虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)20:03:39 これだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)20:03:39 No.755223437

これだったら何でも話せるよ!何でも聞いてくれていいよ!答えられなかったら木の下に埋めてもらって構わないよ! っていうの「」は何かある? 少し考えてみたけど趣味にしろ好きな作品にしろ俺には何もなかった…

1 20/12/14(月)20:05:13 No.755223971

ネットが無い時代なら大海を知らないからあったと思うけど今は世界の広さを知って何も分からん…ってなる

2 20/12/14(月)20:05:28 No.755224071

img!毎日十時間以上は見てるからね!

3 20/12/14(月)20:05:38 No.755224133

ネット見てるとどのジャンルも明らかに俺より知識ある人ばかりでもうそんな意識ないわ

4 20/12/14(月)20:06:01 No.755224263

>img!毎日十時間以上は見てるからね! おっぺけぺいの意味教えろ

5 20/12/14(月)20:06:31 No.755224428

>img!毎日十時間以上は見てるからね! じゃああのおっさんは何者なのか答えて貰おうか…

6 20/12/14(月)20:06:45 No.755224513

このジャンルに関しては素人だから質問させていただきたいのだが

7 20/12/14(月)20:06:46 No.755224521

くるぶしくらいの浅い知識しかないよ

8 20/12/14(月)20:07:12 No.755224671

うる星やつらのアニメが好きすぎて全話のセリフを昔は暗記してた 今はもう…

9 20/12/14(月)20:07:46 No.755224856

そんなものは必要ない

10 20/12/14(月)20:07:51 No.755224889

欧州トラック史 独自独学だから間違えてる所も多分にあるとは思うが

11 20/12/14(月)20:08:40 No.755225177

プリパラ好きだけどもう忘れてる話もあるしな… もう一周しようかな

12 20/12/14(月)20:09:02 No.755225300

デター

13 20/12/14(月)20:09:15 No.755225372

たまに壺の専門板みたいなとこ覗くと何話してるか分からなくて面白い

14 20/12/14(月)20:09:23 No.755225418

歴史系はちょくちょく新発見とかあって…

15 20/12/14(月)20:10:13 No.755225654

AVって未だにスレ画みたいなオタクと女がセックスするジャンルが生きてるけど ひょっとしてヤクザにはオタクに女をNTRれるのが興奮するって性癖が有るんだろうか もし有るとしたら世の中ままならないなあ…

16 20/12/14(月)20:10:24 No.755225724

ガンダムの一年戦争は結構自信あったけど流石にもうない

17 20/12/14(月)20:10:35 No.755225792

マイナー武術とかJAZZとか酒の知識とか自信あったけど全部リアルで鼻っ柱へし折られた事あるからなぁ…

18 20/12/14(月)20:10:58 No.755225902

>欧州トラック史 >独自独学だから間違えてる所も多分にあるとは思うが トラックって車の…?

19 20/12/14(月)20:11:18 No.755226022

>>img!毎日十時間以上は見てるからね! >おっぺけぺいの意味教えろ …………

20 20/12/14(月)20:11:42 No.755226168

一年戦争はまあ…

21 20/12/14(月)20:11:46 ID:hdAv.Hw6 hdAv.Hw6 No.755226182

仕事に使えない専門知識なんか必要ないよ

22 20/12/14(月)20:12:02 No.755226269

海外アップローダーのアカウントの割り方とか流出したクレジットカードの探し方とかならちょっとは詳しい方かも知れない

23 20/12/14(月)20:12:20 No.755226364

これだったら一日中話せる!っていうくらい好きなものだったらいくらでもある 詳しくはない

24 20/12/14(月)20:13:02 No.755226626

ガンダムは90年代までは自信を持ってたけど今はもう何も考えず観て何も記憶しないし何も追求しない

25 20/12/14(月)20:13:03 No.755226635

>海外アップローダーのアカウントの割り方とか流出したクレジットカードの探し方とかならちょっとは詳しい方かも知れない 良くない…この人から良くない香りがします「」どか様!

26 20/12/14(月)20:13:20 No.755226736

>トラックって車の…? 左様 ETS2が面白くてハマってたらいつの間にかヨーロッパのトラックの歴史に足を踏み込んでた その流れでアメリカのトラックの歴史や戦後の交通事情なんかも噛ったけど

27 20/12/14(月)20:13:48 No.755226885

>海外アップローダーのアカウントの割り方とか流出したクレジットカードの探し方とかならちょっとは詳しい方かも知れない 教えて!

28 20/12/14(月)20:14:11 No.755227025

その作者の旧作だったら結構話せるけど新作は…っていうのがある 新作と旧作が結構繋がってたりするともうお手上げ

29 20/12/14(月)20:14:21 No.755227085

オタクが必死になって覚え込んだ知識なんて まともな人間なら片手間であっと言う間に網羅できる程度のものだということが周知されてしまった

30 20/12/14(月)20:14:24 No.755227099

黒毛和種の種付けと分娩についてとか

31 20/12/14(月)20:15:05 No.755227318

何ニモ無ェ

32 20/12/14(月)20:16:03 No.755227659

>欧州トラック史 >独自独学だから間違えてる所も多分にあるとは思うが 大丈夫?スカニアすごい で終わっちゃわない?

