ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/14(月)14:56:40 No.755153809
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1294957.html 13.3インチの液タブが29999円って安いな… 知らないメーカーだけど
1 20/12/14(月)14:59:11 No.755154219
知らないメーカーはなあ…
2 20/12/14(月)14:59:37 ID:XF0bKbFE XF0bKbFE [なー] No.755154287
なー
3 20/12/14(月)14:59:57 ID:uYU.RNzM uYU.RNzM [なー] No.755154347
なー
4 20/12/14(月)14:59:59 No.755154353
中華の知ってるメーカーでもそのくらいかも https://www.amazon.co.jp/stores/page/D062BA69-703B-4A75-8D64-641A416A0029?channel=twitter1126
5 20/12/14(月)15:00:14 ID:uYU.RNzM uYU.RNzM [なー] No.755154393
なー
6 20/12/14(月)15:01:15 ID:uYU.RNzM uYU.RNzM [なー] No.755154568
なー
7 20/12/14(月)15:01:22 No.755154594
液タブスレ名物GAOMON推すバカ
8 20/12/14(月)15:01:31 ID:f51ZE5CA f51ZE5CA [なー] No.755154621
なー
9 20/12/14(月)15:03:19 No.755154944
GAOMONてGOEMONみたいなんやなw
10 20/12/14(月)15:03:26 ID:f51ZE5CA f51ZE5CA [なー] No.755154968
なー
11 20/12/14(月)15:04:06 ID:f51ZE5CA f51ZE5CA [なー] No.755155085
なー
12 20/12/14(月)15:06:14 ID:f51ZE5CA f51ZE5CA [なー] No.755155468
なー
13 20/12/14(月)15:08:21 ID:mLQILQMk mLQILQMk No.755155872
3万出せるんならGAOMONで15インチ買えるだろ
14 20/12/14(月)15:09:27 No.755156078
えっ!?じゃぁプロになれるチャンスもあるってことじゃん!
15 20/12/14(月)15:09:36 ID:mLQILQMk mLQILQMk [なー] No.755156105
なー
16 20/12/14(月)15:10:50 No.755156350
GOEMONが本当にいいのかネタでやってるのかわからない感じの流れだ
17 20/12/14(月)15:11:46 No.755156530
液タブと板タブの話題が盛り上がると死ぬ障碍者
18 20/12/14(月)15:12:46 No.755156737
へーXPPENよりいいの?
19 20/12/14(月)15:12:48 ID:mLQILQMk mLQILQMk [なー] No.755156744
なー
20 20/12/14(月)15:13:03 No.755156807
俺もこんな雑なレスで給料もらえる仕事してぇー
21 20/12/14(月)15:14:00 No.755156996
なんだこの自演祭りは
22 20/12/14(月)15:14:03 No.755157009
>液タブと板タブの話題が盛り上がると死ぬ障碍者 このスレにおいて汚い言葉を使っている方が荒らしだよね
23 20/12/14(月)15:14:24 No.755157080
>へーXPPENよりいいの? まず筆圧検知のレベルが違うから…
24 20/12/14(月)15:15:10 ID:caUf6U3M caUf6U3M [なー] No.755157240
なー
25 20/12/14(月)15:15:54 ID:caUf6U3M caUf6U3M [なー] No.755157395
なー
26 20/12/14(月)15:17:16 No.755157658
でそのゴエモンてのは具体的にどんだけ性能上なの
27 20/12/14(月)15:17:17 No.755157660
じゃあそろそろID出してみるか
28 20/12/14(月)15:17:24 No.755157685
gaoレンジャーが食らいついてる
29 20/12/14(月)15:17:29 No.755157702
>もう時代はGAOMON一択 >他のカス会社のゴミを使う理由が何一つ無い 指摘されてからこういう自演しちゃうんだね GAOMON使用者はそんな汚い言葉は使わない
30 20/12/14(月)15:17:58 No.755157791
マジかよすげぇなAGUMON
31 20/12/14(月)15:18:08 No.755157829
>じゃあそろそろID出してみるか こいついつも全部別回線なんだよな
32 20/12/14(月)15:18:20 No.755157862
こいつのせいで二次裏のペンタブのスレほぼ機能不能なの本当に笑える
33 20/12/14(月)15:18:28 ID:caUf6U3M caUf6U3M [なー] No.755157885
なー
34 20/12/14(月)15:19:03 No.755158001
>こいついつも全部別回線なんだよな それ単純に君が少数派なだけでは?
