虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)15:53:04 マキマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)15:53:04 No.755164172

マキマの キ(木) をチェンソーで切ってママ デンジは母性を求めていた

1 20/12/14(月)15:53:54 No.755164312

誰だよそんなクソみたいな妄想ほざいているの

2 20/12/14(月)15:55:01 No.755164535

>誰だよそんなクソみたいな妄想ほざいているの 作者です…

3 20/12/14(月)15:56:22 No.755164732

アグニのアはアンパンマンのアだからな

4 20/12/14(月)16:01:41 No.755165666

ママ…

5 20/12/14(月)16:05:28 No.755166293

>>誰だよそんなクソみたいな妄想ほざいているの >作者です… ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいな漫画描いてるやつは違うな

6 20/12/14(月)16:11:23 No.755167388

>マキマの キ(木) をチェンソーで切ってママ こはるちゃんがヒで言いそうななぞなぞでだめだった

7 20/12/14(月)16:14:20 No.755167881

su4429333.png インタビュー

8 20/12/14(月)16:15:23 No.755168064

なに言ってんだコイツ…

9 20/12/14(月)16:15:55 No.755168151

空想の雑誌…?

10 20/12/14(月)16:16:43 No.755168303

出せたらいいですねってもう死んでるじゃん!!!

11 20/12/14(月)16:17:35 No.755168454

そんな「」の深読み考察(笑)みたいな事がマジなのか まああんたほどの作者が言うなら…

12 20/12/14(月)16:17:52 No.755168508

弁天様って食べちゃいたいほど好きなんだものの弁天様か

13 20/12/14(月)16:18:19 No.755168593

結構しょうもないダジャレやるよね ボンボンをコロコロするとか

14 20/12/14(月)16:18:38 No.755168657

有頂天家族でキをとってマキマがママってマジでたぬきクイズみたいだな…

15 20/12/14(月)16:19:18 No.755168770

何故木を…?

16 20/12/14(月)16:19:20 No.755168775

>空想の雑誌…? タツキは昔から想像上の雑誌で複数並行連載して1個終わると泣くのを繰り返していた男だ

17 20/12/14(月)16:19:26 No.755168796

マキマってそんな安易というかなぞなぞみたいな名前だったんだ

18 20/12/14(月)16:19:35 No.755168820

>マキマの キ(木) をチェンソーで切ってママ >デンジは母性を求めていた チェンソーマンの作者はこんなこと言わないんだよ 解釈違いやめてください

19 20/12/14(月)16:19:47 No.755168856

本当に作者が言っててダメだった

20 20/12/14(月)16:19:59 No.755168886

アグニっていう名前もアンパンマンのアから来ているんだっけ 顔を他人に食べさせるから

21 20/12/14(月)16:20:17 No.755168944

>>空想の雑誌…? >タツキは昔から想像上の雑誌で複数並行連載して1個終わると泣くのを繰り返していた男だ ラリってんじゃねー!!

22 20/12/14(月)16:20:20 No.755168952

>何故木を…? チェンソー

23 20/12/14(月)16:20:54 No.755169048

じゃあやっぱ子宮から鎖が伸びてるの母子の支配関係みたいなイメージだったのか

24 20/12/14(月)16:21:21 No.755169145

自転車ひっくり返す女に魅力感じたりしてたから弁天様好きなのはなんかわかる

25 20/12/14(月)16:21:31 No.755169178

>じゃあやっぱ子宮から鎖が伸びてるの母子の支配関係みたいなイメージだったのか あれデスストから取ったんだと思ってた

26 20/12/14(月)16:21:33 No.755169187

自由の悪魔云々の話が出た時にそんなしょーもないダジャレやるわけねーだろ!って言ってた「」思い出した

27 20/12/14(月)16:21:55 No.755169250

>>何故木を…? >チェンソー いやそうなんだが…

28 20/12/14(月)16:22:30 No.755169352

デンジって結局一話でしか木を切ってなかったような…

29 20/12/14(月)16:23:28 No.755169522

>自由の悪魔云々の話が出た時にそんなしょーもないダジャレやるわけねーだろ!って言ってた「」思い出した あー!!! 自由→じゅう→銃の悪魔 なの?!

30 20/12/14(月)16:23:39 No.755169558

>>誰だよそんなクソみたいな妄想ほざいているの >作者です… この流れでダメだった

31 20/12/14(月)16:24:14 No.755169660

異常者すぎる…

32 20/12/14(月)16:25:04 No.755169831

>あー!!! >自由→じゅう→銃の悪魔 >なの?! その真相はこはるちゃんしかわからないんだけど何故かその考察出るたびそんなわけないだろ!ってキレ散らかしてる「」がいたから印象残ってる

33 20/12/14(月)16:26:06 No.755170046

自由→銃はこの作者ならやるわとしか思えぬ…

34 20/12/14(月)16:26:43 No.755170177

漫画の妄想くらいはよくやるけど複数並行連載しててタイトルまで決まってるようなものなのは才能だなぁ

35 20/12/14(月)16:26:44 No.755170181

チェンソーマンの作者はね ダジャレみたいな理屈付けしないの やること全部ムチャクチャでなきゃいけないの

36 20/12/14(月)16:26:51 No.755170201

第二部でチェンソー→戦争もやりそうだな…

37 20/12/14(月)16:27:26 No.755170324

ワシじゃさんに母性あったっけ

38 20/12/14(月)16:27:37 No.755170354

作中で描いた逆転劇そのまま踏襲してるみたいで何言っても無敵かこいつ過ぎる…

39 20/12/14(月)16:28:12 No.755170455

なんかこうマシーンとかマキナとかそういうところから取ってるんじゃないの…

40 20/12/14(月)16:28:37 No.755170548

本誌最後の作者コメントページのじゃあねーは 気分良いだろうな…って思った

41 20/12/14(月)16:28:37 No.755170549

>チェンソーマンの作者はね >ダジャレみたいな理屈付けしないの >やること全部ムチャクチャでなきゃいけないの すげェ凄い! 流石フジモト様!!

42 20/12/14(月)16:29:07 No.755170644

デウスエクスマキナからマキマへもじったとかそういうのはないの…

43 20/12/14(月)16:29:07 No.755170647

その…「星の息吹」ってどんな話なんで?

44 20/12/14(月)16:29:28 No.755170708

こいつ狂って…

45 20/12/14(月)16:29:39 No.755170745

デンジはママを求めている...か...俺たちとおんなじだな

46 20/12/14(月)16:29:58 No.755170792

「」はデンジだった!?

47 20/12/14(月)16:30:00 No.755170798

>その…「星の息吹」ってどんな話なんで? (お出しされるすげぇ詳細な話)

48 20/12/14(月)16:30:05 No.755170825

su4429359.png 銃の悪魔

49 20/12/14(月)16:30:52 No.755170967

俺マキマさんの気持ち分かった!

50 20/12/14(月)16:30:54 No.755170973

>デンジは母性を求めていた その考察はわかる >マキマの キ(木) をチェンソーで切ってママ 何言ってんだオメー?

51 20/12/14(月)16:30:58 No.755170984

ナユタが偶然公開してる読み切りから来てるだけで他にも妄想雑誌産のキャラたくさん出てるんだろうな…

52 20/12/14(月)16:31:09 No.755171018

これどこのインタビュー?

53 20/12/14(月)16:31:10 No.755171025

リボルバードラゴン俺も好き

54 20/12/14(月)16:31:12 No.755171030

フジモト様は浮くからすごい

55 20/12/14(月)16:31:21 No.755171062

>本誌最後の作者コメントページのじゃあねーは >気分良いだろうな…って思った 好き勝手暴れて帰って行ったからな… 変にプレッシャーかけられる前に融通利くジャンプラに帰れたのはいいことだよ アニメ化の際の作業あるだろうし

56 20/12/14(月)16:31:27 No.755171086

リボルバードラゴンはむしろデザイン完璧すぎるよね

57 20/12/14(月)16:31:34 No.755171110

リボルバードラゴンはちょっとデザインが完成されすぎてるからな…

58 20/12/14(月)16:31:41 No.755171126

リボルバードラゴンはめちゃくちゃカッコいいもんな…

59 20/12/14(月)16:31:45 No.755171134

リボルバードラゴン言うなや!

60 20/12/14(月)16:32:04 No.755171204

アームジョーことチェーンソーマンは木を切るひとだった?!

