虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)12:10:26 一昔前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)12:10:26 No.755117901

一昔前の夢小説の主人公みたいなキャラ って言われてるの見て妙に腑に落ちた子貼る

1 20/12/14(月)12:11:12 No.755118084

視力失うのに!?

2 20/12/14(月)12:11:50 No.755118213

理由なくやたら強いのも夢主感ある

3 20/12/14(月)12:12:53 No.755118445

見よう見まねで覚えた花の呼吸!主人公三人組より強い!

4 20/12/14(月)12:13:29 No.755118584

>見よう見まねで覚えた花の呼吸!主人公三人組より強い! もしかして血が滲むような努力した無一郎より天才なのでは?

5 20/12/14(月)12:13:34 No.755118603

強いと言っても上弦とやりあえる程度じゃん

6 20/12/14(月)12:13:52 No.755118671

>視力失うのに!? それもそれっぽいと言えばそれっぽい

7 20/12/14(月)12:14:09 No.755118731

>強いと言っても上弦とやりあえる程度じゃん 柱級の剣士だ…

8 20/12/14(月)12:15:22 No.755119021

>強いと言っても上弦とやりあえる程度じゃん うん?

9 20/12/14(月)12:15:38 No.755119092

あんまり大きな声では言えなかったけどカナヲの強さおかしくない…?とは正直思ってた

10 20/12/14(月)12:15:39 No.755119100

しかも主人公とくっつくのか

11 20/12/14(月)12:16:00 No.755119186

童磨にしのぶさんより強いと明言されてるくらいだよ

12 20/12/14(月)12:16:11 No.755119227

(暗黒微笑)

13 20/12/14(月)12:16:21 No.755119272

女児人気ナンバーワンなのも何か分かるんだ… 今全国でなりたい理想の女の子はカナヲです!って女児が増えてそう

14 20/12/14(月)12:16:26 No.755119297

でもしのぶさんのほうが女子人気高いんだよな

15 20/12/14(月)12:17:14 No.755119507

チェンソーマンの吉田ヒロフミが作者のオリキャラって言われてたのと似たような感覚になった

16 20/12/14(月)12:17:26 No.755119569

しのぶさんは童磨と対面して猛烈にキレ始めたあたりで一気に魅力的な人になったと思う

17 20/12/14(月)12:17:31 No.755119595

よく考えたら独学で技術学んだ女子がフィジカルエリート男子三人より強いって相当だな

18 20/12/14(月)12:17:57 No.755119709

柱に育てられてたとはいえ炭治郎と同期でこの強さ

19 20/12/14(月)12:18:52 No.755119925

確かになんかバグってる強さだな

20 20/12/14(月)12:18:54 No.755119939

一昔前の夢小説読んだことないからわからんけどこんな活躍少ないもんなの?

21 20/12/14(月)12:18:59 No.755119964

>でもしのぶさんのほうが女子人気高いんだよな アニメ範囲だと出番がね…

22 20/12/14(月)12:19:00 No.755119970

夢小説の代表例メアリースーも最後は死ぬからな ボロボロになるのはむしろお約束

23 20/12/14(月)12:19:04 No.755119986

炭次郎の前で死にたガールじゃないし夢感あんまないだろ

24 20/12/14(月)12:19:25 No.755120076

感情がない

25 20/12/14(月)12:19:48 No.755120196

>でもしのぶさんのほうが女子人気高いんだよな しのぶさんは大人になっても少女漫画やレディコミ読んでる層にも受けた感じがする カナヲは幼児から小中学生くらいまでの女子に刺さってる

26 20/12/14(月)12:20:11 No.755120291

>感情がない 主人公と触れ合い修業した事で感情を取り戻す

27 20/12/14(月)12:20:19 No.755120342

夢小説ってこんな感じなの?レベル高いな…

28 20/12/14(月)12:20:54 No.755120471

言われてみると割とバグってる強さだよね

29 20/12/14(月)12:21:02 No.755120516

>一昔前の夢小説読んだことないからわからんけどこんな活躍少ないもんなの? 本編の主人公はあくまで炭治郎だからな…

30 20/12/14(月)12:21:04 No.755120530

柱に育てられた 主人公組より強い 感情の起伏があまり無い 必殺技の後遺症は片目の視力のみ 主人公と結婚する 探せばそこそこありそうな要素ばっかりだな…

31 20/12/14(月)12:21:08 No.755120548

>しのぶさんは童磨と対面して猛烈にキレ始めたあたりで一気に魅力的な人になったと思う あの辺り姉エミュじゃない本来の性格が見えていい

32 20/12/14(月)12:22:31 No.755120911

上弦は柱でも一対一だと対抗は出来るが勝てないくらいのパワーバランスで、最終決戦の頃だと上弦の弐に対して単独でやりあえるぐらいの強さだから… 日の呼吸の適性がある長男と才能満載の次男三男がストーリー全体通して修行しているのに対して花の呼吸・終ノ型伝授(描写そのものはない)と全集中・常中やってますぐらいしか修行描写がないのもバグキャラ感ある

