虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)14:44:22 イトイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)14:44:22 No.755151573

イトイトの実って強すぎない?

1 20/12/14(月)14:45:20 No.755151735

はい

2 20/12/14(月)14:45:56 No.755151839

ジョジョ並に応用がきく

3 20/12/14(月)14:46:40 No.755151951

実際強かったしな

4 20/12/14(月)14:46:46 No.755151974

本人の異様なタフさも凄い

5 20/12/14(月)14:47:56 No.755152187

心臓縫合して応急処置もできる

6 20/12/14(月)14:47:57 No.755152196

鳥籠切れないのはやりすぎ

7 20/12/14(月)14:48:26 No.755152286

射程距離ほぼ無制限なのがずるい

8 20/12/14(月)14:49:10 No.755152429

描写的に鳥籠決まればバスターコールも全滅させられるってことだよな

9 20/12/14(月)14:49:54 No.755152573

空も飛べる

10 20/12/14(月)14:51:28 No.755152863

めちゃくちゃ強いせいで倒し切れずしょうもない部分いっぱい見せてしまったみたいな所はある

11 20/12/14(月)14:51:39 No.755152899

他の能力もそんだけ鍛える余地はあるんだよな

12 20/12/14(月)14:51:47 No.755152922

やりたいこと詰め込みすぎて長引き込み入った話のツケを全部ドフラが支払った感ある

13 20/12/14(月)14:52:02 No.755152964

>心臓縫合して応急処置もできる もうなんかそのまま鍛えればオペオペなくても不老不死いけるんじゃないの

14 20/12/14(月)14:52:17 No.755153013

空飛ぶぐらいは月歩覚えれば

15 20/12/14(月)14:52:31 No.755153048

オリオリよりオリオリしてる

16 20/12/14(月)14:52:40 No.755153081

めっちゃ強い分身作れるの凄い

17 20/12/14(月)14:52:52 No.755153122

イトイトの実が強い訳ではない悪魔の実の覚醒が滅茶苦茶強いだけ

18 20/12/14(月)14:53:13 No.755153172

蜘蛛の糸だから雲から垂らせるは流石にちょっと待てやと思う

19 20/12/14(月)14:53:17 No.755153187

パラミシアで覚醒使えるのがドフラとカタクリしかいないんだよな ゴムゴムも最終的に跳ねる地面とか

20 20/12/14(月)14:54:13 No.755153359

あの世界は若い頃に実を食べて オッサンになるまで鍛えてりゃめちゃくちゃ強い

21 20/12/14(月)14:54:41 No.755153459

ゴムゴムの覚醒ってあんまり格好良くなさそう

22 20/12/14(月)14:57:01 No.755153877

ゴムは自分以外もゴム化出来たり耐火ゴムや液体ゴムの概念も取り入れられるなら驚異になる

23 20/12/14(月)14:57:35 No.755153984

覚醒組バンバン出てくるかと思ったけどうそうでもなかったな…

24 20/12/14(月)14:58:12 No.755154061

パラミシアの覚醒って正直設定的に微妙だと思う

25 20/12/14(月)14:58:38 No.755154126

>ホビホビの実って強すぎない?

26 20/12/14(月)14:59:10 No.755154216

>パラミシアの覚醒って正直設定的に微妙だと思う バラバラが覚醒すると…?

27 20/12/14(月)14:59:12 No.755154225

>蜘蛛の糸だから雲から垂らせるは流石にちょっと待てやと思う アレで海渡れるのふざけんなって思うけど途中で雲なかったら死ぬと思うと笑う

28 20/12/14(月)14:59:55 No.755154339

ゾオンが覚醒するとどうなる?

29 20/12/14(月)14:59:56 No.755154343

>空も飛べる 空に浮かぶ雲に糸を張り付けてそれを引っ張って移動するから雲ひとつない快晴だと飛べないとかあったよね? もうやってる事スパイダーマンだけど

30 20/12/14(月)15:00:35 No.755154454

>>パラミシアの覚醒って正直設定的に微妙だと思う >バラバラが覚醒すると…? 相手を強制的にバラバラにする?(相手は自分の体を動かせない)

31 20/12/14(月)15:00:37 No.755154458

>>空も飛べる >空に浮かぶ雲に糸を張り付けてそれを引っ張って移動するから雲ひとつない快晴だと飛べないとかあったよね? >もうやってる事スパイダーマンだけど スパイダーマンより汎用性高いわ

32 20/12/14(月)15:01:24 No.755154598

>ゾオンが覚醒するとどうなる? 獄卒獣

33 20/12/14(月)15:01:31 No.755154623

>>>パラミシアの覚醒って正直設定的に微妙だと思う >>バラバラが覚醒すると…? >相手を強制的にバラバラにする?(相手は自分の体を動かせない) もっと足場崩しとか建物バラバラにして任意に操れるとかじゃない?