61 20/12/14(月)16:32:20 No.755171258

>su4429333.png あー! マキマさんのベース有頂天家族の能登だったのか すごい納得いったわ

62 20/12/14(月)16:32:23 No.755171267

チェンソーマンの作者はね そんなカスみたいなしょうもないダジャレは言わないの 描くコマ全部が名作映画のオマージュなの

63 20/12/14(月)16:32:54 No.755171377

銃をモチーフの怪物描こうとしてリボルバードラゴンになるのはめっちゃわかる…

64 20/12/14(月)16:32:59 No.755171388

>>あー!!! >>自由→じゅう→銃の悪魔 >>なの?! >その真相はこはるちゃんしかわからないんだけど何故かその考察出るたびそんなわけないだろ!ってキレ散らかしてる「」がいたから印象残ってる 3日くらいそれで毎度同じ考察始める「」がスレに必ずいたから鬱陶しがられたか自演と思われたか

65 20/12/14(月)16:33:31 No.755171482

でも私は藤本タツキ先生のデザインセンスもリボルバードラゴンに負けてないと思いますよ。(ダークネス・デビル氏)

66 20/12/14(月)16:33:34 No.755171492

こりゃアニメのマキマさんの声は能登か速水だな

67 20/12/14(月)16:33:50 No.755171544

>チェンソーマンの作者はね >そんなカスみたいなしょうもないダジャレは言わないの うん >描くコマ全部が名作映画のオマージュなの それはそれであれじゃないの…?

68 20/12/14(月)16:34:09 No.755171615

>マキマさんのベース有頂天家族の能登だったのか つまりマキマさんはcv能登…?

69 20/12/14(月)16:34:10 No.755171618

視点を変えてみよう 行き過ぎる読者の不要な解釈合戦の幕開けを先手で塗り潰した妙手としてはどうだろうか?

70 20/12/14(月)16:34:11 No.755171624

有頂天家族の弁天様はあれでまだ人間味ある方だよな…いや天狗だけどさ

71 20/12/14(月)16:34:12 No.755171631

マクガフィン!!マクガフィン!!!

72 20/12/14(月)16:34:24 No.755171679

>あー! >マキマさんのベース有頂天家族の能登だったのか >すごい納得いったわ 人間のこと好きだけど好きの形がなんか違うっての たぬきが好きで食べちゃうけど食べて悲しくなる弁天様感あるよね

73 20/12/14(月)16:34:32 No.755171709

>マクガフィン!!マクガフィン!!! 「」が嫌いなヤツ

74 20/12/14(月)16:34:38 No.755171728

舞台装置としての存在感やばかったよ銃の悪魔

75 20/12/14(月)16:34:41 No.755171744

>こりゃアニメのマキマさんの声は能登か速水だな 速水奨を!?

76 20/12/14(月)16:34:53 No.755171781

マクガフィンに辛辣なのファイアパンチの頃からそうだよね

77 20/12/14(月)16:34:56 No.755171789

いやでもこれかなり銃の悪魔だよ su4429366.jpg

78 20/12/14(月)16:34:59 No.755171801

>こりゃアニメのマキマさんの声は能登か速水だな 速水奨?!

79 20/12/14(月)16:35:04 No.755171820

>こりゃアニメのマキマさんの声は能登か速水だな 速水ボイスは耳が孕んでしまうな…

80 20/12/14(月)16:35:26 No.755171877

チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね

81 20/12/14(月)16:35:26 No.755171881

>有頂天家族の弁天様はあれでまだ人間味ある方だよな…いや天狗だけどさ 本来人間だったものが赤玉先生に歪められた存在だからな

82 20/12/14(月)16:35:28 No.755171888

確かに弁天様好きそうだな…

83 20/12/14(月)16:35:31 No.755171904

ヒロくんは別の漫画の主要キャラだってのはわかる

84 20/12/14(月)16:35:31 No.755171905

ところで天狗大戦はまだですか?

85 20/12/14(月)16:35:41 No.755171931

ああ氷の魔女?

86 20/12/14(月)16:36:05 No.755172009

のとかはやみか のとまみこ

87 20/12/14(月)16:36:09 No.755172024

じゃああの時デンジはママになってください!と言えば良かったって事!?

88 20/12/14(月)16:36:16 No.755172040

>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね フリクリとABARAは何のパクリか知ってる?

89 20/12/14(月)16:36:17 No.755172046

呪術が作者のこういう感じで!ってリクエスト汲んでアニメ化してくれてるの見ると チェンソーもタツキの趣味入れてくれそうだしのとマキマありな気がする

90 20/12/14(月)16:36:25 No.755172078

>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね ぐうの音もでねえ…

91 20/12/14(月)16:36:47 No.755172155

>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね ドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画だよ?

92 20/12/14(月)16:36:53 No.755172178

>誰だよそんなクソみたいな妄想ほざいているの マキマさんの素質がある

93 20/12/14(月)16:37:02 No.755172207

>>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね >フリクリとABARAは何のパクリか知ってる? チェンソーマン!

94 20/12/14(月)16:37:02 No.755172209

デンジはとりあえず岡本信彦くらいしか声優のイメージないわ…

95 20/12/14(月)16:37:07 No.755172224

今から…浮きましゅ…

96 20/12/14(月)16:37:19 No.755172264

無敵かこいつ

97 20/12/14(月)16:37:22 No.755172285

>チェーンソーマンって呪術廻戦とドロヘドロのパクリだよね

98 20/12/14(月)16:37:29 No.755172311

ドロヘドロのパクリみたいなチェンソーをMAPPAがアニメ化するってことはあれだろ EDが数話ごとに変わる豪華仕様なんだろ

99 20/12/14(月)16:37:29 No.755172314

>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね タツキはこういうこと言う

100 20/12/14(月)16:37:43 No.755172361

>今から…浮きましゅ… まさかチェンソーマン描いてるのが男性だと思わなかったわ

101 20/12/14(月)16:37:45 No.755172370

デウスエクスマキマからじゃなかったの!?

102 20/12/14(月)16:37:53 No.755172403

>>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね >ドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画だよ? は?アンチか?

103 20/12/14(月)16:37:53 No.755172404

su4429374.png お気に入り

104 20/12/14(月)16:38:03 No.755172430

>じゃああの時デンジはママになってください!と言えば良かったって事!? チェンソーマンはね ママなんて求めないの

105 20/12/14(月)16:38:15 No.755172472

>>>チェーンソーマンってフリクリとABARAのパクリだよね >>ドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画だよ? >は?アンチか? 作者です

106 20/12/14(月)16:38:28 No.755172516

>は?アンチか? 作者です…

107 20/12/14(月)16:38:37 No.755172555

なんかこういい加減な言葉とは裏腹に現代の読者層との距離感といいバランス感覚あるよなこいつ…

108 20/12/14(月)16:38:51 No.755172596

>su4429374.png >お気に入り >腸がいっぱい描いてあるからです! こいつ...狂って...!?

109 20/12/14(月)16:38:53 No.755172602

作者の人はばかだな…

110 20/12/14(月)16:38:53 No.755172605

鬼滅なんかも原作のアクション弱い所をアニメが補完してくれたし チェンソーマンもそうなると期待してる

111 20/12/14(月)16:38:57 No.755172618

腸好きなんだな

112 20/12/14(月)16:39:09 No.755172654

あの讃美歌みたいなチェンソーの歌もどっかで使ってほしいな

113 20/12/14(月)16:39:12 No.755172676

お気に入りってもっとこう…キャラの心境とかそういう…

114 20/12/14(月)16:39:14 No.755172687

ちょうすきってか

115 20/12/14(月)16:39:19 No.755172703

言ったの作者です…と生姜焼きが喋ってるでだいたい封殺出来るのひどいな!?

116 20/12/14(月)16:39:20 No.755172709

このマンガがすごいの1位とったと思ったら最終回ってのはなんだかスッとする終わり方だな

117 20/12/14(月)16:39:27 No.755172726

なんて?

118 20/12/14(月)16:39:43 No.755172772

チェンソーマンはアクション強くない? むしろ原作特有のテンポのよさみたいなのが一話24分にうまいこと落とし込めるかの方が心配

119 20/12/14(月)16:39:44 No.755172777

真チェンソーマンもカラフルな腸のカラーだったり腸マフラーしたり腸好きだな

120 20/12/14(月)16:39:50 No.755172796

不愉快です チェンソーマンは藤本タツキの独創性から生まれた完全オリジナル作品なんです

121 20/12/14(月)16:39:59 No.755172830

>なんかこういい加減な言葉とは裏腹に現代の読者層との距離感といいバランス感覚あるよなこいつ… ヒはやってるけど基本的に話通じない感じになってて最近の傾向である親近感でファンにさせるような身近な作者感全然ねえ…

122 20/12/14(月)16:40:06 No.755172849

このマンガがすごいの1位になったからって読み始めた人はかなりの衝撃を受けるだろうな...

