虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今冬は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/14(月)19:32:32 No.755213861

    今冬は人生で初めてガスファンヒーターを導入したんだけど 部屋中の暖めっぷりが凄いね エアコンの暖房が子供だましみたいに感じる それでも北国では燃費面の都合で戦力外だってんだから雪国ハンパないね

    1 20/12/14(月)19:36:16 No.755214983

    ガスは乾燥しないって聞いて気になってる

    2 20/12/14(月)19:37:50 No.755215436

    マンションだとルールで使用禁止になってる事が多いやつ

    3 20/12/14(月)19:38:32 No.755215665

    >ガスは乾燥しないって聞いて気になってる 炭化水素は燃焼したら二酸化炭素と水蒸気が出るからです

    4 20/12/14(月)19:39:28 No.755215935

    コンセント付いてる物件で良かったな

    5 20/12/14(月)19:40:29 No.755216258

    灯油いいよね

    6 20/12/14(月)19:40:39 No.755216319

    都市ガスなら神扱いなのにプロパンだと一瞬でゴミ扱いの難儀な子

    7 20/12/14(月)19:42:21 No.755216824

    >マンションだとルールで使用禁止になってる事が多いやつ 火事を嫌がってるからだろうけど大昔のならともかく最新のファンヒーターならそれで火災起こす方が難しいレベルだわ

    8 20/12/14(月)19:42:30 No.755216875

    切った後もしばらく温かいままでえらい

    9 20/12/14(月)19:43:38 No.755217217

    >今冬は人生で初めてガスファンヒーターを導入したんだけど >部屋中の暖めっぷりが凄いね >エアコンの暖房が子供だましみたいに感じる >それでも北国では燃費面の都合で戦力外だってんだから雪国ハンパないね ガスならファンヒーターよりもFFの方がいいぞ

    10 20/12/14(月)19:44:13 No.755217383

    はぁん

    11 20/12/14(月)19:44:22 No.755217422

    >ガスならファンヒーターよりもFFの方がいいぞ 思い出される例のCM

    12 20/12/14(月)19:44:27 No.755217454

    室内の湿度も上げてくれて暖かさが持続する感じ?

    13 20/12/14(月)19:45:47 No.755217858

    >室内の湿度も上げてくれて暖かさが持続する感じ? あと吹き出し口がエアコンと違って下だからと言うのもあるかと

    14 20/12/14(月)19:46:18 No.755218026

    給油の手間がないの良いなぁ

    15 20/12/14(月)19:46:20 No.755218037

    屋内燃焼機器は体に悪いからあんまり…

    16 20/12/14(月)19:46:40 No.755218140

    ガスコンセント羨ましい

    17 20/12/14(月)19:46:48 No.755218184

    >屋内燃焼機器は体に悪いからあんまり… 適度に換気してれば別に悪い要素はない

    18 20/12/14(月)19:47:55 No.755218508

    ガス屋がタダで入れてくれたんどけどガス代跳ね上がるからスタートアップに使うといいよって教えてくれた

    19 20/12/14(月)19:47:59 No.755218535

    〇〇は身体に悪い!って過敏になってる人って人生損してるよね

    20 20/12/14(月)19:48:13 No.755218616

    てか寒冷地でファンヒーターとか芯式とか論外 床暖房FF煙突つきのどれかだし

    21 20/12/14(月)19:48:30 No.755218702

    冬は灯油以上じゃないとキツい

    22 20/12/14(月)19:48:42 No.755218766

    >〇〇は身体に悪い!って過敏になってる人って人生損してるよね 欧米だと排ガスを室内とかクレイジーと言われる

    23 20/12/14(月)19:48:49 No.755218808

    ボタン押して3秒で温風出るのは神

    24 20/12/14(月)19:49:32 No.755219021

    コークスストーブがいちばんぬくいと聞いた

    25 20/12/14(月)19:49:49 No.755219117

    >ガス屋がタダで入れてくれたんどけどガス代跳ね上がるからスタートアップに使うといいよって教えてくれた 初めてのガスファンヒーターだから月々どれくらい上がるのかちょっと不安 一応本体のマニュアルとか見た感じ都市ガスだと1時間11円くらいっぽいけど 信用していいんだろうか

