虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/15(火)09:24:59 ドヴァキン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/15(火)09:24:59 No.755370015

ドヴァキン ドヴァキン

1 20/12/15(火)09:31:36 No.755370931

画像はスマブラ参戦の招待状待ってる時の俺

2 20/12/15(火)09:33:57 No.755371230

デルフィン参戦!

3 20/12/15(火)09:34:34 No.755371311

君は流石に消費期限切れかなって

4 20/12/15(火)09:35:42 No.755371463

>君は流石に消費期限切れかなって Fus Ro Dah!

5 20/12/15(火)09:38:16 No.755371814

書き込みをした人によって削除されました

6 20/12/15(火)09:42:16 No.755372345

DOOMおじさん HALOおじさん ドバキンおじさん 3枠埋まった!

7 20/12/15(火)09:43:45 No.755372553

俺のドヴァキンはトカゲだから…

8 20/12/15(火)09:52:52 No.755373774

>デルフィン参戦! setessential 13478 0

9 20/12/15(火)09:52:53 No.755373778

実際のゲームプレイだと寒そうだし山賊が着てるしで着なかったんだけどドヴァキンのイメージはずっとスレ画なんだよな…

10 20/12/15(火)09:56:34 No.755374286

TESから代表を一人選ぶならまあこいつしかあるまい

11 20/12/15(火)10:00:09 No.755374786

こんないかつい奴がおつかい頼まれてババアやトカゲなんかにいいように使われてるんだよな…

12 20/12/15(火)10:03:03 No.755375146

バナード・メアでいつも飲んでる人

13 20/12/15(火)10:04:30 No.755375361

俺のドヴァキンはフード被ってるトカゲ

14 20/12/15(火)10:05:34 No.755375512

カラバリで全種類出せるな…

15 20/12/15(火)10:07:05 No.755375705

>君は流石に消費期限切れかなって バンカズのほうが消費期限切れだろ…

16 20/12/15(火)10:14:42 No.755376721

Oculus買ったからVR版買ってやってみたけどこんなに画質荒かったっけってなった 最初にプレイした時はまるで実写を動かしてるような感動があった気がするんだけど時代というのは残酷だと思った もちろんバニラ環境での話

17 20/12/15(火)10:15:20 No.755376814

>カラバリで全種類出せるな… 衛兵装備とかもあったらいいな あの兜妙にかわいくて好きなんだよ

18 20/12/15(火)10:15:20 No.755376815

丁度やってるし…今別の島でミルメークみたいなやつ倒したし…

19 20/12/15(火)10:16:02 No.755376894

いやー冬はSkyrimの季節だね

20 20/12/15(火)10:17:03 No.755377028

ウインターホールド当たりの雪原で迷うとマジで孤独感半端ない

21 20/12/15(火)10:19:48 No.755377396

暖房付けずに着る毛布着こんではちみつ酒を飲みながらプレイ

22 20/12/15(火)10:20:17 No.755377462

もう9年前のゲームなのにSEとかSwitchのおかげかそんなに廃れた感じがしない TES6までは頑張ってもらうからな

23 20/12/15(火)10:21:43 No.755377626

一周回って最近バニラが楽しい

24 20/12/15(火)10:22:29 No.755377725

俺がサイバーパンクに飽きる前に情報寄越せよなTES6くんよぉ

25 20/12/15(火)10:22:44 No.755377749

SKYblivion早く配信されないかなぁ

26 20/12/15(火)10:23:56 No.755377908

フォールアウト4も面白いんだけどやっぱりこっちの世界観の方が好きだな ESOは他の人に関わらずともソロで十分やっていけるみたいな話聞いたから手を出すことも考えてる

