虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)17:53:08 宇宙に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)17:53:08 No.755188381

宇宙に平和が来るまでは力を合わせるんだ六兄弟 とあるけど平和が来たらウルトラマン達はそれぞれどんな人生を歩むのかな…

1 20/12/14(月)17:54:32 No.755188683

初代は大昔の児童雑誌にある設定では教師やってたよ

2 20/12/14(月)17:54:45 No.755188726

変な親父は観測員に戻って休日はゼロとキャンプかな…

3 20/12/14(月)17:55:33 No.755188884

科学者なり恒点観測員なりレストランオーナーなりレーサーなりケバブ屋なりフィットネスクラブオーナーやるだろう

4 20/12/14(月)17:55:40 No.755188908

セブンとタロウ以外は婚活かな…

5 20/12/14(月)17:56:14 No.755189021

エースは夕子に会いに行くのかな

6 20/12/14(月)17:56:27 No.755189070

ケバブ屋やって軌道に乗ったから中古車並べて店構えてフィットネスに手を出して破産する

7 20/12/14(月)17:56:44 No.755189136

別の世界の郷さん来たな……

8 20/12/14(月)17:57:20 No.755189271

>ケバブ屋やって軌道に乗ったから中古車並べて店構えてフィットネスに手を出して破産する それそっくりさんのリュウソウ族の長老じゃねーか!

9 20/12/14(月)17:59:04 No.755189654

必殺仕事人に殺される

10 20/12/14(月)17:59:06 No.755189660

変な親父が異世界地球ツアーをやってるのは想像できる それでセブンXみたいなことやってそう

11 20/12/14(月)17:59:11 No.755189684

地球と光の国で正式に交流が始まるかもしれない まあ普通に人間は光の国に入れないけど…

12 20/12/14(月)17:59:27 No.755189734

警察官とか医者とかやってそうな連中は多い

13 20/12/14(月)18:00:14 No.755189899

平和が来たら平和じゃない別宇宙を平和にしに行くんだよ

14 20/12/14(月)18:00:45 No.755190017

永遠の命を求めてケルベロスになるよ

15 20/12/14(月)18:01:07 No.755190115

取り敢えずみんなでバーベキューするんじゃない?

16 20/12/14(月)18:01:46 No.755190264

エース兄さんは孤児の面倒を見るのに人生を注ぐよ

17 20/12/14(月)18:01:59 No.755190305

フィットネスに手を出してな……

18 20/12/14(月)18:02:36 No.755190451

パラレルワールドの宇宙も守ってる上異次元とか時空を移動してくるやついるし どうやっても平和訪れない…そもそもウルトラマン達自体から闇落ちマン出てくるし

19 20/12/14(月)18:02:40 No.755190466

みんなそれぞれ手に職持ってるから心配しなくていいよ

20 20/12/14(月)18:02:44 No.755190477

普通にウルトラ日常を送るだけだろ マン兄さんなんて大学教授だし平和になってもやることいっぱいだぞ

21 20/12/14(月)18:04:28 No.755190823

元々普通の人間的生命体から事故で超人になっただけだからな

22 20/12/14(月)18:06:29 No.755191256

M78スペースが平和になったら他の宇宙の平和を守りに行くだろうしそれも終わったら未来永劫平和を維持するための番人であり続けると思う…

23 20/12/14(月)18:06:44 No.755191302

エースとかジャックとか暇な時何やってんだろう

24 20/12/14(月)18:06:48 No.755191312

エースなんかは昔から暴れん坊みたいな設定があった気がしたけど 生粋の武闘派っていないよね

25 20/12/14(月)18:06:59 No.755191354

マン兄さんて別に戦士とかじゃなくて鍛えてる系の学者なんだっけ…

26 20/12/14(月)18:07:11 No.755191391

エースは趣味読書じゃなかったっけ

27 20/12/14(月)18:09:09 No.755191808

>エースとかジャックとか暇な時何やってんだろう ジャックは郷さんの精神もあるしレースとか車にのめり込みそう そしてフィットネスに手を出す

28 20/12/14(月)18:09:15 No.755191834

エースとか美男子設定だしケンあたりが見合い推し進めそう

29 <a href="mailto:ウルトラマンゼット">20/12/14(月)18:09:39</a> [ウルトラマンゼット] No.755191929

俺が最後の勇者になりますから兄さん達はゆっくりしてください!

30 20/12/14(月)18:10:17 No.755192078

長老をオチに持って来るのやめろォ!

31 20/12/14(月)18:10:37 No.755192155

>エースとかジャックとか暇な時何やってんだろう ジャックは昔の児童誌の設定だと道場の先生やってる

32 20/12/14(月)18:10:37 No.755192158

変な親父は絶対地球にいるのはわかる

33 20/12/14(月)18:11:03 No.755192256

>取り敢えずみんなでバーベキューするんじゃない? ゾフィーはいいよ!されるんだ…

34 <a href="mailto:円谷&BANDAI">20/12/14(月)18:11:06</a> [円谷&BANDAI] No.755192274

>俺が最後の勇者になりますから兄さん達はゆっくりしてください! 駄目です

35 20/12/14(月)18:11:47 No.755192436

アストラは普段なにしてんの?

