ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/14(月)11:20:20 No.755108831
納車に合わせてここで勧められたレカロシートまで買っちまった… あれもこれも買ってたら冬のボーナスががが…車買うのって金かかるんだなぁ…たのちい…
1 20/12/14(月)11:22:27 No.755109191
ジムニー沼は相当深いと聞いた
2 20/12/14(月)11:24:11 No.755109491
>冬のボーナスががが
3 20/12/14(月)11:24:40 No.755109583
車に200万払うんだから10万なんて誤差みたいなもんだぜー!
4 20/12/14(月)11:25:37 No.755109770
シエラのほう交渉がんばったけど13万しか引いてくれなかった
5 20/12/14(月)11:27:07 No.755110074
この前中古車見に行ったら2番目のグレードで1100キロ走ってるのに200万超えててビビった
6 20/12/14(月)11:28:00 No.755110249
レカロは次買った車に載せ換えるって事もできるしね ある意味固定資産みたいなもんか
7 20/12/14(月)11:29:30 No.755110505
そんなにシートいかんのか… 納車まだだけど怖くなってきた
8 20/12/14(月)11:31:09 No.755110802
レカロ買ったらフラットにして車内泊出来なくない?
9 20/12/14(月)11:31:57 No.755110945
>レカロ買ったらフラットにして車内泊出来なくない? 助手席側使えるし どうせ俺1人しか使わんし…
10 20/12/14(月)11:32:26 No.755111021
レカロってレトロみたいだよね
11 20/12/14(月)11:32:48 No.755111082
車内泊しなきゃならないわけではあるまい
12 20/12/14(月)11:32:50 No.755111087
足回りふにゃふにゃ
13 20/12/14(月)11:33:24 No.755111186
先代とかと比べたらかなり座り心地は良くなったとは聞いた あくまで先代相当らしいが
14 20/12/14(月)11:33:40 No.755111232
運転席だけレカロってなんかかっこいいな
15 20/12/14(月)11:33:57 No.755111286
ここまできたらインチアップもしたくなるよねぇ
16 20/12/14(月)11:35:23 No.755111503
高速で追い越しのトラックに弾かれそうになるのはやっぱり軽だなぁってなる
17 20/12/14(月)11:35:24 No.755111506
街中とか駐車場止まってても異様な存在感あるよねコイツ そんなデカい車じゃないのに
18 20/12/14(月)11:35:26 No.755111512
それなりの普通車に比べてって話?軽カテゴリーの中でもひどいの?
19 20/12/14(月)11:35:58 No.755111597
>運転席だけレカロってなんかかっこいいな (助手席乗ってくれる人いないんだな…)
20 20/12/14(月)11:36:18 No.755111660
リフトアップはディーラー入庫出来なくなると聞いた
21 20/12/14(月)11:36:52 No.755111755
>それなりの普通車に比べてって話?軽カテゴリーの中でもひどいの? 純正で載ってて腰痛にならない奴はいないとかなんとか
22 20/12/14(月)11:37:02 No.755111777
>(助手席乗ってくれる人いないんだな…) むしろ助手席に人載せるから助手席までは替えないんだよ? レカロだからといって乗り心地いいとは限らないし男性向けの骨格だからなアレ
23 20/12/14(月)11:37:04 No.755111782
>足回りふにゃふにゃ 前後リジッドのオフ車だから普通だろう
24 20/12/14(月)11:37:14 No.755111806
>リフトアップはディーラー入庫出来なくなると聞いた 入り口低いもんね
25 20/12/14(月)11:37:47 No.755111907
>前後リジッドのオフ車だから普通だろう むしろリジッドにしちゃまともな方だ
26 20/12/14(月)11:39:05 No.755112119
>リフトアップはディーラー入庫出来なくなると聞いた メーカー自販系列は出来たり出来なかったり 独立系はコンプリート車でリフトアップも居るから余程じゃない限り大丈夫
27 20/12/14(月)11:39:45 No.755112225
>ジムニー沼は相当深いと聞いた 沼にまでは入れないけど普通の軽なら立ち往生するような泥濘にも入っていける
28 20/12/14(月)11:40:10 No.755112297
ちなみにいまは何ヶ月待ちくらいなの?