35 20/12/14(月)15:19:39 No.755158117
最近覗いてなかったけどペンタブスレそんなことになってたのか…
36 20/12/14(月)15:19:45 No.755158135
余計なレスに反応しないでもっとゴエモンの良い所教えてよ
37 20/12/14(月)15:20:00 No.755158180
実際に使うとふつーってなるよ
38 20/12/14(月)15:20:04 No.755158193
スレッドを立てた人によって削除されました 物言いがキナ臭いの消さないしまあそういうことだろう
39 20/12/14(月)15:20:47 No.755158302
>実際に使うとふつーってなるよ じゃ値段だけ高いワコムはどうなるのさ
40 20/12/14(月)15:21:21 No.755158432
機能普通で値段半額ならどう考えてもGAOMON選ぶのでは?
41 20/12/14(月)15:21:23 No.755158439
確かにワコムは一強時代にずいぶん殿様商売してたなとは思うけども
42 20/12/14(月)15:21:38 No.755158489
ワンアウト
43 20/12/14(月)15:22:12 No.755158605
>こいつのせいで二次裏のペンタブのスレほぼ機能不能なの本当に笑える この人mayとかにもいるの?
44 20/12/14(月)15:22:40 No.755158699
スレッドを立てた人によって削除されました 疑われたら消し始めたスレ「」の怪しさがすんごい
45 20/12/14(月)15:23:42 No.755158889
スレッドを立てた人によって削除されました 消し方が中途半端なんだけど
46 20/12/14(月)15:23:45 No.755158895
別に高いもの買ってもいいんだ 金持ちなら
47 20/12/14(月)15:24:04 No.755158950
こいつのおかげでガオモンとか言う奴が選択肢から外れる
48 20/12/14(月)15:25:06 No.755159133
>こいつのせいで二次裏のペンタブのスレほぼ機能不能なの本当に笑える 知らない間にそんなことになってたのか…
49 20/12/14(月)15:25:13 No.755159152
最近ペンタブスレ見かけなかったのはこういうのが寄ってくるからか
50 20/12/14(月)15:25:24 No.755159192
どうせ会社の備品か自営でも経費で買うんだろうし良い奴買うよな
51 20/12/14(月)15:25:58 No.755159322
>じゃ値段だけ高いワコムはどうなるのさ ?
52 20/12/14(月)15:26:23 No.755159408
スレ「」は結局何が話したかったのかわからんのが怪しまれる原因では
53 20/12/14(月)15:26:42 No.755159476
>最近ペンタブスレ見かけなかったのはこういうのが寄ってくるからか 毎っ回中華液タブサイコー!iPadoサイコー!wacom高いだけのクソ!!!!!!!!ってのが湧くからね…
54 20/12/14(月)15:26:57 No.755159520
ゴエモンとやらは何でこんな無能をステマ要員に雇ってるんだ?
55 20/12/14(月)15:27:15 No.755159567
>スレ「」は結局何が話したかったのかわからんのが怪しまれる原因では 13.3インチの液タブが29999円で安いって言いたかっただけでは
56 20/12/14(月)15:27:31 No.755159611
お金が無いのでワコムの法人中古派
57 20/12/14(月)15:27:31 No.755159613
使ったこと無いけど最近は中華メーカーのもよく出来てるらしい まあワコムとの値段差も小さくなってきてるけど
58 20/12/14(月)15:28:00 No.755159693
>13.3インチの液タブが29999円で安いって言いたかっただけでは そうなんだがどうしてこんなことに
59 20/12/14(月)15:28:29 No.755159785
最近意図的に中国叩きをさせようとするスレほんとに増えたね 露骨すぎるからみんな騙されないけど…
60 20/12/14(月)15:29:20 No.755159942
>最近意図的に中国叩きをさせようとするスレほんとに増えたね >露骨すぎるからみんな騙されないけど… 叩くまでもなく普通に安かろう悪かろうだからな…
61 20/12/14(月)15:29:50 No.755160039
>13.3インチの液タブが29999円で安いって言いたかっただけでは そうだね で終わらない?