33 20/12/14(月)12:22:31 No.755120914

男にも人気あるだろ

34 20/12/14(月)12:23:20 No.755121117

読み返すとしのぶさん初登場時の冨岡さんへの物言いはかなり地の性格が出てて相当頭に来てたのがわかる

35 20/12/14(月)12:23:23 No.755121124

目がいいキャラは強いみんな知ってるね

36 20/12/14(月)12:23:26 No.755121135

>柱に育てられた >主人公組より強い >感情の起伏があまり無い >必殺技の後遺症は片目の視力のみ >主人公と結婚する >探せばそこそこありそうな要素ばっかりだな… 幼少期は虐待されて心閉ざして奴隷にされかけたも追加してくれ

37 20/12/14(月)12:23:27 No.755121142

童磨に毒づきまくるシーンはしのぶさんの人間臭さが凄い感じられて好き

38 20/12/14(月)12:23:40 No.755121187

無一郎は天才だけどめちゃくちゃ修行してる描写あったからな…

39 20/12/14(月)12:23:43 No.755121214

しのぶさんの弟子って肩書きも夢女子がねじ込むのに丁度立ち位置な所がある 大切な師匠との別れ!本来なら死ぬ筈だったキャラを何人か救済!はありそう

40 20/12/14(月)12:24:30 No.755121451

何なのワニ先生…何でこんなにピンポイントで女子の好みを突くの上手いの…

41 20/12/14(月)12:24:38 No.755121488

あの目が赤くなる必殺技は何が起こってるの…?

42 20/12/14(月)12:24:43 No.755121507

やっぱりカナヲは最強の嫁

43 20/12/14(月)12:24:50 No.755121537

ワニが銀魂直撃世代の女の子だったと聞いて大体腑に落ちた

44 20/12/14(月)12:24:51 No.755121538

童磨への煽りの暗黒微笑は正直好きじゃない…

45 20/12/14(月)12:24:53 No.755121544

童磨戦はかなりやりあえてるようで数回の交錯で無力化されてるからまあ柱には及ばないくらいの強さだろう

46 20/12/14(月)12:24:54 No.755121551

>視力失うのに!? 夢小説ならまず間違いなく超視力に目覚める 普段は見えないので介助してもらうムーブも出来る 思っている以上にやつらは貪欲

47 20/12/14(月)12:25:05 No.755121601

>何なのワニ先生…何でこんなにピンポイントで女子の好みを突くの上手いの… そりゃ女の事は女が一番わかってるからな

48 20/12/14(月)12:25:06 No.755121605

鬼殺隊側でかまぼこ以上柱未満の強さのキャラって実質カナヲだけだよね

49 20/12/14(月)12:25:18 No.755121659

そのポジションにスッと収まったからあまり女性読者からヘイト向けられずに済んでだと聞いてなるほど…と思った覚えが

50 20/12/14(月)12:25:24 No.755121690

>何なのワニ先生…何でこんなにピンポイントで女子の好みを突くの上手いの… 女子だから

51 20/12/14(月)12:25:31 No.755121729

>夢小説ならまず間違いなく超視力に目覚める >普段は見えないので介助してもらうムーブも出来る >思っている以上にやつらは貪欲 なるほどなあ

52 20/12/14(月)12:25:34 No.755121739

>読み返すとしのぶさん初登場時の冨岡さんへの物言いはかなり地の性格が出てて相当頭に来てたのがわかる (冨岡さんのフロントチョークを抜け出すのに全集中していたため血管が浮いてたのではなく読み返すと普通に激怒していたと判明する蟲柱)

53 20/12/14(月)12:26:02 No.755121850

ところで鬼滅の夢小説ってすぐ主人公が鬼滅の男性陣にイカされまくって❤喘ぎ濁点喘ぎ淫語連発してるような印象しか無くてすまない…

54 20/12/14(月)12:26:12 No.755121899

>そのポジションにスッと収まったからあまり女性読者からヘイト向けられずに済んでだと聞いてなるほど…と思った覚えが そもそもヘイト向けられるくらいの活躍や出番が…

55 20/12/14(月)12:26:14 No.755121910

読んでた時は全然意識しなかったけど言われてみたらなるほど…

56 20/12/14(月)12:26:40 No.755122016

善逸より強いかな…

57 20/12/14(月)12:27:09 No.755122142

>善逸より強いかな… 視力で霹靂一閃を見切るくらいはやりそう

58 20/12/14(月)12:27:20 No.755122193

何かやたら夢小説に詳しい「」居ない!?