36 20/12/14(月)18:12:04 No.755192513

>アストラは普段なにしてんの? 兄のストーキングじゃない

37 20/12/14(月)18:13:20 No.755192806

ゾフィーは警備隊の仕事が恋人というイメージがある

38 20/12/14(月)18:13:56 No.755192942

>ゾフィーは警備隊の仕事が恋人というイメージがある マン兄さんもかなり仕事人間だよね

39 20/12/14(月)18:14:09 No.755192995

>変な親父は絶対地球にいるのはわかる お困りの様だね…

40 20/12/14(月)18:14:22 No.755193048

ゾフィーはジャンヌの指導でもしようぜ

41 20/12/14(月)18:14:54 No.755193185

マン兄さんは仕事のポカミスから地球来てるから あんまり仕事頑張ってる感じはしない

42 20/12/14(月)18:15:35 No.755193350

>>俺が最後の勇者になりますから兄さん達はゆっくりしてください! >駄目です ウルトラショック!(爆発)

43 20/12/14(月)18:15:51 No.755193406

変な親父は地球が大好きだからな…

44 20/12/14(月)18:15:51 No.755193408

>>変な親父は絶対地球にいるのはわかる >お困りの様だね… 貴方は…

45 20/12/14(月)18:16:09 No.755193477

ゾフィーは父親を戦争の後遺症で亡くしてるみたいだし平和の維持には人一倍こだわりそう

46 20/12/14(月)18:16:16 No.755193503

>マン兄さんは仕事のポカミスから地球来てるから >あんまり仕事頑張ってる感じはしない ポカミスじゃなくねーかな……ベムラーがちょっとヤバ目だったし……

47 20/12/14(月)18:16:45 No.755193608

マン兄さん大学の教授かなにかだっけ… フィジカル強すぎる…

48 20/12/14(月)18:17:19 No.755193746

しれっと地球に遊びに来て防衛隊に混ざるくらいはやりそう

49 20/12/14(月)18:18:25 No.755194044

>マン兄さん大学の教授かなにかだっけ… >フィジカル強すぎる… 頭いいのにムキムキマッチョなのかマン兄さん…

50 20/12/14(月)18:19:16 No.755194248

ドルフ・ラングレンみたいやな

51 20/12/14(月)18:19:20 No.755194259

最近は多次元の管理まで始めたしM78時空くらいは平和になってると信じたい

52 20/12/14(月)18:19:40 No.755194345

マン兄さんはちょっと地球の美しさに見とれててハヤトに気づかなかっただけだから…

53 20/12/14(月)18:19:59 No.755194427

>エースは夕子に会いに行くのかな モチロンの肩身が狭くなりすぎる… というかあいつと一緒でいいのか夕子姉さん

54 20/12/14(月)18:20:34 No.755194584

ゼロも忙しいけど変な親父とレジャーに行く時間取れそう?

55 20/12/14(月)18:20:53 No.755194663

他の兄弟は技術メインで修行してるっぽいのにマン兄さんだけ体型変わるレベルで体鍛えるストイックさだし…

56 20/12/14(月)18:21:08 No.755194729

>最近は多次元の管理まで始めたしM78時空くらいは平和になってると信じたい 地球は護身できるようになったんだっけ

57 20/12/14(月)18:21:23 No.755194796

ジジイのお付きってだけで一生食ってけるなレオ兄弟

58 20/12/14(月)18:21:30 No.755194826

M78が舞台になるのなにげに久しぶりでは

59 20/12/14(月)18:21:31 No.755194833

>最近は多次元の管理まで始めたしM78時空くらいは平和になってると信じたい とりあえず地球はもう平和っぽいね

60 20/12/14(月)18:21:55 No.755194940

なんか殺し合いじゃない格闘技大会とかやってそう 超闘志みたいな

61 20/12/14(月)18:21:58 No.755194957

>地球と光の国で正式に交流が始まるかもしれない >まあ普通に人間は光の国に入れないけど… 行き来可能にはなってるし その内人類がディファレーター光に耐えられるような存在に進化するかも 現にジャミラさんみたいに宇宙空間に生身で適応できるようになった前例もあるからな…

62 20/12/14(月)18:22:13 No.755195018

レオ兄弟は獅子座復興とかしてそう

63 20/12/14(月)18:22:55 No.755195197

>ジジイのお付きってだけで一生食ってけるなレオ兄弟 もともと王族なのに酷い転落人生だな

64 20/12/14(月)18:23:20 No.755195293

>もともと王族なのに酷い転落人生だな あの二人王族の癖に鍛えることばかり考えてるし

65 20/12/14(月)18:23:52 No.755195432

兄さんはそろそろ王家の跡継ぎとか遺すこと考えた方が良いよレオニーサーン

66 20/12/14(月)18:24:14 No.755195520

地球人的カルチャーが輸入されて光の国イケメンランキングとかあると面白そうだけど絶対キレる人続出する

67 20/12/14(月)18:24:31 No.755195584

王家の面倒なことは兄に任せて悠々と暮らしてそうなアストラ

68 20/12/14(月)18:24:48 No.755195657

(ゼロとレオの組手をずっと見てるアストラ)

69 <a href="mailto:???">20/12/14(月)18:24:55</a> [???] No.755195692

>地球人的カルチャーが輸入されて光の国イケメンランキングとかあると面白そうだけど絶対キレる人続出する ベリアルさんとかワイルドでかっこいいと思います!