62 20/12/14(月)15:30:00 No.755160065
ペイントツールは基本Wacom基準だろうけどテスト環境でどのメーカーのタブでテストしてるかを記載することはあまりないからWacom以外を使うのはマジで人柱だし地雷でもある Kritaの開発日誌で非Wacomタブに対応するための開発の面倒くささを遠まわしに愚痴ってる記事があったのを覚えてる スレ画もどこかのOEM品なら最新ドライバー探しで地獄見るだろうな
63 20/12/14(月)15:30:30 No.755160166
>そうだね >で終わらない? 終わってないじゃん
64 20/12/14(月)15:30:42 No.755160208
あとPCリサイクルマークないから捨てるとき金かかるしむちゃくちゃめんどくさいとか忘れがちよね
65 20/12/14(月)15:30:55 No.755160259
>そうだね >で終わらない? コミュニケーション下手糞だとそうなるね
66 20/12/14(月)15:31:01 No.755160275
机の上に置くなら13インチぐらいが丁度いい…
67 20/12/14(月)15:31:25 No.755160348
>あとPCリサイクルマークないから捨てるとき金かかるしむちゃくちゃめんどくさいとか忘れがちよね 山に投げ捨てろ
68 20/12/14(月)15:31:29 No.755160355
なんか最近「そんな事言われてもこうとしか返せないから話は終わりだ!!」みたいなのよく湧くけど 自分の興味のないスレは閉じるって事が出来ない人が増えたのか?
69 20/12/14(月)15:31:44 No.755160401
>最近意図的に中国叩きをさせようとするスレほんとに増えたね 中国は悪くないんです!!! ってやつ?
70 20/12/14(月)15:31:46 No.755160410
>あとPCリサイクルマークないから捨てるとき金かかるしむちゃくちゃめんどくさいとか忘れがちよね メルカリに流せばいいじゃん
71 20/12/14(月)15:32:01 No.755160454
>そうだね >で終わらない? そうだね
72 20/12/14(月)15:32:18 [なー] No.755160511
なー
73 20/12/14(月)15:32:38 No.755160566
>そうだね >で終わらない? もっと安いのがありますぞ~~!! って知見を共有して欲しい
74 20/12/14(月)15:32:39 No.755160567
>自分の興味のないスレは閉じるって事が出来ない人が増えたのか? 分からない話に無理矢理首突っ込んで間違った事言って恥かいてキレるってのはマジでよく見る 昔から見る気もする
75 20/12/14(月)15:32:46 No.755160598
知らないメーカーだとペン先買いやすいかどうかもわからんところが
76 20/12/14(月)15:33:26 No.755160740
数分で一気に20も増えるほど人集まってるスレか…?