29 20/12/14(月)11:40:36 No.755112362
>>リフトアップはディーラー入庫出来なくなると聞いた スズキでそんな事は聞いたことねえわ…自社オプションにリフトアップパーツあるんだけどな?
30 20/12/14(月)11:40:36 No.755112363
>メーカー自販系列は出来たり出来なかったり あーオレ自販で買っちゃった 放置プレイが続いてて電話しづらいけど聞いてみよう
31 20/12/14(月)11:41:21 No.755112481
ジムニーのジャングルグリーンめっちゃ見る
32 20/12/14(月)11:41:39 No.755112534
やっぱ画像のにもスズ菌ついてるの 乗ったら感染するの?
33 20/12/14(月)11:42:23 No.755112657
100万超えると数万くらい誤差だし盛るか!しちゃう 200万超えた!
34 20/12/14(月)11:42:24 No.755112659
>ちなみにいまは何ヶ月待ちくらいなの? 地域によるけど1年弱 シエラのほうが早くなってきたみたいで、MT単色なら半年強の地域もあるとか
35 20/12/14(月)11:43:11 No.755112786
昔の板バネだと8割構造変更して無い違法改造車だからお断りしてる コイルはその辺緩いから現行は明らかにおかしいのを除いて受け入れてる
36 20/12/14(月)11:43:29 No.755112846
タイヤめっちゃ悩む
37 20/12/14(月)11:45:32 No.755113229
そうか高さ変えると構造変更しないとならんのか
38 20/12/14(月)11:45:51 No.755113275
>タイヤめっちゃ悩む どういう事?
39 20/12/14(月)11:47:01 No.755113501
>>ジムニー沼は相当深いと聞いた >沼にまでは入れないけど普通の軽なら立ち往生するような泥濘にも入っていける 違…そういう意味じゃ…
40 20/12/14(月)11:47:28 No.755113586
>そうか高さ変えると構造変更しないとならんのか 正確には違うよ コイルスプリング車は4センチ以内なら関係ない リーフスプリング車も強度計算書がついてるシャックルでの4センチ以内のリフトアップは問題なし 問題なのはリーフスプリングの組み換えと変更時
41 20/12/14(月)11:47:49 No.755113663
>そうか高さ変えると構造変更しないとならんのか 4cm以上上がると一律でそうなんだけど板バネとコイルだと足の構造が違ってコイルで2cmくらいならそのまま車検通せるんよ ややこしい
42 20/12/14(月)11:48:49 No.755113820
>問題なのはリーフスプリングの組み換えと変更時 板減らしたり社外品に交換したりか
43 20/12/14(月)11:49:09 No.755113877
納車待ちキレずタフトにしちゃった… リフトアップ予定…
44 20/12/14(月)11:49:15 No.755113895
構造考えればややこしくもなんともない コイル式はアームがあるんで単純に減衰衝撃吸収のみの機能しかないが リーフスプリングは足回りというかホーシングの位置決めも兼ねてるんで懸架装置扱いなだけ
45 20/12/14(月)11:49:41 No.755113971
ハイエースで下げてるのもそうか
46 20/12/14(月)11:50:42 No.755114146
ロールケージ無いと谷底に落ちたとき死ぬぞ
47 20/12/14(月)11:52:35 No.755114476
どうせ街乗りオンリーだ
48 20/12/14(月)11:53:35 No.755114656
スキー板を中に積むのは難しいかな ルーフとかキャリアはあんまり積みたくないんだよね
49 20/12/14(月)11:54:22 No.755114823
>ルーフとかキャリアはあんまり積みたくないんだよね 君のジムニー オープンなの?