123 20/12/14(月)16:40:07 No.755172854

>EDが数話ごとに変わる豪華仕様なんだろ サントラかっけえの出してほしいな…

124 20/12/14(月)16:40:13 No.755172876

>言ったの作者です…と生姜焼きが喋ってるでだいたい封殺出来るのひどいな!? アメコミのスレでポークジンジャーが喋ってるってレスあってダメだった

125 20/12/14(月)16:40:30 No.755172939

チェーンソーマンはね 少年ジャンプに舞い降りた崇高な天使のような漫画なの 呪術とかドロヘドロのパクリとかじゃないし全てがオリジナリティある極上の漫画なの

126 20/12/14(月)16:40:57 No.755173034

>チェンソーマンはアクション強くない? >むしろ原作特有のテンポのよさみたいなのが一話24分にうまいこと落とし込めるかの方が心配 心理描写とか取らずにサクッとバトルして終わる話とか結構あるからむしろまとめやすいと思う

127 20/12/14(月)16:41:00 No.755173048

>このマンガがすごいの1位になったからって読み始めた人はかなりの衝撃を受けるだろうな... 短いからめっちゃ集めやすくていいなこれってなりそう

128 20/12/14(月)16:41:09 No.755173081

生姜焼き多いな…

129 20/12/14(月)16:41:25 No.755173134

>>なんかこういい加減な言葉とは裏腹に現代の読者層との距離感といいバランス感覚あるよなこいつ… >ヒはやってるけど基本的に話通じない感じになってて最近の傾向である親近感でファンにさせるような身近な作者感全然ねえ… 日本語喋ってるけど何言ってるのか分からない 控えめに言って狂人では

130 20/12/14(月)16:41:27 No.755173139

>ヒはやってるけど基本的に話通じない感じになってて最近の傾向である親近感でファンにさせるような身近な作者感全然ねえ… 奇行過ぎてヒでやらかす心配ないから安心して見れる不思議なアカウントだわ

131 20/12/14(月)16:41:32 No.755173155

弁天好きなのは納得しかないな…

132 20/12/14(月)16:41:34 No.755173163

>>EDが数話ごとに変わる豪華仕様なんだろ >サントラかっけえの出してほしいな… デスノ系統のやつがいいなあ

133 20/12/14(月)16:41:50 No.755173230

呪術とかドロヘドロのパクリとかヘイトスピーチかよ...

134 20/12/14(月)16:42:03 No.755173271

>ヒはやってるけど基本的に話通じない感じになってて最近の傾向である親近感でファンにさせるような身近な作者感全然ねえ… 親近感は距離感とは関係ないし…

135 20/12/14(月)16:42:11 No.755173294

なんかやっぱりタツキっていう才能はジャンプ編集部で抑えておけないんだなって感じてる 漫画家の才能としては鳥山も尾田も越えたでしょこれ マジでマンガの悪魔それがタツキ

136 20/12/14(月)16:42:14 No.755173312

>じゃああの時デンジはママになってください!と言えば良かったって事!? 多分結婚して家族になりましょうが正解 デンジは子供だから無理な話だが

137 20/12/14(月)16:42:32 No.755173372

>呪術とかドロヘドロのパクリとかヘイトスピーチかよ... ヘイトスピーチの意味分かって使えてる?

138 20/12/14(月)16:42:35 No.755173380

アクション始めると途端にごちゃごちゃして見にくくなるからな アクションが映える話だけどアクションの表現は上手くないと思う 情緒の表現はすげぇ美味いんだけどね

139 20/12/14(月)16:42:39 No.755173394

なるほどな 生姜焼きはこうして生まれるのか…

140 20/12/14(月)16:42:53 No.755173438

>情緒の表現はすげぇ美味いんだけどね 食べるな食べるな

141 20/12/14(月)16:43:01 No.755173462

>>ヒはやってるけど基本的に話通じない感じになってて最近の傾向である親近感でファンにさせるような身近な作者感全然ねえ… >奇行過ぎてヒでやらかす心配ないから安心して見れる不思議なアカウントだわ 特にああいった作品って作者の感性で描いて欲しいから読者の意見聞くような人だとシャットダウンした方がいいからな…言葉が通じないなら確かにSNSしてても平気だわ

142 20/12/14(月)16:43:23 No.755173537

チェーンソーマンをパクリ認定なんて解釈違いなんですけおおおおおおおお!!! タツキさんレスポンチくだち!!!!!!

143 20/12/14(月)16:43:24 No.755173541

キメシーン書きたいからアクション書くタイプで 動きの流れ書きたいタイプじゃないよね

144 20/12/14(月)16:43:27 No.755173550

>多分結婚して家族になりましょうが正解 >デンジは子供だから無理な話だが 食べて一つになろうってのは結構嬉しかったりしたのだろうか…

145 20/12/14(月)16:43:32 No.755173568

タツキって一時期ここにもいたらしいね

146 20/12/14(月)16:43:44 No.755173612

漫画の上手い変な妖怪

147 20/12/14(月)16:43:49 No.755173626

>タツキって一時期ここにもいたらしいね どこにそんなことが

148 20/12/14(月)16:43:52 No.755173637

単眼猫は満更でも無いと思う

149 20/12/14(月)16:43:54 No.755173642

>なんかやっぱりタツキっていう才能はジャンプ編集部で抑えておけないんだなって感じてる >漫画家の才能としては鳥山も尾田も越えたでしょこれ >マジでマンガの悪魔それがタツキ 生姜焼きのレス

150 20/12/14(月)16:43:59 No.755173659

>>タツキって一時期ここにもいたらしいね >どこにそんなことが 触るな触るな

151 20/12/14(月)16:44:01 No.755173665

>タツキって一時期ここにもいたらしいね タツキ先生はこんな掃き溜めみたいなところにいるわけないんですけどぉおぉおおおおおお

152 20/12/14(月)16:44:18 No.755173716

>キメシーン書きたいからアクション書くタイプで >動きの流れ書きたいタイプじゃないよね だね アニメになったらどうなっちまうんだ~?って思いながら読んでた

153 20/12/14(月)16:44:34 No.755173770

チェーンソーマンがパクリ漫画? あーあ…

154 20/12/14(月)16:45:07 No.755173900

>なんかやっぱりタツキっていう才能はジャンプ編集部で抑えておけないんだなって感じてる >漫画家の才能としては鳥山も尾田も越えたでしょこれ >マジでマンガの悪魔それがタツキ デビュー前に話がてんでダメって酷評されてて 編集に画の部分見出されて画を活かす話作りへ誘導受けて 話作りは基本描きたい絵ありきのライブ感なんだけど話の道筋しっくり整合性取れて不思議みたいなの鳥さ再来感ある

155 20/12/14(月)16:45:10 No.755173912

>生姜焼きのレス なにがあってもこれ書き込まれるだけでフフッてなるのずるい

156 20/12/14(月)16:45:10 No.755173915

俺は長門!

157 20/12/14(月)16:45:11 No.755173919

>デウスエクスマキマからじゃなかったの!? デウス(神) エクス(接続詞) マキナ(機械) だから機械のマキマさんになっちゃうだろ! あ…でも終わった今になって思えば機械っていうのは言い得て妙かもな…

158 20/12/14(月)16:45:13 No.755173923

>アクション始めると途端にごちゃごちゃして見にくくなるからな >アクションが映える話だけどアクションの表現は上手くないと思う クァンシとヒロとかは上手かったし 普段ごちゃっとしたアクション多いのは細かくカット割りまくる映画が好きなのかもしれん 岸辺隊長とマキマさんで2回もアジョシみたいなナイフの刺し方とかしてるし

159 20/12/14(月)16:45:35 No.755173999

>食べて一つになろうってのは結構嬉しかったりしたのだろうか… 肉塊になってる間のことは流石に分からなくて伝わってないかもな…

160 20/12/14(月)16:45:37 No.755174009

アニメでマキマさんがヒロインでラスボスで生姜焼きでウンコって紹介されるんだな

161 20/12/14(月)16:45:47 No.755174035

でもタツキの事だし割とその場の思い付きで言ってそうな気もしてくる…

162 20/12/14(月)16:45:54 No.755174061

こはるちゃんが真面目な事いってるな 珍しいけど結構アシさんのケア気を使ってるよね アシの読み切りおススメしたりしてるし

163 20/12/14(月)16:46:16 No.755174142

担当編集が「このままだと副編集長になって身動き取れなくなるから+に帰るわ!」したらデビュー前からお世話になってるタツキもついて行った節は普通に有力だよね

164 20/12/14(月)16:46:26 No.755174179

デスマンでマキマさん初登場シーンで絶対生姜焼きとかウンコとか書かれるな

165 20/12/14(月)16:46:56 No.755174262

そういえばサムライ8も第一部完!みたいな終わり方してたっけ…

166 20/12/14(月)16:47:01 No.755174286

>こはるちゃんが真面目な事いってるな >珍しいけど結構アシさんのケア気を使ってるよね >アシの読み切りおススメしたりしてるし もしかしてこはるちゃんとはタツキの理性面なのでは?

