虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/14(月)12:56:59 No.755130007

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/12/14(月)13:03:28 No.755131684

    R-1いる?

    2 20/12/14(月)13:09:05 No.755132985

    >R-1いる? コアのないロボットとか動かないじゃん

    3 20/12/14(月)13:14:16 No.755134173

    R-1に制御装置とかその他もろもろを集約してあるんじゃないのか

    4 20/12/14(月)13:15:02 No.755134365

    リュウセイいないとめっちゃ性能落ちるし...

    5 20/12/14(月)13:15:37 No.755134510

    ライ!火器管制とエンジン調整とアヤのバイタルチェックとリュウセイのおもりをしてくれ!

    6 20/12/14(月)13:25:19 No.755136699

    >R-1いる? 一番重要な顔を持ってるのがR-1だからいる

    7 20/12/14(月)13:38:30 No.755139399

    何度見てもR-3で不安になる

    8 20/12/14(月)13:39:54 No.755139690

    これ途中まででパワードパーツのない合体は完了してるんだな

    9 20/12/14(月)13:40:18 No.755139766

    >これ途中まででパワードパーツのない合体は完了してるんだな パワードパーツって要は腕と脚だからな...

    10 20/12/14(月)13:43:10 No.755140369

    書き込みをした人によって削除されました

    11 20/12/14(月)13:43:19 No.755140400

    パワードない頃に合体試そうとしてたよね…ダルマじゃん

    12 20/12/14(月)13:45:17 No.755140850

    r-1全部とアヤ抜いたほうが安定しそう

    13 20/12/14(月)13:45:25 No.755140871

    >ボロボロのバンプレイオスが出るのってどのスパロボだっけ 第三次α

    14 20/12/14(月)13:47:02 No.755141226

    >パワードない頃に合体試そうとしてたよね…ダルマじゃん 念動力あるからいらないって考えだった

    15 20/12/14(月)13:49:06 No.755141639

    パワードパーツが無い場合は 雷のオムザックみたいにMAP兵器をぶちかますだけの 戦法になるのかな

    16 20/12/14(月)13:49:15 No.755141674

    バイザーは誰のパーツ?

    17 20/12/14(月)13:49:23 No.755141706

    パワードパーツないとガウンジェノサイダーしか使えないんじゃ

    18 20/12/14(月)13:49:32 No.755141734

    7割くらいパワードパーツで構成されてる…

    19 20/12/14(月)13:49:58 No.755141812

    >バイザーは誰のパーツ? 1のシールド

    20 20/12/14(月)13:50:01 No.755141827

    >バイザーは誰のパーツ? R1のシールド

    21 20/12/14(月)13:50:21 No.755141894

    >R-1に制御装置とかその他もろもろを集約してあるんじゃないのか それはR3

    22 20/12/14(月)13:51:34 No.755142143

    >パワードパーツないとガウンジェノサイダーしか使えないんじゃ R-1のT-LINKソードは手足なくても召喚して直接発射出来そうな気がしないでもない

    23 20/12/14(月)13:51:35 No.755142150

    念動力無かったら立たない

    24 20/12/14(月)13:51:46 No.755142185

    >r-1全部とアヤ抜いたほうが安定しそう アヤの制御能力が動きの要なのでアヤがいないと敵陣に突撃して自爆しかできない

    25 20/12/14(月)13:52:22 No.755142292

    >念動力無かったら立たない 無かったらそもそも合体出来ない

    26 20/12/14(月)13:53:32 No.755142536

    R-1のシールドが白いのと青いので分離してたのね

    27 20/12/14(月)13:53:48 No.755142577

    >パワードない頃に合体試そうとしてたよね…ダルマじゃん あくまで実験だし… アヤの念動力が十分あれば宇宙空間ならフライトユニット無しでも合体できるという話

    28 20/12/14(月)13:53:57 No.755142603

    R1のシールド=Rウイングの機首=SRXのバイザー+無敵剣の柄 シールドとして使っていいパーツじゃねえ

    29 20/12/14(月)13:54:06 No.755142643

    この合体を再現したフィギュア売ってたよね

    30 20/12/14(月)13:54:15 No.755142666

    こうしてみると腰回りほっそいなぁ

    31 20/12/14(月)13:54:16 No.755142671

    >パワードパーツが無い場合は >雷のオムザックみたいにMAP兵器をぶちかますだけの >戦法になるのかな そう考えたら単純に兵器って感じがするな 頭の悪い天才科学者がいて良かった