33 20/12/14(月)20:16:11 No.755227715

割とあるけどオタコンテンツじゃないしここで熱弁したらぶっ叩かれそうなものだらけだ

34 20/12/14(月)20:16:14 No.755227725

OSFEとかひなビタぐらいかな…

35 20/12/14(月)20:16:26 No.755227804

>オタクが必死になって覚え込んだ知識なんて >まともな人間なら片手間であっと言う間に網羅できる程度のものだということが周知されてしまった それ科学的にお前が解説できるんだ? 凄いなお前?

36 20/12/14(月)20:16:45 No.755227906

>オタクが必死になって覚え込んだ知識なんて >まともな人間なら片手間であっと言う間に網羅できる程度のものだということが周知されてしまった こういうネット万能って思ってるのも痛々しいよね ジャンルによってはちょっと専門的なことになると見つからない情報だらけなのに

37 20/12/14(月)20:17:10 No.755228069

>割とあるけどオタコンテンツじゃないしここで熱弁したらぶっ叩かれそうなものだらけだ まさはるとか?

38 20/12/14(月)20:17:10 No.755228074

最近はもうこくごさんすうりかしゃかいレベルの色々も忘れつつあるし ひらがなカタカナもすぐ出て来ない時有るし 生きている意味すら失いつつある

39 20/12/14(月)20:17:43 No.755228285

重要なのは知識収集の手段や解釈の方法論の経験としての蓄積であって知識自体ではない

40 20/12/14(月)20:17:59 No.755228384

ちんちんの話なら

41 20/12/14(月)20:18:08 No.755228453

ましてや貴様らにひけらかすためにものを学んでいるわけでもない

42 20/12/14(月)20:18:13 No.755228481

>ひらがなカタカナもすぐ出て来ない時有るし おじいちゃん!

43 20/12/14(月)20:18:27 No.755228567

まさはるはネット情報のにわか仕込みじゃなくてちゃんと知識があるおじさんに解説しながら語って欲しいよね

44 20/12/14(月)20:18:34 No.755228623

例えば淫夢の話に詳しい「」もいるんだろうけど嬉々として知識を披露するとdelされるんだろうな…というのはある

45 20/12/14(月)20:19:02 No.755228801

>ジャンルによってはちょっと専門的なことになると見つからない情報だらけなのに ネットで解る情報はネットにアップされてる情報だけだからしかたないね

46 20/12/14(月)20:19:18 No.755228905

>重要なのは知識収集の手段や解釈の方法論の経験としての蓄積であって知識自体ではない >ちんちんの話なら >ましてや貴様らにひけらかすためにものを学んでいるわけでもない いったいどんな凄いちんちんの知識なんだ…

47 20/12/14(月)20:19:19 No.755228913

割と他人より走るの速いけど知識があると言われるとそうでもなかった

48 20/12/14(月)20:19:27 No.755228958

この間の深夜に「」とヤンキー漫画語ったのは超楽しかったな いまや狭いジャンルだしスレの住民も知識蓄えてるのがよくわかった

49 20/12/14(月)20:19:32 No.755228984

TPOをわきまえるのは大切だからね…

50 20/12/14(月)20:19:36 No.755229005

>img!毎日十時間以上は見てるからね! 十傑言って

51 20/12/14(月)20:19:44 No.755229050

>ジャンルによってはちょっと専門的なことになると見つからない情報だらけなのに 万人が欲しがるような情報じゃないとネットにまで転がらないからな 卒論の段階になると大抵の人はぶち当たると思うけど

52 20/12/14(月)20:19:50 No.755229086

知識でも何でも収集するのは好きだけどね… 別に教えたりとかはしないというかむしろしたくないというか

53 20/12/14(月)20:19:52 No.755229099

マイナージャンルは 〇〇について調べようって検索したら昔書いた自分のブログがヒットして辛いとかよくある

54 20/12/14(月)20:20:11 No.755229216

>まさはるとか? いやイリーガル要素も孕んでる系

55 20/12/14(月)20:20:14 No.755229238

>まさはるはネット情報のにわか仕込みじゃなくてちゃんと知識があるおじさんに解説しながら語って欲しいよね どこそこの自民党議員は議員本人よりママのコネがヤバくて 議員本人はそのご母堂のパペットと化してるとかそういう話していい?

56 20/12/14(月)20:20:19 No.755229268

>大丈夫?スカニアすごい >で終わっちゃわない? 終わる訳が 無い 北欧にあった真のナチスの財宝から始まってスウェーデンの交通事情が育てたスカニアとボルボの話 レンドリースで疲弊してそれでも発明の国イギリスは頑張ったけど作れなかった高性能ディーゼルエンジンとか

57 20/12/14(月)20:20:31 No.755229335

>ジャンルによってはちょっと専門的なことになると見つからない情報だらけなのに たまに他のジャンルに手を出すとネット情報の限界を感じる 誰か俺に60年前のカメラレンズの分解方法を教えてくれ

58 20/12/14(月)20:20:48 No.755229451

>マイナージャンルは >〇〇について調べようって検索したら昔書いた自分のブログがヒットして辛いとかよくある こいつにわかだな!全然わかってないしここ間違えてる!ってなるのいいよね…

59 20/12/14(月)20:20:51 No.755229468

>マイナージャンルは >〇〇について調べようって検索したら昔書いた自分のブログがヒットして辛いとかよくある 自分が大学生の頃書いた論文が出てきたことがあって死にそうになった

60 20/12/14(月)20:21:21 No.755229650

ネットだけで網羅出来る知識ってなかなかないよ それこそここの文化とかくらいじゃないか

61 20/12/14(月)20:21:44 No.755229792

いろんなジャンルに手を出しててまさに広く浅くって感じだから何かに特化してるというのは無いや

62 20/12/14(月)20:21:56 No.755229869

好きで勉強しても勉強すればするほどまだまだ奥深いことに気づくから何でも答えられる境地にはたどり着けなそう

63 20/12/14(月)20:21:57 No.755229877

>ネットだけで網羅出来る知識ってなかなかないよ >それこそここの文化とかくらいじゃないか ここの文化網羅できたら相当なもんじゃない…?