167 20/12/14(月)16:47:07 No.755174310

>担当編集が「このままだと副編集長になって身動き取れなくなるから+に帰るわ!」したらデビュー前からお世話になってるタツキもついて行った節は普通に有力だよね 担当編集は出世よりも現場にいたいタイプなの…?

168 20/12/14(月)16:47:14 No.755174331

コマ割りかっけえ!ってとこアニメでどういう風にすんだろう 早パイがコン!するとことかクァンシの切った首とか窓枠とかのとこ スタジオの威信をかけてとまで言ってるから相当気合入ってそうだけど

169 20/12/14(月)16:47:23 No.755174362

全て終わった後のアニメ化だから ネタバレラスボスはマキマさんとかそんなのは当然出ると思う 生姜焼にされて死ぬまでは意味不明だから広まらないかと

170 20/12/14(月)16:47:33 No.755174395

>担当編集が「このままだと副編集長になって身動き取れなくなるから+に帰るわ!」したらデビュー前からお世話になってるタツキもついて行った節は普通に有力だよね 大丈夫?+で副編集長じゃなく編集長にされない?

171 20/12/14(月)16:47:35 No.755174401

「」キマさん…あんたの理想の漫画世界に数巻打ち切り漫画はあるのかい?

172 20/12/14(月)16:48:05 No.755174499

>そういえばサムライ8も第一部完!みたいな終わり方してたっけ… あれはそして数年後オチじゃねえかな…

173 20/12/14(月)16:48:19 No.755174553

>「」キマさん…あんたの理想の漫画世界に数巻打ち切り漫画はあるのかい? わたしは...ジガとキルコさんは必要だと思いますが...

174 20/12/14(月)16:48:28 No.755174588

>「」キマさん…あんたの理想の漫画世界に数巻打ち切り漫画はあるのかい? 私はこち亀やワンピースやナルトブリーチのような50巻以上続く大作以外は全て無くした方がいいと思ってます

175 20/12/14(月)16:48:49 No.755174666

ポチタの語りからの「たくさん抱きしめてあげて」で久々に漫画でうるっと来ちゃった

176 20/12/14(月)16:48:53 No.755174681

>私はこち亀やワンピースやナルトブリーチのような50巻以上続く大作以外は全て無くした方がいいと思ってます 殺すしかねぇな

177 20/12/14(月)16:48:54 No.755174688

生姜焼きさんも今週でたくさんの料理名貰えてよかったね

178 20/12/14(月)16:49:01 No.755174711

>>「」キマさん…あんたの理想の漫画世界に数巻打ち切り漫画はあるのかい? >私はこち亀やワンピースやナルトブリーチのような50巻以上続く大作以外は全て無くした方がいいと思ってます じゃー殺すしかねーな

179 20/12/14(月)16:49:10 No.755174748

弐瓶が好きなの分かったけど割とそのまんまなんだよね ただ庵野秀明とかがやるそのまんまとは違う視点なそのまんまなだけで アグニがアンパンマンで自分を食べさせるもそのまんまだし

180 20/12/14(月)16:49:16 No.755174775

チェンソーマンだと話の筋道立ってるし 伏線も生きてるんだけど ファイアパンチだと不幸なエピソードやキャラの登場に唐突感が拭えなくて「はぁ…そうですか」って感想になりやすかったから 次の話はさらに進化してくるんだと期待してる…第二部だった

181 20/12/14(月)16:49:28 No.755174817

>全て終わった後のアニメ化だから >ネタバレラスボスはマキマさんとかそんなのは当然出ると思う >生姜焼にされて死ぬまでは意味不明だから広まらないかと ちなみにチェンソーマンは最終回で慢心したマキマをデンジが美味しそうに調理してマキマが転生して添い寝して連載終了

182 20/12/14(月)16:49:57 No.755174920

>私はこち亀やワンピースやナルトブリーチのような50巻以上続く大作以外は全て無くした方がいいと思ってます キチガイじゃん!

183 20/12/14(月)16:50:10 No.755174957

>ちなみにチェンソーマンは最終回で慢心したマキマをデンジが美味しそうに調理してマキマが転生して添い寝して連載終了 これだけネタバレされても全くわからないの凄い

184 20/12/14(月)16:50:17 No.755174994

>ファイアパンチだと不幸なエピソードやキャラの登場に唐突感が拭えなくて「はぁ…そうですか」って感想になりやすかったから 不幸エピソードなんてそんなに思いつかない気がするけどなあ cランクキャラを掘り下げられるって勝手に思ってたパターンだろう

185 20/12/14(月)16:50:28 No.755175039

>話作りは基本描きたい絵ありきのライブ感なんだけど話の道筋しっくり整合性取れて不思議みたいなの鳥さ再来感ある これは無いでしょ 少なくともチェンソーマンにライブ感とか無いよ

186 20/12/14(月)16:50:38 No.755175073

>>全て終わった後のアニメ化だから >>ネタバレラスボスはマキマさんとかそんなのは当然出ると思う >>生姜焼にされて死ぬまでは意味不明だから広まらないかと >ちなみにチェンソーマンは最終回で慢心したマキマをデンジが美味しそうに調理してマキマが転生して添い寝して連載終了 妄想乙

187 20/12/14(月)16:51:03 No.755175166

>>ファイアパンチだと不幸なエピソードやキャラの登場に唐突感が拭えなくて「はぁ…そうですか」って感想になりやすかったから >不幸エピソードなんてそんなに思いつかない気がするけどなあ >cランクキャラを掘り下げられるって勝手に思ってたパターンだろう 「」は予想して当たったら面白いと感じるタイプが多いから予想外の展開は批判されやすい

188 20/12/14(月)16:51:07 No.755175184

今週号でかわいそうな人でもあったんだなって気分にはなったがそれはそれとしてアニメでもう一回ヘイト稼ぐので今後も食肉扱いである

189 20/12/14(月)16:51:10 No.755175201

マキマさんの人生を変えた映画ってホームドラマだったんだね…

190 20/12/14(月)16:51:25 No.755175243

>チェンソーマンの作者はね >ダジャレみたいな理屈付けしないの >やること全部ムチャクチャでなきゃいけないの ペッ

191 20/12/14(月)16:52:05 No.755175393

一番ライブ感で描いてたのコベニダンレボの所だと思う

192 20/12/14(月)16:52:35 No.755175507

もつ煮も出たけどカラーページの最後のピンクのあれはスパゲティだったのかそれとも髪の毛か

193 20/12/14(月)16:52:45 No.755175541

唐突に盤面ひっくり返す新キャラ出てくるのは予想できんだろう… 死んだ妹が突然「ファイアパンチになって」って言ってくるとか

194 20/12/14(月)16:52:47 No.755175546

単行本のまとまり方見るに全部計算に見える

195 20/12/14(月)16:53:01 No.755175601

そういえばデンジの母親って言及されてないな

196 20/12/14(月)16:53:06 No.755175619

レゼ編とかすごいキッチリしてたしね

197 20/12/14(月)16:53:11 No.755175632

タツキの脳内連載誌から色々盛ってきてるから整合性はちゃんと取れるのは当たり前なんだろう

198 20/12/14(月)16:53:58 No.755175790

>もつ煮も出たけどカラーページの最後のピンクのあれはスパゲティだったのかそれとも髪の毛か カッペリーニっていう日本語に訳すと「髪の毛」って意味の細パスタがあって…

199 20/12/14(月)16:54:09 No.755175831

作中の時代的にダンレボってまだ世に出てないよね

200 20/12/14(月)16:54:30 No.755175912

>担当編集が「このままだと副編集長になって身動き取れなくなるから+に帰るわ!」したらデビュー前からお世話になってるタツキもついて行った節は普通に有力だよね そもそも帰るも何も元から+から本誌に移籍したわけじゃなくてルーキーと+と本誌掛け持ちの人だよって点であっさり崩壊するの無視すればな

201 20/12/14(月)16:55:11 No.755176059

>作中の時代的にダンレボってまだ世に出てないよね ソ連が残ってる世界だぞ

202 20/12/14(月)16:55:23 No.755176099

シーンシーンを切り抜くと何処かで見た事ある気がするんだけど見た事ない展開で見た事ない結末に着地させてしかも読者を納得させられるの凄いと思う

203 20/12/14(月)16:56:17 No.755176296

銃の悪魔がリボルバードラゴンになっちゃうは確かにそうだよな… あいつ頭がまんま銃なの狡いよ

204 20/12/14(月)16:56:23 No.755176318

マキマさんあれ赤毛でいいんだっけ?

