20/12/15(火)18:02:20 ワイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/15(火)18:02:20 No.755469913
ワインを飲んでみたくなったから手始めにアルパカに手を出そうと思うんだけどどれが美味しいんだい ちなみにワインはあんまり経験がないから自分が赤と白どっちが好みなのかすらわからない
1 20/12/15(火)18:04:09 No.755470357
飯食いながら飲むなら赤で単体で飲むなら白かな
2 20/12/15(火)18:10:01 No.755471762
赤玉ワイン大好き!!
3 20/12/15(火)18:10:52 No.755471967
何も分からないならとりあえず目についたのを買えばいいよ まずはアルパカの赤から行こう 飲み切る自信がないなら250mlのやつもおすすめ
4 20/12/15(火)18:12:53 No.755472485
手始めならアルパカロゼがいいと思う
5 20/12/15(火)18:15:15 No.755473045
>赤玉ワイン大好き!! 俺も!!! というか実をいうとワインそれしか飲んだことないんだよね… でもアルパカが安売りしてるの見かけたから何か買ってみようかなって…
6 20/12/15(火)18:16:18 No.755473300
アルパカのカベルネは飲みやすかった気がする
7 20/12/15(火)18:19:17 No.755474057
>ワインを飲んでみたくなったから手始めにアルパカに手を出そうと思うんだけどどれが美味しいんだい まあいいさ le qunte al gra dis jeds ladei dis,ess le fuarasisってね さて、論文でも書くかな
8 20/12/15(火)18:19:28 No.755474097
赤玉というかポートワインと他のワインって全然違うぞ 悪いとかじゃなくて名前変えてそれが定着する程度には別物
9 20/12/15(火)18:20:54 No.755474476
安い赤ワインは ステーキと一緒に
10 20/12/15(火)18:21:31 No.755474642
肉なら赤 魚なら白だ
11 20/12/15(火)18:22:29 No.755474881
感覚で言えば銘柄より国柄で選んだほうが違いが大きい気がする 気に入った国のを選べばいいと思う
12 20/12/15(火)18:25:17 No.755475541
近場の手頃なワインバーとかに行ってあれこれ試してみ ワインが主体のとこよりおつまみの豊富なイタリアンかスペインバルがいいよ 1杯のおねだん考えたら瓶で買った方がいいけど 一本まるまる飲むのけっこうしんどいからね あとスパークリングとか白とか赤とか一回で飲めるから楽しいよ
13 20/12/15(火)18:29:07 No.755476469
飲んで覚えろ
14 20/12/15(火)18:29:52 No.755476657
チーズとハムは買っておくんだぞ
15 20/12/15(火)18:31:13 No.755476997
フロンテラの値段が上がった…
16 20/12/15(火)18:31:50 No.755477163
あんまり好きじゃないなあと思ってたけど重い赤飲ませて貰ったらハマった 飲み始めくらいは極端に振ってみるのも良い
17 20/12/15(火)18:33:36 No.755477633
つまみが何にするんだい? ソレによって決める
18 20/12/15(火)18:33:44 No.755477680
白の微炭酸がおいしかったな
19 20/12/15(火)18:34:48 No.755477954
ワイン揃えた酒屋に行って ぶどうジュースみたいな味がするワインくださいっていうのもアリだと思う ちゃんとそういうワインはあるし美味しいから
20 20/12/15(火)18:37:58 No.755478817
とりあえず赤ワインは肉と合わせれば間違いない
21 20/12/15(火)18:37:59 No.755478823
赤は体質的に失敗しやすい人がそこそこいるので白からが無難
22 20/12/15(火)18:39:05 No.755479100
赤はあれどこが美味いんだって思ってたけど焼肉と合わせて飲んだら余裕でいけた やはり油は正義
23 20/12/15(火)18:39:34 No.755479228
渋い赤美味い
24 20/12/15(火)18:40:13 No.755479411
困った時はロゼだ
25 20/12/15(火)18:41:34 No.755479761
アルパカの赤というがアルパカの赤だけで3種類なかったか
26 20/12/15(火)18:43:29 No.755480263
・動物柄はそんなに外さない 俺は鹿のPudaが好き ・ちょっと高いのいってみようカナ?って帰ってきてコルク栓と気づいて絶望しがちなので気を付けて
27 20/12/15(火)18:44:20 No.755480461
年に数回勝沼の丘で飲み放題するんじゃよー
28 20/12/15(火)18:45:22 No.755480753
フロンテラ、コノスル、アルパカから選んでりゃ問題ない
29 20/12/15(火)18:47:45 No.755481428
安いのはチリとかスペインとか選んでおけば大外れは無いって聞いた
30 20/12/15(火)18:49:22 No.755481886
コノスルのシャルドネ以外の白からが値段的にも味的にも一番入りやすいと思う
31 20/12/15(火)18:49:53 No.755482038
ペットボトルのワインに外れなし
32 20/12/15(火)18:50:47 No.755482294
ドイツの黒猫すきだよ
33 20/12/15(火)18:51:21 No.755482437
白はフランケンが好き
34 20/12/15(火)18:51:39 No.755482553
紙パックのが飲みやすいぞ
35 20/12/15(火)18:51:44 No.755482583
動物シリーズだと猫?ライオン?の紫のやつが好み
36 20/12/15(火)18:51:49 No.755482610