70 20/12/14(月)18:25:38 No.755195871

>(ゼロとレオの組手をずっと見てるアストラ) (アイツめっちゃ見てくる…何なの…)

71 20/12/14(月)18:25:40 No.755195878

ビデオのネタとは言え全宇宙からキングの誕生日祝うためにダンスパーティーやったり初代マンが平和の為にラップやったりしてるし

72 20/12/14(月)18:25:54 No.755195932

アストラは物静かなやつだから…

73 20/12/14(月)18:26:08 No.755195995

てか最初のシリーズから何千か何万年か経ってるんでしょ? 平和訪れないんじゃないかな...

74 20/12/14(月)18:26:18 No.755196037

それほどお堅い集団ではないよねウルトラ6兄弟

75 20/12/14(月)18:26:33 No.755196102

>てか最初のシリーズから何千か何万年か経ってるんでしょ? >平和訪れないんじゃないかな... 手を自分たちから広げてるからな…

76 20/12/14(月)18:26:52 No.755196189

エースの趣味は「詩を書く事」 ふふっ

77 20/12/14(月)18:26:55 No.755196194

>それほどお堅い集団ではないよねウルトラ6兄弟 バーベキューやってる…

78 20/12/14(月)18:27:00 No.755196216

>それほどお堅い集団ではないよねウルトラ6兄弟 看板のマン兄さんが汚れ含めて大体の仕事してるからな…

79 20/12/14(月)18:27:07 No.755196247

>王家の面倒なことは兄に任せて悠々と暮らしてそうなアストラ 本当にやばいときだけはフラッとやって来て問題解決して去っていくのがタチ悪いな!

80 20/12/14(月)18:28:07 No.755196493

アイムウルトラマーン

81 20/12/14(月)18:28:16 No.755196540

戦災孤児で愛する人とは生き別れ生涯ヤプールの怨念に付きまとわれてるエースは幸せになってほしい

82 20/12/14(月)18:28:23 No.755196580

それロンです

83 20/12/14(月)18:28:31 No.755196607

ただの老人ウルトラマンとか見当たらないけど引退とかあんのかな… キングみたいに超常的な存在になるのかな…

84 20/12/14(月)18:28:46 No.755196678

変な親父はたまにエレキングと麻雀してるからな

85 20/12/14(月)18:29:02 No.755196747

>ただの老人ウルトラマンとか見当たらないけど引退とかあんのかな… >キングみたいに超常的な存在になるのかな… 寿命死という概念が不明になってる説

86 20/12/14(月)18:29:04 No.755196758

地味に光の国掘り下げって結構珍しいことやってたよねZボイスドラマは

87 20/12/14(月)18:29:05 No.755196761

>てか最初のシリーズから何千か何万年か経ってるんでしょ? >平和訪れないんじゃないかな... 少なくとも地球人はウルトラマンに頼らず宇宙に進出してレイブラッドに封じられたウルトラマンやセブンにベリアルによって壊滅した光の国助けたり出来るようになった

88 20/12/14(月)18:29:19 No.755196825

鍛えた技を披露する大会とかあるんだろうか

89 20/12/14(月)18:29:22 No.755196835

>手を自分たちから広げてるからな… 広げるつーかなんか別宇宙からちょっかいかけてくるせいで対応迫られるというか

90 20/12/14(月)18:29:23 No.755196840

>それほどお堅い集団ではないよねウルトラ6兄弟 地球の子供達を相手にしなきゃいけないからな…

91 20/12/14(月)18:29:48 No.755196945

そもそもひかりのくにの人達ってどうやって生計立ててるの?

92 20/12/14(月)18:29:49 No.755196950

>鍛えた技を披露する大会とかあるんだろうか まぁーあるんじゃないかな

93 20/12/14(月)18:29:53 No.755196960

>>ただの老人ウルトラマンとか見当たらないけど引退とかあんのかな… >>キングみたいに超常的な存在になるのかな… >寿命死という概念が不明になってる説 命を固形化できるし人々の応援で復活するからな…

