虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/14(月)18:20:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)18:20:50 No.755194651

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/14(月)18:22:16 No.755195035

最初の方で見れるけど実際に探索できるのは中盤以降

2 20/12/14(月)18:23:35 No.755195357

水没って一番ヤバいんちゃう

3 20/12/14(月)18:24:30 No.755195581

地下鉄のとこまで水流れてるのかな?

4 20/12/14(月)18:25:06 No.755195749

死体出てきてもおかしくない感じする

5 20/12/14(月)18:34:17 No.755198033

これのせいで混んでるJR乗るのキッツい・・・

6 20/12/14(月)18:35:59 No.755198448

>これのせいで混んでるJR乗るのキッツい・・・ JRも混んでるんだ…影響凄いね

7 20/12/14(月)18:36:14 No.755198509

いやーこの後にメンテナンス入りたくない…

8 20/12/14(月)18:36:39 No.755198627

ここに昔使ってた車両があるはずなんだ…

9 20/12/14(月)18:36:57 No.755198696

何がおこってるの…

10 20/12/14(月)18:37:07 No.755198736

これのせいで24条駅がやばいらしいな

11 20/12/14(月)18:37:21 No.755198807

クソ寒いのに水仕事とか

12 20/12/14(月)18:37:39 No.755198885

通路が水没しただけなんじゃないの?

13 20/12/14(月)18:38:30 No.755199111

24条って札幌で今の話なのこれ!?

14 20/12/14(月)18:38:38 No.755199148

水汚っ……まぁ絵やCGみたいには行かないだろうけど……

15 20/12/14(月)18:38:39 No.755199153

クソみたいな時期にクソみたいなことって立て続けにあるんだなって・・・

16 20/12/14(月)18:39:00 No.755199223

湧き水が出てきたらしい

17 20/12/14(月)18:39:56 No.755199477

水深最大1.5mって何トン水入ったん…

18 20/12/14(月)18:40:20 No.755199582

>24条って札幌で今の話なのこれ!? これになってるのは札幌の地下鉄34条駅で24条~麻生の間の地下鉄が使えなくなってる まだ復旧してないってニュースでやってた

19 20/12/14(月)18:40:26 No.755199596

水道管からの浸水じゃないらしいけど じゃあなんなんだろうこれ

20 20/12/14(月)18:42:02 No.755200012

>湧き水が出てきたらしい 深夜3時から出てきたとか言ってるし湧き水だとして何が原因なんだろう

21 20/12/14(月)18:42:19 No.755200082

雪解け水が流れ込んだのかと

22 20/12/14(月)18:44:06 No.755200548

原因不明って言ってるところもあれば衛生設備のポンプが故障したからって言ってメディアもあって良くわからない

23 20/12/14(月)18:44:14 No.755200579

地下施設は湧き水が発生するから排水ポンプが年中稼働してる JRはそれを天然水として販売してたりする もしも排水ポンプが止まると数週間で水没するくらいの量がでてるところもある

24 20/12/14(月)18:45:12 No.755200833

>JRはそれを天然水として販売してたりする うn?

25 20/12/14(月)18:45:53 No.755200989

市がホームの画像出してるけどホームにはほぼ水ないね

26 20/12/14(月)18:46:10 No.755201058

まあでもあの辺雪がなければちょっと歩くか…って思える距離だしな…

27 20/12/14(月)18:48:14 No.755201540

メトロイドを何匹か倒すと進めるようになるよ

28 20/12/14(月)18:48:28 No.755201605

地下はもともと地下水が流れ込むからどの地下鉄も排水ポンプで外に出してるよね そのポンプが壊れてしまって水没したらしい

29 20/12/14(月)18:49:02 No.755201746

昔の事故が災害だと思ったのに リアルタイムなのか…

30 20/12/14(月)18:49:52 No.755201961

JRが売ってるのはトンネル工事の水だよ

31 20/12/14(月)18:50:22 No.755202097

>メトロイドを何匹か倒すと進めるようになるよ 遭遇した時の音ビックリするよね…

32 20/12/14(月)18:50:50 No.755202200

>まあでもあの辺雪がなければちょっと歩くか…って思える距離だしな… 降り始めで地面凍っててなぁ

33 20/12/14(月)18:52:26 No.755202567

水中スーツが手に入ると行けるようになる

34 20/12/14(月)18:56:49 No.755203652

>>JRはそれを天然水として販売してたりする >うn? なんか引っかかるとこあった?