    26 20/12/14(月)19:50:16 No.755219263

    うちなんか唯一の暖房器具はパソコンだぞ

    27 20/12/14(月)19:50:54 No.755219450

    部屋干しの洗濯物とかあると湿度がやばい

    28 20/12/14(月)19:51:20 No.755219568

    >部屋干しの洗濯物とかあると湿度がやばい それは素直にエアコンの暖房使え

    29 20/12/14(月)19:51:40 No.755219679

    部屋では暖房使わず着る毛布2枚がけ

    30 20/12/14(月)19:51:48 No.755219727

    >>〇〇は身体に悪い!って過敏になってる人って人生損してるよね >欧米だと排ガスを室内とかクレイジーと言われる 欧米の家は石組みな上に窓が小さくて換気しにくいからだよ それに寒い だから暖炉と煙突が昔からあるのよ 対して日本は低気密住宅だし 昔から暖房は囲炉裏や七輪だったんだ

    31 20/12/14(月)19:51:56 No.755219767

    今年も電気毛布で乗り切るつもり

    32 20/12/14(月)19:53:12 No.755220171

    >適度に換気してれば別に悪い要素はない 普通にNOxやCOで汚染されとるわ 基本はFFで、まともなところはFFしか使わないし 売れない

    33 20/12/14(月)19:53:15 No.755220185

    南国で生まれ育ったからFF式知らなくて 北海道に旅行した時にストーブ点けたまま寝たら死ぬ…って凍えながらストーブなしで寝たの思い出す 後日FF式の存在を知った

    34 20/12/14(月)19:53:43 No.755220326

    中国韓国でも排ガスを室内にぶちまける文化はないし ファンヒーターや芯式は日本独自に近い なので輸入品がなくてほとんど国産なのだ

    35 20/12/14(月)19:53:51 No.755220379

    日本の家は窓も横引き戸だから細めに開けて換気しやすいけど 欧米の家は外開き窓が基本だから少し開けて換気なんて無理 すぐ風でばたつくしな

    36 20/12/14(月)19:53:57 No.755220408

    北海道の古い家って煙突ある家多いよね

    37 20/12/14(月)19:54:34 No.755220582

    ガスハァンヒーターは意外とガス料金かかった

    38 20/12/14(月)19:54:48 ID:hPsPAsH. hPsPAsH. No.755220664

    灯油は20L缶が3日ぐらいでなくなるかな

    39 20/12/14(月)19:55:17 No.755220809

    なんだろう ファンヒーターに親でも殺されたのかってぐらいに食ってかかられた

    40 20/12/14(月)19:55:23 No.755220840

    ガスファンヒーターは片手で持ち上げられるくらい軽いので 掃除のとき楽ちん

    41 20/12/14(月)19:55:27 No.755220872

    気密性で言えば木造じゃなけりゃ高いよ

    42 20/12/14(月)19:55:30 No.755220891

    石油ファンヒーターやら電気ストーブやらハロゲンヒーターやら色々あるからなぁ…

    43 20/12/14(月)19:56:01 No.755221039

    >昔から暖房は囲炉裏や七輪だったんだ それでも火鉢や七輪や囲炉裏で一酸化炭素中毒事故は多かったと聞く 今も年に十数人は犠牲者出てるからなあ

    44 20/12/14(月)19:56:33 No.755221219

    >北海道の古い家って煙突ある家多いよね 煙突のセントラルヒーティングいいよね…

    45 20/12/14(月)19:56:36 No.755221234

    >>昔から暖房は囲炉裏や七輪だったんだ >それでも火鉢や七輪や囲炉裏で一酸化炭素中毒事故は多かったと聞く >今も年に十数人は犠牲者出てるからなあ だから換気しましょうって話