59 20/12/14(月)12:27:23 No.755122206

>そもそもヘイト向けられるくらいの活躍や出番が… キャラ薄いのも勝手な妄想したい人たちには都合良かったんだろうな いやマンガ読んでる側としてはもっと色々見たかったんだけども

60 20/12/14(月)12:27:26 No.755122222

つまり幼女のカナヲのコスプレ率が妙に高いと感じたのは割と自然だったのか

61 20/12/14(月)12:27:54 No.755122352

階級はかまぼこの一個下だったかな

62 20/12/14(月)12:28:00 No.755122393

小説で私が先に炭治郎のこと好きだったのにってなるアオイが生々しかった

63 20/12/14(月)12:28:11 No.755122445

引き出し多いしな善逸

64 20/12/14(月)12:28:16 No.755122463

この前初めて夢漫画読んだけど世界が違う!ってなった

65 20/12/14(月)12:28:16 No.755122464

>何かやたら夢小説に詳しい「」居ない!? 「」は夢女子だからな

66 20/12/14(月)12:28:25 No.755122510

>小説で私が先に炭治郎のこと好きだったのにってなるアオイが生々しかった キテる…

67 20/12/14(月)12:28:34 No.755122551

もうすぐ4歳になる姪っ子もわりとしのぶさん好きそうな感じだったな

68 20/12/14(月)12:29:01 No.755122668

全集中常中みたいな強設定を要領よく摘みつつ後半のインフレにもサラッとついていってるのはコビーに通じるものがある

69 20/12/14(月)12:29:18 No.755122747

姉蜘蛛の時のしのぶさんがやけにサイコっぽかったのは姉のエミュと地の性格や感情が変に噛み合った結果だと思ってる 地の性格だけなら普通にキレてるけどサイコ感はなかったはず

70 20/12/14(月)12:29:34 No.755122831

カナヲの方が善逸よりは総合的に見ると上だと思うよ

71 20/12/14(月)12:29:40 No.755122853

出番少ないけど見せ場はちゃんとあるっていう絶妙すぎるバランス

72 20/12/14(月)12:29:47 No.755122890

>>そもそもヘイト向けられるくらいの活躍や出番が… >キャラ薄いのも勝手な妄想したい人たちには都合良かったんだろうな >いやマンガ読んでる側としてはもっと色々見たかったんだけども いや夢小説の主人公みたいって大分あれなdisじゃねえの!? メアリースーって言われてるようなもんだろ

73 20/12/14(月)12:29:56 No.755122936

>夢小説ならまず間違いなく超視力に目覚める >普段は見えないので介助してもらうムーブも出来る >思っている以上にやつらは貪欲 あれも欲しいこれも欲しい女の子は欲張りねってそういう…

74 20/12/14(月)12:29:57 No.755122943

>小説で私が先に炭治郎のこと好きだったのにってなるアオイが生々しかった 先って言ってもほぼ同時じゃねぇか!

75 20/12/14(月)12:30:31 No.755123097

>小説で私が先に炭治郎のこと好きだったのにってなるアオイが生々しかった 買うのでどれ…

76 20/12/14(月)12:30:35 No.755123112

>>>そもそもヘイト向けられるくらいの活躍や出番が… >>キャラ薄いのも勝手な妄想したい人たちには都合良かったんだろうな >>いやマンガ読んでる側としてはもっと色々見たかったんだけども >いや夢小説の主人公みたいって大分あれなdisじゃねえの!? >メアリースーって言われてるようなもんだろ メアリー・スーとまでは言われてないから大丈夫だよ

77 20/12/14(月)12:30:36 No.755123118

傷心のアオイの心にスッと入り込む猪

78 20/12/14(月)12:31:05 No.755123230

でもアオイが誰とくっつくかってなったらやっぱり伊之助しかいない

79 20/12/14(月)12:31:16 No.755123283

インフィニットや岩程じゃないけど大概才能の塊だよね

80 20/12/14(月)12:31:18 No.755123289

孤児だったのも可愛そうな私感があって夢小説感を加速させてると思う

81 20/12/14(月)12:31:24 No.755123326

鬼滅の夢で女性ながら柱に就任して男性陣から好かれてる主人公って原作準拠だったのか… よく考えたら女性の柱三人居たわ!