27 20/12/15(火)10:24:28 No.755377987

結構長いことやってるのに知らないイベント結構ある… ドーンガードの補給物資とかついこの間知ったわ

28 20/12/15(火)10:25:15 No.755378087

雪山しかないのに遊んでて面白いのは凄いと思う

29 20/12/15(火)10:25:18 No.755378098

これぐらいの頃に暖房付けないでプレイしてたの思い出した

30 20/12/15(火)10:25:29 No.755378116

最新のグラフィックでアチャモロやりたいよー

31 20/12/15(火)10:27:17 No.755378357

どっかの天才プログラマがオブリビオンを魔改造してくれないかな

32 20/12/15(火)10:27:58 No.755378435

着々と進んでるFallout4NewVegasはかなり楽しみ

33 20/12/15(火)10:28:02 No.755378444

クリスマスも近いからスパイス入りワインも クグロフも手に入れやすい…

34 20/12/15(火)10:28:26 No.755378498

オブリはMOD消えつつあるのがつらあじ…

35 20/12/15(火)10:28:51 No.755378551

多分今でも入ったことない洞窟はあるんだろうなとは思ってる 大体クエスト受けてからじゃないとクエスト達成できないのが怖くて洞窟見つけても入らなかったりするし

36 20/12/15(火)10:31:15 No.755378850

先週初めて海賊退治やったよ なんか普通にレイプされたよ

37 20/12/15(火)10:31:29 No.755378878

(バニラのダンジョンだったかMODで追加されたダンジョンなのか思い出している)

38 20/12/15(火)10:33:27 No.755379119

>多分今でも入ったことない洞窟はあるんだろうなとは思ってる >大体クエスト受けてからじゃないとクエスト達成できないのが怖くて洞窟見つけても入らなかったりするし 既知の不具合だけど、盗賊ギルドの別の盗賊潰して来いってクエが別クエの山賊退治とブッキングすると山賊退治の方が何もないところにマーカー差すのつい最近見たわ…

39 20/12/15(火)10:33:31 No.755379125

幼魔の洞窟

40 20/12/15(火)10:36:15 No.755379473

きれいな水の水路とかいうとこ水しかないと思ってたら奥の方にドワーフのセンチュリオンの頭と宝箱が転がってたの見てなんか怖かった あれからスカイリムの水場が怖くてリバーウッドみたいなよっぽどなじみのあるとこの川じゃないと入るの躊躇ってしまう

41 20/12/15(火)10:36:46 No.755379534

>幼魔の洞窟 オナーホール孤児院

42 20/12/15(火)10:37:02 No.755379572

>Oculus買ったからVR版買ってやってみたけど ちょっと前までOculus linkを使った場合は画質落ちてたよ 映像のクオリティじゃなくてビットレート自体が低かった 最近アップデートで改善したからもう一度試されては

43 20/12/15(火)10:37:26 No.755379643

>ESOは他の人に関わらずともソロで十分やっていけるみたいな話聞いたから手を出すことも考えてる 充分やってけると言うか数年前のアプデでソロゲーに作り替えられた 当然パーティプレイのとこもあるがそこは本筋ではない 西スカイリムの北方から船でくるハーフジャイアントの侵略者と復活したヴァンパイアキング阻止しろとかそう言うのがパーティプレイの場所 エルスウェアに来た帝国軍からカジートの国を取り戻すとかそう言うメイン部分はソロなわけ

44 20/12/15(火)10:37:36 No.755379658

>>幼魔の洞窟 >オナーホール孤児院 ロリクステッド

45 20/12/15(火)10:38:34 No.755379791

ESOの次のアプデはデイゴンの復活だ

46 20/12/15(火)10:39:24 No.755379902

今はLOTD入れて遊んでる 博物館の展示数が増えていくの楽しい

47 20/12/15(火)10:40:03 No.755379994

なんか3つくらい難しいダンジョンクリアしたうえでボスラッシュクリアして手に入れるアミュレットが思ったより効果低かったのをよく覚えてるわ

48 20/12/15(火)10:40:44 No.755380097

エルスウェアいいとこ一度はおいで

49 20/12/15(火)10:41:22 No.755380175

>ESOの次のアプデはデイゴンの復活だ 復活というかオブリでボコられる前にまたボコられるのが増えたというか…

50 20/12/15(火)10:41:30 No.755380200

バニラだとドロップ品とかトレジャーのバランスおかしい事になってるから調整しないと微妙なのしかこない

51 20/12/15(火)10:41:39 No.755380221

>きれいな水の水路とかいうとこ水しかないと思ってたら奥の方にドワーフのセンチュリオンの頭と宝箱が転がってたの見てなんか怖かった 軽く調べたら水銀鉱脈のあるブラックジョーク的なロケーションのようだ

52 20/12/15(火)10:41:54 No.755380258

>復活というかオブリでボコられる前にまたボコられるのが増えたというか… トリビュナルに既にボコされた直後なのだ…

53 20/12/15(火)10:41:57 No.755380266

TES6に期待すること

54 20/12/15(火)10:44:09 No.755380587

またオブリビオンゲート生えてくんの!?嘘でしょ!?