    46 20/12/14(月)19:56:40 No.755221244

    未だに灯油ストーブだわ

    47 20/12/14(月)19:57:15 No.755221425

    >ファンヒーターに親でも殺されたのかってぐらいに食ってかかられた 意外と居そうだ…

    48 20/12/14(月)19:57:15 No.755221427

    >欧米の家は外開き窓が基本だから少し開けて換気なんて無理 知らないのに適当なことを言わなくていいよ 欧州は基本温水ボイラー経由の温水パネルヒーターで 北米は中南部はエアコン、北東部はガスボイラー兼エアコンの全館空調 屋内燃焼機器はない

    49 20/12/14(月)19:57:27 No.755221501

    >なんだろう >ファンヒーターに親でも殺されたのかってぐらいに食ってかかられた 今はLNGだけど 昔は都市ガスって毒ガスだったから そのイメージが強く残ってるんじゃないかな

    50 20/12/14(月)19:57:32 No.755221533

    キッチンにはガスコンセントついてるじゃろ?

    51 20/12/14(月)19:58:06 No.755221699

    >>欧米の家は外開き窓が基本だから少し開けて換気なんて無理 >知らないのに適当なことを言わなくていいよ >欧州は基本温水ボイラー経由の温水パネルヒーターで >北米は中南部はエアコン、北東部はガスボイラー兼エアコンの全館空調 >屋内燃焼機器はない えっとね 換気が無理だからそういう暖房が好まれてるって言ったの

    52 20/12/14(月)19:58:20 No.755221773

    今どきのまともな物件なら24時間換気だからそんなに気にすることはなかろう

    53 20/12/14(月)19:58:47 No.755221897

    >>欧米の家は外開き窓が基本だから少し開けて換気なんて無理 >知らないのに適当なことを言わなくていいよ >欧州は基本温水ボイラー経由の温水パネルヒーターで >北米は中南部はエアコン、北東部はガスボイラー兼エアコンの全館空調 >屋内燃焼機器はない 北米は温水暖房で 熱源電気と石油で切り替えて使ってるそうな

    54 20/12/14(月)19:59:45 No.755222201

    屋内燃焼機器でカチーンときた「」は きっと頭が暖房で茹だってるんだろう… 換気して酸素を吸ったらどうかな

    55 20/12/14(月)20:00:34 No.755222442

    >屋内燃焼機器でカチーンときた「」は >きっと頭が暖房で茹だってるんだろう… >換気して酸素を吸ったらどうかな 屋外燃焼式なんだろ 窓開けたら窒息するんじゃね?

    56 20/12/14(月)20:01:37 No.755222757

    短時間であっためるにはかなりいいよね 導入するとガス料金割引のプランあったりするのでチェックするといい

    57 20/12/14(月)20:02:43 No.755223117

    ここでの「」たちによるレスポンチで発生する熱を回収できたら風呂でも沸かせそう

    58 20/12/14(月)20:02:49 No.755223151

    煙突=FF式ではない 昭和の時代からあるようなこれ https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/center/index.html 昭和の終わりぐらいからのこれ https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/b-p_floorheating/index.html は普通の室内の空気を燃やして煙突で自然排気する煙突ストーブ https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/pk-f_round/index.html https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/agratio/index.html 平成の終わりぐらいから普及して来たFF式は1本の吸排気口で外の空気を燃やして強制排気する

    59 20/12/14(月)20:03:04 ID:7EN6RdnI 7EN6RdnI No.755223229

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/755216185.htm img公認サンドバックのゼロワンのスレです 皆さん振るって叩きに参加してください

    60 20/12/14(月)20:03:33 No.755223409

    そういやコロナ社はだいぶ風評被害被ってるよなぁ

    61 20/12/14(月)20:03:45 No.755223467

    割と暖房冷房関係は親を殺されたような人が出てくるのが面白い

    62 20/12/14(月)20:04:10 No.755223612

    >割と暖房冷房関係は親を殺されたような人が出てくるのが面白い 本当に死んでるかもしれないだろ!