205 20/12/14(月)16:56:29 No.755176336

>作中の時代的にダンレボってまだ世に出てないよね 年代的にはジャストなタイミングで流行ってる感じじゃない?

206 20/12/14(月)16:57:04 No.755176447

>そういえばデンジの母親って言及されてないな 心臓病で死んだらしいってデンジが語ってるくらいかな 多分それが全てなんだろう

207 20/12/14(月)16:57:14 No.755176475

マキマさん地獄でリスキルされたの?

208 20/12/14(月)16:57:52 No.755176622

作中の年代って明確に表示された事あったっけ? 常に一昔感が付きまとうような表現はされてた気はするけど

209 20/12/14(月)16:58:19 No.755176713

電話ボックスが使われてる感じの時代

210 20/12/14(月)16:58:31 No.755176757

>年代的にはジャストなタイミングで流行ってる感じじゃない? もうちょいあとだと思う

211 20/12/14(月)16:58:33 No.755176766

>マキマさん地獄でリスキルされたの? 地獄を見てきたキャラは居ないけど 状況的にそうだと思う

212 20/12/14(月)16:58:36 No.755176779

>作中の時代的にダンレボってまだ世に出てないよね ギリギリ出てるかも 98年稼働開始だし

213 20/12/14(月)16:59:00 No.755176869

>作中の年代って明確に表示された事あったっけ? アキくん死んだ時に年数出てたからそれじゃない

214 20/12/14(月)16:59:06 No.755176892

銃の悪魔の被害の時に明確に時間出とる

215 20/12/14(月)16:59:12 No.755176907

>マキマさん地獄でリスキルされたの? タイミング的にそれしかないくらい早い…

216 20/12/14(月)16:59:22 No.755176942

>マキマさん地獄でリスキルされたの? それかもともと地獄に籍を置いてて現世に遊びに来てただけとか? 地獄でのチェンソーマンとの戦いをやけにハッキリ覚えてるし

217 20/12/14(月)16:59:27 No.755176960

そういや出てたか

218 20/12/14(月)16:59:32 No.755176978

>作中の年代って明確に表示された事あったっけ? >常に一昔感が付きまとうような表現はされてた気はするけど 銃の悪魔出現時とか

219 <a href="mailto:闇の悪魔">20/12/14(月)16:59:40</a> [闇の悪魔] No.755177017

マキマ死ね

220 20/12/14(月)16:59:57 No.755177072

現代だったらSNSの悪魔いるんだろうな

221 20/12/14(月)17:00:06 No.755177105

そういやそうだった

222 20/12/14(月)17:00:10 No.755177128

タツキのインタビュー漁ってるとたまにマキマさんの気持ちが分かるわ…

223 20/12/14(月)17:00:18 No.755177160

>マキマさん地獄でリスキルされたの? 闇の悪魔にもめちゃくちゃ嫌われてたし煽るだけ煽ってどっか行かれたしまさにリスキルな感じで待ち受けられてたんだろう…

224 20/12/14(月)17:00:38 No.755177223

記憶なくなるはずなのにマキマさんがっちり覚えて粘着してたもんね

225 20/12/14(月)17:00:41 No.755177235

>マキマ死ね 闇の悪魔はね そんな小物っぽい事言わないの やること全部理不尽で滅茶苦茶じゃないといけないの

226 20/12/14(月)17:01:10 No.755177333

デンジ…私たちの子よ…

227 20/12/14(月)17:01:10 No.755177334

>マキマさん地獄でリスキルされたの? リスキルしそうな奴ならむこうに居るしな…

228 20/12/14(月)17:01:23 No.755177386

現世で死んだ悪魔はリセットされて地獄にRepopはわかる 地獄で死んだ悪魔ってリセットされて現世にPopするんだっけ?リセット無し?

229 20/12/14(月)17:01:43 No.755177437

年末進行前に終わらせると信じてたよ

230 20/12/14(月)17:01:48 No.755177462

マキマさんの厄介ぶり見てるとまあ闇の悪魔があそこまで殺意出す理由もわかる

231 20/12/14(月)17:01:52 No.755177481

地獄で生き返る時も現世でジワジワ死んでるからなんかジワジワグズグズで生き返ってそう

232 20/12/14(月)17:02:05 No.755177507

支配の悪魔としてチェンソーマンの記憶残してるんじゃないのか ずっとマキマさんのままチェンソーマンの活躍見てたの?

233 20/12/14(月)17:02:11 No.755177527

闇の悪魔って一度も死んだことないやばいやつだからマキマでもひとたまりもないだろう

234 20/12/14(月)17:02:13 No.755177538

作中での銃の悪魔出現が97年9月12日になってるから それからの経過時間にもよるけど出てなくもないかなぐらいだなDDR

235 20/12/14(月)17:02:17 No.755177549

>闇の悪魔はね >そんな小物っぽい事言わないの >やること全部理不尽で滅茶苦茶じゃないといけないの >マキマ死ね

236 20/12/14(月)17:02:21 No.755177560

いろんな悪魔(男)と関係してるクソ母親だったのかマキマさん… 息子はね…母親を殺しても良いんだよ…って事なのかいタツキ…

237 20/12/14(月)17:02:31 No.755177598

>地獄で死んだ悪魔ってリセットされて現世にPopするんだっけ?リセット無し? 地獄の記憶無くなる悪魔と覚えてる悪魔がいるからよく分からん

238 20/12/14(月)17:02:33 No.755177605

>地獄で死んだ悪魔ってリセットされて現世にPopするんだっけ?リセット無し? リセットされる 天使の悪魔君が言ってた通りだと思う ごくごくおぼろげな記憶はある

239 20/12/14(月)17:02:45 No.755177645

>地獄で死んだ悪魔ってリセットされて現世にPopするんだっけ?リセット無し? 天使がチェンソーの駆動音みたいなの聞いた気がするぐらいしか覚えてないって話してたからリセットありじゃない?

240 20/12/14(月)17:02:46 No.755177647

>地獄で死んだ悪魔ってリセットされて現世にPopするんだっけ?リセット無し? リセットなしじゃない? フタクチちゃんは地獄のこと覚えてるし

241 20/12/14(月)17:02:49 No.755177661

+が怪獣8号と姫様拷問チェンソーマンでもう雑誌作れるな アクタージュもないし、ジャンプ要らねぇ感マシマシやけどええのか

242 20/12/14(月)17:03:03 No.755177717

ナユタちゃん悪魔なんだね魔人じゃなくて

243 20/12/14(月)17:03:13 No.755177747

マキマは地獄で暴れてたチェンソーマンの記憶持ちすぎだから多分地獄産

244 20/12/14(月)17:03:58 No.755177883

魔人じゃないけど人間に限りなく近い見た目って点で支配の悪魔って本来人間にめちゃくちゃ友好的な悪魔って感じなんかな

245 20/12/14(月)17:04:00 No.755177898

>+が怪獣8号と姫様拷問チェンソーマンでもう雑誌作れるな >アクタージュもないし、ジャンプ要らねぇ感マシマシやけどええのか ビ...ビルドキング...

246 20/12/14(月)17:04:11 No.755177928

魔人だとほぼみんなリセットされてるみたいだけど悪魔は個人差あるっぽい

247 20/12/14(月)17:04:39 No.755178009

公安編の次は学生編なのか社会人編なのか地獄編なのか?