34 20/12/14(月)15:02:01 No.755154694

カタクリ兄ちゃんが実よりも本人の強さが際立ってたせいでイトイトの話の都合で盛られた感がより酷くなる

35 20/12/14(月)15:02:33 No.755154783

パラミシア覚醒の設定ごとなかったことにしたい

36 20/12/14(月)15:04:02 No.755155071

でもあの無駄なタフさは本人の強さでしょ 本当の本当に無駄だったと思うけど…

37 20/12/14(月)15:04:06 No.755155087

別に天竜人なんだから盛られてても良いんだけどね若 鳥籠がギミック過ぎてね

38 20/12/14(月)15:04:11 No.755155100

パラミシアって何かになるのと何かを出すのとがあるけどコイツは両方な上に覚醒までしてる

39 20/12/14(月)15:04:28 No.755155151

トリカゴとか強技やってて本人強さ変わらないとかずるい バリアマンとかバリア中本人何もできないのに…

40 20/12/14(月)15:04:50 No.755155215

ドルドルも覚醒すると多分めっちゃ強いんだろうなって思ってる

41 20/12/14(月)15:05:25 No.755155310

>ドルドルも覚醒すると多分めっちゃ強いんだろうなって思ってる 覚醒しなくても既に鍛えまくってるぞあいつ

42 20/12/14(月)15:05:42 No.755155362

糸で自分そっくりの分身作るとかずるいわ

43 20/12/14(月)15:05:47 No.755155391

イトイトのやった事って羅列すると ・単純な戦闘 ・雲に糸引っ掛けて空を飛ぶ(意味不明) ・海軍大将とゾロとその他コロシアムの猛者が居ても破壊できない鳥籠(一番最悪) ・操りたい人物に糸をつけて操れる ・何故か分身みたいなのを作れる ・内蔵グチャグチャにされる瀕死の重傷でもその後ずっと戦えるぐらい何故か修復できる ってこれ滅茶苦茶だな…そりゃドレスローザ編つまんないわ…

44 20/12/14(月)15:06:23 No.755155503

お、おう...

45 20/12/14(月)15:07:00 No.755155612

そもそも悪魔の実ってなんだよ

46 20/12/14(月)15:07:16 No.755155671

>ってこれ滅茶苦茶だな…そりゃドレスローザ編つまんないわ… 更に滅茶苦茶なホビホビもあるからな…

47 20/12/14(月)15:07:31 No.755155727

スパイダーマンの真似して空飛ぶ時だけグランドライン新世界の海がベタ凪になる不思議

48 20/12/14(月)15:08:06 No.755155829

ロギアが覚醒したら何が出来るんだろう?

49 20/12/14(月)15:08:10 No.755155840

>そもそも悪魔の実ってなんだよ ちんこがいくらでも伸びるとか意味わからん…

50 20/12/14(月)15:08:13 No.755155851

>ドルドルも覚醒すると多分めっちゃ強いんだろうなって思ってる やれることはペロスペローの上位互換と考えるとだいぶやばい

51 20/12/14(月)15:08:46 No.755155952

糸能力部分も強いんだけどそれ以上に馬鹿本体の理不尽さが勝る 鳥かごに関しては何かしらのデメリット明記されてないとダメなレベル

52 20/12/14(月)15:09:38 No.755156115

本体が全力戦闘してるのに籠は籠で壊れないのはいくら何でも話の都合すぎだろとは当時思っていた

53 20/12/14(月)15:09:40 No.755156124

綿さんのせいでカイドウの皮膚より硬いことが発覚した鳥かご…

54 20/12/14(月)15:09:55 No.755156176

なんで電波遮断まで出来るんだよ

55 20/12/14(月)15:09:57 No.755156184

天竜人じゃないとここまで悪魔の実の能力発揮できないってことでひとつ お前たちとは生きてきた人生のレベルが違う!

56 20/12/14(月)15:10:11 No.755156219

>もっと足場崩しとか建物バラバラにして任意に操れるとかじゃない? コードギアスかな…

57 20/12/14(月)15:10:15 No.755156234

>鳥かごに関しては何かしらのデメリット明記されてないとダメなレベル 地面や建物を糸にできるなら時空そのものを糸にする事もできるだろ

58 20/12/14(月)15:10:22 No.755156257

鳥かごのせいでゾロの力量ランク激落ちした印象あるな なんで斬らせなかったんだろ

59 20/12/14(月)15:10:28 No.755156271

ゾロが鳥カゴ斬れないのがっかりした

60 20/12/14(月)15:10:53 No.755156359

ドフラミンゴのファミリーは能力任せのチートが多かった気がするがマムのファミリーはハズレを使い物になるよう頑張ってるのが多かった気がする特にお菓子系

61 20/12/14(月)15:10:56 No.755156368

>鳥かごのせいでゾロの力量ランク激落ちした印象あるな >なんで斬らせなかったんだろ 斬れても糸がすぐ復活するぐらいだったら良かったのにね

62 20/12/14(月)15:11:06 No.755156407

鳥籠は本当にな…

63 20/12/14(月)15:11:52 No.755156544

>>鳥かごに関しては何かしらのデメリット明記されてないとダメなレベル >地面や建物を糸にできるなら時空そのものを糸にする事もできるだろ 覚醒したパラミシア全員時空使いにする気かよ

64 20/12/14(月)15:12:04 No.755156584

ゾロにガッカリするのはあの状況でもなお左目開けなくて今もなお開けないこと

65 20/12/14(月)15:12:05 No.755156590

分身と縫合は分かんなくもないけど異常な耐久度がちょっとな 多分蜘蛛の糸が太かったらヤバいみたいなのから連想したんだろうけどそれにしたって鳥かごはやりすぎ

66 20/12/14(月)15:12:23 No.755156657

強いけど鍛えた結果なんだろうなって思うからまあ…鳥カゴはやっぱ駄目だ

67 20/12/14(月)15:12:37 No.755156701

>覚醒したパラミシア全員時空使いにする気かよ 実際白しげは空間自体を割ってたし…最終的に概念戦闘になるよ

68 20/12/14(月)15:12:44 No.755156726

何でも糸に出来るよってとこまではまだいい それを自由に操れるはチート過ぎる

69 20/12/14(月)15:12:51 No.755156759

>ゾロにガッカリするのはあの状況でもなお左目開けなくて今もなお開けないこと あれ実際閉じてるだけなん? 修行中ミスって斬られたとかじゃないよね?

