虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/15(火)10:03:57 ポチタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/15(火)10:03:57 No.755375286

ポチタ可愛い!

1 20/12/15(火)10:09:17 No.755376001

戦争帰りの凄腕傭兵寂れた町の片隅で子供と出会って心を取り戻すハートフルストーリーいいよね…

2 20/12/15(火)10:10:30 No.755376149

結局なんでチェンソーの悪魔はあんなに強かったんだ?

3 20/12/15(火)10:12:17 No.755376383

主人公は強いものだろ?

4 20/12/15(火)10:16:53 No.755377001

武器の悪魔が弱いワケ無いし…

5 20/12/15(火)10:17:56 No.755377146

>結局なんでチェンソーの悪魔はあんなに強かったんだ? 地獄の悪魔たちから恐れられてたから

6 20/12/15(火)10:18:29 No.755377227

刻んだ物の存在を抹消する奴とかそりゃ誰も抱きたくないわな…

7 20/12/15(火)10:19:30 No.755377360

ケツみてえな口しやがって

8 20/12/15(火)10:19:55 No.755377413

実際ただの鉈と暴走したチェンソー比べてどっちが怖い?って聞いたら大体の人がチェンソーって答えるだろうし

9 20/12/15(火)10:20:52 No.755377525

この可愛いポチタがチェンソーマンになるとファミリーが解体されるんだからそりゃ誰も寄ってこない

10 20/12/15(火)10:24:48 No.755378025

実際チェンソーって大体のものより怖い 本編で出た中で最強だろう闇と比べても遜色ないくらい怖い

11 20/12/15(火)10:26:16 No.755378223

>戦争帰りの凄腕傭兵寂れた町の片隅で子供と出会って心を取り戻すハートフルストーリーいいよね… と思ったらファンガールがトチ狂って子供に八つ当たり始めるんだよね…

12 20/12/15(火)10:31:45 No.755378903

>実際チェンソーって大体のものより怖い >本編で出た中で最強だろう闇と比べても遜色ないくらい怖い 外見からして危なくて怖いのにホラー作品で殺人鬼が使うイメージ付いちゃったからね…

13 20/12/15(火)10:32:29 No.755379001

地獄に連れ込まれたあとすぐに自力で現世に帰還してくるくらいだし もしかして一回も死んでない…?

14 20/12/15(火)10:32:46 No.755379027

>戦争帰りの凄腕傭兵寂れた町の片隅で子供と出会って心を取り戻すハートフルストーリーいいよね… そんな子供が第一部の終わりでメタクソに夢も希望も打ち砕かれて死体がゴミ捨て場にすてられるのいいよね やっぱりチェンソーマンにはやることなすことめちゃくちゃで居てくれなきゃ

15 20/12/15(火)10:32:48 No.755379033

チェンソーはまずあの音が怖い

16 20/12/15(火)10:32:51 No.755379047

強さはともかく悪魔食べたらその存在の概念消す能力は謎だよね

17 20/12/15(火)10:33:34 No.755379132

>>戦争帰りの凄腕傭兵寂れた町の片隅で子供と出会って心を取り戻すハートフルストーリーいいよね… >そんな子供が第一部の終わりでメタクソに夢も希望も打ち砕かれて死体がゴミ捨て場にすてられるのいいよね >やっぱりチェンソーマンにはやることなすことめちゃくちゃで居てくれなきゃ ペッ

18 20/12/15(火)10:36:11 No.755379466

マキマさんのチェンソーマン対策を見るに最初から勝てる気がしないほど強かったわけじゃなさそうだが エンチャント恐怖パワーがなくても墓地での決戦で武器人間全員蹴散らすくらいには強い

19 20/12/15(火)10:36:54 No.755379556

コベニちゃんとお出かけしたのも普通に遊びたかったのね

20 20/12/15(火)10:37:23 No.755379637

ポチタの長いセリフ見ると女性っぽいよね

21 20/12/15(火)10:38:57 No.755379837

個人的には穏やかな老紳士みたいなイメージだった

22 20/12/15(火)10:40:01 No.755379989

穏やかな中田譲治ボイスを想像してたぞ

23 20/12/15(火)10:40:41 No.755380089

大塚明夫だと思ってた

24 20/12/15(火)10:40:48 No.755380109

強すぎるより話が通じないから恐れられたんじゃ?

25 20/12/15(火)10:40:50 No.755380112

>ポチタの長いセリフ見ると女性っぽいよね ポチタ、チェンソーマンの自意識が定まらないすぎる

26 20/12/15(火)10:41:14 No.755380158

でもコイツ地獄で悪魔殺しまくってたんだよな

27 20/12/15(火)10:41:38 No.755380220

>そんな子供が第一部の終わりでメタクソに夢も希望も打ち砕かれて死体がゴミ捨て場にすてられるのいいよね >やっぱりチェンソーマンにはやることなすことめちゃくちゃで居てくれなきゃ ファンガールのレス

28 20/12/15(火)10:43:00 No.755380423

最終回のチェンソーデンジは知名度抜群で皆から恐れられなくなってもむちゃくちゃ強いままなのか

29 20/12/15(火)10:45:11 No.755380730

チェンソーマンは抱きしめてもらおうとしても殺しちゃうからね…

30 20/12/15(火)10:45:26 No.755380771

現世にいる魔人とか 悪魔を悪用してる悪いやつとかはむしろチェンソーマンが怖くなってきた頃だと思う

31 20/12/15(火)10:45:32 No.755380787

>そんな子供が第一部の終わりでメタクソに夢も希望も打ち砕かれて死体がゴミ捨て場にすてられるのいいよね >やっぱりチェンソーマンにはやることなすことめちゃくちゃで居てくれなきゃ なので子供のバラバラ死体と融合して内側から見守り続けるって滅茶苦茶な事をする

32 20/12/15(火)10:50:00 No.755381355

>コベニちゃんとお出かけしたのも普通に遊びたかったのね いやデンジの夢叶えようとしたんだろ

33 20/12/15(火)10:50:05 No.755381370

触れるもの皆傷付けた

34 20/12/15(火)10:50:06 No.755381377

>でもコイツ地獄で悪魔殺しまくってたんだよな 僕と仲良くしようよ!って近づいたら相手が死ぬくらい強すぎただけだよ

35 20/12/15(火)10:50:57 No.755381473

>最終回のチェンソーデンジは知名度抜群で皆から恐れられなくなってもむちゃくちゃ強いままなのか チェンソーの悪魔か弱くなってもチェンソーマンことデンジくんはそんなに変わらないんじゃないかな…

36 20/12/15(火)10:52:14 No.755381666

みんなが助けを呼んでるぞ!助けなくちゃ! ↓ 悪者を惨殺 ↓ 悪者はやっつけたよ!これでもう大丈夫だね!(ぎゅっと抱きしめる) ↓ 助けを呼んだやつも死ぬ

37 20/12/15(火)10:52:58 No.755381760

そもそもチェンソーマンそのものな強さだったんなら1話から馬鹿強かったはずだしデンジくん自体は独立した強さ持ってる気がする

38 20/12/15(火)10:54:40 No.755381999

永遠戦とか師匠戦見るに冠した名前に対する恐怖よりもその悪魔単体へ抱く恐怖の方がパワーが上限する度合い明らかに強いよね

39 20/12/15(火)10:55:13 No.755382081

>みんなが助けを呼んでるぞ!助けなくちゃ! >↓ >悪者を惨殺 >↓ >悪者はやっつけたよ!これでもう大丈夫だね!(ぎゅっと抱きしめる) >↓ >助けを呼んだやつも死ぬ それは無理があると思う

40 20/12/15(火)10:55:21 No.755382105

ヴァンヴァーヴァーやコベニちゃんとのデートの時は素のチェンソーマンだったのかな マキマさんに向けての芝居とかじゃなく本当にデンジのやりたいことやってただけか

41 20/12/15(火)10:57:39 No.755382422

チェンソーマンだって悪魔な訳だし一回死んでから人の世界に来てるんだろ? 地獄にいた頃とは少しぐらい性格変わっててもおかしくないんじゃないか

42 20/12/15(火)10:57:40 No.755382424

ポチタの意思とは別にチェンソーマンが殺し食うのは生まれ持った性なんだろう 弱くなりケシカスみたいな存在になってやっと性から解放され死にかけてる時にデンジに出会った

43 20/12/15(火)10:58:12 No.755382526

恐怖度が増すと勝手にスキルが追加される それはそれとして例えばレベルアップや契約してる人間のスキルで強くなったりもする

44 20/12/15(火)10:58:16 No.755382536

>それは無理があると思う マキマさんだって自分と対等な相手がほしいって願いだし 案外悪魔ってそんなもんなんだと思う

45 20/12/15(火)10:58:38 No.755382582

山林で木を切って暮らそう

46 20/12/15(火)10:59:50 No.755382780

ポチタに限らずチェンソーマンになるとデンジも若干ハイになってる節がある

47 20/12/15(火)11:00:14 No.755382844

強いから恐れられてる恐れられてるから強い以前のナチュラルパワーとか歴史改変レベルの能力とか まぁいいか次回作よろしくなぁ!