50 20/12/14(月)11:54:32 No.755114861
そんなあなたに背面タイヤキャリア
51 20/12/14(月)11:54:33 No.755114862
シートはなあ 本当にに腰の収まり悪くてなあ 腰痛悪化したよ
52 20/12/14(月)11:54:46 No.755114894
>ルーフとかキャリアはあんまり積みたくないんだよね 車体の下に付ければいいじゃん
53 20/12/14(月)11:55:18 No.755114988
>君のジムニー オープンなの? 単語の意味を察せず単語そのものに反応してバカな受け狙いするのやめたら? さっきから滑りっぱなしで寒いよ
54 20/12/14(月)11:55:43 No.755115057
>スキー板を中に積むのは難しいかな >ルーフとかキャリアはあんまり積みたくないんだよね 助手席倒せばいけるんでないかな
55 20/12/14(月)11:55:46 No.755115068
屋根に積まなきゃ背面タイヤのとこかなぁ サイズによっては助手席倒して斜めに積めばイケるらしいけど
56 20/12/14(月)11:56:21 No.755115162
レカロは長時間ドライブで腰を痛めにくくなるので カスタムパーツの中では恩恵を実感しやすいし 費用対効果にもニッコリできるパーツだと思う 通勤時間が長かったりロングドライブが趣味だったりする「」にはオススメしたい
57 20/12/14(月)11:56:53 No.755115253
>さっきから滑りっぱなしで寒いよ でもルーフとは言わんよ
58 20/12/14(月)11:57:30 No.755115370
アゴに構うのもアゴ
59 20/12/14(月)11:57:51 No.755115426
>通勤時間が長かったりロングドライブが趣味だったりする「」にはオススメしたい シート以前にその用途でジムニーは向かないのでは…
60 20/12/14(月)11:57:59 No.755115459
一応室内天井裏につけるスキーキャリアもあるにはあるけどどうしたって車内汚れるからおすすめはしないぞ ロングサイズはそれでも難しいし
61 20/12/14(月)11:59:16 No.755115702
>>通勤時間が長かったりロングドライブが趣味だったりする「」にはオススメしたい >シート以前にその用途でジムニーは向かないのでは… 普通にオシャレで乗る人もいるし街乗りでも恩恵は受けられる サイドサポートちょっと高いから乗り降りしにくいけどすぐ慣れるし
62 20/12/14(月)11:59:49 No.755115798
>でもルーフとは言わんよ ちゃんと読めよバカ顎 ルーフラックとキャリア(恐らく背面タイヤのキャリア)はつけたくないって意味だ ほんと単語を単語としか認識できない知恵遅れのカスだな
63 20/12/14(月)11:59:55 No.755115819
>>通勤時間が長かったりロングドライブが趣味だったりする「」にはオススメしたい >シート以前にその用途でジムニーは向かないのでは… 好きな車で遠出したいだろ!
64 20/12/14(月)12:00:46 No.755115980
そんな話題でレスポンチ始めんなよ…
65 20/12/14(月)12:00:54 No.755116006
双方剣を引け
66 20/12/14(月)12:00:58 No.755116025
>どうせ街乗りオンリーだ えっ?こういうのはガチな悪路を走る人専用の車じゃないの?
67 20/12/14(月)12:01:00 No.755116031
>好きな車で遠出したいだろ! 一台で済ますしかないなら仕方ないよな 庭の広い家に誰もが住んでるわけじゃないんだし
68 20/12/14(月)12:01:28 No.755116123
>えっ?こういうのはガチな悪路を走る人専用の車じゃないの? レッテル貼ることしか能のないバカは黙れ
69 20/12/14(月)12:01:33 No.755116146
>好きな車で遠出したいだろ! したい!
