虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/14(月)21:49:38 作中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)21:49:38 No.755265903

作中では強キャラって扱いをされてるのにシステム的には微妙…みたいなキャラに萌えるんだけど分かってくれないか

1 20/12/14(月)21:51:42 No.755266628

難儀な性癖だとは思うけどなんか理由あんの?

2 20/12/14(月)21:56:13 No.755268068

>難儀な性癖だとは思うけどなんか理由あんの? プレイヤーはメタ的な数字やシステムが分かるけどキャラクター達はそんなの分かんないから作中での実績とかで判断してるからそうなるわけじゃん? だからシステム的に完全に合理的な判断をする訳じゃないところに妙なリアリティというか奥行きが感じられるのが好きなんだ スレ画以外も初期のポケモンのジムリーダーみたいに滅茶苦茶な技やパーティの構成してたりみたいなさ

3 20/12/14(月)21:58:20 No.755268779

ネタ的ななんかかと思ったら結構ちゃんとした理由があってダメだった

4 20/12/14(月)21:58:32 No.755268859

神高ってこう見てみるとゆかりさんみたいだな

5 20/12/14(月)21:59:56 No.755269343

上の画像は神高を指してるのか帝王メンバーそのものを指してるのかイマイチわからない 両方かもしれない(炎上三兄弟とアンドロメダのモブより弱い神高を見ながら)

6 20/12/14(月)22:01:24 No.755269852

実際プロ野球とかも球速いだけとかやたらスライダーが曲がるだけとかで競合したりするけど使い物になりませんでしたみたいなのあるからそういった面では確かにリアルと言えるかもしれん

7 20/12/14(月)22:03:46 No.755270642

>両方かもしれない(炎上三兄弟とアンドロメダのモブより弱い神高を見ながら) 神高と炎上三兄弟両方のつもりで言った画像には犬いないけど 特に神高なんか数値的にも強いのに実際は球が素直だから数値ほど…って感じなのが好き

8 20/12/14(月)22:06:40 No.755271651

>神高ってこう見てみるとゆかりさんみたいだな お母さんより可愛いね

9 20/12/14(月)22:06:40 No.755271653

>神高ってこう見てみるとゆかりさんみたいだな 神高だけフルボイスでサクセスできるな…

10 20/12/14(月)22:07:43 No.755272027

炎上三兄弟って炎上三兄弟の頃はシナリオ的にもそこまで強キャラな扱いされてなかったような

11 20/12/14(月)22:08:58 No.755272438

こいつ強キャラ扱いなのにステも技もひっでえな…かわいそ って設定上の強さとゲームシステム上の強さの乖離具合に微妙に開発からの愛を感じられないのが萌えると?

12 20/12/14(月)22:10:10 No.755272842

ポケモンもチャンピオンがレベル1ココドラとか使ってきたらなんか嫌だしな ほぼガチ構成だけどエースの1枠はかいこうせんやギガインパクトみたいなのが茶目っ気あって良い

13 20/12/14(月)22:10:55 No.755273110

>こいつ強キャラ扱いなのにステも技もひっでえな…かわいそ >って設定上の強さとゲームシステム上の強さの乖離具合に微妙に開発からの愛を感じられないのが萌えると? 強さを評価してる人達の価値観が違うなあとかズレてるなあとかそっちではなく?

14 20/12/14(月)22:11:47 No.755273393

流星高校とか足速いだけ呼ばわりされるけどシステム的に相当強いよね

15 20/12/14(月)22:14:01 No.755274184

>って設定上の強さとゲームシステム上の強さの乖離具合に微妙に開発からの愛を感じられないのが萌えると? いや愛はあんま関係無い そういうギャップって現実でもあるから世界観に広がりを感じるって事 というかそもそもその手のは別の意味で愛されがちな気がする

16 20/12/14(月)22:15:48 No.755274823

パワプロの強豪校はモブが強すぎてネームドが癒しになるの結構ある

17 20/12/14(月)22:18:13 No.755275658

パワプロみたいに完全に数値見えたらドラフトなんか困んねえしな そう考えるとオールAなのに評価低いとドラ6みたいなのも返ってリアルだ

18 20/12/14(月)22:19:49 No.755276238

>パワプロの強豪校はモブが強すぎてネームドが癒しになるの結構ある モブに赤特ほとんど付かないからかな

19 20/12/14(月)22:23:54 No.755277707

何が言いたいかって言うと要はそういったキャラがいる事によって数値が絶対じゃないってのが分かるのが良い だから厳密に言うとそういったキャラ自体が好きってのはちょっと違うのかもしれん そういったキャラが存在してるって事が好き

20 20/12/14(月)22:24:07 No.755277770

>モブに赤特ほとんど付かないからかな そもそも基本能力からしてオールSに近かったりするからなあ

21 20/12/14(月)22:31:56 No.755280491

ちょっとズレるかもだがMTGも似てるかも 基本のストーリーラインで大した事ない奴やモブがトーナメントで大暴れ うやうやしく出てきた大物がアレ?って性能だったり

22 20/12/14(月)22:38:39 No.755282933

>ちょっとズレるかもだがMTGも似てるかも >基本のストーリーラインで大した事ない奴やモブがトーナメントで大暴れ >うやうやしく出てきた大物がアレ?って性能だったり いやむしろそれ!そう!そういうのそういうのそういうのが好き フレーバーテキストとか大層なのにっての良い! だってゲーム的なシステムが全てだったら色んな魔法を扱えるみたいな設定なのに効果2、3個しかねえじゃねえかってなるし

23 20/12/14(月)22:48:39 No.755286730

ドラクエのテリーとかも数字で見えないところですごいんだろう

↑Top