48 20/12/15(火)11:00:37 No.755382914

マキマさんもあれこれ頑張ってたけど結局の所自分と対等になれそうなチェンソーマンがほしいって理由だしな

49 20/12/15(火)11:00:54 No.755382959

マキマさんの同僚の戦争と飢餓と死はいま何してんだろうな 概念は残ってるっぽいから食われてはいないんだろうけど

50 20/12/15(火)11:01:28 No.755383041

死の悪魔が最強な気がするけどそうでもないのかな

51 20/12/15(火)11:01:31 No.755383049

ポチ太はつばなんか吐かない チェンソーマンは吐く

52 20/12/15(火)11:01:59 No.755383126

ポチタとチェンソー様形態だと性格若干違うような気がする

53 20/12/15(火)11:02:24 No.755383195

>死の悪魔が最強な気がするけどそうでもないのかな 死ぬより怖いと言われるものもそこそこあるからぶっちぎり最強かは微妙だな

54 20/12/15(火)11:03:11 No.755383314

>>死の悪魔が最強な気がするけどそうでもないのかな >死ぬより怖いと言われるものもそこそこあるからぶっちぎり最強かは微妙だな 即死の方でいいケースなんてごまんとあるしな…

55 20/12/15(火)11:03:47 No.755383400

別に悪魔殺しまくる事と誰かに抱きしめてほしいという本心は両立できるぞ

56 20/12/15(火)11:04:01 No.755383442

根っこの行動原理は同じでも確実に画像よりはIQ下がってるように見えるチェンソーマン状態

57 20/12/15(火)11:04:05 No.755383450

>死の悪魔が最強な気がするけどそうでもないのかな 根源的恐怖の悪魔たちはチェンソーマンとはまた別勘定されてそう

58 20/12/15(火)11:04:06 No.755383453

血を飲み過ぎると傲慢で恐ろしくなるってマキマさんも言ってたから 地獄にいた時のポチタはずっとハイだったんだと思ってる

59 20/12/15(火)11:04:38 No.755383531

死と痛みだと痛みの方に軍配が上がりそう

60 20/12/15(火)11:04:45 No.755383549

デンポチ尊い…

61 20/12/15(火)11:04:48 No.755383557

悪魔はどいつもこいつも歪んでるからおかしくない 天使ですらああだったしな

62 20/12/15(火)11:04:48 No.755383561

死は結果だ

63 20/12/15(火)11:04:57 No.755383585

su4431333.jpg

64 20/12/15(火)11:05:23 No.755383633

>ポチタとチェンソー様形態だと性格若干違うような気がする ポチタ状態より理路整然とした言動出来そうもないし力有りすぎると理性溶けちゃうのかな

65 20/12/15(火)11:05:28 No.755383641

>su4431333.jpg 出禁だろコイツは

66 20/12/15(火)11:05:29 No.755383644

武器って時点で怖いのにチェンソーは音も見た目もヤバいからな その点銃が強すぎるのは納得しかないんだが

67 20/12/15(火)11:05:36 No.755383664

悪魔の恐怖は悪魔による死なんだからぶっちぎりでいいんじゃね

68 20/12/15(火)11:06:00 No.755383710

>su4431333.jpg コロナ禍の今にこんなイベント開くなんて悪魔か?

69 20/12/15(火)11:06:08 No.755383740

このシーンのデンジの抱き方本当にいい

70 20/12/15(火)11:06:12 No.755383751

ポチタと完全復活チェンソーマンが結びつかない 知能低下してますよね?

71 20/12/15(火)11:06:13 No.755383757

ペストの悪魔とかマスタードガスの悪魔とかいるのかな

72 20/12/15(火)11:06:29 No.755383797

死も所詮は複数ある結末の一つだったし今ほど強くはなかったんだろうな

73 20/12/15(火)11:06:36 No.755383809

ピエロの悪魔とかいたらいい線行ってるんだろうなと思う

74 20/12/15(火)11:06:50 No.755383839

>武器って時点で怖いのにチェンソーは音も見た目もヤバいからな >その点銃が強すぎるのは納得しかないんだが 命を削り取る形をしてるだろう…? 木を切るためのものなんだけども

75 20/12/15(火)11:07:05 No.755383876

声が男女のどっちでも違和感ない ミギーみたいだ

76 20/12/15(火)11:07:39 No.755383969

>死も所詮は複数ある結末の一つだったし今ほど強くはなかったんだろうな むしろ死以外は救いのある結末であまり怖くなかったんじゃないかな 死だけがダントツで怖くて強かったとか

77 20/12/15(火)11:07:42 No.755383976

第二次世界大戦の悪魔を食ったのがわかんねえ!

78 20/12/15(火)11:07:56 No.755384007

>武器って時点で怖いのにチェンソーは音も見た目もヤバいからな >その点銃が強すぎるのは納得しかないんだが ボムより明らかに格上なのは身近度なのかな?

79 20/12/15(火)11:08:26 No.755384086

>コロナ禍の今にこんなイベント開くなんて悪魔か? むしろコロナの悪魔をチェンソーしてみせればイベントも大成功ってわけよ

80 20/12/15(火)11:08:38 No.755384109

cv中尾隆聖のポチタでどうだ

81 20/12/15(火)11:08:38 No.755384110

>ペストの悪魔とかマスタードガスの悪魔とかいるのかな エイズの概念が消えたように病は割とたくさん悪魔いそう でも銃みたいにマスタードガスは全て統一されてガスの悪魔の一部の恐怖として顕現しそう?

82 20/12/15(火)11:08:41 No.755384118

>第二次世界大戦の悪魔を食ったのがわかんねえ! ナチスの悪魔だって食われたし!

83 20/12/15(火)11:08:57 No.755384162

>第二次世界大戦の悪魔を食ったのがわかんねえ! こういう概念系の悪魔ってどんな見た目でどんな武器使うのか想像できねえな…

84 20/12/15(火)11:09:10 No.755384187

核兵器と銃だとそりゃ核兵器の方が強いけどどっちが怖いかって言われたら銃だな

85 20/12/15(火)11:09:16 No.755384202

チェンソーマンの眷属たちってもしかしてハグされてもなんとか死ななかった連中なのでは?

86 20/12/15(火)11:09:20 No.755384216

マキマさんチェンソーの力で概念消そうとしてたけど 支配したチェンソーマンではたして根源的な悪魔を倒せたのかな…?

87 20/12/15(火)11:09:54 No.755384311

>ボムより明らかに格上なのは身近度なのかな? 銃社会という言葉はあっても爆弾社会なんて言葉は無いくらい身近な恐怖ではあるな 国も隠れて銃流通させてたし

88 20/12/15(火)11:10:13 No.755384361

ポチタが助け呼んだやつ皆殺しにした理由が仲良くしようとしてもバラバラにしちゃうからだとしたら なんで食われた悪魔が結構な数いるんだろうな…

89 20/12/15(火)11:10:58 No.755384466

握手会見ると条件反射で高田ちゃんと東堂思い出すから困る

90 20/12/15(火)11:11:07 No.755384485

ポチタ「温もりを知りてえ」 支配「温もりを知りてえ」 そこになんの違いもないだろうが!

