虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/15(火)13:34:02 お前に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/15(火)13:34:02 No.755413850

お前に新作DCG百鬼見聞録を教える 百鬼見聞録は荒野行動で有名なneteseの陰陽師を元ネタとする和風DCGだ ゲームシステムは決められた行動回数で手札を使い、ヒーローを進化させたりヒーローに攻撃させたり、行動回数を増やしたりする 4人のヒーローを選び、それぞれのヒーローデッキを4個組み合わせて1個のデッキにするというシステムは今まで無かった ヒーローはかっこいいかわいい系の妖怪で、みんなlive2dで動くし声優も豪華だ ゲーム自体も奥が深く、無数の組み合わせを試すだけで日が暮れるだろう(皮肉)

1 20/12/15(火)13:37:18 No.755414484

マジで初めて聞くタイトルだった

2 20/12/15(火)13:39:39 No.755414916

中国の会社が作ったゲームか 公式いってみてもどの辺が斬新なのかさっぱりわからないけども

3 20/12/15(火)13:40:53 No.755415139

よくわからんけどカードゲームというよりカード使うボドゲっぽい印象を受けた

4 20/12/15(火)13:41:03 No.755415171

しかしこのゲーム、とてつもなくゲーム進行が遅い 奥が深すぎて毎ターン長考が当たり前だし、ヒーローの進化を肝とするシステムの都合上ダメージ自体も抑えられており長引くやすくなっている 短くて10分、ながければ20分という感じなのだが、他のDCG同様、1日に何度も「勝つ」ことが求められる そう、これだけ長くやって負ければ何も得られないのだ 更にこのゲームのデッキだが、ひとつのヒーローにつき8枚のデッキが必要になり、同じカードは2枚まで使用できる制限がある はっきり言ってここがこのゲームの最大の欠陥だ このゲームのガチャは1パック5枚、全て同じヒーローのカードが排出される しかし低レアばかり被ってもデッキが本当の意味で組めないのだ 更に寄せ集めでデッキを構築しても、ヒーローらしさを体験できるカードは全て高レアで固められている 早い話が、100パック向いてもずっと初期デッキを使わされるのだ 更にカードの生成コストが非常に高く、1パック5枚という都合上、SSRカードの生成は非常に遠い未来の話となる

5 20/12/15(火)13:46:44 No.755416296

なんとなくスレ開いてみたんだけど酷すぎて笑ってしまった

6 20/12/15(火)13:50:39 No.755417050

話はまだ終わらない このゲームでパックを向くのに必要な資産は、全て勝たなければ得られない そこに、非常に長い対戦時間、もはやなんのためにあるのかわからない箱庭要素、そして独自ルールのせいでもはや同一ゲームですらないストーリーバトルが組み合わさリ、面白いゲームが台無しになっている ハース、シャドバにある安い資産で大量にカードと資産を得られるアリーナという要素もあるが、これもプレイ時間が非常に長くなっており、普通の対戦同様負ければ何も得られない 当然のように訪れるのは過疎 課金して強力なデッキを作っても、対戦相手がいなければ俺TUEEEEEEEEEEEもできないのだ 前環境で行われたオンライン公式大会も、優勝は初期デッキに1ヒーロー入れ替えSSR2枚投入という、なんとも言えない状況であった はっきり言うが、素晴らしいDCGである 長い対戦時間も、面白いのだからそういうものだと受け入れるべきだろう しかしその長い対戦時間に付き合えば、例え負けてもなんらかの対価を受けられるべきでは? 結果だけを言えば、やはり必要だったのだなと思いながら長いマッチング時間の間にこういう書き込みをしてみるのだ

7 20/12/15(火)13:50:56 No.755417102

4つのデッキを組み合わせるなんていってるけど キャラカード四枚入れてそのキャラ専用の強化カードを各八枚入れて ってこれ普通に1つのデッキ組んでるのと一緒じゃない

8 20/12/15(火)13:52:44 No.755417418

まあ…お前がスッキリしたならそれでいいよ…

9 20/12/15(火)13:54:05 No.755417654

あいつ

10 20/12/15(火)13:57:58 No.755418436

>長いマッチング時間の間にこういう書き込みをしてみるのだ ひどすぎて吹く

11 20/12/15(火)13:58:32 No.755418555

>4つのデッキを組み合わせるなんていってるけど >キャラカード四枚入れてそのキャラ専用の強化カードを各八枚入れて >ってこれ普通に1つのデッキ組んでるのと一緒じゃない モンスターファームのカードゲーム思い出した

12 20/12/15(火)13:58:50 No.755418633

ほんとはネットで大炎上するレベルのクソさなんだけどそもそも誰も見てない知らないやってないし興味もないから全然爆発しない湿気った爆弾みたいなゲームだな

13 20/12/15(火)13:59:56 No.755418873

勿体ないからブログでやれ

14 20/12/15(火)14:00:48 No.755419052

スピンオフ元の陰陽師は名前ちょくちょく見た時期あるからやったことないがまだわかる

15 20/12/15(火)14:02:49 No.755419450

>スピンオフ元の陰陽師は名前ちょくちょく見た時期あるからやったことないがまだわかる チェンクロのクオリアがシナリオ担当ってことで 中華アプリブーム前なのに結構有名だった記憶

16 20/12/15(火)14:05:40 No.755419975

モンスター召還して殴り会うタイプのカードゲームと違って始めから盤面が4対4でしかも個別で動くとかそりゃ初手から長考にもなるわ

17 20/12/15(火)14:16:00 No.755421854

>前環境で行われたオンライン公式大会も、優勝は初期デッキに1ヒーロー入れ替えSSR2枚投入という、なんとも言えない状況であった ある意味すごく平等な環境だな…

18 20/12/15(火)14:19:27 No.755422455

エッチなカードを教えろ

19 20/12/15(火)14:21:20 No.755422799

現実的きつよつよデッキ作るなら1戦10分を何勝すれば完成見込みなの

20 20/12/15(火)14:25:36 No.755423659

>現実的きつよつよデッキ作るなら1戦10分を何勝すれば完成見込みなの リセマラを完了としてストーリーを進めればもらえるヒーローを投入で完了する なおそのヒーローと必要なカードをもらうのに必要なストーリーをクリアするのにおよそ2時間必要なことを教える

21 20/12/15(火)14:30:25 No.755424536

これカードよりおまけのオートチェスの方が面白かった デッキ組む必要もないし

22 20/12/15(火)14:34:26 No.755425276

>リセマラを完了としてストーリーを進めればもらえるヒーローを投入で完了する >なおそのヒーローと必要なカードをもらうのに必要なストーリーをクリアするのにおよそ2時間必要なことを教える ゲームの姿か…?これが…?

23 20/12/15(火)14:35:03 No.755425407

あの…陰陽師って個人情報ぶっこぬき規約のせいで日本だとこけたゲームだったような

24 20/12/15(火)14:38:19 No.755426108

寝てたほうがマシだな

25 20/12/15(火)14:40:17 No.755426560

そんなの教えてもらっても困る…

26 20/12/15(火)14:41:44 No.755426859

何が…何が楽しいのです?

27 20/12/15(火)14:47:51 No.755428219

>あの…陰陽師って個人情報ぶっこぬき規約のせいで日本だとこけたゲームだったような そもそもの陰陽師のリリースが2017年か三年スパンで出されたのね

28 20/12/15(火)15:02:05 No.755431377

ちょっと気になってたけど中国産の妖怪物って尽くハズレだから内情知れて有難い

29 20/12/15(火)15:12:49 No.755433716

20分かけてメリットなしは初心者バイバイだな…

↑Top