70 20/12/14(月)15:13:18 No.755156850

やっぱり鳥かごが一番クソ技だな…

71 20/12/14(月)15:13:30 No.755156896

鳥かごってなんかすげえ下準備必要みたいなこと言ってなかったっけ

72 20/12/14(月)15:13:34 No.755156909

鳥籠に使ってるリソースの何割か自分に回せば普通にルフィロー相手に勝ててたろ若

73 20/12/14(月)15:13:58 No.755156985

ゴムゴムは覚醒しても周りゴムにするとかでしょ?あんま応用効きそうにないな……

74 20/12/14(月)15:13:59 No.755156990

カイドウやマムは覚醒してる様子ないから別に強者が全員覚醒してるわけじゃないし 今後出てこなくてもおかしくない要素だと思ってる

75 20/12/14(月)15:14:15 No.755157048

>鳥籠に使ってるリソースの何割か自分に回せば普通にルフィロー相手に勝ててたろ若 鳥かごで隔離してないと今度は藤虎とかが襲ってきますので…

76 20/12/14(月)15:14:23 No.755157073

>鳥かごってなんかすげえ下準備必要みたいなこと言ってなかったっけ 言ってない しかも過去で準備なしに使ってるシーンがある

77 20/12/14(月)15:14:47 No.755157155

>あれ実際閉じてるだけなん? >修行中ミスって斬られたとかじゃないよね? 斬られて見えないならクソダサだけどスッと言うはずだしなんかあるはずだろう なにもないのかなにかあるのか尾田っちがまだ決めかねてるだけかもだが

78 20/12/14(月)15:14:59 No.755157195

>ドフラミンゴのファミリーは能力任せのチートが多かった気がするがマムのファミリーはハズレを使い物になるよう頑張ってるのが多かった気がする特にお菓子系 クラッカーの印象でそう言われることが多いけどやっぱり初めから強いのが多い気がする ホヤホヤの実なんかはアレだと思うけど

79 20/12/14(月)15:15:09 No.755157236

人絶頂だったトラファルガー・ローが手も足も出ない感じでやられて 腕切断されて負けたのがショック過ぎた

80 20/12/14(月)15:15:52 No.755157389

強度強すぎて鳥籠で個々に囲めば負けなかったんじゃね?って思っちゃうんだよな出せる数制限あるんかな

81 20/12/14(月)15:16:01 No.755157425

隙が無さすぎて鳥かごだけ使用してればいいってなるしな… 人が抜けれそうに見えるのは単純に作画上の都合だろうし

82 20/12/14(月)15:16:02 No.755157427

>天竜人じゃないとここまで悪魔の実の能力発揮できないってことでひとつ 監獄で囚人の相手する元天竜人の悲しい過去…

83 20/12/14(月)15:16:22 No.755157499

雲に糸引っ掛けるはそもそもあの世界空島みたいな強度のある雲が存在するので

84 20/12/14(月)15:16:29 No.755157517

鳥カゴ発動してさっさと本体外に出るあとはずっと逃げてればいいのに

85 20/12/14(月)15:16:51 No.755157582

鳥籠はバギーごとき殺せない雑魚技だし…

86 20/12/14(月)15:16:55 No.755157597

鳥籠は海楼石に当たっても負けないのがかなりルール違反だと思う

87 20/12/14(月)15:17:18 No.755157666

ドフラミンゴってそんなに強かったんだ…

88 20/12/14(月)15:17:31 No.755157708

鳥かごはトドメをルフィにやらせるために強引な設定にしたんだろう あの状況で鳥かご抜きなら馬鹿を倒せそうなキャラ結構いるのが良くない

89 20/12/14(月)15:18:34 No.755157903

>ドフラミンゴってそんなに強かったんだ… 当時の七武海だと41歳とミホークのどっちかが最強だと思う

90 20/12/14(月)15:18:39 No.755157919

>ドフラミンゴってそんなに強かったんだ… ミホーク除いたら七武海で一番じゃね

91 20/12/14(月)15:18:40 No.755157921

>あの状況で鳥かご抜きなら馬鹿を倒せそうなキャラ結構いるのが良くない みんなで押すよりもみんなで協力して若を押さえてキングパンチした方がいいと思う…

92 20/12/14(月)15:19:04 No.755158008

鳥籠抜きにしてもめちゃくちゃ強いからな若…

93 20/12/14(月)15:19:09 No.755158024

若はなんか揶揄されるぐらい色々やらかしてるんだけど 強さで言うと本当にまぁクソ性能すぎる

94 20/12/14(月)15:20:09 No.755158205

あのファンアートのせいで評価落ちてるけど普通にクソ強いからな

95 20/12/14(月)15:20:25 No.755158247

カイドウにそこまでビビる必要ある?ってくらい個人レベルだと強すぎる…

96 20/12/14(月)15:21:02 No.755158354

元込みでいいなら七武海内でクロコダイルはメタな気もしなくもない砂粒までは糸じゃ防げない…よな?