77 20/12/14(月)15:33:54 No.755160812
>何で居座っちゃいけないの? >むかつくからシャンクスで潰す >それでいいじゃんimgなんて それでいいじゃんと思ってるなら正当性を主張せず勝手にやってろ
78 20/12/14(月)15:34:32 No.755160928
>数分で一気に20も増えるほど人集まってるスレか…? ルーパチしまくってそうだね入れまくったのに誰も触れてくれないから自分で指摘したレス
79 20/12/14(月)15:36:30 No.755161286
Wacom買うのはアホとかそういうのは全くないから自分がいいなと思うものを買ったらいいよ…
80 20/12/14(月)15:37:02 No.755161387
wacomでも13インチは4万しないぐらいになってて 時代の進歩感じる…
81 20/12/14(月)15:37:17 No.755161439
スレ「」になんか言っても消えなくなったな
82 20/12/14(月)15:37:37 No.755161499
と言うか金あるならWACOM買っとけ どうしても液タブ欲しいけど金がないとかなら中華液タブも選択肢に入る程度 金貯めてWACOM買った方がいいと思うけど
83 20/12/14(月)15:37:47 No.755161536
板タブ買ってから全然調べてなかったけど今そんな安いんだ…
84 20/12/14(月)15:38:15 No.755161611
>wacomでも13インチは4万しないぐらいになってて >時代の進歩感じる… 中華液タブ買って人柱になってくれた人ありがとう!!って感じだ
85 20/12/14(月)15:39:00 No.755161749
>板タブ買ってから全然調べてなかったけど今そんな安いんだ… 中華液タブが競合相手として台頭してきてから一瞬で安くなった 今cintiqの22インチが10万ぐらいで買えるぞ
86 20/12/14(月)15:39:26 No.755161820
ネタ抜きでマジで今まで殿様商売だったんだなっていう怒りはあるけど安くしたから許すよ
87 20/12/14(月)15:39:47 No.755161871
中華タブ人柱していい感じのやつがあってもそれを人にオススメできるかはまた別の話なんだよな…
88 20/12/14(月)15:40:55 No.755162067
中華液タブはどのメーカーも同じ工場で作ってて中身ほぼ同じってのが笑えない
89 20/12/14(月)15:41:31 No.755162171
今だとPC用のじゃなくてipadとかそういう意味のタブレットで全部やってる人もいるからな…
90 20/12/14(月)15:41:42 No.755162197
中華液タブを買ってみた結果wacomの21.5吋1万円の中古に落ち着いてる現在だ
91 20/12/14(月)15:42:01 No.755162254
>中華タブ人柱していい感じのやつがあってもそれを人にオススメできるかはまた別の話なんだよな… wacom使ってる人に新しい購入先としてはすすめにくいしね… 全く触ったことなくてお試し感覚でいいって人にならすすめるけど
92 20/12/14(月)15:43:11 No.755162453
板タブだったらどのメーカーも1万切ってるぐらいで…これは…進歩 ドエロイ女を描いてシコるなら今がベストって事?
93 20/12/14(月)15:43:32 No.755162515
中華板タブは紛れもないゴミだったけど液タブは買ってないからご意見できない
94 20/12/14(月)15:43:33 No.755162518
このGAOMONおばけ前から居るの!?
95 20/12/14(月)15:44:22 No.755162659
>wacom使ってる人に新しい購入先としてはすすめにくいしね… >全く触ったことなくてお試し感覚でいいって人にならすすめるけど wacomの書き味求めてるなら絶対wacom買った方がいいからな…
96 20/12/14(月)15:47:07 No.755163134
>中華液タブはどのメーカーも同じ工場で作ってて中身ほぼ同じってのが笑えない というか中華の電子機器はほぼそうじゃねえかな
97 20/12/14(月)15:47:26 No.755163200
中華液タブが爆発的に広まったきっかけって 漫画家が液タブ壊れて修理に出してる間安いからつなぎに買ってみたら意外とよかった!って日記漫画で 当時WACOMは1インチあたり1万円ぐらいの単価だったから22インチが6万で買えるってのは確かに衝撃だったんだけど その漫画家もあくまで「つなぎとしては悪くなかった!」ってだけで結局WACOMに戻してるんだよな
98 20/12/14(月)15:47:57 No.755163283
中華はペン先がなんであんな独特なんだろう
99 20/12/14(月)15:48:28 No.755163380
パケ絵担当して提供品レビュー動画まで出してたintuos使いの人が配信で普通にボロクソ言って駄目だった
100 20/12/14(月)15:49:06 No.755163498
ペン先もWacomのやつだと有志が面白いの色々作ってくれてるから結構拡張性あるのが好き
101 20/12/14(月)15:49:40 [プロペン2] No.755163595
>ペン先もWacomのやつだと有志が面白いの色々作ってくれてるから結構拡張性あるのが好き 許さん
102 20/12/14(月)15:49:51 No.755163630
>ペン先もWacomのやつだと有志が面白いの色々作ってくれてるから結構拡張性あるのが好き パスタ使えるって聞いて試したら中で折れて取り出せなくなってキレてワコムアンチになった人の話すき
103 20/12/14(月)15:50:39 No.755163770
>プロペン2 ランニングコストも利益のうちだってのは理解できるから絶対公式商品使ってほしいのは分かる それはそれとしてお前は書き味がクソだ!!!