94 20/12/14(月)18:30:06 No.755197013

>そもそもひかりのくにの人達ってどうやって生計立ててるの? 意外なことにあの星にも遊園地とかはある

95 20/12/14(月)18:30:12 No.755197034

ダンに修行つけて貰ってないのにレオぐらい強いとか 児童誌初出だけど腕力はレオの2倍とか 設定見ると相当やばい

96 20/12/14(月)18:30:20 No.755197066

>鍛えた技を披露する大会とかあるんだろうか マン兄さんとエース兄さん出禁な技レパートリー大会

97 20/12/14(月)18:30:41 No.755197151

児童誌に一応は設定あるけどなかなか光の国にせめこむ輩おらんしな 映画とかでもなければ詳しい施設や役割明かされないから

98 20/12/14(月)18:30:43 No.755197155

三百万光年超えて届くトライガーショットいいよね

99 20/12/14(月)18:30:43 No.755197157

そういやタロウのペットとかいたよな… 多分その場で考えたのかなってやつ

100 20/12/14(月)18:30:48 No.755197173

>意外なことにあの星にも遊園地とかはある アルバイトの概念や楽器屋や喫茶店もあるしな…

101 20/12/14(月)18:30:53 No.755197196

宇宙版オリンピックとかやってそう

102 20/12/14(月)18:31:08 No.755197265

>手を自分たちから広げてるからな… 広げざるを得なくなった原因の一つが元住人のBさんだし… まあ一番悪いのは蝶野だけど ただブルトンいる以上外宇宙からの脅威とは隣り合わせだし…

103 20/12/14(月)18:31:16 No.755197308

>意外なことにあの星にも遊園地とかはある 少なくとも光の国の幼稚園バス運転手はいるんだろうな

104 20/12/14(月)18:31:17 No.755197313

>そもそもひかりのくにの人達ってどうやって生計立ててるの? プラズマスパークからのディファレーター光線浴びるだけで食うのに困らないから…

105 20/12/14(月)18:31:29 No.755197360

>宇宙版オリンピックとかやってそう メダルドーピング問題で新聞になる

106 20/12/14(月)18:31:36 No.755197390

「仕事は色々ある。宇宙警備隊の仕事をする人ばかりではない。」との記述はある

107 20/12/14(月)18:31:44 No.755197423

>少なくとも光の国の幼稚園バス運転手はいるんだろうな 幼少期のタロウの存在があるから小学校も存在してるしなぁ

108 20/12/14(月)18:31:48 No.755197445

>ただブルトンいる以上外宇宙からの脅威とは隣り合わせだし… ブルトンはグルグル回転するとサクサクになるぞ

109 20/12/14(月)18:31:51 No.755197457

ケンはジードを孫として迎え入れそう

110 20/12/14(月)18:31:58 No.755197487

>>意外なことにあの星にも遊園地とかはある >アルバイトの概念や楽器屋や喫茶店もあるしな… 1ウラー30円だっけか

111 20/12/14(月)18:32:23 No.755197576

>三百万光年超えて届くトライガーショットいいよね 幻魔大王の思念攻撃みたいなんやな…

112 20/12/14(月)18:32:30 No.755197599

>ケンはジードを孫として迎え入れそう ジードは断るだろうけどね二人の父さんのこと考えたら

113 20/12/14(月)18:32:34 No.755197619

>児童誌に一応は設定あるけどなかなか光の国にせめこむ輩おらんしな >映画とかでもなければ詳しい施設や役割明かされないから まあよっぽど腕に覚えがないと直接攻め込む気にはならんと思う エンペラとかベリアルくらいしかいないのもそりゃそうだろうというか

114 20/12/14(月)18:32:44 No.755197656

サ店あってもモノ食わないだろうし エネルギー光浴びる日サロみたいな感じ…?

115 20/12/14(月)18:32:48 No.755197674

>>>意外なことにあの星にも遊園地とかはある >>アルバイトの概念や楽器屋や喫茶店もあるしな… >1ウラー30円だっけか 物価が微妙すぎる…!

116 20/12/14(月)18:33:00 No.755197714

エースジャックは元々あった人格どうなってんだろう… タロウはそもそもお前今設定どうなってんの

117 20/12/14(月)18:33:24 No.755197823

>サ店あってもモノ食わないだろうし >エネルギー光浴びる日サロみたいな感じ…? いやむしろそれこそ嗜好品100%で他の星から輸入じゃね?

118 20/12/14(月)18:33:42 No.755197894

>三百万光年超えて届くトライガーショットいいよね ウルトラ銀河伝説で持って帰ってたのかって思ったら後から数千年経って届いた友情の証なのいい…

119 20/12/14(月)18:33:55 No.755197939

ちなみに地球でいう遊園地は能力開発のための施設なので無料だ バスやタクシーもあるが無料だ

120 20/12/14(月)18:34:04 No.755197989

ジョーニアスは別の星だっけ?

121 20/12/14(月)18:34:20 No.755198046

ペットを買う概念もある

122 20/12/14(月)18:34:22 No.755198053

>ちなみに地球でいう遊園地は能力開発のための施設なので無料だ >バスやタクシーもあるが無料だ ねえこれ言葉違うだけでほとんどスパルタの国…

123 20/12/14(月)18:34:36 No.755198106

タロウは今だと光太郎さんと単に一体化して分離した感じかな? 帰還後もトレギアが違和感持たないから互いに好青年だったのは幸いだわ

124 20/12/14(月)18:34:54 No.755198176

>ねえこれ言葉違うだけでほとんどスパルタの国… 超能力とかが一般的だからそういうのを使っても問題ない施設なんだろう

125 20/12/14(月)18:35:00 No.755198214

昔に比べたらセキリュティ強化したっぽいのに宇宙鮫の特攻はダメだったのが耐えられない

126 20/12/14(月)18:35:02 No.755198227

>とあるけど平和が来たらウルトラマン達はそれぞれどんな人生を歩むのかな… 大丈夫 愛が銀河を制する日まで 行こう永遠の旅へ ってくらい不可能な事だから 永遠に来ない