64 20/12/14(月)20:21:59 No.755229897

日本語でこのネタつぶやいてるの10年で俺しかいねえ!とかもよくある

65 20/12/14(月)20:22:02 No.755229924

どんな風俗のどんな体位が気持ちいいみたいなのならいくらでも

66 20/12/14(月)20:22:20 No.755230037

中々調べてもワタシスターウォーズチョットワカル位にしかならない

67 20/12/14(月)20:22:25 No.755230061

>欧州トラック史 >独自独学だから間違えてる所も多分にあるとは思うが 冷戦期のソ連自動車業界について教えて

68 20/12/14(月)20:22:39 No.755230136

>いろんなジャンルに手を出しててまさに広く浅くって感じだから何かに特化してるというのは無いや ぶっちゃけコレが一番楽しい 何を好き好んで修行僧の真似事みたいなことせにゃならんのだ みたいなのはちょっと思う

69 20/12/14(月)20:22:57 No.755230254

割といろんなジャンル知ってるんだな~ってなる 南北朝スレとか好事家集まりすぎでしょ

70 20/12/14(月)20:23:05 No.755230307

>こいつにわかだな!全然わかってないしここ間違えてる!ってなるのいいよね… ここですら数分前に自分で書いた事忘れてはぁ?こいつ何もわかってねぇ!って反論しちゃう事よく有るしね…

71 20/12/14(月)20:23:16 No.755230366

Zepのブートならと思ったけど生業にしてる人いるしな

72 20/12/14(月)20:23:20 No.755230386

imgで一番DungeonKeeperに詳しい…かもしれない

73 20/12/14(月)20:23:23 No.755230402

>欧州トラック史 >独自独学だから間違えてる所も多分にあるとは思うが タトラのサスとスカニアいいよね スカニアの都バスまだ乗れてないなそういえば ソ連のICBMの書類と旧ソ連大使館の出してた今日のソ連邦とエストニアとロシアから直輸入したソ連国旗ぐらいしかない

74 20/12/14(月)20:23:27 No.755230425

>>こいつにわかだな!全然わかってないしここ間違えてる!ってなるのいいよね… >ここですら数分前に自分で書いた事忘れてはぁ?こいつ何もわかってねぇ!って反論しちゃう事よく有るしね… いやそれはちょっと無いかな…

75 20/12/14(月)20:23:34 No.755230471

>欧州トラック史 >独自独学だから間違えてる所も多分にあるとは思うが タトラって欧州でどういうポジションにいるのかイマイチわかんないんだけど どんなもんなんだろう?

76 20/12/14(月)20:23:36 No.755230484

おじいちゃん!昔存在したガチャピンカラーのサイト 自アンの文化について教えてよぉ!

77 20/12/14(月)20:23:40 No.755230520

>中々調べてもワタシスターウォーズチョットワカル位にしかならない スピンオフ増えすぎなんだよ!しかもディズニー入ってから歴史別れたぞ!

78 20/12/14(月)20:23:45 ID:lr5jVKJk lr5jVKJk No.755230550

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/755211448.htm 先ほどのスレは隔離されてしまったのでこちらのゼロワンスレでサンドバックにしてください

79 20/12/14(月)20:23:48 No.755230575

>>こいつにわかだな!全然わかってないしここ間違えてる!ってなるのいいよね… >ここですら数分前に自分で書いた事忘れてはぁ?こいつ何もわかってねぇ!って反論しちゃう事よく有るしね… さすがにそれは病院行こうぜ

80 20/12/14(月)20:23:54 No.755230610

>ここですら数分前に自分で書いた事忘れてはぁ?こいつ何もわかってねぇ!って反論しちゃう事よく有るしね… >おじいちゃん!

81 20/12/14(月)20:23:56 No.755230621

日本神話とか民俗学にはまってるけど何でも話せるよ!なんて口が裂けても言えねぇ…… 東方のことならなんでも話せるぜ!

82 20/12/14(月)20:23:59 No.755230633

>>こいつにわかだな!全然わかってないしここ間違えてる!ってなるのいいよね… >ここですら数分前に自分で書いた事忘れてはぁ?こいつ何もわかってねぇ!って反論しちゃう事よく有るしね… おじいちゃん…

83 20/12/14(月)20:24:16 No.755230735

知識はあるけどいざ語ってみろと言われるとどこから話せばいいか分からなくなるよね

84 20/12/14(月)20:24:29 No.755230815

俺のプレイしているゲーム!どんな攻略情報も裏話も話せるよ! えっなにその仕様…

85 20/12/14(月)20:24:34 No.755230843

>北欧にあった真のナチスの財宝から始まってスウェーデンの交通事情が育てたスカニアとボルボの話 >レンドリースで疲弊してそれでも発明の国イギリスは頑張ったけど作れなかった高性能ディーゼルエンジンとか ちょっと内容が気になるようなキャッチーな文章書きやがって…

86 20/12/14(月)20:24:51 No.755230931

>東方のことならなんでも話せるぜ! 吐いた唾飲み込むなよテメー!