248 20/12/14(月)17:04:51 No.755178055

>+が怪獣8号と姫様拷問チェンソーマンでもう雑誌作れるな >アクタージュもないし、ジャンプ要らねぇ感マシマシやけどええのか つまんないジョークだな

249 20/12/14(月)17:04:54 No.755178065

久保帯人先生みたいに大物作家を短期連載させるのにも向いてるよねプラス

250 20/12/14(月)17:05:12 No.755178127

>魔人じゃないけど人間に限りなく近い見た目って点で支配の悪魔って本来人間にめちゃくちゃ友好的な悪魔って感じなんかな 友好的(愛の方向は人間の望む形じゃない) という悲しき怪物枠かな

251 20/12/14(月)17:05:27 No.755178187

>心臓病で死んだらしいってデンジが語ってるくらいかな 心臓…

252 20/12/14(月)17:05:32 No.755178204

マキマさん再登場なさそうだよね

253 20/12/14(月)17:05:38 No.755178218

やりたい放題やっていったなと思いました 次もやりたい放題して欲しいです

254 20/12/14(月)17:05:48 No.755178243

死体にとりつくからいきなり幼女なのかって思ってたけど魔人じゃないもんな 幼女姿でリポップしたのかな

255 20/12/14(月)17:06:30 No.755178370

何言ってんだ… 何言ってんだお前…

256 20/12/14(月)17:06:34 No.755178386

チェンソーマンあれ以降喋ってるんだろうか ポチタとの夢の中での脳内会話も

257 20/12/14(月)17:07:11 No.755178497

人間に近い見た目ほど人間に友好的とのことだったからマキマもナユタも 相当人間好きなのだろうな

258 20/12/14(月)17:07:22 No.755178538

>マキマさん再登場なさそうだよね 二部で「チェーンソーマンになって」されても困るしな…

259 20/12/14(月)17:07:32 No.755178574

正直チェンソーを楽しみにジャンプ買ってたところはあるからどうしようかなぁ

260 20/12/14(月)17:07:36 No.755178592

>マキマさん再登場なさそうだよね パワーちゃんも言ってた通り一回死んだら連続性はないしね 噛む力は一緒だけど

261 20/12/14(月)17:07:43 No.755178613

まあ最後まで読むとデウスエクスマキマよりは木を切ってママの方がそれっぽいな感はある

262 20/12/14(月)17:07:44 No.755178620

>マキマさん再登場なさそうだよね 2部でデンジがピンチになった時に脳内で一時復活とかはありそう

263 20/12/14(月)17:07:53 No.755178648

俺も欲しい https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1338286462157000705

264 20/12/14(月)17:08:00 No.755178673

su4429449.jpg ほんとに悪魔か?

265 20/12/14(月)17:08:15 No.755178719

タツキの自画像がラリってる人が描いた漫画みたいなのも相まってマジでラリってる人に思えてしまう

266 20/12/14(月)17:08:16 No.755178729

しかしどういう育て方したら人間に丁度いい支配の悪魔になるんだ

267 20/12/14(月)17:08:39 No.755178800

>su4429449.jpg >ほんとに悪魔か? にっこりポチタかわいい

268 20/12/14(月)17:08:46 No.755178819

マキマさんのCVは甲斐田さんか大原さんみたいな声の起伏が少ない人にやってほしい

269 20/12/14(月)17:08:51 No.755178838

>su4429449.jpg >ほんとに悪魔か? ポチタの秘密もまだまだあるよねきっと 他の悪魔でこんなマスコットみたいなのいなかったし

270 20/12/14(月)17:08:56 No.755178859

マキマさんも元はナユタちゃんみたいなロリだったのかもしれん 飼い主が政府という支配者であんなに増長したのかもしれん

271 <a href="mailto:ポチタ">20/12/14(月)17:08:57</a> [ポチタ] No.755178865

>しかしどういう育て方したら人間に丁度いい支配の悪魔になるんだ いっぱい抱きしめてあげてね

272 20/12/14(月)17:09:13 No.755178920

>しかしどういう育て方したら人間に丁度いい支配の悪魔になるんだ 多分寂しがらせなければよいのでいっぱい抱きしめろ

273 20/12/14(月)17:09:15 No.755178932

このインタビューめちゃくちゃ読みたいけどどこのだ...

274 20/12/14(月)17:09:24 No.755178956

>しかしどういう育て方したら人間に丁度いい支配の悪魔になるんだ ゲームして飽きたら映画見て抱きしめてあげるだけでいいんだ

275 20/12/14(月)17:09:33 No.755178991

マキマさん食って終わるには惜し過ぎるキャラなんだよな

276 20/12/14(月)17:09:37 No.755179014

>多分寂しがらせなければよいのでいっぱい抱きしめろ お兄ちゃん退いてそいつ殺せないって成長する気しかしねえ!

277 20/12/14(月)17:09:39 No.755179020

>このインタビューめちゃくちゃ読みたいけどどこのだ... タイミング的にこの漫画がすごいだと思う

278 20/12/14(月)17:09:55 No.755179059

>マキマさんのCVは甲斐田さんか大原さんみたいな声の起伏が少ない人にやってほしい 俺は伊藤静が良い

279 20/12/14(月)17:10:06 No.755179120

一部から生存してるキャラ何人いるんだよ

280 20/12/14(月)17:10:08 No.755179127

>いっぱい抱きしめてあげてね 大丈夫?デンジお兄ちゃんに性的関係を要求するヤンデレ妹にならない?

281 20/12/14(月)17:10:18 No.755179163

>魔人じゃないけど人間に限りなく近い見た目って点で支配の悪魔って本来人間にめちゃくちゃ友好的な悪魔って感じなんかな それゆえに育つ過程で人間の影響を受けやすいってことなんだろう

282 20/12/14(月)17:10:19 No.755179164

>しかしどういう育て方したら人間に丁度いい支配の悪魔になるんだ 自分には対等な存在がいるんだと安心させて恐怖で周りを支配するって発想にならないようにするだけ!

283 20/12/14(月)17:10:40 No.755179244

>俺も欲しい >https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1338286462157000705 これを股間に…

284 20/12/14(月)17:11:03 No.755179340

>su4429449.jpg >ほんとに悪魔か? これが…ハンバーガー屋で虐殺していた奴の姿か…?

285 20/12/14(月)17:11:07 No.755179354

ポチタの口がキンタマニミエテシカタナインダ

286 20/12/14(月)17:11:07 No.755179355

マキマさんに坂本真綾推してる人わかるけど真綾にはレゼ演じてほしい…

287 20/12/14(月)17:11:12 No.755179361

これでチェンソーマン二部が小学校にあがったナユタちゃんの子育てに悪戦苦闘するほのぼのホームコメディになったらどうしよう

288 <a href="mailto:ポチタ">20/12/14(月)17:11:19</a> [ポチタ] No.755179392

だから…デンジがそういう世界を作ってあげてね

289 20/12/14(月)17:11:22 No.755179401

>タイミング的にこの漫画がすごいだと思う なるほど...買うか...

290 20/12/14(月)17:11:24 No.755179409

>これを股間に… マキマ、ステイ

291 20/12/14(月)17:11:25 No.755179410

悪魔の願いって悪魔の本質と真逆なのかな? チェンソーはギザギザなのに抱きしめられる事だし支配が対等の関係を望んだらもう支配じゃないし

292 20/12/14(月)17:11:29 No.755179426

読み切りナユタちゃん考えると叱るのも大事そうだ

293 20/12/14(月)17:11:31 No.755179434

>マキマさんも元はナユタちゃんみたいなロリだったのかもしれん >飼い主が政府という支配者であんなに増長したのかもしれん 京都のお偉いさんが上下関係叩き込んだって考えるとエロいなって思う

294 20/12/14(月)17:11:43 No.755179486

>これでチェンソーマン二部が小学校にあがったナユタちゃんの子育てに悪戦苦闘するほのぼのホームコメディになったらどうしよう (アキってこんな気持ちだったんだな…)

295 20/12/14(月)17:11:45 No.755179496

>これでチェンソーマン二部が小学校にあがったナユタちゃんの子育てに悪戦苦闘するほのぼのホームコメディになったらどうしよう ナユタどろっぷするんか

296 20/12/14(月)17:11:54 No.755179519

デンジを取り合うナユタとパワーか…ラブコメだな!

297 20/12/14(月)17:11:56 No.755179534

読み切りナユタちゃんはもう読めないんですか…

298 20/12/14(月)17:11:56 No.755179535

>公安編の次は学生編なのか社会人編なのか地獄編なのか? ナユタにお料理教えるクッキング編だ 人類の胃袋を支配しろ!

299 20/12/14(月)17:12:20 No.755179614

>>マキマさんのCVは甲斐田さんか大原さんみたいな声の起伏が少ない人にやってほしい >俺は伊藤静が良い 中原麻衣が良い 刀語の姉ちゃんみたいな感じで

300 20/12/14(月)17:12:26 No.755179635

なるほど…弁天様

301 20/12/14(月)17:12:26 No.755179636

チェンソーマンは悪魔かどうかすらわからん

302 20/12/14(月)17:12:35 No.755179662

>これが…ハンバーガー屋で虐殺していた奴の姿か…? ポチタ的にはイジメやめなよって肩小突いた程度だったのかもしれない

303 20/12/14(月)17:12:52 No.755179728

>悪魔の願いって悪魔の本質と真逆なのかな? >チェンソーはギザギザなのに抱きしめられる事だし支配が対等の関係を望んだらもう支配じゃないし まさか太陽の下を歩きたい闇の悪魔とかも…?