91 20/12/15(火)11:11:08 No.755384488

>なんで食われた悪魔が結構な数いるんだろうな… 意外とデンジくんがマキマさん食ったのと同じ理由だったりして

92 20/12/15(火)11:11:11 No.755384498

死の能力は強いけどその分優しかったり泣き虫だったりでバランスとってそう

93 20/12/15(火)11:11:16 No.755384519

自動車の悪魔が殺されたりしたら世の中から一斉に自動車なくなると思うと文明レベル一気に後退しそう 自動車って概念が消えるだけで物質は残るんだろうか

94 20/12/15(火)11:11:20 No.755384528

>チェンソーマンの眷属たちってもしかしてハグされてもなんとか死ななかった連中なのでは? 地獄て殺された時チェンソーのエンジン音聞いたと天使が言ってる

95 20/12/15(火)11:11:40 No.755384580

概念系はぶっちぎりで強いけど誰も殺せないから現世にこないしな

96 20/12/15(火)11:11:53 No.755384608

>ポチタ「温もりを知りてえ」 >支配「温もりを知りてえ」 >そこになんの違いもないだろうが! パワーちゃんですらぬくもり…してたからな

97 20/12/15(火)11:13:21 No.755384810

ポチタはデンジを選んだ マキマさんはチェンソーマンを選んだ そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

98 20/12/15(火)11:13:28 No.755384825

デンジ君の本当はもう食パンとか飽きてて毎朝ステーキ喰いたいってのは痛いほど理解出来た

99 20/12/15(火)11:13:54 No.755384886

愛パワーがやはり最強…

100 20/12/15(火)11:14:05 No.755384915

>デンジ君の本当はもう食パンとか飽きてて毎朝ステーキ喰いたいってのは痛いほど理解出来た まあもう肉も飽きたけど…

101 20/12/15(火)11:14:10 No.755384925

>第二次世界大戦の悪魔を食ったのがわかんねえ! 多分民間人ばかり狙って爆撃とかしてきたんじゃねえかな…

102 20/12/15(火)11:14:19 No.755384956

>デンジ君の本当はもう食パンとか飽きてて毎朝ステーキ喰いたいってのは痛いほど理解出来た デンジくんの悟りきらない俗な部分に好感持てすぎる

103 20/12/15(火)11:14:45 No.755385010

>デンジ君の本当はもう食パンとか飽きてて毎朝ステーキ喰いたいってのは痛いほど理解出来た もう誰も止める人はいないし毎朝マキマステーキ食えたのに生姜焼きにして食うデンジくんはちゃんとアキくんの基準での人並みな生活送るようになったんだなと感動した

104 20/12/15(火)11:15:02 No.755385054

倒した敵の肉を喰って強くなるのは斬新なシステム

105 20/12/15(火)11:15:16 No.755385094

>デンジ君の本当はもう食パンとか飽きてて毎朝ステーキ喰いたいってのは痛いほど理解出来た パン食いたいに安上がりだなって言うとこでニヤリとした

106 20/12/15(火)11:15:16 No.755385096

ポチタこの外見でこの喋り方で言ってる内容がこれなのあざとさの塊だと思う

107 20/12/15(火)11:15:19 No.755385104

>倒した敵の肉を喰って強くなるのは斬新なシステム サガ…

108 20/12/15(火)11:15:31 No.755385134

死以外の結末が解脱とか復活だった可能性は普通にあるからなあ

109 20/12/15(火)11:15:38 No.755385151

>>倒した敵の肉を喰って強くなるのは斬新なシステム >サガ… チェーンソー…

110 20/12/15(火)11:15:44 No.755385167

慈愛の悪魔が最強だった? 女神みたいなかっこうしてそう

111 20/12/15(火)11:15:45 No.755385169

肉 以外で

112 20/12/15(火)11:16:05 No.755385227

原始人だった頃から人間の根源的な恐怖の対象だった闇の悪魔があれだけ無茶苦茶な強さだったんだから 死の悪魔が存在するとしたら闇の悪魔に匹敵するくらい強いと思うがな俺は

113 20/12/15(火)11:16:18 No.755385261

今年は疫病の悪魔がムキムキになってそう

114 20/12/15(火)11:17:13 No.755385393

概念への恐怖って抽象的な物よりもそれ由来の悪魔が実際に出てきた暴れた方がその悪魔が強くなっていくのはまあ当然なのでは 目に見えた存在として実害があるんだし

115 20/12/15(火)11:17:13 No.755385394

ここもだけどデンジが触ってるときのポチタ絶妙にモチってしてそうでプニプニしたくなる

116 20/12/15(火)11:17:16 No.755385399

>今年は疫病の悪魔がムキムキになってそう エイズとかアーノロン症候群の悪魔みたいに コロナの悪魔として単独の悪魔にポップしてそう

117 20/12/15(火)11:17:28 No.755385438

>死の悪魔が存在するとしたら闇の悪魔に匹敵するくらい強いと思うがな俺は そもそも死が怖いってのも日本的な価値観だから難しい所 誰かが死んだら皆で明るくサンバカーニバル開く葬儀とかもあるし

118 20/12/15(火)11:17:34 No.755385458

コロナ…?

119 20/12/15(火)11:17:57 No.755385524

チェンソーの悪魔はチェンソー使うし未来の悪魔は未来が見えるんだから死の悪魔は対峙したら死ぬとかいう理不尽な強さなんじゃないかな

120 20/12/15(火)11:18:02 No.755385536

チェンソーマンはなんでヤバいものを片っ端から食って行ったの 親切心なの

121 20/12/15(火)11:18:14 No.755385567

闇は漠然としたあらゆる恐怖がそこに集約されてる感ある

122 20/12/15(火)11:18:31 No.755385607

>誰かが死んだら皆で明るくサンバカーニバル開く葬儀とかもあるし それは死の恐怖の話とはまた違うんじゃないか

123 20/12/15(火)11:18:32 No.755385609

>チェンソーの悪魔はチェンソー使うし未来の悪魔は未来が見えるんだから死の悪魔は対峙したら死ぬとかいう理不尽な強さなんじゃないかな でも天使の悪魔はよく分からん寿命武器使うし…

124 20/12/15(火)11:18:44 No.755385643

特に実害は多く無いけど生理的に怖いだけでクソ強い闇の悪魔さんはすげえや…

125 20/12/15(火)11:18:57 No.755385674

いやだからなんでチェンソーマンて理不尽な殺害事件を起こしてたのって話はファミリーを返して

126 20/12/15(火)11:19:11 No.755385714

そういえばポチタはこの世に来てるけど意識が連続してるから死んだわけじゃないのかな

127 20/12/15(火)11:19:17 No.755385734

>チェンソーマンはなんでヤバいものを片っ端から食って行ったの >親切心なの 生姜焼きが喋ってる

128 20/12/15(火)11:19:19 No.755385739

>それは死の恐怖の話とはまた違うんじゃないか 死んだらすげー良い所行くんだぜ!って死生観も多いから 怖いと言うよりはお別れ寂しいとか悲しいって場合が多いんだ

129 20/12/15(火)11:19:24 No.755385757

視力に頼ってる動物は闇を本能的に恐れちゃうからな…

130 20/12/15(火)11:19:41 No.755385798

死ってのは結果でしかないからなあ その死を運んでくる病気や武器のほうが恐れられてると思う

131 20/12/15(火)11:19:50 No.755385820

>そもそも死が怖いってのも日本的な価値観だから難しい所 >誰かが死んだら皆で明るくサンバカーニバル開く葬儀とかもあるし 文化の違いで埋められんのかなぁ死への恐怖って… 古代から不老長寿の研究色んな国で行われてるし そもそも葬式代わりにカーニバルするのは死ぬ当人じゃなくて周囲の人間なんだからあまり関係なくない?

132 20/12/15(火)11:19:50 No.755385821

>いやだからなんでチェンソーマンて理不尽な殺害事件を起こしてたのって話はファミリーを返して ファミリーに混ざろうとしたらやりすぎちゃった 改めて考えるとファミリー求めてたマキマさんの目の前でファミリー虐殺してたんだなポチタ

133 20/12/15(火)11:20:12 No.755385875

>特に実害は多く無いけど生理的に怖いだけでクソ強い闇の悪魔さんはすげえや… 生理的に怖いってわりと最強では?