97 20/12/14(月)15:21:10 No.755158392

防御力というよりは体力が果てしないって印象だな若は

98 20/12/14(月)15:21:25 No.755158449

>みんなで押すよりもみんなで協力して若を押さえてキングパンチした方がいいと思う… それやったら寄生糸で同士討ちしまくって即終わるぞ

99 20/12/14(月)15:21:59 No.755158557

>元込みでいいなら七武海内でクロコダイルはメタな気もしなくもない砂粒までは糸じゃ防げない…よな? まずワニは2年前ルフィといい勝負するくらい近接微妙だから覇気の達人である若に勝てる要素が無い

100 20/12/14(月)15:22:10 No.755158595

>カイドウにそこまでビビる必要ある?ってくらい個人レベルだと強すぎる… 若は身内に対してダメなレベルで甘いので百獣と戦ったら若が大丈夫でも幹部が死ぬだろうから…

101 20/12/14(月)15:22:53 No.755158740

>元込みでいいなら七武海内でクロコダイルはメタな気もしなくもない砂粒までは糸じゃ防げない…よな? 普通に戦闘力で上回ってないか クロコダイルは2年前のルフィ戦時点での比較になるが

102 20/12/14(月)15:23:22 No.755158823

トラちゃんがデバフ与えて鳥籠に意識と力を持ってかれた上で単純な暴力のルフィがとどめ刺さないとどうにもならなかったってバランスは好き

103 20/12/14(月)15:23:24 No.755158829

若単体で突っ込んで適当に寄生糸ばらまくだけで部下が多い海賊団は半壊させれるだろうからほんとにやばい

104 20/12/14(月)15:23:48 No.755158900

むしろろむ変に姑息な事しないで腕っ節で上目指していってれば四皇になれてた可能性すらある

105 20/12/14(月)15:24:19 No.755158993

>人絶頂だったトラファルガー・ローが手も足も出ない感じでやられて >腕切断されて負けたのがショック過ぎた ローの切れた腕ってどこでくっついたんだろうな・・・

106 20/12/14(月)15:24:38 No.755159046

新世界にも行っててバレットとも引き分けたりしてるクロコボーイはほんと連載の犠牲者だろ

107 20/12/14(月)15:24:42 No.755159056

>ローの切れた腕ってどこでくっついたんだろうな・・・ オペオペでくっつけたのでは?

108 20/12/14(月)15:24:59 No.755159097

>まずワニは2年前ルフィといい勝負するくらい近接微妙だから覇気の達人である若に勝てる要素が無い いい勝負じゃねぇよ!ルフィ2回くらい死んでるかんな!

109 20/12/14(月)15:25:01 No.755159111

後出しとはいえ覇気使えなくても七武海になれるのって基準低いな

110 20/12/14(月)15:25:13 No.755159153

覇気とか使える強いヤツには寄生糸効かないんでしょ!もジョズのせいで通じない

111 20/12/14(月)15:25:29 No.755159210

>あのファンアートのせいで評価落ちてるけど普通にクソ強いからな まてまてまてそれは違くないか

112 20/12/14(月)15:25:29 No.755159213

異様なタフさは天竜人の特性って言われたらギリギリ納得できそう

113 20/12/14(月)15:25:40 No.755159264

>新世界にも行っててバレットとも引き分けたりしてるクロコボーイはほんと連載の犠牲者だろ 社長の仕事で鈍ったということで…

114 20/12/14(月)15:25:54 No.755159312

ワニはルフィとの勝負二勝一分だから…

115 20/12/14(月)15:26:13 No.755159375

>>ローの切れた腕ってどこでくっついたんだろうな・・・ >オペオペでくっつけたのでは? 便利だなあ

116 20/12/14(月)15:26:38 No.755159462

41歳ネタが流行ったのはドレスローザ終わってからだし 当時から強さと中身が釣り合ってないって言われてたよ

117 20/12/14(月)15:26:58 No.755159525

>覇気とか使える強いヤツには寄生糸効かないんでしょ!もジョズのせいで通じない 白ひげのとこが全体的にレベルが低いだけかもしれないじゃん!

118 20/12/14(月)15:27:03 No.755159540

というか単純にパラミシアの覚醒でもゾオン系程じゃないけどタフさが上がるんじゃない? 覚醒の耐久上昇+糸での応急処置ならあのタフさも納得がいく

119 20/12/14(月)15:27:20 No.755159587

シャボンディでもやたらタフだったし天竜人はデフォで硬いってのはありそう

120 20/12/14(月)15:27:33 No.755159621

クロコダイルはわかってる限りだと七武海の最古参だからね 七武海になってから長いからその間に鈍っててもおかしくない

121 20/12/14(月)15:27:53 No.755159675

ワニはルフィに実力で負けたとは言えないと思う なんで殺したはずなのに何回も生き返ってくるの…

122 20/12/14(月)15:28:13 No.755159740

>クロコダイルはわかってる限りだと七武海の最古参だからね >七武海になってから長いからその間に鈍っててもおかしくない そんな描写あったっけ…すっかり忘れちゃった

123 20/12/14(月)15:28:37 No.755159808

>覇気とか使える強いヤツには寄生糸効かないんでしょ!もジョズのせいで通じない 糸で動き留めた描写はあったけど操ったのはアトモスでしょ

124 20/12/14(月)15:28:48 No.755159847

まぁアラバスタでクロコダイル負けたのは確実に舐め腐ってたからってのもあると思う

125 20/12/14(月)15:29:00 No.755159877

水ごくんで即復活はギャグの領域だからな…ボーボボ相手にしてると思えばとてもつらいものがある

126 20/12/14(月)15:29:28 No.755159968

ワニはともかくミスター1が新世界で活躍できるビジョンが見えねぇんだよな

127 20/12/14(月)15:30:59 No.755160268

>水ごくんで即復活はギャグの領域だからな…ボーボボ相手にしてると思えばとてもつらいものがある 今思うと生命帰還だったのかなあれ

128 20/12/14(月)15:31:16 No.755160313

ホビホビはやりたかった展開に必要な能力なのはわかるけどもっと分散させればいいのに 対象を玩具にする能力とそいつを世間の記憶から消す能力が別の幹部ならそこまで無茶苦茶感なかったと思う