104 20/12/14(月)15:51:43 No.755163954
>中華はペン先がなんであんな独特なんだろう 一世代前はやたら短い芯だったけど今のは大体プロペンっぽい芯が多いな 比べた事ないけどあれもOEMなのかな
105 20/12/14(月)15:51:44 No.755163958
わこむのペンは感知のうっすい基盤だけで8000円取るのが暴利って感じ 消しゴムもサイドボタンもいらんから細長いペンだせや 基盤の形2つ作りたくないから手抜きで全部同じ太さなんだろ???
106 20/12/14(月)15:52:49 No.755164131
プロペンはまだ流通してるしそっち使うね…
107 20/12/14(月)15:53:00 No.755164165
そんなに推すなら買うかな
108 20/12/14(月)15:53:11 No.755164195
無給電ペンの特許切れたら今より更にペンタブ戦争加速すると思うけどいつになるやな
109 20/12/14(月)15:54:54 No.755164508
電池レスのペン増えたあたりで中華ペンタブ買う人一気に増えた感じはした
110 20/12/14(月)15:56:08 No.755164697
>わこむのペンは感知のうっすい基盤だけで8000円取るのが暴利って感じ >消しゴムもサイドボタンもいらんから細長いペンだせや >基盤の形2つ作りたくないから手抜きで全部同じ太さなんだろ??? つまりハイユニをcintiqでも使わせろって言いたいんだろ
111 20/12/14(月)15:56:21 No.755164730
まぁ1、2年で使い捨てる気なら中華タブも悪くはないんだろうなコスパ最悪だがその前提だと
112 20/12/14(月)15:56:51 No.755164814
中華のやつは書き心地云々の前に給電安定しないの引いたのが辛かったな… USB認識の音が延々とループするしせっかく設定しても一度切れると設定飛ぶからその都度バックアップ読み込みしないといけないのが…
113 20/12/14(月)16:00:03 No.755165364
性能より安定性と消耗品の入手せいよな大事なの まぁ中華タブがちゃんとカタログスペック出してるならの話だがそれも
114 20/12/14(月)16:02:46 No.755165857
趣味で使う分には中華タブで問題ないよ仕事で使うならワコム買えって思うけど
115 20/12/14(月)16:03:17 No.755165936
自分が買った時のXP-Penのはスペックじゃわからんジッターとか 画面端でペンの反応が鈍くなるあたりの違和感が強かったかな
116 20/12/14(月)16:04:24 No.755166125
液タブに限った話じゃないけど中華系の製品買うときに大事なのはカスタマーサービスがちゃんと機能してるとこかどうかなのが大きい エラー品交じるのは基本みたいなスタンスしてるから症状と型番送れば割と無償交換やってくれるケースが多かった
117 20/12/14(月)16:04:37 No.755166153
>趣味で使う分には中華タブで問題ないよ仕事で使うならワコム買えって思うけど 逆に言うなら普段からお絵かきしてて辞める事がない&社会人ならワコムで良い
118 20/12/14(月)16:05:54 No.755166368
このIDの出方見ると複数回線持ってると言うよりは飛行機飛ばすかなんかでID変えてる? 3アウトしたら一切出てこなくなるのが面白い
119 20/12/14(月)16:06:36 No.755166488
>エラー品交じるのは基本みたいなスタンスしてるから症状と型番送れば割と無償交換やってくれるケースが多かった 初期不良対応はやたら早かったな…ペンの交換品すぐ送ってきた 交換というか不具合出た方は送り返さんでいいって言われたけど
120 20/12/14(月)16:07:09 No.755166591
>自分が買った時のXP-Penのはスペックじゃわからんジッターとか >画面端でペンの反応が鈍くなるあたりの違和感が強かったかな huionのやつ使ってるけどペン離れの微妙な遅さとかね ハードがよくなってる分その辺の細かい使いにくさが目立ってる
121 20/12/14(月)16:07:26 No.755166645