134 20/12/15(火)11:20:18 No.755385893

強すぎるからじゃなくて助けを求めた奴も殺すなんてクソムーブをしてたからでは⋯

135 20/12/15(火)11:20:35 No.755385935

でも死ぬのが怖い人間は闇が怖い人間と同じくらいかそれ以上いると思うからやっぱり死も超越者なのは間違い無いと思うぞ というか死が入らなかったらそれ以上のものいくつあるよって話だ

136 20/12/15(火)11:20:56 No.755385987

>今年は疫病の悪魔がムキムキになってそう 多分コロナちゃんを愛でてる

137 20/12/15(火)11:20:59 No.755385992

>ポチタと完全復活チェンソーマンが結びつかない >知能低下してますよね? パワーちゃんを見てみろ 悪魔化したら……したら……

138 20/12/15(火)11:21:00 No.755385995

明るくお別れするのも死の恐怖を薄れさせる為って事もあるのかもしれんぞ

139 20/12/15(火)11:21:27 No.755386053

現代人的には間違い無いけど死は根源的かと言われると怪しいんだよな 人間並みの知能持ってはじめて認識する概念だし

140 20/12/15(火)11:21:50 No.755386122

>パワーちゃんを見てみろ >悪魔化したら……したら…… 普段通りすぎる…

141 20/12/15(火)11:21:52 No.755386127

>現代人的には間違い無いけど死は根源的かと言われると怪しいんだよな >人間並みの知能持ってはじめて認識する概念だし 動物だって死くらい認識してるだろ

142 20/12/15(火)11:21:55 No.755386137

>強すぎるからじゃなくて助けを求めた奴も殺すなんてクソムーブをしてたからでは⋯ チェーンソー様はそんなことしない

143 20/12/15(火)11:22:10 No.755386175

>強すぎるからじゃなくて助けを求めた奴も殺すなんてクソムーブをしてたからでは⋯ 両手チェンソーのまま抱き締めたら死んじゃった系サイコ

144 20/12/15(火)11:22:32 No.755386227

うるせえぞヤバジュース

145 20/12/15(火)11:22:49 No.755386263

>強すぎるからじゃなくて助けを求めた奴も殺すなんてクソムーブをしてたからでは⋯ 両手チェーンソーで相手抱きしめたらそら相手死ぬだろうよ

146 20/12/15(火)11:23:04 No.755386310

普段頭にセーブかかってるだけで死ぬこと考え始めたら怖くて仕方ないよ 今の年齢をまず考えて これまでやってきたこと思い出して この2~3倍のことしかもう人生で出来ないの? ってなる

147 20/12/15(火)11:23:13 No.755386326

チェンソーマン世界だと以前は死以外の結末もあったそうだし

148 20/12/15(火)11:23:19 No.755386341

>人間並みの知能持ってはじめて認識する概念だし いや待て待て 人間にとっての畏怖の対象が強い悪魔になるんだろ? だから銃の悪魔とか支配の悪魔とか第二次大戦の悪魔だのナチスの悪魔だのが強いんだろ?

149 20/12/15(火)11:23:22 No.755386351

>死以外の結末が解脱とか復活だった可能性は普通にあるからなあ 解脱の悪魔とか怖すぎる

150 20/12/15(火)11:23:28 No.755386371

>というか死が入らなかったらそれ以上のものいくつあるよって話だ 死は漠然としすぎてるから恐怖があまりないでしょ 身近でリアルに想像できる虫歯の治療のほうが怖かったりするでしょ

151 20/12/15(火)11:23:30 No.755386376

マキマさん抱きしめたところでチェンソーマン様がそんな事するわけねえだろってならない?

152 20/12/15(火)11:23:32 No.755386379

死が怖くないなら延命療法なんて行われるわけがないからな…

153 20/12/15(火)11:24:10 No.755386471

コベニちゃんをあんな風に扱えるなら抱きしめたいから助けたやつも殺してましたは無理がある

154 20/12/15(火)11:24:17 No.755386486

>チェンソーマンはなんでヤバいものを片っ端から食って行ったの >親切心なの チェンソーはエンジンで動く道具なんだから動いたら燃料補給しないとだろ

155 20/12/15(火)11:24:22 No.755386497

>死は漠然としすぎてるから恐怖があまりないでしょ 漠然としてねえよ! 死ぬのめっちゃ怖いわ! 逆にお前怖くないの!?

156 20/12/15(火)11:24:26 No.755386510

>マキマさん抱きしめたところでチェンソーマン様がそんな事するわけねえだろってならない? マキマさんのチェーンソーに対する感情も勝手な思い込みみたいなもんだしな

157 20/12/15(火)11:24:29 No.755386522

仮に敵以外に殺意ないなら強すぎて軽く肩ポンしただけで死ぬって感じなのかな

158 20/12/15(火)11:24:45 No.755386557

死よりも怖いものは大体チェンソーマンが食べちゃったらしいし…

159 20/12/15(火)11:24:45 No.755386560

>死は漠然としすぎてるから恐怖があまりないでしょ >身近でリアルに想像できる虫歯の治療のほうが怖かったりするでしょ 流石にそれは逆張りがすぎるわ 死ぬより歯の治療が怖くなることなんてあり得んわ 冗談で死んだほうがマシとかいうやつはいるけど

160 20/12/15(火)11:24:54 No.755386581

>逆にお前怖くないの!? 正直死ぬのより今月の確定申告が怖い

161 20/12/15(火)11:25:16 No.755386639

死ぬより虫歯治療の方が怖い「」は初めて見たかもしれない

162 20/12/15(火)11:25:24 No.755386654

>漠然としてねえよ! >死ぬのめっちゃ怖いわ! >逆にお前怖くないの!? 死ぬのはイヤだが怖いってのはないな

163 20/12/15(火)11:25:44 No.755386698

>正直死ぬのより今月の確定申告が怖い そりゃ死ぬなんてことあり得ないと思ってるからであって 本気で言ってるなら感覚おかしいよ

164 20/12/15(火)11:25:45 No.755386702

>正直死ぬのより今月の確定申告が怖い 死んだらいいんじゃないか?

165 20/12/15(火)11:25:49 No.755386712

確定申告の悪魔は強そうだな…

166 20/12/15(火)11:26:04 No.755386743

>死ぬのはイヤだが怖いってのはないな その嫌って感情が恐怖なのでは…

167 20/12/15(火)11:26:15 No.755386778

虫歯治療の悪魔

168 20/12/15(火)11:26:30 No.755386808

まあ死よりも嫌なものがあるから自殺するわけで…

169 20/12/15(火)11:26:33 No.755386815

>その嫌って感情が恐怖なのでは… 怖いとは違う お別れやだなぁとかそういう感じ

170 20/12/15(火)11:26:42 No.755386837

>死んだらいいんじゃないか? 死より確定申告が怖いなら今すぐ死ぬべきだよな

171 20/12/15(火)11:26:43 No.755386841

死に対してそんなハードルの下げ方するなら それは銃や支配にだって通用するでしょ 何言ってんの?

172 20/12/15(火)11:27:01 No.755386884

>そりゃ死ぬなんてことあり得ないと思ってるからであって >本気で言ってるなら感覚おかしいよ それだよそれ 遠い存在だから怖くないの いつかは死ぬんだろうなって感覚しかない

173 20/12/15(火)11:27:06 No.755386897

日本はわりと平和だけど死と隣り合わせの生活してる人間もたくさんいるのが想像出来ないのは わりと色んなものが欠如してると思う

174 20/12/15(火)11:27:09 No.755386910

マキマさんはデンジと出会った時には既に色々と手遅れだったんだよな…早く抱きしめてやれば良かったじゃんポチタ!

175 20/12/15(火)11:27:27 No.755386949

>まあ死よりも嫌なものがあるから自殺するわけで… 結局自殺する人が全人類の何%いるんだって話になるから結局死より怖いものが他にある人はマイナー寄りなんだ

176 20/12/15(火)11:27:35 No.755386970

>怖いとは違う >お別れやだなぁとかそういう感じ だからそれが恐怖なのでは…

177 20/12/15(火)11:27:37 No.755386974

死ぬより嫌なことが目の前にあるなら死ねば済むだけの話だしな 大体の人が生き続けてるのは死にたくないってのが大部分占めてるだろうし

178 20/12/15(火)11:27:42 No.755386989

>日本はわりと平和だけど死と隣り合わせの生活してる人間もたくさんいるのが想像出来ないのは >わりと色んなものが欠如してると思う なんか想像力豊かすぎて生きづらそう

179 20/12/15(火)11:27:43 No.755386992

銃はなんであんなに強かったんだ

180 20/12/15(火)11:27:50 No.755387010

ビームみたいに慕ってくれる相手はいたけど抱きしめてはくれなかったか

181 20/12/15(火)11:28:12 No.755387065

>遠い存在だから怖くないの それは現代の先進国に住む一部の平和な人だけの価値観です

182 20/12/15(火)11:28:13 No.755387068

>日本はわりと平和だけど死と隣り合わせの生活してる人間もたくさんいるのが想像出来ないのは >わりと色んなものが欠如してると思う 文明社会になるほど死は遠ざかってるとよく言われる 死の悪魔弱体化してるんじゃね?