129 20/12/14(月)15:31:19 No.755160326

>まぁアラバスタでクロコダイル負けたのは確実に舐め腐ってたからってのもあると思う ラスト一戦は敵として認めてただろ! むしろ舐めてた頃の方が2勝してる

130 20/12/14(月)15:31:32 No.755160369

Mr.1は武装色さえ覚えれば雑に強いと思う 武装色の硬化+鉄の体はそう簡単にはダメージ受けないだろうしスパスパの場合は体の硬さがそのまま攻撃力にも直結するから攻撃面もかなり優秀

131 20/12/14(月)15:31:38 No.755160383

若個人は凄いんだけどマム一家や百獣に比べると 幹部がこう…かなりアレだよなって…

132 20/12/14(月)15:32:15 No.755160493

>ワニはルフィに実力で負けたとは言えないと思う >なんで殺したはずなのに何回も生き返ってくるの… 立場逆だけど若の耐久度見てるとこれに近い お前もういい加減ねてろや!って感じだ

133 20/12/14(月)15:32:40 No.755160569

鼻水マンとかでもバロックワークスよりは遥かに強いという事実…

134 20/12/14(月)15:32:55 No.755160629

>ホビホビはやりたかった展開に必要な能力なのはわかるけどもっと分散させればいいのに >対象を玩具にする能力とそいつを世間の記憶から消す能力が別の幹部ならそこまで無茶苦茶感なかったと思う 本人が誰を玩具にした事すら忘れるっていう最大のデメリット込での強能力だからあれでいいと思う

135 20/12/14(月)15:32:57 No.755160636

>若個人は凄いんだけどマム一家や百獣に比べると >幹部がこう…かなりアレだよなって… 最高幹部三人が馬鹿を利用して好き放題してる

136 20/12/14(月)15:33:59 No.755160828

41歳自身も自分から海賊王になりあがるだとか天竜人たちを権力の座から引きずり下ろすとかそういうハングリー精神はないしな 幹部組もドレスローザ乗っ取ってからは馴れ合いで満足しちゃってるし

