20/12/15(火)08:10:18 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/15(火)08:10:18<!--AnimationGIF--> No.755361232
今日のログインボーナス
1 20/12/15(火)08:22:45 No.755362605
カタツヴァイハンダー
2 20/12/15(火)08:28:34 No.755363198
カタ地対空ミサイル
3 20/12/15(火)08:29:20 No.755363269
カタトマホーク
4 20/12/15(火)08:32:25 No.755363614
日本だと湿度とか云々とかで使えなさそう
5 20/12/15(火)08:34:28 No.755363839
>日本だと湿度とか云々とかで使えなさそう んなわけないじゃん
6 20/12/15(火)08:36:46 No.755364086
ガンナックの①
7 20/12/15(火)08:45:42 No.755365213
>日本だと湿度とか云々とかで使えなさそう これ確か集光してる部分数百度になるから多少しけっていても燃えると思う
8 20/12/15(火)08:49:12 No.755365634
都合よく晴れてるといいんだけどな
9 20/12/15(火)08:51:47 No.755365950
相変わらず「」難癖つけるのうまいね
10 20/12/15(火)08:54:41 No.755366332
うまいかな…うーん
11 20/12/15(火)08:56:28 No.755366524
上手いよ
12 20/12/15(火)08:59:24 No.755366879
この程度の火付けで湿気がどうのいうひとは 虫眼鏡で太陽光集める遊びや実験したことないんだろうな
13 20/12/15(火)09:03:43 No.755367377
これが必要になるときこれを携帯していられるかというと…
14 20/12/15(火)09:04:53 No.755367527
すぐに飽きそう
15 20/12/15(火)09:05:29 No.755367602
わざわざコレじゃなくて 虫眼鏡で十分では?
16 20/12/15(火)09:05:58 No.755367661
飽きるとかじゃなくてサバイバルグッズとかでしょこれ…
17 20/12/15(火)09:07:00 No.755367797
こういうのは軍隊のレスキューキットとかに入ってる奴だと思う
18 20/12/15(火)09:07:06 No.755367810
su4431237.jpg
19 20/12/15(火)09:07:26 No.755367854
虫眼鏡よりはミラーのほうがまだ他に使いようがある
20 20/12/15(火)09:08:24 No.755367972
サバイバルだからこそマッチやターボライター使うと思う 玩具としては一度使ってみたい
21 20/12/15(火)09:08:56 No.755368027
書き込みをした人によって削除されました
22 20/12/15(火)09:09:18 No.755368072
サバイバルだからこそより便利な道具を用意するのはわかるが マッチもライターも使用に制限があるからな… それすらダメな非常用なんだろ
23 20/12/15(火)09:10:26 No.755368200
ミラーなら湿気ったりガスがなくなったりの心配はないからな
24 20/12/15(火)09:11:34 No.755368334
>ねえよ ねえの!?
25 20/12/15(火)09:11:35 No.755368338
小学校時代の教師で、こういう形のタバコに火を点ける道具持ってた人がいたなぁ かっこいいから、教室だけどタバコに火つけて!とせがんでたが今思うとアウト案件だな
26 20/12/15(火)09:11:40 No.755368353
いい加減無から火を生み出せないの?
27 20/12/15(火)09:11:52 No.755368382
サバイバル着火用は 火種よりも重要なのは着火剤だと思ってる
28 20/12/15(火)09:12:15 No.755368429
マッチやライターすらないときこれがあるという状況が思いつかない
29 20/12/15(火)09:12:24 No.755368439
折りたたんでポケットに入れておけるコンパクトさがウリみたいね
30 20/12/15(火)09:12:25 No.755368444
>>ねえよ >ねえの!? どんな人生かわからんな
31 20/12/15(火)09:12:57 No.755368510
小学校の授業でやるよね…
32 20/12/15(火)09:15:08 No.755368786
いやだからサバイバルキット…
33 20/12/15(火)09:15:14 No.755368802
俺はやれなかったよお母さん死んで葬式出てたし
34 20/12/15(火)09:16:14 No.755368922
人生において科学とか現象への好奇心そのものがない人なんだろうな たまにいるけどそういうの
35 20/12/15(火)09:16:40 No.755368977
スネ夫とか風間くんとかそういうポジションの奴がもってそう
36 20/12/15(火)09:17:28 No.755369081
小学校出てない「」初めて見た
37 20/12/15(火)09:18:22 No.755369199
2日くらい遊べるログインボーナスでだいぶ嬉しい
38 20/12/15(火)09:18:42 No.755369240
なくてもいいけどイキるようなことじゃない
39 20/12/15(火)09:19:31 No.755369336
いきるというか開き直ってる感じだな
40 20/12/15(火)09:20:04 No.755369408
https://youtu.be/3tokkK-j4gA?t=190
41 20/12/15(火)09:20:19 No.755369438
知育雑誌の小っさい虫眼鏡で折り紙燃やしてめっちゃ怒られた
42 20/12/15(火)09:20:21 No.755369442
フリントで十分では?