    32 20/12/14(月)13:55:56 No.755142977

    ヒュッケバインボクサーで良くないですか

    33 20/12/14(月)13:56:06 No.755143011

    R-1のシールド失くしたら詰む

    34 20/12/14(月)13:56:14 No.755143034

    最終的にはIフィールドの力で動いてる∀みたいな念動力だけで動かせるのが理想なのかな

    35 20/12/14(月)13:56:17 No.755143043

    顔のバンプレストがどうしてもダサくて使う気になれなかった

    36 20/12/14(月)13:57:07 No.755143185

    これ何気に人間含めての6体合体といえるからな…全部に存在意義がある

    37 20/12/14(月)13:57:20 No.755143235

    >ヒュッケバインボクサーで良くないですか ヒュッケバインボクサーが簡易型SRXっつうかボクサーパーツがSRXの剣になるんじゃなかったっけ?

    38 20/12/14(月)13:57:25 No.755143253

    >顔のバンプレストがどうしてもダサくて使う気になれなかった アレが良いんだろ!

    39 20/12/14(月)13:58:34 No.755143442

    ストライクシールドはどこへ消えるんだろう

    40 20/12/14(月)13:58:41 No.755143461

    バンプレスト顔ビームのためにもあの顔は必要なんだよ!!

    41 20/12/14(月)13:59:37 No.755143636

    バンプレゴーグルと天上天下念動無敵剣の柄が合体したのがR-1のシールド シールドに使うな

    42 20/12/14(月)14:00:50 No.755143882

    まあ元コンセプトも突っ込んで合体して火力発揮するやつ

    43 20/12/14(月)14:01:07 No.755143922

    R1がシールド持ってるイメージが付いたの初めてでてから少し経ってからだからなぁ

    44 20/12/14(月)14:01:17 No.755143952

    サルファのボロボロ状態は結構ショックだったよ

    45 20/12/14(月)14:01:24 No.755143973

    >ヒュッケバインボクサーが簡易型SRXっつうかボクサーパーツがSRXの剣になるんじゃなかったっけ? 元々AMガンナーがR-1のパワードパーツになる予定でAMボクサーはR-GUNと同じ武装変形するR-SWORDになる予定だったのを転用したもの