183 20/12/15(火)11:28:14 No.755387070

>死ぬのはイヤだが怖いってのはないな 死ぬって安らかに眠るように死ぬだけが死じゃないぞ 突然トラックに跳ねられて激痛の中で死んだり足滑らして川に落ちて溺死したりサイコパスに生きながら解体されて死んだりする可能性だってあるわけで…

184 20/12/15(火)11:28:21 No.755387096

死の悪魔は骨と皮しかなくて全然動かないけど能力だけは強いイメージ

185 20/12/15(火)11:28:29 No.755387120

>銃はなんであんなに強かったんだ 銃を使った大規模テロが放映されたばかりで全世界で銃こえーって潜在的恐怖が膨れ上がったから

186 20/12/15(火)11:28:37 No.755387137

>それは現代の先進国に住む一部の平和な人だけの価値観です 後進国の産まれの人ですか?

187 20/12/15(火)11:29:00 No.755387196

>銃はなんであんなに強かったんだ 銃なんて怖さランキングトップ組常連レベルだろ

188 20/12/15(火)11:29:04 No.755387204

あの世界悪魔たくさんいるから死の存在はもっと身近だぞ「」…

189 20/12/15(火)11:29:13 No.755387224

>突然トラックに跳ねられて激痛の中で死んだり足滑らして川に落ちて溺死したりサイコパスに生きながら解体されて死んだりする可能性だってあるわけで… それは死が怖いんじゃなくて 突撃してくるトラックと溺れるのとサイコパスが怖いのでは?

190 20/12/15(火)11:29:14 No.755387225

地上にいる悪魔達も地獄での記憶無いのにチェンソーの音だけは覚えてるからな... そいつらがトラウマとして恐怖抱えてるわけだからそりゃ強い

191 20/12/15(火)11:29:16 No.755387233

マジで手加減不可能で0か100しか出来ない存在だったのかね

192 20/12/15(火)11:29:19 No.755387245

そしてチェンソーマン世界だと現実より遥かに死が隣り合わせだから死も普通にクソ強いと思う だって最終話ラストの悪魔みたいなやつが雑にポップアップするんだぞ?

193 20/12/15(火)11:29:20 No.755387255

>死の悪魔は骨と皮しかなくて全然動かないけど能力だけは強いイメージ 闇の悪魔もなんかそんな感じじゃなかったっけか

194 20/12/15(火)11:29:31 No.755387286

>後進国の産まれの人ですか? 違うけど…

195 20/12/15(火)11:29:43 No.755387315

この漫画で最強議論しても甲斐がなくない?

196 20/12/15(火)11:29:47 No.755387325

>突然トラックに跳ねられて激痛の中で死んだり足滑らして川に落ちて溺死したりサイコパスに生きながら解体されて死んだりする可能性だってあるわけで… ちょっとまってほしいそいつら別に死ななくても怖い

197 20/12/15(火)11:29:53 No.755387343

死を恐れないイカれた「」は良いデビルハンターになれそうだ

198 20/12/15(火)11:30:07 No.755387385

>突撃してくるトラックと溺れるのとサイコパスが怖いのでは? 当然怖いけど その結果の死も怖いだろう当然

199 20/12/15(火)11:30:16 No.755387404

>それは死が怖いんじゃなくて >突撃してくるトラックと溺れるのとサイコパスが怖いのでは? その結果怪我したり死ぬのが怖いんだぞ トラックが突撃してきても痛くもなければ怪我もしないし死にもしないなら恐れる理由はない

200 20/12/15(火)11:30:30 No.755387446

>この漫画で最強議論しても甲斐がなくない? むしろ現実の怖いものランキングが反映されるから語りがいがあるのでは

201 20/12/15(火)11:30:31 No.755387455

今までストーカーされてたのにその相手も幸せにしてくれと頼むポチタが優しくて好き

202 20/12/15(火)11:30:33 No.755387457

>最終回のチェンソーデンジは知名度抜群で皆から恐れられなくなってもむちゃくちゃ強いままなのか 人からは慕われてる 悪魔からは恐れられてる 光と闇の両パワーで最強になる

203 20/12/15(火)11:31:05 No.755387535

上でも言ったが死は結果でしかないからもっと怖がられてるものがあるって言ってるの 死を想像して怖くなった「」は自分がなんで死ぬことを想像した? 病気?寿命?それとも銃で撃たれて? そうなら病気や寿命や銃の悪魔が強くなるでしょ 漠然と死そのものを考えて死を感じることなんて出来ないからね

204 20/12/15(火)11:31:10 No.755387556

つまり一生物の障害を負うレベルの怪我や病気の悪魔が一番怖いのでは?

205 20/12/15(火)11:31:13 No.755387563

“死が怖くない俺カッコいい!”はどうでもいいのでチェンソー様を崇め敬いなさい

206 20/12/15(火)11:31:19 No.755387574

死にたくないからサイコパスや暴走トラックが怖いのであってなんなら銃やチェンソーが活躍すればするほど死の悪魔も強くなるだろうな

207 20/12/15(火)11:31:20 No.755387577

>人からは慕われてる >悪魔からは恐れられてる >光と闇の両パワーで最強になる あーなるほど 人に恐れられなくても悪魔には恐れられてるからね…

208 20/12/15(火)11:31:22 No.755387590

人間の悪魔とか出ないのか

209 20/12/15(火)11:31:50 No.755387671

もしかしてデンジくんの前にマキマさんがどうにか追いついて抱きしめてたら契約完了して愛する2人の世界が出来上がってたのかな

210 20/12/15(火)11:32:00 No.755387694

ていうか場所変わるとはいえほんとに二部やるの?

211 20/12/15(火)11:32:29 No.755387775

>ていうか場所変わるとはいえほんとに二部やるの? 次はきっとノコギリマンだ

212 20/12/15(火)11:32:29 No.755387777

そもそもデビルマン状態も恐怖がパワーに直結すんのかな

213 20/12/15(火)11:32:32 No.755387789

>つまり一生物の障害を負うレベルの怪我や病気の悪魔が一番怖いのでは? 病の悪魔は怖いと思う 後これ言ったらID出されそうだけど気狂いの悪魔は強そう…

214 20/12/15(火)11:32:39 No.755387806

死が怖いってのは自分が死ぬのも怖いけど自分だけでなく周りの人が死ぬのも怖いし

215 20/12/15(火)11:32:44 No.755387826

>人間の悪魔とか出ないのか 呪術と被るし…

216 20/12/15(火)11:32:51 No.755387851

血痰吐きかけたのはポチタの意思でもあったのかな

217 20/12/15(火)11:32:57 No.755387870

つまりナユタちゃんを大人気のアイドルにプロデュースすれば⋯

218 20/12/15(火)11:33:06 No.755387885

別れの悪魔とかも強そうではある

219 20/12/15(火)11:33:06 No.755387887

癌の悪魔強そう

220 20/12/15(火)11:33:21 No.755387914

>むしろ現実の怖いものランキングが反映されるから語りがいがあるのでは 悪魔も含めて作品世界内での恐怖で判定されてるし 不意打ちのダメージボーナスがクソ高い世界観でどれが強いってのもなぁ…

221 20/12/15(火)11:33:30 No.755387940

>漠然と死そのものを考えて死を感じることなんて出来ないからね それ言ったら暗い場所が怖いのも暗い場所から何か出てくるかもしれないって恐怖から来るものだろうに闇の悪魔は異様に強かったじゃん 同じだよ

222 20/12/15(火)11:33:38 No.755387958

>つまりナユタちゃんを大人気のアイドルにプロデュースすれば⋯ よくわからん理由でアイドル辞めて最後ろくでも無い男に孕まされて…

223 20/12/15(火)11:33:46 No.755387982

饅頭の悪魔

224 20/12/15(火)11:33:47 No.755387987

というかポチタ(チェンソーマン)を冒頭の状態まで追い詰めたのは誰だったんだろう

225 20/12/15(火)11:33:48 No.755387991

2部はアニメ開始とかに合わせてきそう

226 20/12/15(火)11:34:06 No.755388051

>死を想像して怖くなった「」は自分がなんで死ぬことを想像した? >病気?寿命?それとも銃で撃たれて? >そうなら病気や寿命や銃の悪魔が強くなるでしょ >漠然と死そのものを考えて死を感じることなんて出来ないからね すぐ上のレスにもあるけど病気や寿命や銃で撃たれた結果死ぬのが怖いんだわ 別に銃で撃たれても何ともないなら銃怖くないんだわ

227 20/12/15(火)11:34:16 No.755388075

>血痰吐きかけたのはポチタの意思でもあったのかな そりゃ同じ悪魔としての同情と人格と所業への嫌悪は別だろうし

228 20/12/15(火)11:34:18 No.755388080

>というかポチタ(チェンソーマン)を冒頭の状態まで追い詰めたのは誰だったんだろう 脇腹に銃創があった時点で大体解るじゃろ!