82 20/12/14(月)12:31:29 No.755123350

>鬼殺隊側でかまぼこ以上柱未満の強さのキャラって実質カナヲだけだよね 階級の最上位勢はこの辺のがたくさんいるんだと思ってたけどあんまり描写なかったな

83 20/12/14(月)12:31:34 No.755123376

こういうとこ作者が女って感じが凄いする もちろん悪い意味じゃなくて

84 20/12/14(月)12:31:38 No.755123387

>>小説で私が先に炭治郎のこと好きだったのにってなるアオイが生々しかった >先って言ってもほぼ同時じゃねぇか! 通りすがりになで斬りにして行ったからな長男

85 20/12/14(月)12:31:45 No.755123419

普段は情けないのに気絶したときだけ強くて敵を倒したことを全く覚えてないって確かに子供がそうぞうする俺強えオリ主なんだよな

86 20/12/14(月)12:31:45 No.755123420

でも炭治郎はしのぶさんことが好きだったってのは割とありそう

87 20/12/14(月)12:32:07 No.755123519

>出番少ないけど見せ場はちゃんとあるっていう絶妙すぎるバランス ほぼ無限城以降に固まってるけど柱皆見せ場あっていいよね

88 20/12/14(月)12:32:11 No.755123537

夢小説の主人公感あるけど出番大してないからそんなに気にならないねという話はキャラdisなんだろうか

89 20/12/14(月)12:32:30 No.755123631

>階級はかまぼこの一個下だったかな かまぼこ隊上弦と戦いすぎ問題

90 20/12/14(月)12:32:46 No.755123701

>傷心のアオイの心にスッと入り込む猪 デリカシー無いけど一番顔の良い男が不器用に慰めてくれるのいいよね…

91 20/12/14(月)12:32:55 No.755123744

>>鬼殺隊側でかまぼこ以上柱未満の強さのキャラって実質カナヲだけだよね >階級の最上位勢はこの辺のがたくさんいるんだと思ってたけどあんまり描写なかったな 殆ど肉壁になったんじゃねぇの

92 20/12/14(月)12:33:03 No.755123767

控え目に言ってかなり好き

93 20/12/14(月)12:33:04 No.755123771

アオイちゃんはいもすけのケツを叩いていて欲しい気持ちはある

94 20/12/14(月)12:33:37 No.755123941

柱は全員見せ場作りつつ主人公を上げて退場っていうとてつもなく理想の先輩キャラだったからな… 風柱以外

95 20/12/14(月)12:33:39 No.755123951

炭治郎以外の同期は皆オリ主だった…?

96 20/12/14(月)12:33:44 No.755123969

>>見よう見まねで覚えた花の呼吸!主人公三人組より強い! >もしかして血が滲むような努力した無一郎より天才なのでは? あいつはその結果刀を握って二ヶ月で柱なので文字通り格が違う 二ヶ月って長男で言ったらまだ山降りてる頃だぞ…

97 20/12/14(月)12:33:51 No.755124000

いもすけは母性に弱いからな しのぶの事かーちゃんみたいだと思ったり

98 20/12/14(月)12:34:04 No.755124052

>炭治郎以外の同期は皆オリ主だった…? 伊之助はそんな感じしないかな…

99 20/12/14(月)12:34:08 No.755124064

作中で唯一の上弦タイマン撃破って書くと善逸も凄く見える

100 20/12/14(月)12:34:09 No.755124069

>目がいいキャラは強いみんな知ってるね ところでこの岩柱なんですが…

101 20/12/14(月)12:34:16 No.755124101

正直言えば夢小説の主人公かよって本当に思えるくらいもっとちゃんと出番を挙げてほしかった

102 20/12/14(月)12:34:17 No.755124104

感情の無さそうな無愛想な女の子が主人公の言葉を切っ掛けに感情出していくって展開…お嫌いですか?

103 20/12/14(月)12:34:20 No.755124113

>殆ど肉壁になったんじゃねぇの 長男かばった坊主が岩柱稽古で一緒になった坊主かな…

104 20/12/14(月)12:34:33 No.755124154

長男が授業してる間に鬼殺隊に入って柱になったんだよな霞

105 20/12/14(月)12:34:36 No.755124172

まぁ全員主人公格としてキャラ設定してる感じはあるよね

106 20/12/14(月)12:34:36 No.755124173

カナエとカナヲの名前紛らわしいな!とは思ってた

107 20/12/14(月)12:34:46 No.755124213

>柱は全員見せ場作りつつ主人公を上げて退場っていうとてつもなく理想の先輩キャラだったからな… >風柱以外 風は風で作中一番泣けるシーンあったから…

108 20/12/14(月)12:34:49 No.755124230

確かに努力と才能とガタイが大事な世界なのにスレ画は若干バグった強さしてるな…

109 20/12/14(月)12:35:02 No.755124291

>>小説で私が先に炭治郎のこと好きだったのにってなるアオイが生々しかった >先って言ってもほぼ同時じゃねぇか! 別にそんなジメッとはしてないよ! ただ炭治郎さんは誰にでも優しいんだなってちょっと残念な気持ちと でもカナヲと仲良くなれそうで嬉しいなって話だよ!

