虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/15(火)00:40:00 百人一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/15(火)00:40:00 No.755322555

百人一首を小学生で暗記してた神童が俺

1 20/12/15(火)00:43:30 No.755323413

今はFortnite上手いとモテるらしい

2 20/12/15(火)00:46:52 No.755324286

小学生でモテてもな…

3 20/12/15(火)00:53:13 No.755325792

言うほど足の速い子モテてなかったな いつの時代も顔のいい奴がモテてる

4 20/12/15(火)00:54:41 No.755326174

こいつらマジで仲いいな…

5 20/12/15(火)00:56:08 No.755326535

何故か中学の時急に足速くなったけど時期が遅かったのかな

6 20/12/15(火)00:57:11 No.755326794

足が速いってことは身体能力高いってことだし 身体能力高ければ同姓からの支持をあつめて 性格的に明るく強くなるからモテるようになるって感じなのでは

7 20/12/15(火)00:58:42 No.755327137

足が早いとモテるってなんか野生動物みたいだな

8 20/12/15(火)01:01:23 No.755327713

小中学生なんて野生動物みたいなものだろ

9 20/12/15(火)01:24:50 No.755332656

>言うほど足の速い子モテてなかったな >いつの時代も顔のいい奴がモテてる いつの時代もモテてるのはトークがうまくてコミュ力あるやつだわ

10 20/12/15(火)01:25:23 No.755332752

あと下ネタはちゃんと言えるやつ

11 20/12/15(火)01:25:46 No.755332847

うちの学校はまさにマラソン・徒競走で1、2位の奴がまんまトップを争うようにモテてた 田舎の学校だけどね

12 20/12/15(火)01:28:37 No.755333327

もしかしてこのスレ内においても「」の世代格差が…!?

13 20/12/15(火)01:31:14 No.755333781

次のページでひどい回答が来るんだろうということはわかる

14 20/12/15(火)01:38:15 No.755334968

小学校くらいだと特に運動出来るの目立ちそうだし本人も自信つくしでまぁモテそうな要素はあるそれが全てじゃないだろうけど

15 20/12/15(火)01:40:21 No.755335306

女子は割とストレートに見た目がモテ要素だった気がする

16 20/12/15(火)01:40:50 No.755335381

モテなかったけど勉強も運動も常にクラス上位で大人からは神童とチヤホヤされてたよ どこからやり直せば軌道修正できるかな…

17 20/12/15(火)01:41:12 No.755335443

足早い奴はだいたい顔もいいし頭もいい

18 20/12/15(火)01:41:31 No.755335508

さわやか系サッカー部はモテる風潮

19 20/12/15(火)01:43:36 No.755335845

特定の一要素にモテる理由を見いだそうとするのは非モテ特有の発想 って説を今思い付いた

20 20/12/15(火)01:50:14 No.755336880

二桁の筆算でつまずきかけたのが俺

21 20/12/15(火)01:50:39 No.755336933

>特定の一要素にモテる理由を見いだそうとするのは非モテ特有の発想 >って説を今思い付いた こんなよくある雑談ネタそうマジに受け取らないでほしい

22 20/12/15(火)01:51:51 No.755337132

必 死 ね

23 20/12/15(火)01:54:29 No.755337537

>こんなよくある雑談ネタそうマジに受け取らないでほしい 書いた通りその場の思い付きを口にしただけなのに 何をマジに受け取ってるんだ…

24 20/12/15(火)01:55:15 No.755337653

クラスで一番早く名字が変わってた奴がモテてた

25 20/12/15(火)01:56:54 No.755337885

>こんなよくある雑談ネタそうマジに受け取らないでほしい もっとタツ兄っぽく言って

26 20/12/15(火)01:57:58 No.755338044

>>こんなよくある雑談ネタそうマジに受け取らないでほしい >書いた通りその場の思い付きを口にしただけなのに >何をマジに受け取ってるんだ… モテない理由ここにありっ!!

27 20/12/15(火)02:02:00 No.755338552

実際百人一首でも原子表でも頑張って覚えたら記憶力がレベルアップするんだろうか

28 20/12/15(火)02:07:21 No.755339303

「」はここの定型いっぱい覚えてるから記憶力レベル高くなってるはず

29 20/12/15(火)02:09:59 No.755339700

高校の頃...の話はお呼びではなかった

30 20/12/15(火)02:10:07 No.755339713

小学校時代、百人一首の激戦区から転校して 初心者区域の学校でやる気のないヤンキーと組まされても 団体戦上位を取れたのが俺だけど 将来的には物質の配置記憶ぐらいしか役に名立たなったけど 表彰状は凡人の数少ない記念にはなったよ

31 20/12/15(火)02:11:51 No.755339984

>実際百人一首でも原子表でも頑張って覚えたら記憶力がレベルアップするんだろうか 頭の使い方の訓練にはなるんじゃない?

32 20/12/15(火)02:14:45 No.755340393

表彰状や盾やトロフィーいくつ持ってようが俺が人並み未満の生活すら送れないダメメンタルという事に変わりはないのだ…

33 20/12/15(火)02:16:00 No.755340542

>表彰状や盾やトロフィーいくつ持ってようが俺が人並み未満の生活すら送れないダメメンタルという事に変わりはないのだ… 優秀学生で表彰された盾がかなり心の支えなのにどうしてそういうこというの…

34 20/12/15(火)02:29:35 No.755342213

自分語りする変な奴に限って句読点や謎の改行を使いたがる って説を今思い付いた

35 20/12/15(火)02:30:05 No.755342275

人間は結局動物だから 種を残せる確率が高いと見なされればモテるよ 百人一首暗記してれば最強

↑Top