43 20/12/15(火)09:20:33 No.755369467
3年生くらいだっけ これでカーテン燃やしてたら家燃えたな
44 20/12/15(火)09:20:47 No.755369493
いやまあいつまでもマウントとるのもみっともないぞもう流せ
45 20/12/15(火)09:22:07 No.755369653
>フリントで十分では? 火打ち石のほうがよほど持ち歩るかないきがするわ
46 20/12/15(火)09:22:48 No.755369727
虫眼鏡もこれも早々持ち歩かないよ
47 20/12/15(火)09:24:06 No.755369886
サバイバルキットというより 自分は環境の事考えてますアピールに使われる方が似合う
48 20/12/15(火)09:24:54 No.755369994
また意味の分からん難癖を…
49 20/12/15(火)09:25:43 No.755370119
便利そうだね~ で終わる話なのになぜこんな事でレスポンチバトルを始めるんだ…
50 20/12/15(火)09:26:05 No.755370167
書き込みをした人によって削除されました
51 20/12/15(火)09:26:25 No.755370219
>おもしろそうだね~ >で終わる話なのになぜこんな事でレスポンチバトルを始めるんだ…
52 20/12/15(火)09:26:49 No.755370279
開き直った上にキレて反撃するほうがよほどどうかと思うよ
53 20/12/15(火)09:27:37 No.755370371
ソーラークッカーなんてのもあるし割と太陽光のエネルギーは凄い でもやっぱり日常で使うのは辛い 辛かった
54 20/12/15(火)09:28:20 ID:bz.g.XyY bz.g.XyY No.755370462
>便利そうだね~ >で終わる話なのになぜこんな事でレスポンチバトルを始めるんだ… ゴミアイテムのスレなんていつもこうだろ
55 20/12/15(火)09:30:16 No.755370721
>スネ夫とか風間くんとかそういうポジションの奴がもってそう 遠足化なんかで遭難してドヤ顔でだすも雨が降ってきて使えなくなるパターンのやつ
56 20/12/15(火)09:30:41 No.755370791
>ゴミアイテムのスレなんていつもこうだろ そうでもないと思うけど…
57 20/12/15(火)09:31:35 No.755370924
ゴミアイテムがゴミなことも事実だけどそれを見てレスポンチバトル始めるのはその始めてる人の心がゴミなだけでしょ
58 20/12/15(火)09:32:20 No.755371008
凹面鏡で光を集めて発火させるのは原理としてはごく単純なもの
59 20/12/15(火)09:32:26 No.755371020
書き込みをした人によって削除されました
60 20/12/15(火)09:32:41 No.755371053
>>ゴミアイテムのスレなんていつもこうだろ >そうでもないと思うけど… 自分のせいでこうなっている事に気がついてないんだ そっとしておいてやれ
61 20/12/15(火)09:32:41 No.755371054
争いの火種になってしまったアイテム
62 20/12/15(火)09:33:21 No.755371140
けおおおおおおおおおおおおおおおお!!!11!1!1!!!
63 20/12/15(火)09:33:38 No.755371180
カタ太陽光で火おこし一瞬!アウトドア、災害時に大活躍フランスからきたSUNCASE
64 20/12/15(火)09:33:53 No.755371224
難癖つけるためなら小学校出てない設定すら背負うとかすげえぜ
65 20/12/15(火)09:35:20 No.755371408
ライターやなんかと違って消耗することが無いのが良いんじゃないか
66 20/12/15(火)09:35:54 No.755371488
ガス使ってないから爆発する危険性はないのは利点だが悪天候や外じゃないと使えないしライターの類でいいかなって…
67 20/12/15(火)09:36:51 No.755371616
俺以外に子供の頃の実験で小学校の鶏小屋燃やしたことある「」いる?
68 20/12/15(火)09:37:43 No.755371735
>マッチやライターすらないときこれがあるという状況が思いつかない 周りの人に借りるか買いにいくわ
69 20/12/15(火)09:37:45 No.755371740
2200円で買えるのか… 備えておくならちょうどいい感じ
70 20/12/15(火)09:38:12 No.755371802
ID出されたからって自レス全消しとか情けなさすぎる…
71 20/12/15(火)09:40:21 No.755372098
ウンコつけたままレス続けたりルーパチするより後片付けして行くだけマシかもしれない
72 20/12/15(火)09:41:07 No.755372192
とりあえず難癖付ける悪癖はほどほどにしておけよな!
73 20/12/15(火)09:41:40 No.755372277
動画見ると火種にするにもある程度技術入りそうだな
74 20/12/15(火)09:42:03 No.755372321
俺の持論だけど波風立てるようなレスをしなければ後片付けする事もなかったんじゃないかな
75 20/12/15(火)09:42:52 No.755372428
>俺の持論だけど波風立てるようなレスをしなければ後片付けする事もなかったんじゃないかな 俺もそう思った
76 20/12/15(火)09:43:01 No.755372452
アルミホイルだとちょっとした皺で乱反射して上手くいかないだろうか
77 20/12/15(火)09:43:49 No.755372561
>アルミホイルだとちょっとした皺で乱反射して上手くいかないだろうか 反射や屈折とかの現象ってのは鏡面とかもだけど 前提でなめらかでいびつさがないのが何より大事だから…
78 20/12/15(火)09:47:13 No.755372986
ちゃんとしたパラボラを作れたらアルミホイルでもシワが多すぎなければいけるかも
79 20/12/15(火)09:51:02 No.755373510
鞄の中はこれが集光出来る形を維持出来るような環境じゃないと思うの
80 20/12/15(火)09:51:36 No.755373600
これ買って次のキャンプで使おう!とワクワクしてると当日雨になるよ
81 20/12/15(火)09:51:52 No.755373631
シコシコせずに火がつけられる方が便利だなと思う