110 20/12/14(月)12:35:03 No.755124299

善逸もオリ技作るくらいどうかしてる奴ではあるんだよな…

111 20/12/14(月)12:35:12 No.755124341

階級の上位勢は無惨戦でほとんど死んだだろうな…

112 20/12/14(月)12:35:18 No.755124359

読者に盛られた妄想設定で勝手に夢小説主人公にされてない?

113 20/12/14(月)12:35:18 No.755124364

>感情の無さそうな無愛想な女の子が主人公の言葉を切っ掛けに感情出していくって展開…お嫌いですか? ちゃんと丁寧に描いてくれれば好き 描かれましたか?

114 20/12/14(月)12:35:19 No.755124368

>童磨への煽りの暗黒微笑は正直好きじゃない… あそこ本当に一切の誇張なく(暗黒微笑)だから困る

115 20/12/14(月)12:35:30 No.755124404

>正直言えば夢小説の主人公かよって本当に思えるくらいもっとちゃんと出番を挙げてほしかった やるかぁ 鬼滅の刃 THE LAST MOVIE

116 20/12/14(月)12:35:32 No.755124409

>長男が授業してる間に鬼殺隊に入って柱になったんだよな霞 多分恋もそう 流石に二ヶ月ではないけど

117 20/12/14(月)12:35:43 No.755124456

サイコロステーキの人はファンが大喜利で考えた一発キャラみたいなところある

118 20/12/14(月)12:35:45 No.755124469

>感情の無さそうな無愛想な女の子が主人公の言葉を切っ掛けに感情出していくって展開…お嫌いですか? 好きだよ…

119 20/12/14(月)12:35:46 No.755124473

>確かに努力と才能とガタイが大事な世界なのにスレ画は若干バグった強さしてるな… ガタイはともかくスレ画も努力と才能はやってるだろう 少なくとも選別以降はしのぶさんが鍛え始めてるし

120 20/12/14(月)12:35:56 No.755124511

>鬼滅の刃 THE LAST MOVIE 誰と戦うんだよ!?

121 20/12/14(月)12:36:01 No.755124536

柱候補レベルのもう少し居ても良さそうなもんだけどまあ基本人材不足だしな…

122 20/12/14(月)12:36:33 No.755124659

>柱候補レベルのもう少し居ても良さそうなもんだけどまあ基本人材不足だしな… 柱だろうと死にまくる職場だしな

123 20/12/14(月)12:36:33 No.755124661

>誰と戦うんだよ!? 敵は…鬼殺隊…!?

124 20/12/14(月)12:36:35 No.755124667

出番がいくら何でも少な過ぎた

125 20/12/14(月)12:36:57 No.755124777

まともな戦闘シーンが少ないといのも夢主人公感あるかもしれない 最終盤のおいしいところでやっと戦う

126 20/12/14(月)12:36:58 No.755124783

>柱候補レベルのもう少し居ても良さそうなもんだけどまあ基本人材不足だしな… 別に柱は人数制じゃないから柱候補ならとんとん拍子に柱になるか死ぬと思えばまぁ

127 20/12/14(月)12:37:01 No.755124796

他の漫画だったら最後に同期組が柱になる展開だけど最後まで柱は固定だったな

128 20/12/14(月)12:37:04 No.755124813

直接戦うとカナヲの方がしのぶさんより強いまであるかも

129 20/12/14(月)12:37:09 No.755124830

>>鬼滅の刃 THE LAST MOVIE >誰と戦うんだよ!? 外国の吸血鬼相手でその場限りで無惨上弦と手を組むのいいよね…

130 20/12/14(月)12:37:12 No.755124844

>>感情の無さそうな無愛想な女の子が主人公の言葉を切っ掛けに感情出していくって展開…お嫌いですか? >ちゃんと丁寧に描いてくれれば好き >描かれましたか? 戦闘シーンが少ないのはわかるがそこは毎回任務の合間に出てきてやってたでしょう

131 20/12/14(月)12:37:13 No.755124850

>>鬼滅の刃 THE LAST MOVIE 冨岡義勇を処刑せよ!