87 20/12/14(月)20:24:57 No.755230974

実際ネットで拾える情報って基礎オブ基礎以下と超専門の間が無いのホントどうにかしてくれません? 仕事で必要な知識のお勉強ホントつらい

88 20/12/14(月)20:25:06 No.755231033

写真から撮影地特定したり航空写真から過去の街路の構造や将来の道路計画の予想とかできるけど 教えてくれた教授がこれは犯罪や軍事に繋がる技術だからこれ以上は教えないって半端にしか習得できてない

89 20/12/14(月)20:25:14 No.755231084

>仕事で必要な知識のお勉強ホントつらい 本買え

90 20/12/14(月)20:25:37 No.755231253

>日本神話とか民俗学にはまってるけど何でも話せるよ!なんて口が裂けても言えねぇ…… >東方のことならなんでも話せるぜ! お前みたいな若造が東方キャラの元ネタ絡めた話で撃沈していく様を何百と見てきた

91 20/12/14(月)20:25:50 No.755231322

>>東方のことならなんでも話せるぜ! >吐いた唾飲み込むなよテメー! 俺の頭のなかにある幻想郷についてなら俺は無敵だ

92 20/12/14(月)20:25:51 No.755231328

スカニアは今でもトヨタの2倍の純利益率叩き出しててすごい どことは言わんけどそんな会社を買収しといてフォルクスワーゲン お前のザマは一体なんなんだ

93 20/12/14(月)20:25:52 No.755231339

>>仕事で必要な知識のお勉強ホントつらい >本買え 今imgに浸ってて初めて俺書き込んでないのにレスしてるって思った

94 20/12/14(月)20:25:56 No.755231370

俺ロマサガ大分やったわ…結構知ってる… …えっ何この仕様…

95 20/12/14(月)20:26:07 No.755231454

逆にガチな学問だといくらでもプレプリ漁れる

96 20/12/14(月)20:26:25 No.755231578

一つ話題を振られたら30分くらい話せるよーってジャンルはあるけど なんでもとは言えないな…

97 20/12/14(月)20:26:45 No.755231712

>俺ロマサガ大分やったわ…結構知ってる… >…えっ何この仕様… RTAの力で変な仕様どんどん発掘されてくるの面白いよね

98 20/12/14(月)20:26:49 No.755231735

アイマスの曲とアイドルほぼ全部知ってるくらいしか取り柄がない

99 20/12/14(月)20:26:50 No.755231746

誰にも負けないぜ!てくらい何かを本気で極めようとしたことないなって気付いてちょっと死にたくなった

100 20/12/14(月)20:27:08 No.755231861

サーバーインフラの設計回り 伊達に月80万は貰ってないと思う

101 20/12/14(月)20:27:20 No.755231924

シスプリについて30分語ってくれませんか もう半分も思い出せないんじゃが

102 20/12/14(月)20:27:22 No.755231944

>今imgに浸ってて初めて俺書き込んでないのにレスしてるって思った それを念レス成功という

103 20/12/14(月)20:27:22 No.755231947

ネットの場合ドヤ顔で言ってる奴のが間違ってるなんてよくあることだからな… ここのスレとかもそう

104 20/12/14(月)20:27:38 No.755232050

今も新しいのが出てる古い作品は無かった事になってる設定とか解釈が別物になってる設定とか多過ぎて素直に受け止めちゃって良い物か悩む

105 20/12/14(月)20:27:47 No.755232100

ドラムの叩き方とガンハザードについてなら…でも完璧ではないと思う…

106 20/12/14(月)20:27:48 No.755232108

学問の世界も細分化が進み過ぎてその分野やってる人世界で数人しかいないよって学問がざらにあることに それ論文とかの成否だれが判断できるんだ…

107 20/12/14(月)20:27:59 No.755232184

自分と同じくらいの知識量のやつといいよねいい…するの楽しいよね…

108 20/12/14(月)20:28:10 No.755232254

>サーバーインフラの設計回り >伊達に月80万は貰ってないと思う 営業介さずに自分で売り込んで儲けてるならむしろそっちがすごい

109 20/12/14(月)20:28:15 No.755232285

>アイマスの曲とアイドルほぼ全部知ってるくらいしか取り柄がない バケモンかよ

110 20/12/14(月)20:28:19 No.755232309

もともとオタクに博識なんて要素ないし なんか家でアニメ見てて暗い奴がオタクの原典だから誇っていいぜ!

111 20/12/14(月)20:28:32 No.755232385

>ここのスレとかもそう あるな… 下手にツッコむと面倒なことになるからそっとスレを閉じる

112 20/12/14(月)20:28:40 No.755232448

>ネットの場合ドヤ顔で言ってる奴のが間違ってるなんてよくあることだからな… >ここのスレとかもそう 長文書いてドヤってて ツッコミ来たらそれを消して荒らしだ!って罵倒するやつとかいるからな

113 20/12/14(月)20:29:10 No.755232636

>タトラって欧州でどういうポジションにいるのかイマイチわかんないんだけど >どんなもんなんだろう? まずベンツ強すぎで軍用特化ならイヴェコがあって正直めっちゃ微妙なポジション グループとしてはDAF傘下だからトヨタグループの日野自動車ですよー?に近いと言えば近いが…