35 20/12/14(月)18:57:48 No.755203900

水中移動ができるアイテムが手に入るか地殻変動が起きて入れるようになるか

36 20/12/14(月)18:58:05 No.755203978

水中呼吸を手に入れたら行けるけどどこだったか忘れてるやつ

37 20/12/14(月)18:58:27 No.755204077

>>メトロイドを何匹か倒すと進めるようになるよ >遭遇した時の音ビックリするよね… デケデ-ン!!

38 20/12/14(月)18:58:56 No.755204184

潜って進むやつじゃん

39 20/12/14(月)18:58:59 No.755204195

>クソみたいな時期にクソみたいなことって立て続けにあるんだなって・・・ コロナ禍!やっと雪が降った!帰宅ラッシュの時間!

40 20/12/14(月)18:59:18 No.755204283

雪が積もってるくらい寒いはずだが…

41 20/12/14(月)19:00:49 No.755204708

後処理めちゃめちゃ大変だな…せめて冬でなければ…

42 20/12/14(月)19:02:33 No.755205164

代行バス怒涛のように来てる… どうやって確保したんだろ

43 20/12/14(月)19:03:13 No.755205317

>地下はもともと地下水が流れ込むからどの地下鉄も排水ポンプで外に出してるよね >そのポンプが壊れてしまって水没したらしい 普通予備のポンプとかあるんじゃないの…?

44 20/12/14(月)19:04:21 No.755205590

氷漬けになったりしない?

45 20/12/14(月)19:05:35 No.755205926

損害すごそうだな…

46 20/12/14(月)19:07:12 No.755206386

退勤はバス出たけど明日の通勤はどうしよう… 夏ならチャリなのになぁ

47 20/12/14(月)19:07:20 No.755206420

>普通予備のポンプとかあるんじゃないの…? 排水量を超える水が入ったらどうしようもない

48 20/12/14(月)19:08:14 No.755206671

>排水量を超える水が入ったらどうしようもない それってイレギュラーな大浸水があったって事だよな…

49 20/12/14(月)19:08:34 No.755206755

大雨とか聴いてないし昔の画像かと思ったら今なのか

50 20/12/14(月)19:09:56 No.755207118

北の方の事情よくわからんけど新琴似まで歩いてJRに乗ることになるんです?

51 20/12/14(月)19:11:54 No.755207676

地震とかの前触れじゃないの

52 20/12/14(月)19:12:02 No.755207708

電気設備は全滅?

53 20/12/14(月)19:12:16 No.755207772

下水も流れてきてるだろうし臭い過ごそう

54 20/12/14(月)19:12:17 No.755207777

バスは混んでそうで嫌だからJR乗ったけどJRも混んでた…

55 20/12/14(月)19:13:16 No.755208044

これ札幌の地下街はセーフなの?

56 20/12/14(月)19:13:45 No.755208167

水没したら設備関係全部交換じゃないの? 車両はどうなってるんだろう

57 20/12/14(月)19:13:46 No.755208175

排水ポンプが壊れたのが原因らしいけど徹夜で修理コースかな

58 20/12/14(月)19:14:07 No.755208271

こんなホース2本で……

59 20/12/14(月)19:14:28 No.755208379

>水没したら設備関係全部交換じゃないの? >車両はどうなってるんだろう 全部水没してない最深部の地下通路だけ

60 20/12/14(月)19:14:31 No.755208397

ああこれ線路の下をくぐるとこか

61 20/12/14(月)19:14:42 No.755208451

水没した車両は使えないよ

62 20/12/14(月)19:14:49 No.755208486

su4429801.jpg

63 20/12/14(月)19:14:50 No.755208492

札幌ってみんな地下で生活してるんでしょ? 全滅?