304 20/12/14(月)17:13:01 No.755179762

タツキの短編集とか出ないのかな 姉の妹とかどこ行っても読めないし

305 20/12/14(月)17:13:10 No.755179793

チェンソーマンカフェまだかな…

306 20/12/14(月)17:13:19 No.755179821

とりあえず声を荒らげて激昂するシーンがなくて良かったよマキマさん それやったらキャラの軸がぶれちゃうしな

307 20/12/14(月)17:13:31 No.755179870

>>悪魔の願いって悪魔の本質と真逆なのかな? >>チェンソーはギザギザなのに抱きしめられる事だし支配が対等の関係を望んだらもう支配じゃないし >まさか太陽の下を歩きたい闇の悪魔とかも…? デンジが光ン力で照らしてあげてね

308 20/12/14(月)17:13:46 No.755179924

>>いっぱい抱きしめてあげてね >大丈夫?デンジお兄ちゃんに性的関係を要求するヤンデレ妹にならない? 兄さん!子供を作りましょう!!

309 20/12/14(月)17:13:55 No.755179955

>読み切りナユタちゃんはもう読めないんですか… 本当に存在する読み切りなの?

310 20/12/14(月)17:14:04 No.755179991

チェンソー様に食べられて自分のいない全ての人間が対等の家族になれる世界を作ろうとしてたってかなりロマンチストだなマキマさん

311 20/12/14(月)17:14:11 No.755180006

>>>いっぱい抱きしめてあげてね >>大丈夫?デンジお兄ちゃんに性的関係を要求するヤンデレ妹にならない? >兄さん!子供を作りましょう!! チェンソーマンになって♡

312 20/12/14(月)17:14:24 No.755180055

>読み切りナユタちゃんはもう読めないんですか… 読めるよ!ジャンプラのファイアパンチのページ行ってこい

313 20/12/14(月)17:14:28 No.755180074

>チェンソーマンカフェまだかな… 腸みたいな形のパスタってけっこうあるよね…

314 20/12/14(月)17:14:31 No.755180084

読み切りナユタちゃんは実在しまあす! お兄ちゃんにお腹いっぱい食べさせたくて世界滅ぼしそうだったが

315 20/12/14(月)17:14:47 No.755180132

ついでにファイアパンチもすごいから読め

316 20/12/14(月)17:15:18 No.755180228

タツキ前々から妹はヒロインたりえないんですみたいなこと言ってたけど 姉を妹にするようなお話大好きすぎない?

317 20/12/14(月)17:15:29 No.755180270

タツキの自画像の変遷を林編集が分析してる奴好き

318 20/12/14(月)17:15:32 No.755180283

>腸みたいな形のパスタってけっこうあるよね… 素直にソーセージでいいだろ!?

319 20/12/14(月)17:15:32 No.755180284

俺ん事好きって言ってくる女がメスガキばっかなんだけど!!!

320 20/12/14(月)17:15:36 No.755180298

でも僕はタツキの読み切りの中ではシカクちゃんが一番可愛いと思います

321 20/12/14(月)17:15:48 No.755180340

マジヤミ鍋とヤバジュースと髪の毛をコラボカフェで

322 20/12/14(月)17:16:04 No.755180410

>俺ん事好きって言ってくる女がメスガキばっかなんだけど!!! 彼女10人できるかなぁ!?

323 20/12/14(月)17:16:13 No.755180445

>とりあえず声を荒らげて激昂するシーンがなくて良かったよマキマさん >それやったらキャラの軸がぶれちゃうしな 一緒に寝ようねチェンソーマン…してる所不意討ちされて困惑したあとは素直に負けを悟って沈黙したからな… 格を落とさずに死んだ いやその後生姜焼きなんだけど

324 20/12/14(月)17:16:19 No.755180475

>マジヤミ鍋とヤバジュースと髪の毛をコラボカフェで 肉マンもお願いします

325 20/12/14(月)17:16:37 No.755180544

>チェンソーマンカフェまだかな… (店員が特殊メイクした部位からケチャップを出してハンバーガーに彩りを行うサービス)

326 20/12/14(月)17:16:41 No.755180565

映画死ぬほど見てて最後のシーンまで映像化がありありと浮かぶから アウトプットうめえなって思う

327 20/12/14(月)17:16:51 No.755180598

デンジくんのことが大大大大大好きな100人の悪魔(カノジョ) がスタートするのか

328 20/12/14(月)17:17:05 No.755180644

髪の毛食べたのはわかるんだけど ヤバジュースって何が贖罪なの

329 20/12/14(月)17:17:05 No.755180645

チェンソーマンは女の子しか助けないらしいぞ

330 20/12/14(月)17:17:06 No.755180652

髪の毛ってどう料理すると食べれるんだろう?

331 20/12/14(月)17:17:14 No.755180680

ナユタは妹なの?娘なの?

332 20/12/14(月)17:17:23 No.755180714

>肉マンもお願いします 肉マンってそういう…

333 20/12/14(月)17:17:24 No.755180719

>映画死ぬほど見てて最後のシーンまで映像化がありありと浮かぶから >アウトプットうめえなって思う なんというか脳内で映像化しやすい漫画だったからアニメが各自の脳内補完されてる映像に劣らないかが心配

334 20/12/14(月)17:17:28 No.755180734

アニメイトがコラボカフェやるって言ってなかったっけ?

335 20/12/14(月)17:17:32 No.755180746

>一緒に寝ようねチェンソーマン…してる所不意討ちされて困惑したあとは素直に負けを悟って沈黙したからな… >格を落とさずに死んだ >いやその後生姜焼きなんだけど その前にチェンソーマンを自分で貶してる時点で充分過ぎる

336 20/12/14(月)17:17:35 No.755180760

>髪の毛食べたのはわかるんだけど >ヤバジュースって何が贖罪なの マキマさんの体内から出てくる液体って言ったらそりゃお前

337 20/12/14(月)17:17:59 No.755180847

>髪の毛ってどう料理すると食べれるんだろう? 三杯酢に浸してずずっと

338 20/12/14(月)17:18:19 No.755180924

>アニメイトがコラボカフェやるって言ってなかったっけ? やるって書いてた 最終回でたくさんコラボメニューも出てきた

339 20/12/14(月)17:18:40 No.755180989

>>アニメイトがコラボカフェやるって言ってなかったっけ? >やるって書いてた >最終回でたくさんコラボメニューも出てきた ヤバ…

340 20/12/14(月)17:18:45 No.755181005

マジ闇鍋とヤバジュースのどうしても調理できねえ食材を無理やりなんとかした感

341 20/12/14(月)17:19:12 No.755181087

呪術のたかたんみたいに脳内でデンジくんにアドバイスくれるかもしれない

342 20/12/14(月)17:19:15 No.755181098

髪の毛はキチンだから消化されないはず… あんなに食ったら腹を壊すのではないだろうか

343 20/12/14(月)17:19:24 No.755181129

支配の悪魔のマキマさんと対立しているし米国が呼び出すから 自由の悪魔と言われても仕方ないと思う

344 20/12/14(月)17:19:33 No.755181157

>なんというか脳内で映像化しやすい漫画だったからアニメが各自の脳内補完されてる映像に劣らないかが心配 そういう意味だと凄くアニメ化するの難しいよね 100人解釈一致するってことはないし好きなキャラが喋って動くだけで十分

345 20/12/14(月)17:19:36 No.755181176

マキマさん再登場しても敵でいて欲しい

346 20/12/14(月)17:19:52 No.755181236

コラボカフェでハンバーガー出す時はファミリー!ってやってほしい

347 20/12/14(月)17:20:02 No.755181268

結局銃の悪魔やデンジの心臓問題は解決してないんだよな

348 20/12/14(月)17:20:11 No.755181297

駄作にさえならなきゃ動いてしゃべる!ヤッター!の精神でいいよね

349 20/12/14(月)17:20:13 No.755181301

漫画の段階でコンテみたいだからな

350 20/12/14(月)17:20:34 No.755181367

この原作者見てるとマキマさんの気持ちが分かってくるな…

351 20/12/14(月)17:20:38 No.755181385

>コラボカフェでハンバーガー出す時はファミリー!ってやってほしい ソースが下に零れまくってる目が付いたハンバーガー

352 20/12/14(月)17:20:54 No.755181440

銃の悪魔はマクガフィンに過ぎないからなぁ…どの道既に無力化して各国で管理してる状態だし

353 20/12/14(月)17:20:56 No.755181442

OPとEDが気になる 同じMAPPAの呪術OPの電車乗ってる画がチェンソーマンでイメージしてたのぴったりだったから

354 20/12/14(月)17:20:57 No.755181447

重の悪魔はもう政治のパーツになっちゃってるから解決とかなくない?

