾフィーは敵は徹底的に殺すべきというベリアルの姿勢にこそ最初共感してケンには反抗的だった ところにベリアルが乱心したと聞いて信じられず駆け付けたがあの顛末だったとかいう変な妄想だったなあ

177 20/12/15(火)20:46:36 No.755521970

多分出て行った後現場にいた全員がベリアルは皇帝の怨念の悪影響を受けたんじゃ…と疑っている

178 20/12/15(火)20:46:44 No.755522033

ゾフィーってベリアル編加味すると地位だけは上がるけど毎回あと一歩で届かなかったことが多すぎるってすっごい曇らされるポジションだよな…

179 20/12/15(火)20:46:51 No.755522086

>聞いてくださいじいちゃ…大隊長! >俺、今度別の星のウルトラマン達3人とトライスクワッドってチームを組むんです! そうか …そうか

180 20/12/15(火)20:47:18 No.755522254

>あの姿見る角度でちゃんとウルトラマンの優しい顔になるのホント好き アーツ買うか…

181 20/12/15(火)20:47:37 No.755522386

>ゾフィーってベリアル編加味すると地位だけは上がるけど毎回あと一歩で届かなかったことが多すぎるってすっごい曇らされるポジションだよな… メビウスのエンペラ星人討伐の時でやっと救いが来るんだな

182 20/12/15(火)20:47:44 No.755522419

>>聞いてくださいじいちゃ…大隊長! >>俺、今度別の星のウルトラマン達3人とトライスクワッドってチームを組むんです! >そうか >…そうか (また曇る)

183 20/12/15(火)20:47:59 No.755522512

>降伏します! >嘘だよバーカ! >みたいなこと多かったんだろうし… それでも死んだ連中も戦士だったのだからとなんとか呑み込んでたところに >No.755517600 が起こったんだよね…

184 20/12/15(火)20:48:11 No.755522594

>>>聞いてくださいじいちゃ…大隊長! >>>俺、今度別の星のウルトラマン達3人とトライスクワッドってチームを組むんです! >>そうか >>…そうか >(また曇る) (じいちゃんは反対なのかな…?)

185 20/12/15(火)20:48:11 No.755522599

なんだかんだでウルトラ兄弟は常に鍛えて強くなっていってるんだよな

186 20/12/15(火)20:48:15 No.755522622

違う星と違う生まれでも解り合えた三人 同じ星同じ戦争を戦い抜いたが三人バラバラになった アブソリュート対比になるわけですね

187 20/12/15(火)20:48:17 No.755522641

>多分出て行った後現場にいた全員がベリアルは皇帝の怨念の悪影響を受けたんじゃ…と疑っている 理由なんて理解できない上あの戦争後だんだん攻撃的になっていってからの乱心だからなぁ

188 20/12/15(火)20:48:20 No.755522668

>おれ今アブソリューティアンから妄言を垂れ流されたんだけど >ウルトラ大戦争で父親を失っていたゾフィーは敵は徹底的に殺すべきというベリアルの姿勢にこそ最初共感してケンには反抗的だった >ところにベリアルが乱心したと聞いて信じられず駆け付けたがあの顛末だったとかいう変な妄想だったなあ やめろぉ!!! su4432628.jpg

189 20/12/15(火)20:48:49 No.755522854

実の子供のタロウは似たような因縁に縛られるし 養子のエースは糞異次元人にストーキングされて一生戦う運命に縛られて嫁も作れないし

190 20/12/15(火)20:48:56 No.755522902

>違う星と違う生まれでも解り合えた三人 >同じ星同じ戦争を戦い抜いたが三人バラバラになった これ順番が逆だったら地獄だけど結果的にトライスクワッドは絆のチームになれたからいいんだ…

191 20/12/15(火)20:49:15 No.755523034

>なんだかんだでウルトラ兄弟は常に鍛えて強くなっていってるんだよな ゾフィー隊長日々鍛えてあの日掴めなかった腕を掴もうと必死なんだ

192 20/12/15(火)20:49:24 No.755523089

>>違う星と違う生まれでも解り合えた三人 >>同じ星同じ戦争を戦い抜いたが三人バラバラになった >これ順番が逆だったら地獄だけど結果的にトライスクワッドは絆のチームになれたからいいんだ… やっぱりヒロユキが必要か…

193 20/12/15(火)20:49:49 No.755523272

>やっぱりヒロユキが必要か… 父「地球人いいよな…」 ゾフィー「いいですね…」

194 20/12/15(火)20:49:57 No.755523323

>>おれ今アブソリューティアンから妄言を垂れ流されたんだけど >>ウルトラ大戦争で父親を失っていたゾフィーは敵は徹底的に殺すべきというベリアルの姿勢にこそ最初共感してケンには反抗的だった >>ところにベリアルが乱心したと聞いて信じられず駆け付けたがあの顛末だったとかいう変な妄想だったなあ >やめろぉ!!! >su4432628.jpg 光の国だとトレギアは悪の宇宙人のテロで死んだってことにアブソリュートお願いします

195 20/12/15(火)20:49:58 No.755523328

ゾフィーの場合全力で光線撃てる場所どれだけあるんだろう…って事で 妙に手加減した光線出したり肉弾戦せざるを得ないのは全力出しきれないばかりに余計に曇りそう

196 20/12/15(火)20:50:10 No.755523431

ベリゾフィがアブソリュート流行る予感がするでございます

197 20/12/15(火)20:51:47 No.755524140

>なんだかんだでウルトラ兄弟は常に鍛えて強くなっていってるんだよな だから大概の事は6兄弟出してりゃお釣りがくる話なのにジードの最終決戦には親父が出なきゃならなかったんだ その意味をわかれベリアル

↑Top