127 20/12/14(月)18:35:17 No.755198282

>ジョーニアスは別の星だっけ? U40はより面白いぞ 自然豊かなギリシャ建築の都市と未来都市が両方ある

128 20/12/14(月)18:35:45 No.755198395

>タロウはそもそもお前今設定どうなってんの 最終回で人間・東光太郎として生きます!って言ったのにウルトラの星に呼び戻されるかしてちょっと恥ずかしい感じに

129 20/12/14(月)18:36:22 No.755198542

>昔に比べたらセキリュティ強化したっぽいのに宇宙鮫の特攻はダメだったのが耐えられない あのサメでセレブロ文明一つ滅ぼした可能性もあるしまあ仕方ない

130 20/12/14(月)18:36:22 No.755198545

目一杯空を飛んだりビームで射的とかそういうのだろう

131 20/12/14(月)18:36:32 No.755198597

皆飛行出来るんだもんな… 飛行速度超過とか交通事故とか起きてそう

132 20/12/14(月)18:36:57 No.755198697

>皆飛行出来るんだもんな… >飛行速度超過とか交通事故とか起きてそう 多分そういうのを教えたりするのが件の遊園地とかなのかもな

133 20/12/14(月)18:36:59 No.755198708

そんな光の国が宇宙スパルタだったなんて…

134 20/12/14(月)18:37:02 No.755198717

すごい強いのに地球の大気が汚れてるから長くいれなかったりするから面白い

135 20/12/14(月)18:37:02 No.755198719

>意外なことにあの星にも遊園地とかはある 喫茶店もあるしな… あの体で何飲んで食べてんだ?ってのはあるが

136 20/12/14(月)18:37:06 No.755198731

光の国で植物はコケぐらいしか生えないって設定もあったけど 最近はわりと自然が確認される場合もある 花や木が好きなエースやタロウとかが広めたのかもしれない

137 20/12/14(月)18:38:28 No.755199102

コイツらよく考えたら仕事しなくても生きていけるんだろうか

138 20/12/14(月)18:38:28 No.755199103

地球で力をセーブしてたって設定どこで出たんだっけ?

139 20/12/14(月)18:38:48 No.755199175

>まあよっぽど腕に覚えがないと直接攻め込む気にはならんと思う >エンペラとかベリアルくらいしかいないのもそりゃそうだろうというか ヒカリが職務放棄する原因になったバット星人とか そのまんま東みたいのが複数いたのかも

140 20/12/14(月)18:39:08 No.755199261

>そんな光の国が宇宙スパルタだったなんて… 他国の使者を竪穴に放り込むんだ…

141 20/12/14(月)18:39:42 No.755199406

>すごい強いのに地球の大気が汚れてるから長くいれなかったりするから面白い 地球の大気がというか光の国に比べると得られるプラズマエネルギーの絶対量が少なすぎるから活動時間が3分に制限されるというのが共通の設定だったと思うが… だから遙か上空に跳び上がったり太陽近くまで飛ぶとエネルギーが復活したりする グレートの邦訳はなぜあんな説明になったのかしらんが

142 20/12/14(月)18:40:41 No.755199669

>そんな光の国が宇宙スパルタだったなんて… >他国の使者を竪穴に放り込むんだ… ディス!イズ!ウルトラァァァ!って響きはちょっと格好良い

143 20/12/14(月)18:40:48 No.755199699

>そんな光の国が宇宙スパルタだったなんて… 変な親父地球において立場上部下だったとはいえ亡星の王子に対して容赦なさすぎんだろ…

144 20/12/14(月)18:40:57 No.755199731

今見ると本当に酷いなこの光の国の描写

145 20/12/14(月)18:41:15 No.755199806

URL貼り忘れた! https://www.youtube.com/watch?v=1bEMSbvvLFY

146 20/12/14(月)18:41:22 No.755199843

たった300人のウルトラマンが戦いを挑む!

147 20/12/14(月)18:41:28 No.755199864

ウルトラ5つの誓い!

148 20/12/14(月)18:42:07 No.755200032

>>タロウはそもそもお前今設定どうなってんの >最終回で人間・東光太郎として生きます!って言ったのにウルトラの星に呼び戻されるかしてちょっと恥ずかしい感じに 返却したバッジをなんやかんやしてウルトラマンタロウと東光太郎に別けたんじゃねえかな… メビウス~大怪獣バトルシリーズまでにタロウと光太郎再合体してそうだけど

149 20/12/14(月)18:42:24 No.755200105

>ウルトラ5つの誓い! ひとつ!歯を磨かずに寝ること!

150 20/12/14(月)18:42:25 No.755200109

新って名前はひどくない!?