137 20/12/14(月)15:34:20 No.755160897

若ファミリー凄いろくでなし共の集まりって感じがして好きだよ マムん所が完成されすぎてる…

138 20/12/14(月)15:34:47 No.755160977

回想シーンは素直にカッコいいから意図的にダサくしてはいるんだろうけどね

139 20/12/14(月)15:34:53 No.755161001

しまぶー世界から来たような鼻水オヤジ 赤ちゃんコスのおっさん 声が気持ち悪いやつ は確かに四皇幹部としては出てきて欲しくない…

140 20/12/14(月)15:35:18 No.755161087

三将星(スムージーちゃんは微妙)やキングクイーンジャックに対して ピーカ鼻水ディアマンテはな…やっぱ明確に格落ちだよな…

141 20/12/14(月)15:35:34 No.755161138

ボボボボの実の能力者鼻毛のボーボボ

142 20/12/14(月)15:36:03 No.755161217

声がキモいやつは声がキモくなければ割とインパクトあっていい幹部だと思うんだけど 声がキモいからな

143 20/12/14(月)15:36:32 No.755161297

鳥かごの舞台装置感

144 20/12/14(月)15:36:52 No.755161351

グラディウスのデザインはカッコいいと思う 徐々に頭部が寂しくなっていったけど デザインとしてはディアマンテも好きだな

145 20/12/14(月)15:36:55 No.755161361

鳥籠がデメリット0で強過ぎなのはちょっとシナリオの都合を感じた

146 20/12/14(月)15:36:55 No.755161362

モクモクも武装色鍛えればなぁ……

147 20/12/14(月)15:37:17 No.755161436

葵豹馬や上杉達也や乙女座のシャカでもあるんだぞあの声のキモい奴は まぁトンガリでもあるんだが…

148 20/12/14(月)15:37:21 No.755161451

心臓マッサージが一番いみわかないと思う 糸関係ないじゃん

149 20/12/14(月)15:37:49 No.755161541

読んでた時はイトイトの能力より理不尽な耐久力の方が気になった 流石に主人公の新形態お披露目は素直に負けろよと

150 20/12/14(月)15:37:52 No.755161546

>デザインとしてはディアマンテも好きだな 闘い方が超姑息なのがな…うn… デザインは悪くないと思うよ確かに…

151 20/12/14(月)15:37:56 No.755161561

分身もよく考えると無理だろってなる

152 20/12/14(月)15:38:21 No.755161635

>鳥籠がデメリット0で強過ぎなのはちょっとシナリオの都合を感じた 実は豪水飲んでたパワーアップしたのかもしれない

153 20/12/14(月)15:38:25 No.755161645

>心臓マッサージが一番いみわかないと思う >糸関係ないじゃん マッサージじゃなくて縫合だよ

154 20/12/14(月)15:38:25 No.755161646

>読んでた時はイトイトの能力より理不尽な耐久力の方が気になった >流石に主人公の新形態お披露目は素直に負けろよと キリのいい数に合わせようとはしたんだろうけど

155 20/12/14(月)15:38:31 No.755161662

仲間ってのがキーワードの作品で甘さゆえに腐ってる海賊団というのは他と対比して掘り深めたら面白かったと思う

156 20/12/14(月)15:38:32 No.755161667

>心臓マッサージが一番いみわかないと思う >糸関係ないじゃん ルフィももっと鍛えれば心臓がゴムの弾力で動いて復活するみたいなことできそう

157 20/12/14(月)15:39:16 No.755161789

ルフィに華持たせるとか考えなきゃ片足のおっさんに斬られて終わりでも良かった

158 20/12/14(月)15:39:18 No.755161799

パムパムはボムボムとは結構差別化されてるけど破裂の衝撃でダメージが漫画的に想像し辛いんだよな地面破裂させる奴とか

159 20/12/14(月)15:39:19 No.755161803

ズタズタになった内臓を糸で縫合はイトイトの実の応用としては真っ当な部類でしょ

160 20/12/14(月)15:39:22 No.755161810

ドフラミンゴファミリーは4人の最高幹部と11人の幹部がいるけど何やってたかほとんど覚えてない

161 20/12/14(月)15:40:28 No.755161999

ホビホビはもっとちゃんと保護しろ

162 20/12/14(月)15:40:39 No.755162024

>ズタズタになった内臓を糸で縫合はイトイトの実の応用としては真っ当な部類でしょ 身体を糸にしてメビウスの輪を作るようなスタンド使いよりはまだ普通だよな

163 20/12/14(月)15:40:41 No.755162030

仮にマッサージするにしても体内で糸バシーンバシーンすれば出来なくもないかも

164 20/12/14(月)15:40:43 No.755162037

あいつどこでやられたんだっけ…?が4人くらいいるドフラ一家

165 20/12/14(月)15:40:55 No.755162071

>パムパムはボムボムとは結構差別化されてるけど破裂の衝撃でダメージが漫画的に想像し辛いんだよな地面破裂させる奴とか ほら芸人がたまにテレビでやってるじゃん 狭い部屋で風船膨らませる奴

166 20/12/14(月)15:40:59 No.755162080

ホビホビは不老に現実改変に問答無用の無力化とやりたい放題

167 20/12/14(月)15:41:27 No.755162161

>ズタズタになった内臓を糸で縫合はイトイトの実の応用としては真っ当な部類でしょ 何でその後ギア4初お披露目で殴られまくってもやられないぐらい耐久力が…?

168 20/12/14(月)15:41:41 No.755162194

ディアマンテの戦い方は能力駆使している感あって割と好き

169 20/12/14(月)15:42:04 No.755162259

>ドフラミンゴファミリーは4人の最高幹部と11人の幹部がいるけど何やってたかほとんど覚えてない セニョールだけかっこよかった

170 20/12/14(月)15:42:41 No.755162378

>>ズタズタになった内臓を糸で縫合はイトイトの実の応用としては真っ当な部類でしょ >何でその後ギア4初お披露目で殴られまくってもやられないぐらい耐久力が…? それは能力じゃなくて本人のド根性だろ

171 20/12/14(月)15:43:06 No.755162438

肉球でふっ飛ばす奴やクラッカーで兵隊量産する奴に比べたらイトイトは糸使いの能力としては他の漫画でも見るのが多いと思う 五色糸とオーバーヒートはノリで作っただろ若ってなるけど

172 20/12/14(月)15:43:07 No.755162442

ホビホビを能力無しですでに強いやつに食わせとけ

173 20/12/14(月)15:43:27 No.755162507

天竜人が全員若みたいな戦闘力あるかもしれないと思うと糞一族すぎる…

174 20/12/14(月)15:43:55 No.755162573

>ほら芸人がたまにテレビでやってるじゃん >狭い部屋で風船膨らませる奴 芸人がテレビでできる程度のことってことじゃん!

175 20/12/14(月)15:44:17 No.755162646

>肉球でふっ飛ばす奴やクラッカーで兵隊量産する奴に比べたらイトイトは糸使いの能力としては他の漫画でも見るのが多いと思う 能力はかっこいいよね若…能力は

176 20/12/14(月)15:44:30 No.755162679

ホビホビ強いことは強いんだけど玩具化対象を関係者が忘れてしまうデメリットがあまりに重すぎて組織運営に組み込むべきじゃないんだよなあ

177 20/12/14(月)15:44:45 No.755162715

ワンピース998話中100話くらいがドレスローザ編なので 現在作品の10分01を占めるのが若編なんだ

178 20/12/14(月)15:44:45 No.755162717

>ディアマンテの戦い方は能力駆使している感あって割と好き でもあいつやってる事が直接対決じゃ勝てない父親狙わず 足手まといの娘狙うっていうクソゲス戦法なんだよな…

179 20/12/14(月)15:44:51 No.755162734

カサカサとんでるのは正直ダサ…

180 20/12/14(月)15:45:36 No.755162869

ベトベト野郎は不快要素しかなくない?