114 20/12/14(月)20:29:11 ID:QFUpWiKk QFUpWiKk No.755232647

>ネットの場合ドヤ顔で言ってる奴のが間違ってるなんてよくあることだからな… >ここのスレとかもそう そのくせ「確か~だっけ?」とか一応保険かけた感じで言うとそれはそれでツッコミ入るのがイモゲ

115 20/12/14(月)20:29:55 No.755232950

ネットが当たり前の様に嘘情報だらけで結局ネットの情報が本当かどうか自分で調べたり実験したりしなきゃならない…

116 20/12/14(月)20:29:56 No.755232967

>それ論文とかの成否だれが判断できるんだ… そういうのって後々間違いでした!ってなってるの結構見る気がする あとあまりにも権威すぎて間違ってるけど誰も言えねえみたいなのもなんかで見た気するな…フィクションだったかノンフィクションだったかは覚えてないが…

117 20/12/14(月)20:30:00 No.755233005

最近ウルトラマン好きになったニワカだけどスレ見ててあ、コレ口挟めない奴だってなることが結構ある

118 20/12/14(月)20:30:01 No.755233013

>イモゲ つぎイモゲいうたら

119 20/12/14(月)20:30:08 No.755233058

>>ネットの場合ドヤ顔で言ってる奴のが間違ってるなんてよくあることだからな… >>ここのスレとかもそう >そのくせ「確か~だっけ?」とか一応保険かけた感じで言うとそれはそれでツッコミ入るのがイモゲ だっけ?は正しい情報教えて下さい!って意味だと知らないのか

120 20/12/14(月)20:30:11 No.755233086

イモゲて

121 20/12/14(月)20:30:26 No.755233190

ネットで暇つぶしという選択肢が人類の知能押し下げてる気はする

122 20/12/14(月)20:30:47 No.755233337

ここで見る分にはアマプラに詳しい「」とかが好きだよ

123 20/12/14(月)20:30:52 No.755233379

>イモゲて 確かimgだっけ?

124 20/12/14(月)20:31:09 No.755233467

ガンダムのスレ見てると最初の数レス目からスレ画みたいな「」がやってくることが多い気がしてくる

125 20/12/14(月)20:31:13 No.755233487

ワザップだ ワザップに全てがある

126 20/12/14(月)20:31:23 No.755233565

ヘルシオでマニュアル操作で美味しくステーキ焼く方法とか全然ネットに乗ってねえもの 何なのみんな全自動ステーキで満足しちゃう資本主義の豚かよってなる

127 20/12/14(月)20:31:36 No.755233653

>だっけ?は正しい情報教えて下さい!って意味だと知らないのか imgで正しい情報得たい場合はわざととんちんかんだったり間違ったこと言う そうするとすぐに正しい情報で訂正してくるから楽だ

128 20/12/14(月)20:31:40 No.755233680

>まずベンツ強すぎで軍用特化ならイヴェコがあって正直めっちゃ微妙なポジション >グループとしてはDAF傘下だからトヨタグループの日野自動車ですよー?に近いと言えば近いが… ありがとう ラリーでタトラのカミオンよく出てくるんだけどそのへんよくわかんなかったんだ

129 20/12/14(月)20:31:49 No.755233746

~~だっけ? ~~らしいな ~~って「」から聞いた 三種の神器だ

130 20/12/14(月)20:31:57 No.755233805

ネットは色んな知識に直結できるはずなのに同じ時間読んだ本より圧倒的に知識を吸収してない気がする…

131 20/12/14(月)20:32:03 No.755233851

>ワザップだ >ワザップに全てがある まずデータを消します

132 20/12/14(月)20:32:14 No.755233935

>ネットで暇つぶしという選択肢が人類の知能押し下げてる気はする 生産性のある暇つぶしだけなら良いけど SNSで単なるエコーチェンバー化してるのはね…

133 20/12/14(月)20:32:29 No.755234034

>imgで正しい情報得たい場合はわざととんちんかんだったり間違ったこと言う >そうするとすぐに正しい情報で訂正してくるから楽だ (ID出される)

134 20/12/14(月)20:32:40 No.755234126

GeForceのtiは「ちょっとイイ感じ」の略 >って「」から聞いた

135 20/12/14(月)20:32:41 No.755234135

>欧州トラック史 あってるか間違ってるかわかんねぇやつだ

136 20/12/14(月)20:33:12 No.755234345

>ネットは色んな知識に直結できるはずなのに同じ時間読んだ本より圧倒的に知識を吸収してない気がする… 断片的な知識をいくら補ってもたりない…

137 20/12/14(月)20:33:16 No.755234370

牡丹灯籠に関してなら専門誌に書いたことあるからほんのちょっぴり知ってる

138 20/12/14(月)20:33:22 No.755234410

マイナージャンルはなんか 誰かが書籍ベースのレアな情報をネットに上げて それがずーっと繰り返されてるってのがよくある 間違いの訂正もされない

139 20/12/14(月)20:33:30 No.755234474

私はこの分野は専門外なのですが

140 20/12/14(月)20:33:32 No.755234491

むしろゴミサイトの草分けたるワザップがここ最近までまだ生きてるのが驚きだわ アレからまともな情報拾えたことないが誰が使ってるんだろう

141 20/12/14(月)20:33:59 No.755234664

一昔前のエロゲなら…無理だ…

142 20/12/14(月)20:34:37 No.755234920

>ネットは色んな知識に直結できるはずなのに同じ時間読んだ本より圧倒的に知識を吸収してない気がする… その知識使いたくなったらまたネットで調べればいいやで身に付かないのかもしれん

143 20/12/14(月)20:35:27 No.755235283

もっと詳しい人いるからな…って思って萎縮してると何も活動できなくなるからもうあえて詳しいって言うようにしてる

144 20/12/14(月)20:35:30 No.755235300

ちょっと前ならこの絵師のカキタレが云々だの 誰それが界隈のヤリマンだのそういう話には事欠かなかったけど フェードアウトしてもう全然分かんない

145 20/12/14(月)20:35:48 No.755235414

何年もやってるソシャゲなら詳しいぜ! って思ったけど割と惰性だわ 閃乱カグラと百花繚乱のパチスロなら詳しいぜ!