132 20/12/14(月)12:37:21 No.755124880

>>誰と戦うんだよ!? 封印されし上弦の零…

133 20/12/14(月)12:37:22 No.755124886

孤児を拾って鬼と戦わせる鬼殺隊にするって結構な所業ではないだろうか?

134 20/12/14(月)12:37:24 No.755124892

蛇とカナヲは最終決戦前にもう1エピソード欲しかったねっていうか何ならアニオリでやってくれねえかなと真面目に思っている

135 20/12/14(月)12:37:24 No.755124893

元々しのぶの薫陶を受けて長男達より強かったからあいつらより強いのは問題ないと思う 鬼滅って全員常に努力してるから一時的にはともかくベースの強さ順変わらん感じある

136 20/12/14(月)12:37:26 No.755124902

>>誰と戦うんだよ!? >敵は…鬼殺隊…!? 歴史の闇に葬られた闇の呼吸の使い手が現れる!

137 20/12/14(月)12:37:27 No.755124905

>>鬼殺隊側でかまぼこ以上柱未満の強さのキャラって実質カナヲだけだよね >階級の最上位勢はこの辺のがたくさんいるんだと思ってたけどあんまり描写なかったな 鬼殺隊の層薄くね?柱と主人公らとあとは雑魚だけって

138 20/12/14(月)12:37:28 No.755124914

>直接戦うとカナヲの方がしのぶさんより強いまであるかも それは童磨も似たような感想持ってたね

139 20/12/14(月)12:37:41 No.755124969

>直接戦うとカナヲの方がしのぶさんより強いまであるかも しのぶさんフィジカルはからっきしだからな

140 20/12/14(月)12:37:52 No.755125004

>冨岡義勇を処刑せよ! あと数年で死ぬので失礼する

141 20/12/14(月)12:37:53 No.755125009

>戦闘シーンが少ないのはわかるがそこは毎回任務の合間に出てきてやってたでしょう 本誌見てたけどそんなガッツリやってたかな…

142 20/12/14(月)12:38:06 No.755125060

>善逸もオリ技作るくらいどうかしてる奴ではあるんだよな… 善逸に関しては元鳴柱が直々に才能を見込んで育ててたからなぁ…

143 20/12/14(月)12:38:12 No.755125087

>柱候補レベルのもう少し居ても良さそうなもんだけどまあ基本人材不足だしな… 生き残るのに鍛錬を前提に運良く「死線を超える」だから…素質あってもその前に死んじゃう世界だからね… 「人事を尽くして天命を待つ」ぐらいの世界だからな… それが柱 柱も死ぬ

144 20/12/14(月)12:38:14 No.755125096

>直接戦うとカナヲの方がしのぶさんより強いまであるかも しのぶさんの強さは毒の搦手と異常者集団の中でも屈指の異常なメンタルだからな…

145 20/12/14(月)12:38:25 No.755125149

すくなくとも腕相撲だとしのぶさんよりカナヲが勝ちそう

146 20/12/14(月)12:38:41 No.755125223

>直接戦うとカナヲの方がしのぶさんより強いまであるかも そこは正直毒を考慮しなけりゃそりゃそうだろう

147 20/12/14(月)12:38:43 No.755125234

>孤児を拾って鬼と戦わせる鬼殺隊にするって結構な所業ではないだろうか? カナヲは自分から勝手に試験受けに行ったみたいな話だったはず 善逸はまぁ…なんだかんだで爺ちゃんに感謝してるから…

148 20/12/14(月)12:38:49 No.755125260

鬼殺隊最大の危機!! 平安時代の善良な医者によって完全な不老不死となった存在が今目覚める!!