55 20/12/15(火)10:44:24 No.755380625

>TES6に期待すること ESOをこえる!

56 20/12/15(火)10:44:43 No.755380664

スカイリムはエロmod入れようと思うけどいまだ入れたことないや オブリはほぼジーコと化しているのに

57 20/12/15(火)10:44:54 No.755380690

>TES6に期待すること サルモールボコらせてほしい!

58 20/12/15(火)10:45:07 No.755380726

アップデートで世界が広がり続けるネトゲの方がTES的に楽しいのでは…ってちょっとなる でも時間方向にはあんまり広がらないか

59 20/12/15(火)10:45:19 No.755380748

>またオブリビオンゲート生えてくんの!?嘘でしょ!? 公式が来年は地獄になるでしょう❤️って告知してるからどっかでデイゴンが大暴れするんじゃない?

60 20/12/15(火)10:45:23 No.755380758

>TES6に期待すること 発売日が決まる

61 20/12/15(火)10:46:30 No.755380917

ESOダカーフォールの地域が1とか2なんだろうけど やっぱ再現するとめっちゃ薄暗いのね

62 20/12/15(火)10:47:08 No.755381002

>TES6に期待すること 一地域を詳しくやる今まで通りのでもいいしESOばりにいろんな地域行けてもいいなあ デイドラのまだ見たことないオブリビオンの領域に行けるようになっててほしい アカヴィリを一部でも覗けたら嬉しいのとサルモールは壊滅してたら嬉しい

63 20/12/15(火)10:47:09 No.755381007

2年に1回くらい今度こそクリアしようと思うけどいつも高い山の上でおっさんたちに会うあたりで面倒になる

64 20/12/15(火)10:48:33 No.755381179

サルモールの服かっこいいよね

65 20/12/15(火)10:48:43 No.755381198

>アップデートで世界が広がり続けるネトゲの方がTES的に楽しいのでは…ってちょっとなる >でも時間方向にはあんまり広がらないか ESO見てるとその方が拡張性あるしその時代のいろんなとこ覗ける楽しさはある ただ未来にも過去にも時間は動かないから例えばTES5の時代の他の地域とかそういうことはできないからな

66 20/12/15(火)10:49:02 No.755381246

こないだのセールで買ったんだけど敵の魔法が死ぬほど痛い!死んだ

67 20/12/15(火)10:49:04 No.755381250

昔のサルモールがマジでちゃんとした慈善組織だったの悲しい

68 20/12/15(火)10:50:06 No.755381375

毎年今くらいの時期にmod導入に3ヶ月くらいかけてブリークフォールまでテストしたらとりあえず満足してまた寝かせるのが俺だ

69 20/12/15(火)10:50:11 No.755381391

スレ画参戦したら今の子供は誰?ってなるだろ!って思ったけどそもそもセフィロスとかも誰?ってなるか...

70 20/12/15(火)10:50:29 No.755381418

>こないだのセールで買ったんだけど敵の魔法が死ぬほど痛い!死んだ 難易度下げてもいいんだ

71 20/12/15(火)10:50:45 No.755381453

>昔のサルモールがマジでちゃんとした慈善組織だったの悲しい ESOのサマーセットのハイエルフ見てると実際は今のサルモールみたいな考え持ってるハイエルフが異端なんじゃね?って気持ちになる

72 20/12/15(火)10:51:09 No.755381504

>2年に1回くらい今度こそクリアしようと思うけどいつも高い山の上でおっさんたちに会うあたりで面倒になる マップ移動が面倒って話であればマップマーカーを全部発見済みにするMODがあるのでそれでファストトラベルするって手段はある