146 20/12/14(月)20:35:51 No.755235434

専門書読むのって自分の場合実践しながらだから身についてんのかなって思う ネットは流し読みですぐ忘れちまう…テキストにまとめるのでもコピペだし

147 20/12/14(月)20:36:09 No.755235564

兵器系はドヤ顔で書いてる情報がオスプレイベースかよ… みたいなのもよくある ミル貝じゃないだけでもよっぽどマシなんだけど

148 20/12/14(月)20:37:01 No.755235954

EG33エンジン向けの燃料系チューニングについての知識がある「」がいるらしいんだけど巡り合えない… というかチューニングショップとか聞いて回っても全然情報がない…

149 20/12/14(月)20:37:07 No.755235999

>何年もやってるソシャゲなら詳しいぜ! 終わった死ぬほどマイナーなソシャゲならマジでなんでも話せるよ!レベルだった 雑談でも知られてない仕様やバグ技を知ってて完璧だった 死んだ

150 20/12/14(月)20:37:52 No.755236318

かんこれがウィキペディアの情報そのまま丸コピしたらコピー元の記述が間違っててものすごい久しぶりに情報更新されたみたいなのしばらく前に見たな

151 20/12/14(月)20:38:32 No.755236598

パチンコの仕様や知識って数字多くてこんなの覚えきれるわけねーだろ!って思ってたけど 金か絡むと案外覚えられる

152 20/12/14(月)20:40:31 No.755237378

>冷戦期のソ連自動車業界について教えて UAZとかZILとか大衆向けから高級車まででかい工場で一括で作ってて マツダよりも早くからロータリーエンジンを作っててラインナップも多いぐらいしか知らなくてごめん ZILの3ロータリーエンジンは乗ってみたい

153 20/12/14(月)20:40:51 No.755237512

古いマイナーアニメのスレ立つとみんな何でそんなに詳しいの?ってくらい語り合ってて疎外感

154 20/12/14(月)20:41:04 No.755237599

子供の頃はスターウォーズの知識なら誰にも負けなかったんだが その知識がディズニー版権化の際に全部白紙化されて一気にSWへの熱が冷めてしまった…

155 20/12/14(月)20:41:19 No.755237685

>古いマイナーアニメのスレ立つとみんな何でそんなに詳しいの?ってくらい語り合ってて疎外感 一度見たのにそこまで覚えてねえよ俺…ってなった

156 20/12/14(月)20:41:57 ID:SBNwn6CQ SBNwn6CQ No.755237938

https://img.2chan.net/b/res/755216185.htm img公認サンドバックのゼロワンのスレです 「」の義務なので参加してください

157 20/12/14(月)20:42:02 No.755237963

>子供の頃はスターウォーズの知識なら誰にも負けなかったんだが >その知識がディズニー版権化の際に全部白紙化されて一気にSWへの熱が冷めてしまった… 割と浅い愛だったな…

158 20/12/14(月)20:43:00 No.755238399

今年は研究会やシンポジウムにロクに行けなかったな…

159 20/12/14(月)20:43:19 No.755238519

>割と浅い愛だったな… でも熱中してたものって熱が冷める時は一瞬なのよ

160 20/12/14(月)20:43:19 No.755238521

銃器系は1900~1940年代の情報って限られれてたから追うの楽だったんだけど 近年になってドカドカと新事実が出てきて追いきれない…!!!ってなってる

161 20/12/14(月)20:43:22 No.755238545

情報の扱い方は学卒以上なら当然に見える

162 20/12/14(月)20:43:35 No.755238641

調べたきゃいつでも調べられるから俺の中でなんか知識蓄える意味が薄れてきちゃったな 昔はMSの馬力とか出力やら覚えてたけど無人島でもないと意味無いし

163 20/12/14(月)20:44:40 No.755239141

SW好き名乗るってめんどくさい人多いんでディズニー買収後のやつはまぁ受け付けないの多いだろうなって思う うおーチャンバラかっけーみたいな感覚で見る分にはコンスタントに映像出てくるのでまぁ…

164 20/12/14(月)20:45:20 No.755239414

>金か絡むと案外覚えられる 仕事って云わばそうだからね…

165 20/12/14(月)20:45:23 No.755239427

やめろこんなスレで変なレッテル貼りなんか

166 20/12/14(月)20:45:24 No.755239435

古いマイナー映画情報についてまとめたサイトあったよなと思って検索したら出てこなくて ジオシティーズと共に消えていた… 結局そのサイトはインターネットアーカイブから探し出せたけど 年々ネットで探せない情報も増えている気がする

167 20/12/14(月)20:46:22 No.755239824

ガンダムseedかな…本編にまつわる事なら…

168 20/12/14(月)20:46:27 No.755239849

AOZチョットワカルネ

169 20/12/14(月)20:46:49 No.755240018

>うる星やつらのアニメが好きすぎて全話のセリフを昔は暗記してた >今はもう… 長老と呼ばせてください

170 20/12/14(月)20:47:11 No.755240170

一昔前はオタクは電気も強いイメージだったけどもうそんなこと全然無いよね

171 20/12/14(月)20:47:14 No.755240188

検索したらいいんだ 老化じゃないんだ

172 20/12/14(月)20:47:20 No.755240224

>子供の頃はスターウォーズの知識なら誰にも負けなかったんだが >その知識がディズニー版権化の際に全部白紙化されて一気にSWへの熱が冷めてしまった… ちょっと疑問なんだけどキリックがABY35辺りに争い起こしてそれにジオノーシアンが加わってるけど帝国時代に大体死んだ上最後のカリーナ・ザ・グレートもヴェイダー卿に殺されてるのになんで同盟結べるような数がいるの?