229 20/12/15(火)11:34:22 No.755388094

永遠の悪魔とかデンジくんがイカれたメンタルしてなければ勝てなかったんだろうなあと思わせる程度にはヤバかったと思う

230 20/12/15(火)11:34:27 No.755388107

>というかポチタ(チェンソーマン)を冒頭の状態まで追い詰めたのは誰だったんだろう 作中で説明されてなかった? マキマさんと愉快な仲間たちでボコったんじゃなかったっけ

231 20/12/15(火)11:34:28 No.755388111

>というかポチタ(チェンソーマン)を冒頭の状態まで追い詰めたのは誰だったんだろう 傷口に銃創がある

232 20/12/15(火)11:34:37 No.755388133

ハゲの悪魔…

233 20/12/15(火)11:34:46 No.755388159

>別に銃で撃たれても何ともないなら銃怖くないんだわ 別に死なないように足や腕撃たれたとしても超こえーよ!

234 20/12/15(火)11:34:47 No.755388162

ポチタがチェンソーの割に強すぎる

235 20/12/15(火)11:34:47 No.755388164

別に自分が死ななくても家族が死ぬのも怖いしな

236 20/12/15(火)11:35:16 No.755388252

永遠は希望にもなりうるからな

237 20/12/15(火)11:35:23 No.755388268

>それ言ったら暗い場所が怖いのも暗い場所から何か出てくるかもしれないって恐怖から来るものだろうに闇の悪魔は異様に強かったじゃん >同じだよ それは闇がその何かの恐怖を演出して助けてるだろ 死は銃の恐怖を演出して助けるかい?

238 20/12/15(火)11:35:29 No.755388286

>別に銃で撃たれても何ともないなら銃怖くないんだわ 近くで発砲されただけでも超こえーよ!!

239 20/12/15(火)11:35:41 No.755388318

>ハゲの悪魔… ふたばや壺でハゲ煽りがあるのはハゲる事に対する恐怖を集める為か

240 20/12/15(火)11:36:07 No.755388384

悪魔に襲われたら人は死ぬし 自分だけじゃなく親しい人たちも死ぬかもしれないし 死は怖いよ

241 20/12/15(火)11:36:18 No.755388414

拷問の悪魔とかいたら死ぬより怖いかもな

242 20/12/15(火)11:36:28 No.755388436

>死は銃の恐怖を演出して助けるかい? 武器の殺傷能力というものは死に繋がるんだから 結局根本な部分は死の恐怖なんじゃないの

243 20/12/15(火)11:36:29 No.755388439

>別に死なないように足や腕撃たれたとしても超こえーよ! だから怪我も痛みも死も来ないなら怖くない 世の中の大体の恐怖は果てに待つ死や苦痛や劣化が恐ろしいから恐ろしいわけで 怖さの根源を司ってるその辺が弱くなるってことはまあありえないとおもう

244 20/12/15(火)11:36:41 No.755388460

>別に死なないように足や腕撃たれたとしても超こえーよ! 痛いからな… 死と痛みなら俺は痛みのが強いとは思うよ

245 20/12/15(火)11:36:42 No.755388463

完全体銃さんはチェンソーと相打ちになるくらい強いのか

246 20/12/15(火)11:36:48 No.755388472

「」の飼ってるぬやだけんもいずれは死ぬんだ

247 20/12/15(火)11:36:58 No.755388499

ポチタが強いのは食べた相手の存在を根底から消し去る特性のせいで悪魔から怖がられたからだろう

248 20/12/15(火)11:37:02 No.755388520

痛みの悪魔か

249 20/12/15(火)11:37:10 No.755388542

まあでも死の悪魔は強いじゃろ

250 20/12/15(火)11:37:13 No.755388549

>死は銃の恐怖を演出して助けるかい? 撃たれたら痛いし死ぬから怖いってのが銃の怖さじゃん 当たっても死なないコルク鉄砲に恐怖なんかないだろ

251 20/12/15(火)11:37:13 No.755388550

>拷問の悪魔とかいたら死ぬより怖いかもな 拷問の弱点は多くの一般人にとっては非日常的ってことかな でも相応には強そう

252 20/12/15(火)11:37:22 No.755388576

アニメ化したらポチタのぬいぐるみ出してほしい

253 20/12/15(火)11:37:23 No.755388577

>別に銃で撃たれても何ともないなら銃怖くないんだわ あり得ない前提の上に立てた理論で反論されても あっそっすね… 以外言いようがないよ

254 20/12/15(火)11:37:44 No.755388640

>痛みの悪魔か めっちゃ強そう

255 20/12/15(火)11:38:16 No.755388701

>撃たれたら痛いし死ぬから怖いってのが銃の怖さじゃん >当たっても死なないコルク鉄砲に恐怖なんかないだろ 一度撃たれてみろあれ結構怖いから!

256 20/12/15(火)11:38:23 No.755388721

マキマ倒したから悪魔の中で恐れられてバフかかってそう

257 20/12/15(火)11:38:30 No.755388741

支配の悪魔にも情をかけてたけどそれはそれとしてペッはする

258 20/12/15(火)11:38:37 No.755388766

死が怖くない「」でこれ思い出したわ su4431369.jpg

259 20/12/15(火)11:38:42 No.755388780

ぶっちゃけ自分に向けられた物なら輪ゴム鉄砲ですら怖いわ

260 20/12/15(火)11:38:45 No.755388785

>みんなが助けを呼んでるぞ!助けなくちゃ! >↓ >悪者を惨殺 >↓ >悪者はやっつけたよ!これでもう大丈夫だね!(ぎゅっと抱きしめる) >↓ >助けを呼んだやつも死ぬ 抱きしめたいんじゃなくて抱きしめられたいんだから 助けてくれてありがとう!ってギュってしてくれないから殺すね…かもしれない

261 20/12/15(火)11:39:19 No.755388873

こんなに優しいポチタなのに顕現すると何やっても殺しに繋がってしまうの可哀想すぎる

262 20/12/15(火)11:39:21 No.755388878

>死が怖くない「」でこれ思い出したわ 死が怖くない「」はデビルマンだったのか…

263 20/12/15(火)11:39:22 No.755388884

>撃たれたら痛いし死ぬから怖いってのが銃の怖さじゃん >当たっても死なないコルク鉄砲に恐怖なんかないだろ 俺は輪ゴム鉄砲向けられるだけで怖いけど…

264 20/12/15(火)11:39:25 No.755388892

駆動してるチェンソーを抱きしめる人間が今まで居なかったのが悪いな…

265 20/12/15(火)11:39:28 No.755388896

マキマさんの部屋に堕天の絵が飾ってあったし ケルビムとかパワーとかの名前もそうだしやっぱ神関係の話がまだ隠してありそう

266 20/12/15(火)11:39:36 No.755388923

>死が怖くない「」でこれ思い出したわ >su4431369.jpg その「」はマキマも倒せるくらい強いってことだな

267 20/12/15(火)11:39:38 No.755388931

もう死ぬの怖くない俺カッコイイはいいからマジで…

268 20/12/15(火)11:40:08 No.755389000

苦痛の悪魔ってめっちゃ強そう 苦しむくらいなら安楽死を選ぶのが人間だし

269 20/12/15(火)11:40:23 No.755389029

>もう死ぬの怖くない俺カッコイイはいいからマジで… 流石に少し病院をオススメしたい

270 20/12/15(火)11:40:44 No.755389075

>>死が怖くない「」でこれ思い出したわ >死が怖くない「」はデビルマンだったのか… まあそのあと早パイが死んだりして心折れるんだけど

271 20/12/15(火)11:40:52 No.755389102

>苦痛の悪魔ってめっちゃ強そう >苦しむくらいなら安楽死を選ぶのが人間だし 痛みの悪魔とか多分めっちゃ強いよね

272 20/12/15(火)11:40:56 No.755389111

人の悪魔ってのもいるのかな よく幽霊より人の方が恐ろしい的なオチあるし幽霊の悪魔より強そう

273 20/12/15(火)11:41:10 No.755389156

>死が怖くない「」はデビルマンだったのか… デビルマンは身近な人死ぬ事に恐怖あるからデビルマンのが人間味ある

274 20/12/15(火)11:41:29 No.755389204

サービス残業の悪魔めっちゃ強いだろ 絶対強いわ

275 20/12/15(火)11:41:36 No.755389225

暴力があんまりパッとしない(とはいえそれなりには強そうだけど)から分かんないんだよな

276 20/12/15(火)11:41:39 No.755389234

>人の悪魔ってのもいるのかな >よく幽霊より人の方が恐ろしい的なオチあるし幽霊の悪魔より強そう 戦争だのテロだのも結局は人間が起こすものだしそういう意味でもめちゃくちゃ強そう

