昨日ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/15(火)00:17:59 No.755316393
昨日スレ見て食ってるけど思ってたより煮豚少なかった 味は濃かった990円なら割とありな煮豚定食だった
1 20/12/15(火)00:19:10 No.755316727
豚豚うるせえよ
2 20/12/15(火)00:19:37 ID:REl.fNS. REl.fNS. No.755316873
「」はどう思った? 感想聞かせてくれ
3 20/12/15(火)00:20:09 ID:REl.fNS. REl.fNS. No.755317021
>豚豚うるせえよ 何だ文句あるのかてめぇ
4 20/12/15(火)00:20:13 No.755317031
油っ気が多い… これをビーフシチューって呼んでいいのか デミグラス角煮じゃないか
5 20/12/15(火)00:20:54 No.755317222
豚ばっか食ってる奴はイライラしてんな死ね
6 20/12/15(火)00:20:58 No.755317245
牛じゃい!
7 20/12/15(火)00:21:58 ID:REl.fNS. REl.fNS. No.755317519
削除依頼によって隔離されました >豚ばっか食ってる奴はイライラしてんな死ね きみブーメラン投げるの上手いね 面白いよ
8 20/12/15(火)00:22:16 No.755317617
持ち帰りにして正解だった しょっぱすぎてご飯が足りない
9 20/12/15(火)00:23:01 No.755317838
あの汁っけの多さというかシャバさと卵がドンといるのが デミグラ味の煮込み感を増しているとは思う 味は濃いので求めてたものは得た
10 20/12/15(火)00:24:26 No.755318260
柔らかいお肉がゴロゴロ入ってるのがよかった レギュラーメニューだったらいいのに
11 20/12/15(火)00:24:27 No.755318265
>デミグラス角煮じゃないか デミグラス角煮だと思って食べてるよ俺
12 20/12/15(火)00:25:11 No.755318494
店によって肉の量が違うような気がする
13 20/12/15(火)00:25:22 No.755318557
量少ないし俺は微妙だった 不味くはないけど900円とか1000円かけるほどではない
14 20/12/15(火)00:25:30 No.755318606
デミグラス角煮って聞くと途端に美味しそうに思えてくるな
15 20/12/15(火)00:28:04 No.755319328
場所をそこまで問わず手早く食える肉々しい煮込み 他に選択肢いっぱいあるならちょい高いかなと思うけど ありっちゃありなライン
16 20/12/15(火)00:28:55 No.755319574
ビーフシチューって豚肉使うの?
17 20/12/15(火)00:29:02 No.755319611
>何だ文句あるのかてめぇ ごめん…
18 20/12/15(火)00:29:49 No.755319836
別にうまくもないがなぜか頼んでしまう牛焼肉定食食うくらいならこっちでいい
19 20/12/15(火)00:30:17 No.755319969
これに味噌汁ついてくるの有難いんだけどよく考えたら意味わかんないなってなる
20 20/12/15(火)00:30:44 No.755320078
味もいいし肉の量には不満はないんだけど 肝心のビーフシチュー少なすぎ…
21 20/12/15(火)00:31:09 No.755320198
松屋は何故かカレー選んじゃうからヤバいもん入ってるんだと思う
22 20/12/15(火)00:31:11 No.755320212
おいしそう 明日というか今日の帰りに食ってくるか
23 20/12/15(火)00:32:08 No.755320466
この画像じゃなくてヒとかで実際の見るといいと思う 見た目完全に味噌煮込みじゃねえかってなるなった
24 20/12/15(火)00:33:10 No.755320791
職場近くの松屋は弁当限定でカツカレーとか売るようになった
25 20/12/15(火)00:33:44 No.755320957
白米と食べる角煮
26 20/12/15(火)00:36:04 No.755321615
さっき食べようと店によったら取り扱い停止してた…どうして…
27 20/12/15(火)00:36:45 No.755321785
販売終了早まるかもねーとは公式が言ってたので 興味あるなら早めに行く方がいいかもしれない
28 20/12/15(火)00:37:28 No.755321968
予想通りというかなんというか
29 20/12/15(火)00:38:39 No.755322220
肉が脂っこすぎて駄目だった
30 20/12/15(火)00:43:06 No.755323319