149 20/12/14(月)12:38:50 No.755125263

自己申告37kgの超絶デバフが効いてる状態だからな…

150 20/12/14(月)12:38:55 No.755125283

強いんだけど作中の最強格キャラよりは弱いポジションもそれっぽい

151 20/12/14(月)12:39:01 No.755125305

>鬼殺隊の層薄くね?柱と主人公らとあとは雑魚だけって 幹部と主人公チーム以外雑魚すぎじゃね?ってのはいろんな作品に刺さるから…

152 20/12/14(月)12:39:05 No.755125319

花の呼吸をそのまま継承できてるならカナエさん並の膂力はありそうだわな

153 20/12/14(月)12:39:17 No.755125376

>すくなくとも腕相撲だとしのぶさんよりカナヲが勝ちそう しのぶさんに負ける人いないと思うよ…

154 20/12/14(月)12:39:32 No.755125442

花の呼吸って名前オリ設定っぽいよね

155 20/12/14(月)12:39:41 No.755125473

>鬼殺隊最大の危機!! >平安時代の善良な医者によって完全な不老不死となった存在が今目覚める!! 善良とはいったい…

156 20/12/14(月)12:39:55 No.755125525

>>戦闘シーンが少ないのはわかるがそこは毎回任務の合間に出てきてやってたでしょう >本誌見てたけどそんなガッツリやってたかな… 遊郭編前後でやっただろう

157 20/12/14(月)12:40:17 No.755125625

花は確か水の派生だから意外と防御寄りなんだろうか? 視力と合わせると鉄壁な感じになってそう

158 20/12/14(月)12:40:20 No.755125645

恋みたいな女だけど超人体質だから強いってこともないのが本当に夢主

159 20/12/14(月)12:40:21 No.755125647

でもそこまでつえーってなるほど描写されなかったしなあ

160 20/12/14(月)12:40:24 No.755125657

言及あるレベルでは花柱か蟲柱の継子も殺されてる

161 20/12/14(月)12:40:25 No.755125663

アニメは少し尺伸ばし要素があるからアニオリ要素あるかもしれないよ

162 20/12/14(月)12:40:33 No.755125694

岩柱は強そうだからこそかませなんだろうなあと思ったら本当に強かった…

163 20/12/14(月)12:40:34 No.755125699

>正直言えば夢小説の主人公かよって本当に思えるくらいもっとちゃんと出番を挙げてほしかった それをするには他に登場人物が多すぎたな

164 20/12/14(月)12:40:42 No.755125744

>花の呼吸って名前オリ設定っぽいよね 月の呼吸もそう

165 20/12/14(月)12:40:53 No.755125780

>花の呼吸って名前オリ設定っぽいよね それ言ったらもう基本の5呼吸以外全部そうじゃねえかな…

166 20/12/14(月)12:41:08 No.755125833

まともな最初の戦闘描写が上弦の同期って凄いよね って書いた後げんやも同じだったわ

167 20/12/14(月)12:41:12 No.755125846

>アニメは少し尺伸ばし要素があるからアニオリ要素あるかもしれないよ いいですよね 炎の呼吸・参ノ型

168 20/12/14(月)12:41:35 No.755125937

>孤児を拾って鬼と戦わせる鬼殺隊にするって結構な所業ではないだろうか? 後藤さんが「子供の頃から鬼殺なんかやらせるから」って内心零してたし不幸な環境であることは皆分かってるだろう 誰も辞めようとしないだけで

169 20/12/14(月)12:41:39 No.755125955

人気出たから煉獄さん周りとかは盛られそうな気がする

170 20/12/14(月)12:41:47 No.755125992

言われてみればマジで夢小説の主人公だこれ …ワニは意図してたのか?

171 20/12/14(月)12:41:51 No.755126004

ufoにアニオリなんかやらせるな

172 20/12/14(月)12:41:58 No.755126031

>岩柱は強そうだからこそかませなんだろうなあと思ったら本当に強かった… 岩で巨体で斧と鉄球とかかませ要素の塊すぎる… 本当に最強だったわ!

173 20/12/14(月)12:42:13 No.755126079

実は作中で炭次郎と1年ぐらいは同棲してるからまぁそこでも仲良くやってたんだろう 一切描写されないけど

174 20/12/14(月)12:42:18 No.755126095

長男次男三男以外は同期でもサブキャラ感があった

175 20/12/14(月)12:42:19 No.755126102

>アニメは少し尺伸ばし要素があるからアニオリ要素あるかもしれないよ 存在しなかった任務を追加するとかついてこなかった戦いに参加するとかじゃないと戦闘シーン増えないから多分厳しい

176 20/12/14(月)12:42:25 No.755126136

長男の夢小説だと真っ先に存在抹消されるキャラ 次点は禰豆子

177 20/12/14(月)12:42:57 No.755126274

>それ言ったらもう始まりの呼吸にして最強の御業である日の呼吸以外全部劣化した猿真似に過ぎねぇんじゃねえかな…

178 20/12/14(月)12:42:57 No.755126275

>岩柱は強そうだからこそかませなんだろうなあと思ったら本当に強かった… 大男・人気のなさそうな地属性・ガンダムハンマーがここ300年で最強の剣士とか誰も思わないよな

179 20/12/14(月)12:43:13 No.755126343

目が良いキャラも強ければ盲目キャラも強い! 少年漫画なんてそれでいいんだよ…

180 20/12/14(月)12:43:18 No.755126364

>長男の夢小説だと真っ先に存在抹消されるキャラ >次点は禰豆子 禰豆子消したらダメだろ!