173 20/12/14(月)20:47:55 No.755240470

ネタスレかと思ったらえらく専門的なこと話してたらあっお邪魔しました…ってなる

174 20/12/14(月)20:48:00 No.755240509

好きだったもののコンテンツが広がり過ぎて追いつけなくなった

175 20/12/14(月)20:48:36 No.755240729

むしろ俺超詳しいよって人に好きなジャンル教えてほしい

176 20/12/14(月)20:49:03 No.755240900

シリーズ物の初期に有った雰囲気とか拘りの部分が好きだったのに 新作が出る度にその辺りが薄れて作品の記号や受ける部分だけが強調されて行くと面白いけど違う!ってなっちゃう

177 20/12/14(月)20:49:10 No.755240960

>一昔前はオタクは電気も強いイメージだったけどもうそんなこと全然無いよね インターネットにアクセスできるのって基本パソコン触れる人だったからね 00年代は自作PC作ったり作ってもらえる理系大学生がめっちゃ多かった

178 20/12/14(月)20:49:28 No.755241088

>一昔前はオタクは電気も強いイメージだったけどもうそんなこと全然無いよね パソコンは自作が当たり前だった メーカー製パソコンでゲームやろうと思うととんでもない額だったし

179 20/12/14(月)20:49:34 No.755241120

完全に理解した→何もわからない→チョットデキル このように知識は進化する

180 20/12/14(月)20:49:59 No.755241303

>メーカー製パソコンでゲームやろうと思うととんでもない額だったし いいよね当時でもカスみたいなノートPCで20万とかしたの…

181 20/12/14(月)20:50:33 No.755241532

あそこの曲の歌詞がこうだからこれはこうなんじゃないの?みたいな話すると知らなかったそんなの…みたいな扱いされるのに考察系のスレを覗くとこっちがそんな顔をする羽目になるぞ!

182 20/12/14(月)20:50:39 No.755241568

オタクだからPC詳しいよね!されても 俺にはやりたい事とその推奨スペックを店に持っていけとしか言えない

183 20/12/14(月)20:51:09 No.755241796

>シリーズ物の初期に有った雰囲気とか拘りの部分が好きだったのに >新作が出る度にその辺りが薄れて作品の記号や受ける部分だけが強調されて行くと面白いけど違う!ってなっちゃう そしてどんどん腰が重くなって情報の更新が滞り 気付けばそこまで詳しくないおじさんになっている… シリーズ的には新陳代謝してるのは悪いことではないけど

184 20/12/14(月)20:51:30 No.755241956

月姫までの型月ならチョットワカル… Fate以降はどんどんわからなくなった…

185 20/12/14(月)20:51:39 No.755242031

>年々ネットで探せない情報も増えている気がする マニアックな知識持ってる人は相変わらず沢山いるけどネット上にそれをまとめて上げてくれる人は今滅多にいないからなあ

186 20/12/14(月)20:52:24 No.755242369

>インターネットにアクセスできるのって基本パソコン触れる人だったからね 回線使用料なんかも含めて学生か研究所勤めしかいなかったからね 個人情報丸出しで殴り合っても何とかなった時代

187 20/12/14(月)20:52:28 No.755242391

全く知らないジャンルの話聞くの好きだよ

188 20/12/14(月)20:52:37 No.755242449

>マニアックな知識持ってる人は相変わらず沢山いるけどネット上にそれをまとめて上げてくれる人は今滅多にいないからなあ キュレーションサイトに餌やりたくねえ!ってのが結構大きいな だから同人誌作るね!って人が結構いて面白い

189 20/12/14(月)20:52:40 No.755242464

まあ自分で更新止まってると自覚出来てるなら全然マシなオタクだ

190 20/12/14(月)20:52:43 No.755242478

結局は自分でソース資料集めてる人が一番強くなるのは常だ

191 20/12/14(月)20:52:55 No.755242575

超ヒロイン戦記とワンパンマンのゲームの話ならなんでも話せる自信があるよ

192 20/12/14(月)20:54:19 No.755243212

>結局は自分でソース資料集めてる人が一番強くなるのは常だ Amazonで中古洋書買えるようになったの滅茶苦茶ありがたい… 15年前は西山洋書に行くしかなかった

193 20/12/14(月)20:54:50 No.755243446

昔はネットにまとめれば永遠に保存されると思ってたけど 実際は何も残らなかったし10年前の出来事すら正しく記憶してる奴が殆ど居ないし 全く意味が無いとわかった

194 20/12/14(月)20:55:11 No.755243607

今やってるゲームの事でさえ満足に喋れなくなっちまった 昔のは割と細部まで覚えてるんでこうして昔話おじさんが生まれるんだなあと思ってる

195 20/12/14(月)20:55:56 No.755243941

>もっと詳しい人いるからな…って思って萎縮してると何も活動できなくなるからもうあえて詳しいって言うようにしてる 実際それがニーズに合うことも多いから大事だよね 半可通だけどそれでも良ければ教えますよって程度でも需要があれば人集まる