355 20/12/14(月)17:21:15 No.755181493

>タツキの短編集とか出ないのかな >姉の妹とかどこ行っても読めないし pinterestという邪悪なサイトにあったな 勿論違法だ

356 20/12/14(月)17:21:17 No.755181496

ナユタがおっきくなってからデンジとくっつくのは割と綺麗だとは思うなあ 純正悪魔と一応人間のデンジがくっつけるのかは知らん

357 20/12/14(月)17:21:24 No.755181521

段々料理面倒くさくなったのかどんどん素材そのままになっていく

358 20/12/14(月)17:21:31 No.755181545

正直後半はわけわかんねえって思いながら読んでた

359 20/12/14(月)17:21:32 No.755181554

5分アニメ マグちゃんを付けてお辛い展開を中和しよう

360 20/12/14(月)17:21:40 No.755181586

ニンジャスレイヤーのアニメレベルでもなきゃそう文句は言わない

361 20/12/14(月)17:21:58 No.755181646

>ナユタがおっきくなってからデンジとくっつくのは割と綺麗だとは思うなあ デンジはお前みたいなロリコンじゃね~

362 20/12/14(月)17:22:14 No.755181723

>結局銃の悪魔やデンジの心臓問題は解決してないんだよな 銃の悪魔はとっくに各国の制御下にあったし デンジの心臓はポチタだから解決してるっちゃしてるんじゃない? むしろ大きい未解決部分ってナユタをこれからどうするかぐらいの気も

363 20/12/14(月)17:22:46 No.755181846

デンナユは親子!デンナユは親子!

364 20/12/14(月)17:23:10 No.755181920

ナユタだってマキマさんくらい育つもん!

365 20/12/14(月)17:23:26 No.755181974

どっちかと言うとチェンソーマンの正体というかなんで食べた概念を消せるのかとかなんで武器人間たちは名前を失ってるだけで消滅しないのかとかのが気になるだろ!

366 20/12/14(月)17:23:46 No.755182051

奇麗かもしれないけど関係性としては閉じられていっちゃうし 変な父性が漏れちゃうけどナユタちゃんにはお友達も恋人もたくさん作って対等な相手は複数いるよってなって欲しいよね

367 20/12/14(月)17:23:49 No.755182062

髪の毛くらい残してても問題なさそうな気も

368 20/12/14(月)17:24:46 No.755182266

>髪の毛くらい残してても問題なさそうな気も 義務感で食ってるんじゃなくてマキマさんと一つになりたいって愛で食ってるから残すなんて選択肢ある訳ないじゃん デンジくんもしっかり異常者だよ

369 20/12/14(月)17:24:49 No.755182277

>正直後半はわけわかんねえって思いながら読んでた そんなに難しいことしてたっけ…?

370 20/12/14(月)17:24:51 No.755182283

ファイヤパンチみたいに投げて終わらせてもらえなかった匂いを感じる

371 20/12/14(月)17:24:51 No.755182285

チェンソーマンという現象に対しては全然掘り下げなかったからな 人格としては描写あったけど

372 20/12/14(月)17:24:51 No.755182286

ナユタって昔NHKでやってたアニメ思い出すね…

373 20/12/14(月)17:24:59 No.755182303

>ナユタがおっきくなってからデンジとくっつくのは割と綺麗だとは思うなあ >純正悪魔と一応人間のデンジがくっつけるのかは知らん ワシのデンジじゃが…

374 20/12/14(月)17:25:09 No.755182347

>ナユタだってマキマさんくらい育つもん! おケツデカデカナユタ…

375 20/12/14(月)17:25:37 No.755182447

悪魔より不死身なデビルマンよ

376 20/12/14(月)17:25:37 No.755182448

デンジくんには全然関係ないとこで彼女とか作ってて欲しい気持ちもある 高校で二股かけてビンタされって欲しいっていうか

377 20/12/14(月)17:25:44 No.755182467

>ファイヤパンチみたいに投げて終わらせてもらえなかった匂いを感じる 赤くなってきたからってそんな露骨な…

378 20/12/14(月)17:26:11 No.755182546

チェンソーマンはね アニメ化してもEDで踊らないし 偽予告もミニアニメもやらないの

379 20/12/14(月)17:26:16 No.755182576

ナユタの授業参観はワシに任せろ!!!!

380 20/12/14(月)17:26:37 No.755182650

ナユタっていうとエロ漫画家を思い出す

381 20/12/14(月)17:26:48 No.755182689

マキマ寿司とかマキマ刺し身って鮮度面大丈夫なの?

382 20/12/14(月)17:27:00 No.755182740

魔人ならともかく悪魔って成長するのかな…

383 20/12/14(月)17:27:07 No.755182765

>>正直後半はわけわかんねえって思いながら読んでた >そんなに難しいことしてたっけ…? 早川死ぬあたりから大きな理由はあっても細かい理由づけは全くないから 絵とか派手さ優先といえばそうなんだろうけど

384 20/12/14(月)17:27:07 No.755182768

>マキマ寿司とかマキマ刺し身って鮮度面大丈夫なの? 生き返ろうとし続けてるから常に新鮮

385 20/12/14(月)17:27:11 No.755182781

>ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいな漫画描いてるやつは違うな そういう書き込みを見て作者の人がどう思うか考えろよ… 本人はそんな事思われたらきっと傷付くだろ…

386 20/12/14(月)17:27:21 No.755182822

時期考えたら血の悪魔もナユタと年齢ほぼ変わんねえだろ

387 20/12/14(月)17:27:25 No.755182837

>チェンソーマンはね >アニメ化してもEDで踊らないし >偽予告もミニアニメもやらないの エンディングでデンジがポチタと踊るのが可愛くてよかったです。

388 20/12/14(月)17:27:53 No.755182945

>>ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいな漫画描いてるやつは違うな >そういう書き込みを見て作者の人がどう思うか考えろよ… >本人はそんな事思われたらきっと傷付くだろ… そうだね

389 20/12/14(月)17:28:15 No.755183025

MAPPA合わせだから仕方ないけどドロヘドロはともかくどう見ても呪術をパクってる要素はほぼないのがちょっと面白い

390 20/12/14(月)17:28:23 No.755183052

やっぱりアバラだよね

391 20/12/14(月)17:28:30 No.755183071

>とりあえず声を荒らげて激昂するシーンがなくて良かったよマキマさん ジョジョだったら切られた後ブサイクになって暴言吐いたと思う

392 20/12/14(月)17:29:04 No.755183192

>魔人ならともかく悪魔って成長するのかな… 加齢による成長は無さそうだけどその身に受ける恐怖の大きさで成長とかはありそう 恐怖が落ちて弱体化したチェンソーマンを指してずいぶん貧相になりましたねって発言を裏返して考えると

393 20/12/14(月)17:29:52 No.755183367

パパの子供が欲しいと思った瞬間に整腸すんだよ

394 20/12/14(月)17:29:58 No.755183392

マキマさんは最後までマキマさんだった上で報いを受けて尊厳を破壊されつつ救われて終わったので好きになった ナユタちゃんの着せかえほしいな

395 20/12/14(月)17:30:11 No.755183445

ていうか闇の悪魔みたいなのワラワラいると思うとマジであの世界嫌すぎる…

396 20/12/14(月)17:30:12 No.755183452

今読み返すとデンジくんがマキマさんに対してバッドコミュニケーションしまくっててダメだった 告白の一つぐらいしようよ

397 20/12/14(月)17:30:30 No.755183514

武器人間達の再登場は期待したいね 完全チェンソーマンにやられた後も生きてたし支配も解けてるならまた出ておかしくないよね

398 20/12/14(月)17:30:49 No.755183584

>ていうか闇の悪魔みたいなのワラワラいると思うとマジであの世界嫌すぎる… あいつは悪魔の中でも特別な奴らだからワラワラはいないだろ!?

399 20/12/14(月)17:30:53 No.755183596

マキマを対等に見てんのマジでいなかったな ギリギリ隊長くらい

400 20/12/14(月)17:31:49 No.755183788

>マキマを対等に見てんのマジでいなかったな >ギリギリ隊長くらい 最後まで従属を選ばずに居たからマキマは気に入ってたのか 敵だったから抱っこしてもらえなかったけど

401 20/12/14(月)17:32:33 No.755183952

>MAPPA合わせだから仕方ないけどドロヘドロはともかくどう見ても呪術をパクってる要素はほぼないのがちょっと面白い 人が恐れるほど呪い(悪魔)が強くなるって設定は似てない?

↑Top