    46 20/12/14(月)14:02:19 No.755144130

    >サルファのボロボロ状態は結構ショックだったよ アヤが別人説とか色々あったよね…

    47 20/12/14(月)14:03:49 No.755144414

    手足ないと武装はガウンジェノサイダーくらいか ミサイルもないよな

    48 20/12/14(月)14:04:00 No.755144451

    スーパーロボット大戦なんだから やはり手足のパーツは付いてないと

    49 20/12/14(月)14:05:30 No.755144714

    >手足ないと武装はガウンジェノサイダーくらいか >ミサイルもないよな ストライクシールドみたいな感じで念動破砕剣が使えるのかもしれない

    50 20/12/14(月)14:06:48 No.755144938

    顔がバンプレストなのは良いんだけどもうちょいサイズ抑えてよ

    51 20/12/14(月)14:08:29 No.755145255

    リュウセイが操縦アヤが念動力で合体保持ライは他全部やってね

    52 20/12/14(月)14:09:59 No.755145510

    >ライ!火器管制とエンジン調整とアヤのバイタルチェックとリュウセイのおもりをしてくれ! 負担が…負担が重い…

    53 20/12/14(月)14:10:27 No.755145605

    足はゲームではあんまり使わないけどテレキネシスミサイルが大量に詰め込まれてるので割と必須

    54 20/12/14(月)14:10:41 No.755145650

    合体っていっても実際アヤが無理矢理維持してるだけだからな…

    55 20/12/14(月)14:11:38 No.755145808

    今更だけど念動力で保持って欠陥品すぎる α世界でもっと前に開発されたゲッターとか自在に分離合体するし同じ連邦が作ったガンバスターとかもいるのに

    56 20/12/14(月)14:12:30 No.755145975

    >今更だけど念動力で保持って欠陥品すぎる >α世界でもっと前に開発されたゲッターとか自在に分離合体するし同じ連邦が作ったガンバスターとかもいるのに SRXにゲッター線当ててみるか

    57 20/12/14(月)14:12:47 No.755146025

    >今更だけど念動力で保持って欠陥品すぎる >α世界でもっと前に開発されたゲッターとか自在に分離合体するし同じ連邦が作ったガンバスターとかもいるのに そもそも本来はアヤの人格維持のためのフルコンタクトをアヤに誤魔化すために開発されてたものの兵器転用ですし

    58 20/12/14(月)14:14:41 No.755146362

    負担軽減のためにバンプレイオスで分離できなくして単体のスーパーロボットにしたんだっけ… うろ覚えだ…

    59 20/12/14(月)14:15:13 No.755146434

    分離形態を見てみたいってのはあったけど無理矢理合体保持してるアヤと めんどくさい調整をライがやってるの知ってたからバンプレイオス出てきた時は 分離しなくて済むならそれにこしたことはないよね…ってなった 補佐でマイも増えてるし

    60 20/12/14(月)14:16:10 No.755146575

    ほぼプラスパーツじゃねぇか

    61 20/12/14(月)14:16:18 No.755146609

    OGだと分離可能になるのかならないのか

    62 20/12/14(月)14:17:29 No.755146825

    そもそも何で合体ロボにしたのか覚えてない

    63 20/12/14(月)14:17:32 No.755146833

    バンプレイオスは分離できるはずなんだけど時間が足りねー!ってなってオミットされた 未だに出ない

    64 20/12/14(月)14:18:03 No.755146935

    因子が足りない…

    65 20/12/14(月)14:18:04 No.755146937

    アヤが接着剤でリュウセイが武器担当でライがあと全部だっけ

    66 20/12/14(月)14:18:06 No.755146939

    >負担軽減のためにバンプレイオスで分離できなくして単体のスーパーロボットにしたんだっけ… >うろ覚えだ… サルファでバンプレイオスが分離出来なかったのは機体強度の増加と建造時間の短縮の為

    67 20/12/14(月)14:18:38 No.755147027

    ライはたまにハイパームデトネイター!とか武器もやってる

    68 20/12/14(月)14:19:27 No.755147180

    >R-1いる? ダンクーガ見て同じこと言えるか?

    69 20/12/14(月)14:19:27 No.755147183

    分離オミットされてるし負担はバンプレイオスの方が軽いのではなかろうか

    70 20/12/14(月)14:19:31 No.755147193

    ライはあとは余剰パーツの位置の把握とかもやってるんじゃなかったっけ

    71 20/12/14(月)14:19:50 No.755147258

    >アヤが接着剤でリュウセイが武器担当でライがあと全部だっけ アヤが念動関係のシステム全部リュウセイがそれに必要な念動力の出力を出すのと操縦ライがそれらの補助という分担

    72 20/12/14(月)14:20:14 No.755147323

    バンプレイオスのデザインからして分離形態のデザインはとっくにある気はするけど何か勿体ぶってたら見事に出しそびれて今に至るっていう所謂因子が足りない状態だからな…

    73 20/12/14(月)14:20:31 No.755147369

    >ほぼプラスパーツじゃねぇか そこが好き

    74 20/12/14(月)14:20:37 No.755147384

    股関節が怖い!