181 20/12/14(月)15:45:39 No.755162886

若の糸で飛ぶとこの一番面白いのは 本人めっちゃ疲れてるとこだと思う

182 20/12/14(月)15:46:08 No.755162970

糸で空飛ぶのは島雲(空島とかの固体)に糸引っかけてるだけだからイトイトに特殊な力があるわけじゃないよ ルフィでも上空1万メートルまで腕伸ばせるようになったら同じことできる

183 20/12/14(月)15:46:08 No.755162973

マムの所がなんでこれを戦闘に生かせるのみたいなのに対してこっちは大分戦闘寄りの能力だな

184 20/12/14(月)15:46:32 No.755163041

鳥かご無茶苦茶といえば無茶苦茶だけど籠の中にいる本人を倒す以外に解除できないは空間隔離能力の効果としては普通な気がする 単体の能力じゃなくイトイトに内蔵されてるのがおかしいって話ならそう

185 20/12/14(月)15:46:50 No.755163092

>ホビホビを能力無しですでに強いやつに食わせとけ ホビホビは食うと強制的に子供の身体になって固定されそうな気がする 後シュガー自体は襲われても自衛できる程度には強い

186 20/12/14(月)15:47:05 No.755163124

あの移動方法海渡ってる途中で雲切れちゃったらどうするんだろうっていつも思ってる

187 20/12/14(月)15:47:19 No.755163171

鳥籠は何故か電伝虫も無効化するのが最高に話の都合って感じで大嫌い

188 20/12/14(月)15:47:23 No.755163189

>あの移動方法海渡ってる途中で雲切れちゃったらどうするんだろうっていつも思ってる 引き返す!

189 20/12/14(月)15:48:01 No.755163293

あの街致命的なほどズタズタになってるよね

190 20/12/14(月)15:48:05 No.755163312

島雲に引っかけてるとか理由考えなくてもファンタジーだから雲に引っかけられるでいいと思うけどなぁ

191 20/12/14(月)15:48:14 No.755163341

強いと言うか雑

192 20/12/14(月)15:49:19 No.755163538

海渡る時めっちゃ天気予報とか確認するんだろうな…

193 20/12/14(月)15:49:26 No.755163560

皆文句ばっか言ってないで若の良い所を探そう 16発の聖なる凶弾「神誅殺(ゴッドスレッド)」は最高にかっこいいと思わないか?

194 20/12/14(月)15:49:43 No.755163598

鳥かご中は能力制限されるとかだったらいい感じだったのかな

195 20/12/14(月)15:49:48 No.755163615

>あの街致命的なほどズタズタになってるよね そもそも若が統治したほうがマシなんじゃねってくらい精神的にちょっとアレな街だし

196 20/12/14(月)15:49:57 No.755163646

>皆文句ばっか言ってないで若の良い所を探そう >16発の聖なる凶弾「神誅殺(ゴッドスレッド)」は最高にかっこいいと思わないか? 破られたからどんな威力なのかとかイマイチわかんない…

197 20/12/14(月)15:50:55 No.755163823

藤虎は一応ガチったら若より強いということでいいのかな

198 20/12/14(月)15:50:58 No.755163832

>皆文句ばっか言ってないで若の良い所を探そう >16発の聖なる凶弾「神誅殺(ゴッドスレッド)」は最高にかっこいいと思わないか? デザート・スパーダ 砂漠の宝刀の方が好き

199 20/12/14(月)15:51:22 No.755163887

サングラス取った顔を最後に晒してほしかった

200 20/12/14(月)15:52:20 No.755164053

ロギアの覚醒が見れればあとはもう覚醒してるキャラ出てこなくてもいいかなって感じ

201 20/12/14(月)15:52:52 No.755164137

モチとイトの覚醒見る限り大味になりそうなパラミシア覚醒

202 20/12/14(月)15:53:20 No.755164222

覚醒はゾオンの覚醒が本当に獄卒獣のアレで正しいのかどうかが気になりすぎるんだよな…

203 20/12/14(月)15:53:22 No.755164231

>島雲に引っかけてるとか理由考えなくてもファンタジーだから雲に引っかけられるでいいと思うけどなぁ 本人が島雲が途切れているとは…って言ってるじゃん!

204 20/12/14(月)15:54:07 No.755164350

~イトで統一してるのかと思いきやそうでもない技名

205 20/12/14(月)15:54:20 No.755164392

>>島雲に引っかけてるとか理由考えなくてもファンタジーだから雲に引っかけられるでいいと思うけどなぁ >本人が島雲が途切れているとは…って言ってるじゃん! 検索したら空の道って言ってるのは出てきたけどそれ以外にあったかな

206 20/12/14(月)15:54:21 No.755164398

>覚醒はゾオンの覚醒が本当に獄卒獣のアレで正しいのかどうかが気になりすぎるんだよな… 単純に体力とスタミナがめっちゃ上がるというのは間違ってないと思う ハナタレは獄卒獣がたまたまハナタレなだけだと思いたい

207 20/12/14(月)15:54:57 No.755164522

ルッチって覚醒してたっけ?