181 20/12/14(月)12:43:25 No.755126395

>長男次男三男以外は同期でもサブキャラ感があった なんならいのすけも殆ど一緒にいた割にちょっと少ない気がする

182 20/12/14(月)12:43:29 No.755126412

家庭環境というか生まれがひどいのは夢小説の典型というか…

183 20/12/14(月)12:43:35 No.755126438

>>花の呼吸って名前オリ設定っぽいよね >それ言ったらもう基本の5呼吸以外全部そうじゃねえかな… 獣の呼吸って名前オリ設定っぽいよね 恋の呼吸って名前オリ設定っぽいよね 音の呼吸って名前オリ設定っぽいよね 月の呼吸って名前オリ設定っぽいよね

184 20/12/14(月)12:43:50 No.755126512

>>それ言ったらもう始まりの呼吸にして最強の御業である日の呼吸以外全部劣化した猿真似に過ぎねぇんじゃねえかな… 酒柱来たな…

185 20/12/14(月)12:44:04 No.755126571

無限城入った時に岩と霞が一緒に行動してたから鬼殺隊最強と痣持ちで天才の二人がやられた!上弦の壱は化け物か!?みたいな展開になるのかと思ってたよ

186 20/12/14(月)12:44:40 No.755126721

同期組だとカナヲより玄弥の方がよほど目立ってたからそう悪く言われる程の悪目立ちはしてなかったような

187 20/12/14(月)12:44:41 No.755126730

>禰豆子消したらダメだろ! 禰豆子が居たら炭治郎はそっちの方を可愛がっちゃうから 「私を一番愛して大切にしてくれる炭治郎」を描くには正直あの子は邪魔なんだ…

188 20/12/14(月)12:44:42 No.755126737

>無限城入った時に岩と霞が一緒に行動してたから鬼殺隊最強と痣持ちで天才の二人がやられた!上弦の壱は化け物か!?みたいな展開になるのかと思ってたよ まあ勝ちそうだったし実際 生き恥だったから死んだけど

189 20/12/14(月)12:45:01 No.755126808

>>長男の夢小説だと真っ先に存在抹消されるキャラ >>次点は禰豆子 >禰豆子消したらダメだろ! 私が禰豆子になる

190 20/12/14(月)12:45:12 No.755126849

げんやはもうちょっと掘れそうな面白いキャラだったな

191 20/12/14(月)12:45:22 No.755126885

夢小説の差し込む隙間そんなにないとか言われてて不思議だったが カナヲが最初っからそのポジションにいたらそりゃ難しかろうな 要素ほぼコンプリートしてる

192 20/12/14(月)12:45:27 No.755126915

>同期組だとカナヲより玄弥の方がよほど目立ってたからそう悪く言われる程の悪目立ちはしてなかったような まあ夢小説みたいとか思うのその辺の文化に触れてた経験のある奴だけだろうしね

193 20/12/14(月)12:45:46 No.755127000

あんまり言われないけど獣の呼吸は日の呼吸みたく生まれつきで覚えてる珍しい呼吸だよね

194 20/12/14(月)12:45:58 No.755127058

>禰豆子が居たら炭治郎はそっちの方を可愛がっちゃうから >「私を一番愛して大切にしてくれる炭治郎」を描くには正直あの子は邪魔なんだ… 姑と仲良く出来ない嫁かよ!

195 20/12/14(月)12:46:03 No.755127080

>同期組だとカナヲより玄弥の方がよほど目立ってたからそう悪く言われる程の悪目立ちはしてなかったような 玄弥はゾンビ特性で戦闘に喰らい付いてた感じだから設定相応感がある 姉上戦も散々だったし

196 20/12/14(月)12:46:12 No.755127114

>無限城入った時に岩と霞が一緒に行動してたから鬼殺隊最強と痣持ちで天才の二人がやられた!上弦の壱は化け物か!?みたいな展開になるのかと思ってたよ まあ実際玄弥がいなきゃ風もまとめてお陀仏だったよ

197 20/12/14(月)12:46:14 No.755127125

ていうか最終的に嫁さんになってるキャラだから ガチンコ勝負で勝てるわけない

198 20/12/14(月)12:46:17 No.755127136

むしろ禰豆子をきちんとお出しすると思う ちゃんとお世話もして好かれる事で障害児にも偏見なく世話焼きアピールと家族公認感が出るから

199 20/12/14(月)12:46:22 No.755127159

炭治郎の夢小説でシコってるって「」がスレ立ててて驚いた

200 20/12/14(月)12:46:25 No.755127172

身寄りがなくてテロリストになった兵士の私がガンガムWのトロワと恋仲になって最後トロワ庇って死にてぇ~ みたいなのが夢小説のスタンダードだと思ってた

↑Top