ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/15(火)04:34:53 No.755349486
「」の武器をナーフしよう!
1 20/12/15(火)04:41:14 No.755349711
バフしてくれ
2 20/12/15(火)04:45:42 No.755349880
下方修正を意味するスラングとしてここまで広まるとは思わなかった
3 20/12/15(火)04:48:33 No.755349988
書き込みをした人によって削除されました
4 20/12/15(火)04:49:00 No.755350007
すでに弱いものをさらに下方修正してどうする
5 20/12/15(火)04:54:57 No.755350224
弱くても環境に刺さっていればナーフされる
6 20/12/15(火)04:56:42 No.755350290
バランス調整なんて簡単さ 使用率の高い物をナーフするだけさ
7 20/12/15(火)04:59:13 No.755350396
語源は知ってても何きっかけで広まったのかは分からないスラングの一つ
8 20/12/15(火)05:00:47 No.755350461
リボルバー持ってるけど楽しい…
9 20/12/15(火)05:01:59 No.755350509
バフデバフっていつから言い出したのか思い出せない その前なんて言ってたのかも思い出せない
10 20/12/15(火)05:04:24 No.755350594
裏技もいつの間にかチートやグリッチに言い換えられてる
11 20/12/15(火)05:06:27 No.755350678
>バフデバフっていつから言い出したのか思い出せない >その前なんて言ってたのかも思い出せない なんかEverQuestが語源みたい その前は強化弱体化とか?
12 20/12/15(火)05:08:57 No.755350765
キャラを強化するスキルとナーフの対義語としての強化修正両方バフなのややこしくない?
13 20/12/15(火)05:15:19 No.755350955
ナーフが最強武器のゲーム作ってそれを下方修正したら俺のナーフがナーフになっちまったってなるんだろうか
14 20/12/15(火)05:16:30 No.755350989
>なんかEverQuestが語源みたい >その前は強化弱体化とか? そもそもオンラインで修正パッチ出来るようになったのがその頃だからその前ってのはあんまり無いんじゃないかな
15 20/12/15(火)05:18:21 No.755351048
睡眠による疲労回復をナーフしました
16 20/12/15(火)07:17:12 No.755356625
>>なんかEverQuestが語源みたい >>その前は強化弱体化とか? >そもそもオンラインで修正パッチ出来るようになったのがその頃だからその前ってのはあんまり無いんじゃないかな ?
17 20/12/15(火)07:32:25 No.755357805
上方修正だけを意味するスラングも作ってくれ
18 20/12/15(火)07:37:22 No.755358226
でもナーフの昔のやつは撃たれたら怒る位の威力ありました
19 20/12/15(火)07:38:21 No.755358305
ナーフたくさん欲しい
20 20/12/15(火)07:48:10 No.755359101
>でもナーフの昔のやつは撃たれたら怒る位の威力ありました 今のライバルとかウルトラはやばいよ
21 20/12/15(火)07:52:23 No.755359480
>キャラを強化するスキルとナーフの対義語としての強化修正両方バフなのややこしくない? アッパー調整のことバフって呼んでるところ見たことない
22 20/12/15(火)07:58:18 No.755360050
スキルで敵を弱体化させることはナーフって呼ばないだろ
23 20/12/15(火)07:59:15 No.755360146
バフデバフは一時的なものを指すと思ってた
24 20/12/15(火)08:04:56 No.755360705
これガキンチョ好きだよね 去年甥っ子に買って妹に怒られたよ俺
25 20/12/15(火)08:32:04 No.755363578
ナーフの反対語はガンなのでは?
26 20/12/15(火)08:37:38 No.755364207
>>キャラを強化するスキルとナーフの対義語としての強化修正両方バフなのややこしくない? >アッパー調整のことバフって呼んでるところ見たことない 逆に俺はバフのことアッパー調整って呼んでるところ見たことない まあゲームジャンルで文化が違うんだろうなこういうの
27 20/12/15(火)08:38:00 No.755364254
ライバルのプロメテウス欲しいけど高すぎて買う踏ん切りがつかない
28 20/12/15(火)08:39:23 No.755364412
バフって一時的強化の意味合いが強くない? 対義語ナーフじゃなくてデバフだろうし
29 20/12/15(火)08:42:27 No.755364815
下方はナーフで上方はそのまま上方もしくは強化って読んでる印象
30 20/12/15(火)08:54:20 No.755366284
>ナーフの反対語はガンなのでは? 強すぎたらあいつがガンだとは言われそうだが…
31 20/12/15(火)08:59:59 No.755366941
すでにナーフなのに一時期さらにナーフされていたという日本版
32 20/12/15(火)09:02:22 No.755367219
ゲーム内で強化弱体化する効果内容がバフデバフでゲームバランスの調整で下方修正されるのがナーフ?
33 20/12/15(火)09:03:56 No.755367405
ガンシューティングから広まっていった用語なのかな?
34 20/12/15(火)09:12:30 No.755368459
俺のやってるゲームでは上方修正の意味でバフ使う奴は大体めんどくさい
35 20/12/15(火)09:12:52 No.755368497
ナーフ普通に当たったら痛いよ