277 20/12/15(火)11:41:45 No.755389251

>撃たれたら痛いし死ぬから怖いってのが銃の怖さじゃん >当たっても死なないコルク鉄砲に恐怖なんかないだろ 自分は銃で死なないとしても妻子は死ぬとしたら 隣の家のちょっと頭おかしい「」が猟銃抱えて暮らしてると俺は恐怖を覚えるよ

278 20/12/15(火)11:41:56 No.755389287

>もう死ぬの怖くない俺カッコイイはいいからマジで… いやそうじゃないでしょ 死そのものよりも死の原因になるもののほうが怖がられるって話でしょ そういうことにして終わらせたいんなら別にそれでいいけど

279 20/12/15(火)11:42:00 No.755389297

締め切りの悪魔怖いよう……

280 20/12/15(火)11:42:08 No.755389326

終始デンジとポチ太が可愛かった漫画だったな

281 20/12/15(火)11:42:30 No.755389396

女の悪魔

282 20/12/15(火)11:42:30 No.755389397

>サービス残業の悪魔めっちゃ強いだろ >絶対強いわ ブラック企業ならそれに慣れて恐怖どころじゃないだろうし ホワイト企業なら恐れる必要もないし 大したことなさそう

283 20/12/15(火)11:42:35 No.755389410

レスポンチの悪魔のが怖いわ俺は

284 20/12/15(火)11:42:39 No.755389425

>暴力があんまりパッとしない(とはいえそれなりには強そうだけど)から分かんないんだよな 暴力さんは魔人だからなぁ…

285 20/12/15(火)11:42:46 No.755389446

カニの悪魔

286 20/12/15(火)11:43:06 No.755389507

~されても何とも無いなら怖く無いんだわなんて何にだって言えるだろうが

287 20/12/15(火)11:43:10 No.755389520

支配の悪魔が対等な関係に憧れてたってことなら 闇さんも実は光の中の生活に憧れてたりするのか

288 20/12/15(火)11:43:40 No.755389601

imgの悪魔は弱そうだな…

289 20/12/15(火)11:43:43 No.755389608

>~されても何とも無いなら怖く無いんだわなんて何にだって言えるだろうが 去勢されてもそのまま美少女になれるなら怖く無いんだわとか言えちゃうしな

290 20/12/15(火)11:43:44 No.755389609

>支配の悪魔が対等な関係に憧れてたってことなら >闇さんも実は光の中の生活に憧れてたりするのか 自分の周囲が常に闇に包まれてるんだとしたら確かに憧れあってもおかしくなさそう

291 20/12/15(火)11:43:54 No.755389641

パワーとかも悪魔として復活したらめちゃくちゃ強かったし 魔人は所詮魔人

292 20/12/15(火)11:43:56 No.755389647

暴力は魔人とマスクで滅茶苦茶デバフあってクソ強いだから悪魔状態なら支配とかより強そう 支配ってのは暴力から始まるものだし

293 20/12/15(火)11:44:05 No.755389678

>闇さんも実は光の中の生活に憧れてたりするのか デンジくん…本当はね…わたしは日光浴がしたかったんだ…

294 20/12/15(火)11:44:12 No.755389700

>imgの悪魔は弱そうだな… 匿名掲示板の悪魔まで拡張すればそこそこ強そう

295 20/12/15(火)11:44:13 No.755389704

>~されても何とも無いなら怖く無いんだわなんて何にだって言えるだろうが これ 死んでもすぐ生き返れるなら死なんか怖くない! って言ってるのと同じ

296 20/12/15(火)11:44:30 No.755389747

>~されても何とも無いなら怖く無いんだわなんて何にだって言えるだろうが だからこそ過程だけじゃなくて結果も恐怖の大事な一要素だってことだろうが

297 20/12/15(火)11:44:39 No.755389765

>>闇さんも実は光の中の生活に憧れてたりするのか >デンジくん…本当はね…わたしは日光浴がしたかったんだ… かわいい

298 20/12/15(火)11:44:54 No.755389802

>サービス残業の悪魔めっちゃ強いだろ >絶対強いわ >>imgの悪魔は弱そうだな… >匿名掲示板の悪魔まで拡張すればそこそこ強そう むぅ 爆サイの悪魔

299 20/12/15(火)11:45:25 No.755389896

>パワーとかも悪魔として復活したらめちゃくちゃ強かったし あの強さはチェンソーマンを喰ったバフもありそう

300 20/12/15(火)11:45:43 No.755389940

>匿名掲示板の悪魔まで拡張すればそこそこ強そう そこは言葉の悪魔とか文字の悪魔とかそういう領域になりそう

301 20/12/15(火)11:45:44 No.755389942

>だからこそ過程だけじゃなくて結果も恐怖の大事な一要素だってことだろうが でも好きな相手とセックスしまくって金も有り余ってて100歳で老衰で死ぬって言われても全然怖い感じしないし やっぱ結果より過程のが恐怖の要因になるのではなかろうか?

302 20/12/15(火)11:46:21 No.755390042

暴力の魔人はそこそこ程度の強さだったけど暴力の悪魔ならフルパワーちゃんレベルで強かったりするのかな

303 20/12/15(火)11:46:47 No.755390117

悪魔の悪魔とかもいるのかな 天使がいるなら

304 20/12/15(火)11:47:14 No.755390192

>だからこそ過程だけじゃなくて結果も恐怖の大事な一要素だってことだろうが 大事じゃないよ それは詭弁だ だって結果は必ずあるものだから一要素でもなんでもない もし無かったら~なんてあり得ない前提と比べて ね?あるってことは大事でしょ? って言うのは詭弁でしかないよ

305 20/12/15(火)11:47:20 No.755390219

>でも好きな相手とセックスしまくって金も有り余ってて100歳で老衰で死ぬって言われても全然怖い感じしないし >やっぱ結果より過程のが恐怖の要因になるのではなかろうか? 突然の死が考慮されてないし何の意味も無くないかそれ? まずチェンソーの世界は悪魔が大量にいて突発的な死がたくさんあるのを考えてないよ

306 20/12/15(火)11:47:22 No.755390226

>でも好きな相手とセックスしまくって金も有り余ってて100歳で老衰で死ぬって言われても全然怖い感じしないし >やっぱ結果より過程のが恐怖の要因になるのではなかろうか? 一つ一つは弱くても そういう平穏な老衰死もシリアルキラーに捕まって拷問の果てに死ぬ死も突然事故に遭ってやりたいこともできずに死ぬ死も病で長いこと苦しんで死ぬ死も全部ひっくるめたら相当恐ろしいと思う

307 20/12/15(火)11:47:25 No.755390234

この作品の恐怖はホラー映画見て怖いってなったシーン基準みたいなところあるし闇やチェンソーが怖ければ当然死も怖いよ

308 20/12/15(火)11:47:46 No.755390300

交通事故で死ぬ←怖い 家族に看取られながら老衰で安らかに死ぬ←怖くない オナニーしすぎて昇天する←面白い

309 20/12/15(火)11:47:54 No.755390323

>暴力の魔人はそこそこ程度の強さだったけど暴力の悪魔ならフルパワーちゃんレベルで強かったりするのかな 暴力によって血が流れるから暴力の方が怖い だから暴力の方が恐れられてそう

310 20/12/15(火)11:48:09 No.755390367

>悪魔の悪魔とかもいるのかな >天使がいるなら 悪魔の悪魔は強過ぎて出てこられないタイプだと思う

311 20/12/15(火)11:49:00 No.755390504

チェーンソーは木を切る道具だから マキマさんのキを切るとママになるんだぜ! って言われて目からうんこだった

312 20/12/15(火)11:49:25 No.755390571

違う目から鱗だっただ予想変換マジうんこ

313 20/12/15(火)11:49:53 No.755390645

>チェーンソーは木を切る道具だから >マキマさんのキを切るとママになるんだぜ! >って言われて目からうんこだった 誰だよそんなくだらんこと言ってる奴… タツキお前だったのか…

314 20/12/15(火)11:50:02 No.755390669

色んな悪魔の妄想できるのいいな キン肉マンの超人みたいに募集して欲しい

315 20/12/15(火)11:50:13 No.755390705

目からマキマさん出すな

316 20/12/15(火)11:50:22 No.755390739

>チェーンソーは木を切る道具だから >マキマさんのキを切るとママになるんだぜ! >って言われて目からマキマだった

317 20/12/15(火)11:50:43 No.755390810

目からうんこ出して口に入る 永久機関が完成しちまったなァ~

318 20/12/15(火)11:50:48 No.755390825

>チェーンソーは木を切る道具だから >マキマさんのキを切るとママになるんだぜ! >って言われて目からうんこだった ママって飯(まま)のこと?