73 20/12/15(火)10:51:13 No.755381514

でもスレ画のコスESOで最近販売されるくらいにはちゃんと意識されてるんだぜ ESOで着たらただの山賊長にしか見えなかったけどな

74 20/12/15(火)10:51:27 No.755381546

>サルモールボコらせてほしい! 多分次の時代には滅んでるんじゃねえかな… サマーセットの健全ハイエルフは普通に生きてると思うけど

75 20/12/15(火)10:51:54 No.755381607

ブレイズ然りどの組織も大抵昔の方が善良なのどうして…

76 20/12/15(火)10:52:11 No.755381657

>ESOのサマーセットのハイエルフ見てると実際は今のサルモールみたいな考え持ってるハイエルフが異端なんじゃね?って気持ちになる 一応排他主義はサマーセットでは根強いよ オーリドンのハイエルフまで含めると排他主義は少ない

77 20/12/15(火)10:53:08 No.755381787

>ブレイズ然りどの組織も大抵昔の方が善良なのどうして… ESOのブレイズはその…帝都が虫の王によって売られたので…

78 20/12/15(火)10:53:41 No.755381857

>マップ移動が面倒って話であればマップマーカーを全部発見済みにするMODがあるのでそれでファストトラベルするって手段はある MODを探してもいいけど探すの自体面倒くさいのと オブリビオンやアサクリや原神はそこらじゅうをウロウロしてるので雪山で景色が悪いせいだと思う

79 20/12/15(火)10:53:41 No.755381859

そういえばTES:BLADESが日本でも配信開始らしいけど中身どんな感じなんだろう なんか良い評判は聞かないけど

80 20/12/15(火)10:53:43 No.755381862

舞台がどこになるかが気になる ブラックウッドって噂だけどどうなる事やら

81 20/12/15(火)10:53:48 No.755381869

偉大なモラグバルの末路が悲しいよねスカイリム…

82 20/12/15(火)10:55:19 No.755382103

アイスストームをくらえっ!

83 20/12/15(火)10:55:33 No.755382135

ESOってタロスがそこら中で派手にやる前なんだっけ? その前後でエルフ達の思想が一変するのは無理ないんじゃないかな…

84 20/12/15(火)10:55:40 No.755382147

メリディア←詐欺師

85 20/12/15(火)10:56:19 No.755382236

>偉大なメリディアの末路が悲しいですよねスカイリム…

86 20/12/15(火)10:56:23 No.755382248

>偉大なモラグバルの末路が悲しいよねスカイリム… ステンダールというかモラグバルの大型MODプレイを見てるせいで可愛そうなやつだな…となる 公式じゃないけど

87 20/12/15(火)10:56:41 No.755382286

>ESOってタロスがそこら中で派手にやる前なんだっけ? >その前後でエルフ達の思想が一変するのは無理ないんじゃないかな… ヌミディウム前っすね 思想一変と言うよりはアイレン降りたらそうなるよね感はある

88 20/12/15(火)10:56:52 No.755382310

ESO神様がやりたい放題と聞いて割と楽しそうに思ってる

89 20/12/15(火)10:57:30 No.755382405

>ESO神様がやりたい放題と聞いて割と楽しそうに思ってる マニマルコがどれだけすごいかよくわかるぞ

90 20/12/15(火)10:57:43 No.755382434

ホワイトランの監視塔でドラゴン倒すとき帰りにファストトラベル使ったらノドからのドヴァーキン!聞けなかった…

91 20/12/15(火)10:59:16 No.755382689

俺がドラゴンの血を奪いドヴァキンとなりモラグバルから帝国を取り戻す!(暴走)