    75 20/12/14(月)14:20:56 No.755147439

    ライは天才でICEMENだから大丈夫がんばれ

    76 20/12/14(月)14:22:00 No.755147604

    ライが制御しないとコイツらブラックホールに消えるんだよな…

    77 20/12/14(月)14:22:05 No.755147622

    >股関節が怖い! 細身の女性型ロボが股間になるのすごいよね 怖い

    78 20/12/14(月)14:22:31 No.755147694

    「……いいか、よく聞け。お前の操縦や攻撃タイミングに合わせ、トロニウム・エンジンの出力を調整するのは大変なんだ。 加えてダメージコントロールに電測補助……大尉のメディカルチェック、各種データの取得、セイフティの管理、 サーボモーターのチェック、冷却剤の供給、パージしたパーツの位置捕捉……SRX合体中にやることは山ほどある。 その上、必殺技の名前を一緒に叫べと?」

    79 20/12/14(月)14:23:14 No.755147822

    >ライが制御しないとコイツらブラックホールに消えるんだよな… ブラックホールエンジンはついてねえよ! アヤもやろうと思えばトロニウムエンジンの制御も出来るけどキャパオーバーなのでライの担当

    80 20/12/14(月)14:23:49 No.755147915

    SRX立体物出るなら完全変形R-GUNパワードも欲しい…

    81 20/12/14(月)14:23:51 No.755147923

    >そもそも何で合体ロボにしたのか覚えてない 強力な一体よりそこそこの3体が欲しい時に分離して戦う あと合体自体が10回しか出来なかったり3分しか維持できなかったり 初期はだいぶ不安定

    82 20/12/14(月)14:24:09 No.755147993

    初登場が新のせいで割りを食ってるとおもう

    83 20/12/14(月)14:24:20 No.755148019

    でもライも単体の時はハイツインランチャーシュー!とかノリノリで叫んでない?

    84 20/12/14(月)14:24:26 No.755148043

    当初の計画だとパイロット4人全員念動力者でライがやってる膨大な作業も全部念動力でなんとかさせるつもりだったんだよな

    85 20/12/14(月)14:24:43 No.755148094

    実際に合体できるフィギュアめっちゃデカいよね… プラモはちょうどいいサイズ

    86 20/12/14(月)14:24:43 No.755148096

    念動剣はSRXの胸ひらいてR1のシールド兼機首パーツが飛び出してくる

    87 20/12/14(月)14:24:48 No.755148115

    本来だったらエクスガンナーもRGUNの追加装備になってたのかな…

    88 20/12/14(月)14:24:55 No.755148140

    >でもライも単体の時はハイツインランチャーシュー!とかノリノリで叫んでない? だからSRXのときは忙しくて叫んでる暇無い

    89 20/12/14(月)14:25:16 No.755148193

    3機で合体できるのがSRXで分離運用も仕様上できるロボなのがバンプレイオスみたいな感じ

    90 20/12/14(月)14:25:20 No.755148202

    スピリッツだとR-2のトロニウムエンジンとR-3のTリンクシステムをR-1に無理やり積んでやべぇR-1ができてた

    91 20/12/14(月)14:25:23 No.755148212

    >「……いいか、よく聞け。お前の操縦や攻撃タイミングに合わせ、トロニウム・エンジンの出力を調整するのは大変なんだ。 >加えてダメージコントロールに電測補助……大尉のメディカルチェック、各種データの取得、セイフティの管理、 >サーボモーターのチェック、冷却剤の供給、パージしたパーツの位置捕捉……SRX合体中にやることは山ほどある。 >その上、必殺技の名前を一緒に叫べと?」 全部目視手動でやらないといけないのが根本的な問題ではないだろうか…