319 20/12/15(火)11:51:23 No.755390925

マキマさんの目を掻い潜って銃の大事件起こしたテロリストは何者なんだよ 誰かの陰謀?…うん

320 20/12/15(火)11:51:29 No.755390938

>ママって飯(まま)のこと? お母さん

321 20/12/15(火)11:51:59 No.755391016

>だって結果は必ずあるものだから一要素でもなんでもない 真面目に何言ってんのか分からない 必ずあるものだから一要素ではないってどういうことだよ 全ての概念に死という結果が常にあるわけじゃないし 明確な結果がない人形とか未来みたいな概念もあっただろ

322 20/12/15(火)11:52:41 No.755391157

>マキマさんの目を掻い潜って銃の大事件起こしたテロリストは何者なんだよ >誰かの陰謀?…うん 銃の悪魔を強くして得がある奴なんているか? いたわ…たくさん…国家レベルだったわ……

323 20/12/15(火)11:54:54 No.755391581

複製原画できるなら1話も欲しかった

324 20/12/15(火)11:55:06 No.755391623

>マキマさんの目を掻い潜って銃の大事件起こしたテロリストは何者なんだよ >誰かの陰謀?…うん あれアメリカの事件だよ

325 20/12/15(火)11:55:49 No.755391760

デンポチいいよね…

326 20/12/15(火)11:57:04 No.755392001

>あれアメリカの事件だよ 知ってるよ

327 20/12/15(火)11:57:23 No.755392055

ジャンプアプリのTシャツ煽り抜きバージョンが作りたい

328 20/12/15(火)11:58:31 No.755392268

>>あれアメリカの事件だよ >知ってるよ 知ってるなら特に疑問なくない?世界のあらゆる犯罪を予防しよう・出来るキャラとしては描かれてないんだから

329 20/12/15(火)11:58:50 No.755392338

そもそも根源的恐怖の悪魔なんて分類があって死がそこにカウントされないわけがねえ

330 20/12/15(火)12:00:28 No.755392668

>目からうんこ出して口に入る >永久機関が完成しちまったなァ~ どこがどう永久なのか教えてくれ

331 20/12/15(火)12:02:06 No.755392966

銃に対する恐怖で銃の悪魔だけが強くなるわけじゃなくてなんで怖いか辿ってった全ての悪魔が強くなるんじゃなかろうか 根源的恐怖はツリーの根本に居るからめっちゃ強い

332 20/12/15(火)12:03:19 No.755393186

>銃に対する恐怖で銃の悪魔だけが強くなるわけじゃなくてなんで怖いか辿ってった全ての悪魔が強くなるんじゃなかろうか 失明の悪魔とかいたら闇の悪魔のほぼ下位互換なんだろうな…

333 20/12/15(火)12:04:13 No.755393348

そうなると暴力って血とか怪我とか支配の根本だからかなり強そう

334 20/12/15(火)12:04:15 No.755393353

>>死の悪魔が最強な気がするけどそうでもないのかな >死ぬより怖いと言われるものもそこそこあるからぶっちぎり最強かは微妙だな 「」に言われて気づいたけど人間の終わり方のうち本来4つあるうものの3つが既にチェンソーマンに負けてるんだぜ

335 20/12/15(火)12:04:29 No.755393404

>失明の悪魔とかいたら闇の悪魔のほぼ下位互換なんだろうな… 失明の分の恐怖も闇がカバーしてるならそりゃ強いわ… 下手したら死すら闇がより広い範囲でカバーしてる可能性もある

336 20/12/15(火)12:04:59 No.755393498

>「」に言われて気づいたけど人間の終わり方のうち本来4つあるうものの3つが既にチェンソーマンに負けてるんだぜ でも逆に言うと死はまだ負けてないんだ

337 20/12/15(火)12:05:27 No.755393585

>人間の終わり方のうち本来4つあるうものの3つが既にチェンソーマンに負けてるんだぜ 死ぬ以外の選択肢あったのが一つに絞られたことによって余計に恐怖がました…ということはあるかもなと思った あの回の話はSCP読んでる時みたいな嫌な恐ろしさがあった

338 20/12/15(火)12:05:50 No.755393652

人間から恐れられるよりも悪魔に恐れられる方が強くなれるとか?

339 20/12/15(火)12:05:56 No.755393675

死じゃない3つの結末が死よりも遥かに救いようのあるものだったから大して恐怖されずにチェンソーマンに食われたってのはありえる

340 20/12/15(火)12:06:35 No.755393815

何で宇宙より闇のが強いの?みたいに言う「」も当時いたけど 宇宙が何で怖いかって大部分が闇だからだよなって思ってた

341 20/12/15(火)12:06:48 No.755393851

死がチェンソーマンに食われたら死の概念が無くなるのかな 名前が変わって別のものに置き換わるだけか

342 20/12/15(火)12:06:51 No.755393861

闇はドヤってたけど死の悪魔とかもっとヤバいよね

343 20/12/15(火)12:07:06 No.755393911

いいですよね最初にもう夢は叶ってたって展開

344 20/12/15(火)12:07:51 No.755394058

>何で宇宙より闇のが強いの?みたいに言う「」も当時いたけど >宇宙が何で怖いかって大部分が闇だからだよなって思ってた そもそも宇宙って未来と一緒で希望の象徴でもあるからなあ

345 20/12/15(火)12:08:24 No.755394175

>いいですよね最初にもう夢は叶ってたって展開 自分の夢は叶ってるからデンジの夢の話を聞くのが大好きだったし 最後は支配の悪魔の夢も叶えてやってほしい チェンソーの悪魔の心臓は底抜けに優しかったな

346 20/12/15(火)12:08:26 No.755394182

恐怖の悪魔とか怒りの悪魔とかいたら強そう

347 20/12/15(火)12:09:45 No.755394452

チェーンソーってなんでカッコいいんだろうね っていうか工具とかって武器にしたらカッコいいよね

348 20/12/15(火)12:09:58 No.755394512

マキマさんの挙げたチェンソーマンが食ったものリストってだいたい人間に害を及ぼすようなものばっかだったけどチェンソー様何考えてたんだろう 単にマキマさんがそういうものだけ挙げてただけなのかな

349 20/12/15(火)12:10:18 No.755394586

>闇はドヤってたけど死の悪魔とかもっとヤバいよね どうかな…闇は本能的に恐れる部分を除いても 闇と死は結び付けられていて宗教的にも感覚的にも関係性深いし

350 20/12/15(火)12:10:33 No.755394633

>マキマさんの挙げたチェンソーマンが食ったものリストってだいたい人間に害を及ぼすようなものばっかだったけどチェンソー­様何考えてたんだろう >単にマキマさんがそういうものだけ挙げてただけなのかな 人間のためになるように使う って話に帰結するための流れだからそうじゃない? 他に何を食べたんだろうな

351 20/12/15(火)12:11:06 No.755394768

動物の恐怖もカウントされるなら闇はまあそれなりになるかもね あと悪人は闇好きで疲れて眠い時と落ち込んでる時闇が必要になる

352 20/12/15(火)12:11:23 No.755394831

>マキマさんの挙げたチェンソーマンが食ったものリストってだいたい人間に害を及ぼすようなものばっかだったけどチェンソー様何考えてたんだろう >単にマキマさんがそういうものだけ挙げてただけなのかな つえーヤツぶっ殺していきゃそりゃ人間にとって恐ろしい悪魔ばっかりぶっ殺す事になるんじゃないか

353 20/12/15(火)12:11:43 No.755394912

>匿名掲示板の悪魔まで拡張すればそこそこ強そう 有ること無いこと書き連ねて画像コラして真偽不明の情報を垂れ流す匿名掲示板は無駄に強そう 多分分身とかもする

354 20/12/15(火)12:12:23 No.755395069

苦い変な野菜とかも食われてるかもな

355 20/12/15(火)12:12:25 No.755395075

支配なんかも人間の恐怖になる存在だけどなくちゃならない存在でもあるからね… だから国家が保護するね…

356 20/12/15(火)12:12:48 No.755395153

魔人じゃない血は生物である限りヤバイ

357 20/12/15(火)12:12:59 No.755395191

闇が何で怖いかと言われたら死を連想させるし 死が何で怖いかと言われたら闇を連想させるし 結構密接だと思う

↑Top