151 20/12/14(月)18:42:28 No.755200121

>変な親父地球において立場上部下だったとはいえ亡星の王子に対して容赦なさすぎんだろ… そんなこと言ってる状況でもなかったし……

152 20/12/14(月)18:42:31 No.755200136

>光の国で植物はコケぐらいしか生えないって設定もあったけど 昭和マンのどれかだかあるいはハヌマーンえいがだったかは忘れたがプラズマスパークのエネルギー供給源は何千基もの原子炉だってナレーションがが流れたのを覚えている あの星緑に輝いてて美しいけどその輝きってもしか放射性物質の―― …チェレンコフ光は青いけどな

153 20/12/14(月)18:42:42 No.755200187

>たった300人のウルトラマンが戦いを挑む! 宇宙征服できそうだなぁ…

154 20/12/14(月)18:43:23 No.755200358

廃墟じゃねえか…

155 20/12/14(月)18:43:42 No.755200442

超人の姿になって長いから人型宇宙人の頃の文化はほとんど残ってなかったけど マン兄さん以降メシを食ったりスポーツやったり地球の暮らしの楽しさに目覚めるウルトラマンが続出した感じ

156 20/12/14(月)18:43:43 No.755200443

STORY0にはリブットが持ってるような盾装備した警備隊がファランクス組むシーンあったな

157 20/12/14(月)18:44:06 No.755200546

ゾフィーに惚れてる教官ウーマンとか居たな…

158 20/12/14(月)18:44:09 No.755200564

トレギアでさえも地球の食文化の魅力にはあらがえなかった

159 20/12/14(月)18:44:17 No.755200591

つまりへんてこりんな格好した宇宙ペルシア帝国がアンドロメダ辺りから攻めてくるんです?

160 20/12/14(月)18:44:33 No.755200673

タロウのムルロア回とかの光の国はわりと児童誌の設定どおりで煌びやかだから…

161 20/12/14(月)18:44:36 No.755200682

下手したらウルトラマン化事故から今まで老衰で死んだ人いなくて寿命よくわかんないとかそのレベルかもしれん

162 20/12/14(月)18:44:56 No.755200766

遠い宇宙で初めて昔の自分たちに似た種族見つけたときの気持ちってどんなのなのかな

163 20/12/14(月)18:45:18 No.755200857

>トレギアでさえも地球の食文化の魅力にはあらがえなかった …光の国の喫茶店ロクなもん出してねえな…きっと

164 20/12/14(月)18:45:21 No.755200870

だって光の国のウルトラマンってなんかもう正義執行システム的な存在というか割りと最近まで人間味あったんだ…って存在だったし…

165 20/12/14(月)18:46:01 No.755201020

>遠い宇宙で初めて昔の自分たちに似た種族見つけたときの気持ちってどんなのなのかな 事故ってそんなことを考えてる暇はなかった

166 20/12/14(月)18:46:11 No.755201063

幼年誌のグラビアで見た光の国は卵のパックとかヤクルトのカラとかで作ってあったよ…

167 20/12/14(月)18:46:44 No.755201209

>>遠い宇宙で初めて昔の自分たちに似た種族見つけたときの気持ちってどんなのなのかな >事故ってそんなことを考えてる暇はなかった ヘッヘッヘッヘ…

168 20/12/14(月)18:47:31 No.755201375

現場で事故って詳細伏せたまま瀕死の現地住民となぁなぁで示談しようとした大学教員がいるらしい

169 20/12/14(月)18:48:00 No.755201490

昔は光の速さで宇宙を飛んでるとか聞いて 「…えっ? えっ? 光の速さで何百万光年も飛んでるの? 何百万年も地球に辿り着くのにかかってるけど遅くない?」 とか思ってた

170 20/12/14(月)18:48:56 No.755201699

悪いことするとウルトラマンに宇宙の果てまで運び去られるよ!って親にビビらされてた

171 20/12/14(月)18:49:05 No.755201771

タロウの頃は寂れてないのにレオの頃すごい寂れ方してんなタワー https://www.youtube.com/watch?v=y3nnBxRpXjs

172 20/12/14(月)18:49:19 No.755201819

>昔は光の速さで宇宙を飛んでるとか聞いて >「…えっ? えっ? 光の速さで何百万光年も飛んでるの? 何百万年も地球に辿り着くのにかかってるけど遅くない?」 >とか思ってた 俺も思ってたというか今でも思ってる 結局どう飛んでるの?

173 20/12/14(月)18:49:33 No.755201890

ワープはあるけど最近まで光の国の住民全員のパワー合わせないとできなかったりウルトラマンは神じゃねえんだ

174 20/12/14(月)18:50:15 No.755202064

>俺も思ってたというか今でも思ってる >結局どう飛んでるの? 気合

175 20/12/14(月)18:50:18 No.755202080

>ワープはあるけど最近まで光の国の住民全員のパワー合わせないとできなかったりウルトラマンは神じゃねえんだ それは外宇宙にでるうんぬんでは

176 20/12/14(月)18:51:04 No.755202270

いい感じに光以上の速度で移動できるショートカットがあるとしか思えんな

177 20/12/14(月)18:51:37 No.755202379

光の国が全滅してみんな頭おかしくなって宇宙を彷徨ってる話あったよね

178 20/12/14(月)18:51:43 No.755202392

パラレルワールド行けるようになったらそっちも全部守るか…って奴らだから平和より闘争求めてるとこはあるかもしれん…

179 20/12/14(月)18:51:48 No.755202408

>俺も思ってたというか今でも思ってる >結局どう飛んでるの? ウル銀でメビウスがワープみたいなのしてなかった?短距離なんだろうけど

180 20/12/14(月)18:51:53 No.755202429

エロいお姉ちゃん6人とウルトラ6兄弟 「」はどっちを取るの?