92 20/12/15(火)10:59:55 No.755382795

ムシキングなんて馬鹿にしてたマニマルコがあんなすげー奴だったなんてと思ったESO

93 20/12/15(火)11:00:32 No.755382900

>俺がドラゴンの血を奪いドヴァキンとなりモラグバルから帝国を取り戻す!(暴走) なんであんな見るからに怪しいマニマルコの言うことなんて信じちゃったの…

94 20/12/15(火)11:00:53 No.755382956

ムーンシュガーがあんな当たり前に栽培されてる植物なんて…思わなかった… サトウキビじゃねえか…

95 20/12/15(火)11:01:52 No.755383106

参戦依頼の手紙が矢で射られてそのまま膝にスゥーッ という演出でお願いしたい

96 20/12/15(火)11:01:54 No.755383110

>ムーンシュガーがあんな当たり前に栽培されてる植物なんて…思わなかった… >サトウキビじゃねえか… スクゥーマもそりゃジュース扱いだよねってなる

97 20/12/15(火)11:03:27 No.755383351

ポテマヨといいマルコちゃんといいやべーネクロマンサーが多い

98 20/12/15(火)11:05:57 No.755383703

>黒のオリンといいクジャルナルといいやべーネクロマンサーが多い

99 20/12/15(火)11:06:07 No.755383734

TESOはいつかタムリエル全土にいけるようになるんかな

100 20/12/15(火)11:06:28 No.755383794

>>俺がドラゴンの血を奪いドヴァキンとなりモラグバルから帝国を取り戻す!(暴走) >なんであんな見るからに怪しいマニマルコの言うことなんて信じちゃったの… グランドウルフの事かと思ったらそっちか

101 20/12/15(火)11:07:06 No.755383883

>TESOはいつかタムリエル全土にいけるようになるんかな だいぶ広域埋まってきたからなあ

102 20/12/15(火)11:07:15 No.755383904

,TESOそんなことになってたのか DMMだからなんか避けてたけどひまなときやるか

103 20/12/15(火)11:07:30 No.755383950

>TESOはいつかタムリエル全土にいけるようになるんかな 10年後には行けるようになってるかもしれない

104 20/12/15(火)11:07:34 No.755383958

>TESOはいつかタムリエル全土にいけるようになるんかな 今のペースだと数年でそうなる それ以降もアカヴィリ大陸とか誰かのオブリビオン領域とかいろいろあるし

105 20/12/15(火)11:08:19 No.755384057

>,TESOそんなことになってたのか >DMMだからなんか避けてたけどひまなときやるか むしろ本家より翻訳しっかりしてて素晴らしいぞ お値段もセールによっては1000円以下で買える!

106 20/12/15(火)11:09:09 No.755384186

タムリエル以外にも世界はあるんだよって設定いいよね…

107 20/12/15(火)11:09:21 No.755384219

世界広すぎるのが欠点だよESOは ちゃんと海路や陸路使わないとたどり着けない地域もある(ど田舎

108 20/12/15(火)11:09:24 No.755384225

TES6は10年遊べるゲームにするって言ってたけど画像のがそれになりつつある

109 20/12/15(火)11:09:32 No.755384246

ポテマヨも大物なのにあっさり処理されすぎたのはムシキングに通じるな

110 20/12/15(火)11:10:26 No.755384378

>TES6は10年遊べるゲームにするって言ってたけど画像のがそれになりつつある 今年で9年目!

111 20/12/15(火)11:10:55 No.755384460

ぬが麻薬密売人だなんて濡れ衣なんぬ

112 20/12/15(火)11:11:10 No.755384496

ポテマヨさんは今となっては貴重なセプティムの血を持った人だったのに… まぁ王者のアミュレットもうないから血筋だけ残ってても仕方ないが

113 20/12/15(火)11:11:49 No.755384599

ESOはハイエルフでサマーセット行くのと 他のでサマーセット行くので対応変わりすぎるのがお勧め

114 20/12/15(火)11:11:54 No.755384613

バニラでやると顔キッツってなってキレイにするMOD入れちゃうし一つ入れたらいいかなって他のMODも入れちゃう

115 20/12/15(火)11:12:33 No.755384711

アカヴィリってトカゲ人間だっけ? あとマニマルコを神と崇拝する変な種族って会えるの

116 20/12/15(火)11:13:23 No.755384814

>アカヴィリってトカゲ人間だっけ? >あとマニマルコを神と崇拝する変な種族って会えるの それはツァエシ アカヴィリは既に向こうの島では滅んでる

117 20/12/15(火)11:13:58 No.755384894

>ステンダールというかモラグバルの大型MODプレイを見てるせいで可愛そうなやつだな…となる >公式じゃないけど あのMODどこからどこまでがバニラの設定なのかわからない‥‥ なんなのトカゲって

118 20/12/15(火)11:13:58 No.755384895

オブリは14年目!