196 20/12/14(月)20:56:02 No.755243983

自アン文化は実際滅んだ あんなに隆盛を極めていたのにどうして…

197 20/12/14(月)20:56:06 No.755244020

>ネタスレかと思ったらえらく専門的なこと話してたらあっお邪魔しました…ってなる バキュームカーのスレ画だからうんこの話だろうって覗いてみたら 本職の人が何人も会話しててそうなったことがある…

198 20/12/14(月)20:56:13 No.755244070

ネットの利点は公式の供給をどこに住んでようが受けられるようになったことだからな もう配信サービス抜きでアニメとか見る気しない

199 20/12/14(月)20:56:24 No.755244147

ネットでどれだけ調べても分からなかったこと自分でリスク負ってやって公開したら一気に丸パクリ情報拡散した 自分もそういう恩恵に授かってるからイーブンなんだけどなんか釈然としないからやめちゃった 逆に言うとネットにないノウハウ持ってるのって強みだよな

200 20/12/14(月)20:56:49 No.755244338

>昔はネットにまとめれば永遠に保存されると思ってたけど >実際は何も残らなかったし10年前の出来事すら正しく記憶してる奴が殆ど居ないし >全く意味が無いとわかった 有名人の醜聞とかはそこそこ長く記憶されるけどそれも10年ぐらい大人しくしとけばいい加減許してやれよーとか勝手に許されるしな…

201 20/12/14(月)20:56:51 No.755244355

オタクを名乗るには躊躇するくらいの知識しかないけど 一般人からはオタクくん扱いされる程度の人間!

202 20/12/14(月)20:57:29 No.755244650

ポケモンは剣盾やってるけど親切設計過ぎてだんだんタイプ相性を忘れつつある 最近は小学生の部屋みたいに壁に相性表を貼ってる

203 20/12/14(月)20:57:35 No.755244694

ジャンルがニッチすぎてここで噛み合ったことがない

204 20/12/14(月)20:58:43 No.755245192

紐付きで無責任なこと言うとぶっ叩かれるので ここは気楽でいいよ…

205 20/12/14(月)20:58:44 No.755245199

>img!毎日十時間以上は見てるからね! img捜索スレってなんなんですか?

206 20/12/14(月)20:58:58 No.755245281

何もないけど俺自身のことなら何でも話せるよって言おうとしたけど俺のこと何もわかんねぇや…

207 20/12/14(月)20:59:20 No.755245455

コストコは週2でしか行かないからマニアと呼べるほどではないし…

208 20/12/14(月)20:59:37 No.755245615

博士!なぜ最近ニヤコラを見なくなったんですか!

209 20/12/14(月)20:59:50 No.755245736

>昔はネットにまとめれば永遠に保存されると思ってたけど >実際は何も残らなかったし10年前の出来事すら正しく記憶してる奴が殆ど居ないし >全く意味が無いとわかった うろ覚えなのか歴史を改竄しようとしてるのか分からない思い出話多すぎる…

210 20/12/14(月)21:00:23 No.755246009

>紐付きで無責任なこと言うとぶっ叩かれるので >ここは気楽でいいよ… 10年ぐらいimgやって一回だけ ちゃんと本とか論文の出典出してるの見たことあるな…一回だけ…

211 20/12/14(月)21:00:40 No.755246148

ここもたまに本当に詳しい人出てくる時あるよね

212 20/12/14(月)21:00:42 No.755246155

>img捜索スレってなんなんですか? カタログすら無かった頃目的の定時スレ等を探すのすら難しかった頃に スレを探してまとめるスレがあった名残…と聞いた

213 20/12/14(月)21:01:37 No.755246622

>ここもたまに本当に詳しい人出てくる時あるよね 相当言い方に気をつけないと あいつ の流れになるけどね…

214 20/12/14(月)21:02:11 No.755246873

>ここもたまに本当に詳しい人出てくる時あるよね でも「」はあんまり聞いてくれないよね…

215 20/12/14(月)21:02:28 No.755247009

>ここもたまに本当に詳しい人出てくる時あるよね 長文書いて目立とうとするやつより なんかこの人マジで詳しいな…って感じる人がいるよね

216 20/12/14(月)21:02:33 No.755247043

「」は怪文書は読めるけど日本語は読めないから…

217 20/12/14(月)21:02:36 No.755247064

>自アン文化は実際滅んだ >あんなに隆盛を極めていたのにどうして… 10年くらい前に自アンの管理人のメアドを目欄に入れて荒らしてた奴いたなあくらいしか知らない

218 20/12/14(月)21:02:55 No.755247222

>>ここもたまに本当に詳しい人出てくる時あるよね >でも「」はあんまり聞いてくれないよね… 一時間足らずのスレで「」の講釈聞いてるより その場のノリで遊んだ方が楽しいからな

219 20/12/14(月)21:02:58 No.755247250

>昔はネットにまとめれば永遠に保存されると思ってたけど >実際は何も残らなかったし10年前の出来事すら正しく記憶してる奴が殆ど居ないし >全く意味が無いとわかった チャクウィキ消失で地域社会研究勢があたふたしてる…

↑Top