181 20/12/14(月)18:52:17 No.755202526

ただ昔はウルトラの父ですら地球に特急で来るのはそれだけでフラフラだったのを思うと 今はかなり楽にこれるようになる技術が確立したっぽいなあとは感じる

182 20/12/14(月)18:52:20 No.755202542

>ワープはあるけど最近まで光の国の住民全員のパワー合わせないとできなかったりウルトラマンは神じゃねえんだ 今配信してるウルトラ銀河伝説1話見ろ 同一宇宙ならメビウスでもワームホール作って長距離ワープ出来る

183 20/12/14(月)18:52:34 No.755202588

>エロいお姉ちゃん6人とウルトラ6兄弟 >「」はどっちを取るの? エロいお姉ちゃんは俺を守ってくれないけどウルトラマンは俺ですら守ってくれそうだからウルトラマンかな…

184 20/12/14(月)18:53:05 No.755202725

>エロいお姉ちゃん6人とウルトラ6兄弟 >「」はどっちを取るの? ウルトラ6兄弟がいる時点で全力で頼るか一緒になにかしないと多分死ぬか死ぬような目に合うだろ!

185 20/12/14(月)18:53:31 No.755202839

>エロいお姉ちゃんは俺を守ってくれないけどウルトラマンは俺ですら守ってくれそうだからウルトラマンかな… エロいウルトラマンが6人いれば解決だな

186 20/12/14(月)18:53:49 No.755202912

(メビウスでもってメビウスもゼロに匹敵する若手のホープじゃねえか…)

187 20/12/14(月)18:53:50 No.755202917

でもエロいお姉ちゃんよりも六兄弟見たほうが間違いなく感動できる

188 20/12/14(月)18:54:41 No.755203121

ウルトラエロいでございますな

189 20/12/14(月)18:54:41 No.755203123

俺が昔持ってたコロタン文庫だったかのウルトラマン百科だったかだと光球になって移動中はワープ航法による超光速で動けるそうだ

190 20/12/14(月)18:54:51 No.755203165

>でもエロいお姉ちゃんよりも六兄弟見たほうが間違いなく感動できる なるほどなじゃあそっちは譲ろう俺は涙をのんでエロいお姉ちゃんの方にいくぜ…

191 20/12/14(月)18:54:56 No.755203183

ウルトラ6兄弟も全裸マントって見方によればエロいし一石二鳥だよね

192 20/12/14(月)18:55:47 No.755203403

今は子供には誰が人気なんだろ

193 20/12/14(月)18:55:56 No.755203436

そういや名前のある女ウルトラマンってもう6人以上いたっけ? そのうちウルトラ6姉妹とかやんないかなZENピクチャーズ辺り子会社化して

194 20/12/14(月)18:56:00 No.755203459

アブソリューティアンが時間もぐちゃぐちゃにしてるけどああいうのも警備してるのかな

195 20/12/14(月)18:56:10 No.755203497

>エロいウルトラマンが6人いれば解決だな 母のとこにも6兄弟みたいなのいないのかな……

196 20/12/14(月)18:56:41 No.755203623

光の国も随分鍛え直したな…

197 20/12/14(月)18:57:07 No.755203714

設定が確立してなかったネオスの頃は並行世界の宇宙にネオスが派遣されたという設定だった 今はどうなってるんだろうか?

198 20/12/14(月)18:57:34 No.755203834

すまない「」…お前の身体を貸してくれ ってウルトラ6兄弟の誰かに言われたら断れないわ 

199 20/12/14(月)18:57:45 No.755203890

>今は子供には誰が人気なんだろ ギンガの頃はタロウのスパークドールズがえらい売れたそうだ

200 20/12/14(月)18:58:05 No.755203976

>そういや名前のある女ウルトラマンってもう6人以上いたっけ? マリー、ユリアン、ベス、グリージョ、アミア、……あー、ジャンヌ、アムール、……ソラもいれていい……?