    92 20/12/14(月)14:25:44 No.755148280

    R1の縦はだいたいこんな形で 上部分がマスク 下部分が念動剣の柄 になる

    93 20/12/14(月)14:26:45 No.755148499

    OGでサルファの話に入ったらついに大破SRXの戦闘デモが描写されるのかな

    94 20/12/14(月)14:26:52 No.755148514

    >SRX立体物出るなら完全変形R-GUNパワードも欲しい… SRXに比べればだけどこっちはまだ無茶な変形じゃないと言うかそれこそプラモを改造して変形できる様にしてるのもいくつか見た事あるんだよな ただあんな長くて重いものをSRXに片手で構えさせようとしたら確実に保持出来るかこんなもの!ってなるだけで

    95 20/12/14(月)14:27:21 No.755148592

    >全部目視手動でやらないといけないのが根本的な問題ではないだろうか… SRXは専用OS組んでないのでアヤが気合いでシステムの代わりをやってるという頭が悪すぎる機体なので

    96 20/12/14(月)14:27:24 No.755148601

    顔面ブロックが戦略としてアリだな

    97 20/12/14(月)14:27:32 No.755148624

    まぁどっちかと言うとバンプレイオスの方が好きなんだけど…

    98 20/12/14(月)14:27:54 No.755148680

    >本来だったらエクスガンナーもRGUNの追加装備になってたのかな… AMガンナーな R-1のキャリアーになる予定だったけど あれ自体が追加の武器になると言う設定は特に無い

    99 20/12/14(月)14:28:00 No.755148699

    SRXは割とメチャクチャな状態で成立させてるギリギリの機体だよな

    100 20/12/14(月)14:28:40 No.755148818

    R-1で念動破砕剣できるし別にグリップパーツ無くても爆砕剣出来るんだろうな 柄のあるなしはリュウセイのテンションに影響するくらいで

    101 20/12/14(月)14:28:44 No.755148830

    >SRX立体物出るなら完全変形R-GUNパワードも欲しい… 出たらゲッタードラゴンに持たせるんだ…

    102 20/12/14(月)14:29:25 No.755148942

    R-1の盾って盾として見ても微妙な形だしR-1自体がそんなに攻撃耐えられる装甲持ってないステの事が殆どだしでゲーム中でも漫画やアニメでも盾として使ってる所見た記憶がほぼないんだよな

    103 20/12/14(月)14:29:30 No.755148957

    そりゃ回数やターン制限もあるわって機体 そこを改善する技術力とんでもねえな

    104 20/12/14(月)14:30:39 No.755149134

    回数制限あったから渋ってしまった…

    105 20/12/14(月)14:30:45 No.755149159

    >R-1の盾って盾として見ても微妙な形だしR-1自体がそんなに攻撃耐えられる装甲持ってないステの事が殆どだしでゲーム中でも漫画やアニメでも盾として使ってる所見た記憶がほぼないんだよな αから外伝までの時代はよく見た OGで使ってた記憶が無いな…

    106 20/12/14(月)14:30:53 No.755149184

    >R-1で念動破砕剣できるし別にグリップパーツ無くても爆砕剣出来るんだろうな >柄のあるなしはリュウセイのテンションに影響するくらいで 破砕剣はただの念動力場エネルギーじゃね? オリハルコニウム刀身のジェネレーターが柄にあるんだろうし

    107 20/12/14(月)14:32:09 No.755149400

    ちなみに初期にアヤがフルコンタトしようとすると記憶のフラッシュバックが起きるのはTlinkシステムにフルコンタクトするとアヤに擬似記憶を刷り込む機能があったから

    108 20/12/14(月)14:32:22 No.755149445

    >どだしでゲーム中でも漫画やアニメでも盾として使ってる所見た記憶がほぼないんだよな αの防御モーションはめっちゃ盾を前に突き出してたような

    109 20/12/14(月)14:33:38 No.755149670

    エクスガンナーはバンプレイオスで一撃必殺砲撃つときにどこからともなく飛んでくるパーツだよ