今日お持ち帰りで食べたけど期待通りの味で美味かった やっぱビーフシチュにはパンを浸さないとね…
31 20/12/15(火)00:49:11 No.755324846
昼から食うには重たかった
32 20/12/15(火)00:55:57 No.755326494
>デミグラス角煮じゃないか 的確な表現でダメだった
33 20/12/15(火)00:58:50 No.755327164
>昼から食うには重たかった 昼こそ一番パワーいるのに 弱っ
34 20/12/15(火)00:59:07 No.755327218
>デミグラス角煮って聞くと途端に美味しそうに思えてくるな そう思えば米と一緒に食うのも違和感なくなるな
35 20/12/15(火)01:02:20 No.755327925
持ち帰りにしてぶっかける デミグラス角煮丼になる
36 20/12/15(火)01:03:03 No.755328087
まあ昼に食うもんじゃないよな 俺は昼は焼肉ライクって決めてるし
37 20/12/15(火)01:06:09 No.755328772
シチューというよりソースのかかった肉である 写真だと卵が半熟でうまそうだけど実際は角煮と一緒に出てくるようなかた茹で
38 20/12/15(火)01:06:39 No.755328889
そうか 何言ってんだお前
39 20/12/15(火)01:07:43 No.755329158
角煮感が増す煮玉子だ
40 20/12/15(火)01:09:01 No.755329457
角煮って言われたら食べたくなるじゃん 明日行くわ
41 20/12/15(火)01:09:03 No.755329466
肉というより脂 味が濃ければ何でもいい子向け
42 20/12/15(火)01:10:31 No.755329782
写真だと茹で卵切ってあるけど丸のまま出てきたよ
43 20/12/15(火)01:10:59 No.755329883
>肉というより脂 >味が濃ければ何でもいい子向け 虚弱おじさんの精一杯のレス
44 20/12/15(火)01:14:08 No.755330531
脂っこさは芋で中和する
45 20/12/15(火)01:14:44 No.755330651
脂は米で中和できるのでカロリーゼロです
46 20/12/15(火)01:16:18 No.755330973
デミグラスで角煮作ってみようかしら…
47 20/12/15(火)01:18:30 No.755331437
まあ持ち帰ったとき上澄みの脂見てちょっと引いたりはした
48 20/12/15(火)01:24:23 No.755332553
調べたら1200カロリーあんのか
49 20/12/15(火)01:29:23 No.755333461
食べ終わった汁を翌日の朝炊きたての御飯にかけて食べるの有り?
50 20/12/15(火)01:31:11 No.755333766
>さっき食べようと店によったら取り扱い停止してた…どうして… 肉使い切ったとかそんなんかもしれない 去年も似たような感じだったので今年は食えるうちに食っといたよ
51 20/12/15(火)01:33:11 No.755334081
なんつーか実物は写真と違ってスカスカだったな…
52 20/12/15(火)01:35:43 No.755334508
卵切れてない分のスペースだけスカスカとか? 芋と肉と卵で写真そのものだった気がする
53 20/12/15(火)01:36:18 No.755334611
あの油汁をシチューと呼ぶのは欺瞞すぎる… それはそれとして角煮としては普通に旨い ただし900円出せるなら他に旨いものはいくらでもあるな
54 20/12/15(火)01:36:37 No.755334675
煮込み系の料理はチェーン店に期待するべきじゃないよな
55 20/12/15(火)01:37:56 No.755334902
900円もしたっけこれステーキの方じゃなくて?
56 20/12/15(火)01:38:46 No.755335063
ライスセット890円で生野菜も付くと990円じゃないっけ
57 20/12/15(火)01:39:00 No.755335098
味濃いデミグラ角煮出てきたんならまあ良さそう 味うすとかそっちだったら残念だけど
58 20/12/15(火)01:39:05 No.755335111
シチューだけだと700円だよ
59 20/12/15(火)01:40:43 No.755335362
油受け付けない体だったら地獄だろうなとは思う 受け付けない分くだち!
60 20/12/15(火)01:40:45 No.755335366
単品790円みたいだからほぼ800円じゃん
61 20/12/15(火)01:42:54 No.755335735
毎回同じこというやつがいるけど1000円以内で食えるものにそこまで大きな差はない これより美味いものなんていくらもない