201 20/12/14(月)18:58:13 No.755204011

>ウルトラ6兄弟も全裸マントって見方によればエロいし一石二鳥だよね どこその王女様そういう紅蓮ナオミ系のちょっと特殊な少女漫画好きそう

202 20/12/14(月)18:58:25 No.755204069

>>今は子供には誰が人気なんだろ >ギンガの頃はタロウのスパークドールズがえらい売れたそうだ 登場人物でもある以上純粋な比較はできない…

203 20/12/14(月)18:59:05 No.755204226

>ただ昔はウルトラの父ですら地球に特急で来るのはそれだけでフラフラだったのを思うと >今はかなり楽にこれるようになる技術が確立したっぽいなあとは感じる そんな高速通って楽になったみたいな…

204 20/12/14(月)18:59:07 No.755204239

>すまない「」…お前の身体を貸してくれ >ってウルトラ6兄弟の誰かに言われたら断れないわ  でも俺の体使っても2話くらいで俺の体の限界きそうで…

205 20/12/14(月)19:00:01 No.755204489

>でも俺の体使っても2話くらいで俺の体の限界きそうで… さすがに通りすがりのバレー部員くらいの仮宿にはなれるだろう……

206 20/12/14(月)19:00:20 No.755204574

タロウで別の人に憑いてたな

207 20/12/14(月)19:00:29 No.755204613

>>すまない「」…お前の身体を貸してくれ >>ってウルトラ6兄弟の誰かに言われたら断れないわ  >でも俺の体使っても2話くらいで俺の体の限界きそうで… 正義感や勇気も必要だぞ

208 20/12/14(月)19:01:15 No.755204828

>ってウルトラ6兄弟の誰かに言われたら断れないわ  その結果メキシコでルチャドールになったり タイでコントロール出来なかったりしたらやだなぁ

209 20/12/14(月)19:02:45 No.755205208

憑依したのがゾフィーだったら死を覚悟する

210 20/12/14(月)19:03:50 No.755205465

>そんな高速通って楽になったみたいな… ネオマキシマ航法流入したおかげで地球人も宇宙で広々活動できるようになったし 光の国でも技術革新あったのかも

211 20/12/14(月)19:04:17 No.755205573

ゾフィー隊長の人間態が真船先生の漫画で固定されてるぞ俺…

212 20/12/14(月)19:04:41 No.755205676

変な親父は昭和から今日に至るまで本当に変な言動が多すぎる…

213 20/12/14(月)19:04:57 No.755205749

体借りる相手が民間人じゃなくてちゃんと鍛えてる軍人相当ばっかりになるのはいい目してるよな

214 20/12/14(月)19:05:44 No.755205973

>体借りる相手が民間人じゃなくてちゃんと鍛えてる軍人相当ばっかりになるのはいい目してるよな ゼロは正義感を比重においてるし…

215 20/12/14(月)19:06:12 No.755206109

変な親父って言うけど親父な奴らは割と変だよね

216 20/12/14(月)19:06:39 No.755206238

タロウめっちゃまともじゃねえか!

217 20/12/14(月)19:07:22 No.755206439

>>変な親父地球において立場上部下だったとはいえ亡星の王子に対して容赦なさすぎんだろ… >そんなこと言ってる状況でもなかったし…… セブンガー回でやっとウルトラの星からの救援来たレベルだしな

218 20/12/14(月)19:07:26 No.755206464

>俺も思ってたというか今でも思ってる >結局どう飛んでるの? 今だと次元跳躍とか使えるからまあその辺りでなんとかしてんじゃと思ってる まあ光の速さもごく短い距離なら十分早いし… ウラシマ効果があるから光の速さ(もしくはそれに極々近い速度)で移動中の物体の時間は極限まで遅くなるから歳はとらないっちゃ取らないんだが… 慣性無視して急停止即光の速さに加速なら…だけど

219 20/12/14(月)19:07:41 No.755206528

小さいころから育ててた養子のエースに加えて 救出に行ったほぼ身内同然のマン達までブロンズ像になりましたとか そら父もエネルギー消費考えずに飛んじゃうわ

220 20/12/14(月)19:07:43 No.755206537

レオの故郷って復興とかできないのかな

221 20/12/14(月)19:08:33 No.755206748

>レオの故郷って復興とかできないのかな 純血に拘らなければレオ兄さんとアストラがめっちゃ子供作れば……

222 20/12/14(月)19:08:46 No.755206807

>ワープはあるけど最近まで光の国の住民全員のパワー合わせないとできなかったりウルトラマンは神じゃねえんだ それは別の宇宙 しかも距離的にはかなり遠い方の別の宇宙

223 20/12/14(月)19:09:10 No.755206914

>レオの故郷って復興とかできないのかな 種族を維持するには最低でも2000人位は生き残らないと種族として維持できないんだ…

224 20/12/14(月)19:11:02 No.755207420

>レオの故郷って復興とかできないのかな 生き残り2人っていう限界集落超えた絶滅寸前の種族なのはハードモードすぎる…

225 20/12/14(月)19:11:34 No.755207557

ウルトラ妹…

226 20/12/14(月)19:11:38 No.755207578

>純血に拘らなければレオ兄さんとアストラがめっちゃ子供作れば…… ああそういう意味か 一瞬レオがアストラ孕ませるのかと思った

227 20/12/14(月)19:11:48 No.755207638

昔読んだ漫画だとレオは母星の爆発に巻き込まれて移民船とはぐれたという設定だった

228 20/12/14(月)19:11:53 No.755207667

ヒカリの帰還で技術力がモリモリ上ったんだろう

229 20/12/14(月)19:12:55 No.755207941

>昔読んだ漫画だとレオは母星の爆発に巻き込まれて移民船とはぐれたという設定だった それはたぶんウルトラ大戦争のない世界のやつだから別だな あのマグマ総統は立派な敵だった

↑Top