208 20/12/14(月)15:55:24 No.755164585

鳥籠はゾロクラスでも斬れないんじゃなくて斬ったそばから再生してらちが明かないとかにしてほしかったかなぁ

209 20/12/14(月)15:55:28 No.755164590

寄生糸ってあれどうやって突破したんだっけルフィ

210 20/12/14(月)15:55:31 No.755164601

ゾオンの覚醒あれで終わりだったらショボすぎるよね

211 20/12/14(月)15:55:50 No.755164646

ホビホビの実の方もイトイトの実以上にご都合主義の能力じゃなかった

212 20/12/14(月)15:55:56 No.755164663

バリアも押すので後になんか更に凄いことになっちゃった

213 20/12/14(月)15:56:11 No.755164705

>寄生糸ってあれどうやって突破したんだっけルフィ フン!ブチ!

214 20/12/14(月)15:56:28 No.755164751

ダサくなる上に大して強くないのにしぶといって言う漫画で最悪な強化だよねゾオン系の覚醒

215 20/12/14(月)15:57:16 No.755164887

>やりたいこと詰め込みすぎて長引き込み入った話のツケを全部ドフラが支払った感ある そもそもこの国の舞台はトンタッタ以外全部能力だけで作ってるし…

216 20/12/14(月)15:57:42 No.755164956

天竜人の弟が射殺されてるからあくまで鬼耐久は本人の自前なんだよな…怖…

217 20/12/14(月)15:58:23 No.755165081

天変地異じゃないんだから斬れるでしょ(Gガンダム) 天変地異でした…

218 20/12/14(月)15:59:59 No.755165354

あの鳥かごってバギーとかロギアは出られるみたいなんだよな

219 20/12/14(月)16:00:44 No.755165498

>あの鳥かごってバギーとかロギアは出られるみたいなんだよな バギーは確実に出れるけどロギアは覇気篭ってるから無理じゃね

220 20/12/14(月)16:01:51 No.755165697

考えれば考えるほどドレスローザ編はクソ展開過ぎるから忘れたほうがいいのかもしれない…

221 20/12/14(月)16:02:04 No.755165744

カタクリみたいに変形すり抜けなら行けると思う

222 20/12/14(月)16:03:02 No.755165892

バラバラ覚醒したら粒子レベルでバラバラになれたりしないかな

223 20/12/14(月)16:04:13 No.755166097

「」ンジョンは鳥籠に海楼石触れてるのどう理屈つけたの?

224 20/12/14(月)16:05:44 No.755166340

書き込みをした人によって削除されました

225 20/12/14(月)16:06:31 No.755166475

キングパンチさんは好きよ

226 20/12/14(月)16:06:46 No.755166522

>>皆文句ばっか言ってないで若の良い所を探そう >>16発の聖なる凶弾「神誅殺(ゴッドスレッド)」は最高にかっこいいと思わないか? >デザート・スパーダ >砂漠の宝刀の方が好き クロコダイルは技がどれもカッコよくて困る

227 20/12/14(月)16:07:11 No.755166598

ドフラは鳥籠の糸を攻撃に転用してルフィに使えば普通にルフィ瞬殺できたんじゃないかな

228 20/12/14(月)16:07:40 No.755166684

>「」ンジョンは鳥籠に海楼石触れてるのどう理屈つけたの? Mr.3も海楼石の手錠にロウ侵入させて解除できるから別に疑問持つところでも無くないか 鳥かご化した糸はドフラミンゴ本体と繋がってないし

229 20/12/14(月)16:08:38 No.755166878

あんなの迫ってる中ルフィ襲ってきたバージェスの行動原理が分かんない…

230 20/12/14(月)16:08:39 No.755166881

ローが海楼石の手錠を能力で切ってたな

231 20/12/14(月)16:09:21 No.755167013

>>>パラミシアの覚醒って正直設定的に微妙だと思う >>バラバラが覚醒すると…? >相手を強制的にバラバラにする?(相手は自分の体を動かせない) オペオペだこれ!

232 20/12/14(月)16:12:18 No.755167538

鳥籠の繊維で鎧作れば無敵じゃん

233 20/12/14(月)16:12:41 No.755167599

>バラバラ覚醒したら粒子レベルでバラバラになれたりしないかな あくまでバラバラの大きさはそもそもの限界があるって前提だからな…

234 20/12/14(月)16:14:07 No.755167845

鳥籠の糸を対人用の普通の攻撃技に転用するだけでガード不可斬撃で無敵じゃね

235 20/12/14(月)16:14:56 No.755167975

思うんだけどバラバラの覚醒って周りのものをバラバラにするんじゃなく周りのものに切断耐性が付くんじゃないか…? 例えば足元の船がミホークの斬撃でぶった切られてもくっつくようになるとか

236 20/12/14(月)16:15:19 No.755168046

2年後で面白かったのマム編だけな気がする

237 20/12/14(月)16:17:03 No.755168359

>2年後で面白かったのマム編だけな気がする ワノ国長いけど面白いよ って言ってたけど最近言えなくなってきた…

238 20/12/14(月)16:19:22 No.755168779

カイドウと大幹部と赤鞘は今まで一番好きなんだけどな

239 20/12/14(月)16:19:46 No.755168853

バトルになるとグダるんだよなぁ… もういつものことだけど人数が多すぎる

240 20/12/14(月)16:21:03 No.755169078

鳥籠は異常に強かったのにゴッドスレッドは競り合うことすら出来なかったな

241 20/12/14(月)16:21:31 No.755169175

敵も味方も大勢になってきたからわちゃわちゃしちゃって話がとっ散らかっちゃうんだろうな

242 20/12/14(月)16:26:26 No.755170117

バラバラは最小単位がどんどん小さくなっていって粒子化出来るようになったら厨二っぽいけどバギー的に無さそう

↑Top