119 20/12/15(火)11:14:16 No.755384942

マオーマー(シーエルフ)とかも出てくるかな

120 20/12/15(火)11:14:37 No.755384989

リーチの民と触れ合えるのはesoだけだぞ!バイナウ!

121 20/12/15(火)11:15:13 No.755385086

シースロードってどんなものかと思ったら結構邪悪でダメだった

122 20/12/15(火)11:15:14 No.755385088

>マオーマー(シーエルフ)とかも出てくるかな 出てくるぞ まぁ敵役だが

123 20/12/15(火)11:15:56 No.755385199

今見ると流石に色々と荒いゲームなんだけど粗さ故にMODぶち込んでも違和感出にくいのよね

124 20/12/15(火)11:17:27 No.755385436

>>ステンダールというかモラグバルの大型MODプレイを見てるせいで可愛そうなやつだな…となる >>公式じゃないけど >あのMODどこからどこまでがバニラの設定なのかわからない‥‥ >なんなのトカゲって tesoで題材になった時代掘り下げられてるから公式も意識してるっぽくはあるよねあのmod

125 20/12/15(火)11:17:36 No.755385464

https://youtu.be/sJ7w5pJCIOc

126 20/12/15(火)11:18:39 No.755385627

>>ESO神様がやりたい放題と聞いて割と楽しそうに思ってる >マニマルコがどれだけすごいかよくわかるぞ オブリビオンだとただのおでこ広いおっさんなのにESOだとちゃんとカリスマだよな

127 20/12/15(火)11:19:26 No.755385760

>オブリビオンだとただのおでこ広いおっさんなのにESOだとちゃんとカリスマだよな 声花京院だしな

128 20/12/15(火)11:19:27 No.755385761

eso無課金だと倉庫が狭すぎてめんどくさくなってやめてしまった

129 20/12/15(火)11:20:28 No.755385916

ESOプラスはめっちゃお得だぞ!

130 20/12/15(火)11:21:59 No.755386144

modは公式じゃない限り非公式で公式にはなりえないだろうけどここの会社は普通にmod開発者拾ってチームに組み込んでmodも公式にしちゃうとかやったりすることあるからな

131 20/12/15(火)11:22:33 No.755386231

ソシャゲとかの課金と比較するとこの程度でこんなに遊べるのかよ!と まぁESOにもガチャはあるけど

132 20/12/15(火)11:24:17 No.755386487

ESOはまた「」ギルドがなんとか成立したのでぜひ始めてみてほしい レイドに行けるくらいには人数を維持してるぞ

133 20/12/15(火)11:24:55 No.755386583

ソシャゲの課金と比べるとPC揃えるのもなんか安く見えるから不毛だぞ!

134 20/12/15(火)11:25:08 No.755386622

>ソシャゲとかの課金と比較するとこの程度でこんなに遊べるのかよ!と >まぁESOにもガチャはあるけど いらねーよあんな変なガチャ!

135 20/12/15(火)11:25:50 No.755386714

サイバーパンク落ち着いたらまたやろっかな ついでにESOもやるか

136 20/12/15(火)11:26:29 No.755386803

>あとマニマルコを神と崇拝する変な種族って会えるの ESOとTESアドベンチャーに出てくるけど殆ど悪役種族だよ

137 20/12/15(火)11:27:08 No.755386906

>いらねーよあんな変なガチャ! えっめっちゃトカゲ箱開けたけど…

138 20/12/15(火)11:30:00 No.755387360

このゲームいくら課金してガチャでレア出してもちっとも強くならない! オシャレさんにはなる あと自宅が豪華になる ペットも増える

139 20/12/15(火)11:31:05 No.755387537

今から思うとオブリのクトゥルフっぽい村ってシースロードがらみだったのかなぁと

140 20/12/15(火)11:37:43 No.755388636

ンガスタンガスタ書いてある本はシースロードが書いた本だった筈 中身は訳するとメールマガジン配信のお知らせみたいな事が書いてある

↑Top