64 20/12/14(月)19:16:17 No.755208926

>水没したら設備関係全部交換じゃないの? 線路の下潜ってる通路が沈んだだけだから照明設備とかだけで済むだろう

65 20/12/14(月)19:16:33 No.755209010

台風の雨水対策は想定してたろうが内側から沸くとは

66 20/12/14(月)19:17:19 No.755209238

どこかのスイッチかボス倒すと水が引くんじゃないですか

67 20/12/14(月)19:17:25 No.755209283

「どこかで水が流れる音がした」

68 20/12/14(月)19:17:45 No.755209377

…これ復旧までとんでもなくかかるんじゃないの…?

69 20/12/14(月)19:18:00 No.755209451

>su4429801.jpg みんな死んだだろうし札幌が少し平和になったな

70 20/12/14(月)19:18:34 No.755209616

34条スルーで麻生→24条ってならんのかなぁ

71 20/12/14(月)19:18:43 No.755209659

壁がセブンイレブンに見えて頭が混乱した

72 20/12/14(月)19:18:47 No.755209685

島風に見えた

73 20/12/14(月)19:19:31 No.755209891

>34条スルーで麻生→24条ってならんのかなぁ 電気流すと危ないから仕方ない

74 20/12/14(月)19:19:58 No.755210027

北海道に地下鉄があることを知らなかった

75 20/12/14(月)19:20:26 No.755210170

工事用の排水ポンプも借りてきてフル稼働させればまぁ何とかなるだろう たぶん

76 20/12/14(月)19:20:35 No.755210212

新宿三丁目かと

77 20/12/14(月)19:21:22 No.755210463

今日中に復旧すれば明日の仕事に影響はないがどうだろう…

78 20/12/14(月)19:21:44 No.755210581

>su4429801.jpg 今更だがこいつらの師匠ってなんだ 手塚…?

79 20/12/14(月)19:23:29 No.755211063

高畑の可能性もある

80 20/12/14(月)19:24:02 No.755211225

明日早起きしなきゃだめんどくさい 駅員さん頑張って…

81 20/12/14(月)19:25:57 No.755211787

札幌の地下って聞いて思い出すのはどうしてもこれ https://youtu.be/4JkIs37a2JE

82 20/12/14(月)19:26:41 No.755212011

水抜きの後にお掃除もいるし大変だ

83 20/12/14(月)19:28:01 No.755212403

24条とか34条とかあるんだ…

84 20/12/14(月)19:28:03 No.755212417

札幌の地下鉄と言えばレギオンのあれかな…

85 20/12/14(月)19:29:15 No.755212817

これ地上子とかの保安装置諸々ダメになってない?

86 20/12/14(月)19:29:34 No.755212907

排水ポンプ壊れたとしてそんな数時間で沈むほどの水が湧いてくるんです?

87 20/12/14(月)19:30:39 No.755213255

>24条とか34条とかあるんだ… 札幌は地名が少ないから地下鉄でもバスみたいな名前の駅が多くてびびる

88 20/12/14(月)19:31:51 No.755213634

冬の札幌…地下鉄南北線…レギオン…

89 20/12/14(月)19:31:53 No.755213641

基本的に北○条西○丁目とかだからめちゃくちゃ覚えやすい

90 20/12/14(月)19:32:53 No.755213963

>基本的に北○条西○丁目とかだからめちゃくちゃ覚えやすい 数がデカすぎん?

91 20/12/14(月)19:33:02 No.755214006

札幌地下街音楽来たな…

↑Top