>初期不良対応はやたら早かったな…ペンの交換品すぐ送ってきた >交換というか不具合出た方は送り返さんでいいって言われたけど そのままお持ちになってて下さいが結構多いよね 令和最新のイヤホン買ったときもそうだった
122 20/12/14(月)16:09:36 No.755167055
>そのままお持ちになってて下さいが結構多いよね >令和最新のイヤホン買ったときもそうだった 不良品戻ってきても再度売る訳にもいかないし どこの異常かとか調査しないなら新しいの送って終わりの方が無駄なコストかからんからだろうね
123 20/12/14(月)16:09:56 No.755167124
intuos2からプロじゃない方に乗り換えたけど進化しすぎててビビった 相変わらず使わないボタンは付いてるけど1万以下で乗り換えられるしwacomで充分だと思う
124 20/12/14(月)16:10:24 No.755167205
昔ならいざ知らずちょっと我慢したらワコム買えるからわざわざ中華タブ買う理由ないんだよな…
125 20/12/14(月)16:12:19 No.755167545
Wacomの13.3型が安く買えるようになったのはほんとにいい時代だなと思う
126 20/12/14(月)16:13:26 No.755167731
中華ペンタブが売れるようになってからワコムの値下げ一気に進んだから 中華ペンタブは今後ももっと安くなって行ってほしい
127 20/12/14(月)16:14:02 No.755167831
中華タブは筆圧の段階が多くてもなんか線を引いたときの遅延が多い
128 20/12/14(月)16:14:29 No.755167904
中華来た途端21インチが20万→9万になるワコムには笑うわ
129 20/12/14(月)16:15:16 No.755168040
中華タブには頑張ってほしい Wacomを追い詰めて欲しい
130 20/12/14(月)16:16:09 No.755168204
>中華来た途端21インチが20万→9万になるワコムには笑うわ 20万のほうは解像度が4kじゃなかったっけ 今の全部フルHDだからな
131 20/12/14(月)16:16:32 No.755168273
中華ペンタブはWacomドライバ消さないと使えない仕様なのがすごい 本気を感じる
132 20/12/14(月)16:17:09 No.755168376
20インチ越えてくると流石に解像度FHDじゃ粗いなーと思う 今後はその辺り頑張って値下げさせつつ出してほしい
133 20/12/14(月)16:17:19 No.755168412
>中華来た途端21インチが20万→9万になるワコムには笑うわ 21インチの新型が出るのに5年くらいかかったのにどこの並行世界だ
134 20/12/14(月)16:18:15 No.755168577
中華の次の目標は21~22インチ帯液タブでスペック向上させながら2万切ることだな…
135 20/12/14(月)16:18:56 No.755168707
22インチだっけ? 旧型の20インチ級21万だったろ 買おうとして諦めた
136 20/12/14(月)16:19:05 No.755168735
廉価版はむしろおせーよだったよね うちはデルキャン買っちゃったよ…
137 20/12/14(月)16:19:21 No.755168776
老眼が進んできたので21.5インチFHDをスケーリング100%で使うのがしっくりくる…
138 20/12/14(月)16:20:20 No.755168953
中華タブを応援したいわけじゃないけどWacomの殿様プライスとソフトはなぁ… 敵の敵は味方ぐらいな
139 20/12/14(月)16:22:03 No.755169274
本当にステマなのかステマバカ装ってるのか
140 20/12/14(月)16:22:05 No.755169280
dellはサイズ違い投入するかもとか言われてたけどさっぱり音沙汰ないね 市場が狭すぎて美味しくないことに気づいてしまったか
141 20/12/14(月)16:32:01 No.755171190
なーがいっぱいある
142 20/12/14(月)16:40:15 No.755172881
中華は出て行けよマジで