安いのはうーんってなるのもあるし高いのもうーんってなるのもあるし 自分の好みに出会えるといいな
37 20/12/15(火)18:52:31 No.755482801
画像のやつはエグみが強かった ワインってそういうもんなのかも知れないけど
38 20/12/15(火)18:52:50 No.755482893
近所のスーパーだとそもそもアルパカ三種類くらいしか置いてないから選択肢がない
39 20/12/15(火)18:54:37 No.755483427
正直チリワインは安いにしても過大評価だと思う お値段張るけどアメリカのワインを飲んでみてほしい 一番安いのでもおいしいぞ
40 20/12/15(火)18:55:13 No.755483594
エリア88を読んでると一度はシュタインベルガーを飲んでみたくなる 甘い…
41 20/12/15(火)18:55:44 No.755483735
コスパいいワインいっぱいあるけど通販以外だと入手のしやすさって問題もあるんだよなワインは…
42 20/12/15(火)18:57:00 No.755484122
ワインはフランス一択でしょみたいな評論家に 銘柄見せずに各国のワイン飲ませたらみんなアメリカのワインを一番に選んだみたいな話はどっかで聞いた
43 20/12/15(火)18:58:39 No.755484577
もやしもんの人が漫画にしてたな イギリスが主催してるのがタチ悪くて笑った
44 20/12/15(火)18:58:57 No.755484677
su4432228.jpg 俺が知ってる普通に買える唯一の400円前半フルボディ 他にあったら教えて欲しいレベルでこれ一択
45 20/12/15(火)19:00:07 No.755485003
赤玉ポートワイン自体、「ワイン飲んだらぜんぜん美味しくない…渋いしエグイし臭いしナニコレ」って思ってた人がポートワインの味に感動して 「これが俺の飲みたかったイメージ通りのワインのやつ!」って作ったもんだからな ポートワインで慣れた人がすんなり移行できるもんなんだろうか
46 20/12/15(火)19:00:08 No.755485009
ミティークでいいよ
47 20/12/15(火)19:00:16 No.755485052
渋いのや酸っぱいの苦手だからサントリーの無添加ワインの甘口がグビグビ飲めて美味しい
48 20/12/15(火)19:00:26 No.755485098
メルシャンの紙パックで満足出来る舌で良かった 上見るとウイスキー以上に際限無いし
49 20/12/15(火)19:00:54 No.755485230
最近日本ワインを飲み始めた 甲州はなかなか似たようなのなくていいね
50 20/12/15(火)19:01:11 No.755485317
マジおすすめミティーク 騙されたと思って
51 20/12/15(火)19:03:57 No.755486115
コンチャ イ トロ カッシェロ デル ディアブロ カベルネソーヴィニヨンがamazonでタイムセールだったよ
52 20/12/15(火)19:04:00 No.755486129
近所のローソンは品ぞろえがいいので毎日日替わりで飲んでる
53 20/12/15(火)19:04:38 No.755486314
チリワインは最安の398くらいのじゃなくて600円弱位するやつになるとだいぶ美味しい気がする 気がするだけかもしれない
54 20/12/15(火)19:05:03 No.755486436
ラベル見てライトボディかミディアム選んでおけばいい 赤は肉料理に合うっていうけど甘めの梅干しも合う
55 20/12/15(火)19:05:12 No.755486484
紅茶やコーヒーと同じで甘い茶菓子と一緒に食べたり砂糖代わりにジュースで割ってみるのもいい 安ワインなら
56 20/12/15(火)19:05:39 No.755486608
ワイン1本作るのに使うぶどうを500円で食いてえ~
57 20/12/15(火)19:05:57 No.755486685
日本のは酸味過多なほどいいと思っているフランスワインかぶれみたいなワイナリーが多いので甘いの好きな人にはつらい 飲みやすいおたるワインみたいなところもあるにはあるが
58 20/12/15(火)19:06:07 No.755486732
ジョージアワイン好きなのにあんまり置いてなくて悲しい キンズマラウリ全然無い
59 20/12/15(火)19:06:10 No.755486741
ローソンのワインは結構いいの揃ってるぜ おすすめはブルガリアのやつ
60 20/12/15(火)19:07:48 No.755487206
ブルガリアのロゴダジとかおいしいよね
61 20/12/15(火)19:08:03 No.755487275
前「」が言ってたアイスキャッツ!ってのが気になる
62 20/12/15(火)19:08:45 No.755487481
アイスワイン? だだ甘いしかなりお高いぞあれ
63 20/12/15(火)19:09:44 No.755487761
アイスワインはお高いからブランデーを加えてブドウの甘みがアルコール成りきる前に発酵が止まっちゃったデザートワインを飲もう
64 20/12/15(火)19:10:04 No.755487862
>近場の手頃なワインバーとかに行ってあれこれ試してみ 居酒屋すらない…
65 20/12/15(火)19:10:05 ID:k4FS5KN6 k4FS5KN6 No.755487870
https://img.2chan.net/b/res/755482524.htm img公認のサンドバックのゼロワンのスレです 皆さんゼロワンを叩いてスッキリしましょう
66 20/12/15(火)19:10:11 No.755487886
甘味ならアスティ・スプマンテ飲もうぜ 炭酸ジュースみたいなもんだ!
67 20/12/15(火)19:10:44 No.755488044
甘いのがよければトカイワインの安いやつ飲めばいいのでは
68 20/12/15(火)19:14:42 No.755489136
試飲で貴腐ワイン飲ませてもらったことあるけど甘さに衝撃を受けたな… 下手なジュースより甘いのすごい…