70 20/12/14(月)12:01:37 No.755116160
昔ならシートレール改造して大型車のシート付けてる人も居たけど今それで車検通らないからなぁ…
71 20/12/14(月)12:01:46 No.755116180
ガチな悪路には行かないけど ウチの駐車場にジムニーが停まってたらカッコいいからほしい!
72 20/12/14(月)12:02:26 No.755116288
>ちゃんと読めよバカ顎 >ルーフラックとキャリア(恐らく背面タイヤのキャリア)はつけたくないって意味だ >ほんと単語を単語としか認識できない知恵遅れのカスだな 荒らすなら悪いがdel入れさせてもらうよ
73 20/12/14(月)12:02:27 No.755116294
幌ドアのSJ30乗ってるけど林道すら行ったことなくてすまない…
74 20/12/14(月)12:02:33 No.755116312
タイヤのところにショベルも取り付けようぜ!
75 20/12/14(月)12:02:38 No.755116324
ちょっと古めのジムニーのりたい
76 20/12/14(月)12:03:04 No.755116405
街中で見掛けるジムニーは車内にタイヤがめり込んでるローダウンなら存在を認めてもいい
77 20/12/14(月)12:03:14 No.755116441
>昔ならシートレール改造して大型車のシート付けてる人も居たけど今それで車検通らないからなぁ… ベースレール+変換プレートなら通る 自作シートは無理だが あくまでの強度計算書類のある車種専用ベースレールの有無が問題なだけ
78 20/12/14(月)12:03:18 No.755116456
>タイヤのところにハイリフトジャッキも取り付けようぜ!
79 20/12/14(月)12:03:36 No.755116511
ラリーカーみたいなフォグライト付けたい! ラリーやんないけど!
80 20/12/14(月)12:04:05 No.755116593
>タイヤのところにハイリフトジャッキも取り付けようぜ! それ側面にステンプレートつける事が前提だよ
81 20/12/14(月)12:04:45 No.755116724
というかデフォルトでめちゃくちゃカッコいいよね現行ジムニー
82 20/12/14(月)12:04:57 No.755116759
スキー板は昔フロントバンパーに無理矢理固定したら 関越で見事に吹っ飛んだ思い出が
83 20/12/14(月)12:05:14 No.755116807
>ラリーカーみたいなフォグライト付けたい! >ラリーやんないけど! IPFのでかいフォグランプ買おう
84 20/12/14(月)12:05:18 No.755116817
>>昔ならシートレール改造して大型車のシート付けてる人も居たけど今それで車検通らないからなぁ… >ベースレール+変換プレートなら通る >自作シートは無理だが >あくまでの強度計算書類のある車種専用ベースレールの有無が問題なだけ マジか 変換プレートも自作だとダメだよね? エクストレイルの防水シート入れたかったからチャレンジしたいんだけど
85 20/12/14(月)12:06:16 No.755117008
後部座席部分の屋根ぶった切って斜めにロールケージ付けてその上にでっかい作業灯付けたい車ナンバーワン
86 20/12/14(月)12:06:28 No.755117050
>>タイヤのところにハイリフトジャッキも取り付けようぜ! >それ側面にステンプレートつける事が前提だよ サイドシル切ってフレームからパイプ伸ばしてるから多分大丈夫
87 20/12/14(月)12:06:52 No.755117123
>普通にオシャレで乗る人もいるし街乗りでも恩恵は受けられる 左右にGが掛かるときに体を腰で支えなくていいから 頻繁に左右へ曲がる動作が多い街乗りでマジ輝く オススメだよレカロ!なんなら純正でレカロシートが付いてる車もオススメ! なんとアルトワークスは純正で左右二脚付いてくるぞ!バイナウ! みんなスズキを選べ!スズキ車に乗れーっ!
88 20/12/14(月)12:07:08 No.755117174
>変換プレートも自作だとダメだよね? そのプレートだってブリッド→レカロとかのプレートに穴あけ直してシャーシブラックで塗ってしまえば関係ない
89 20/12/14(月)12:07:12 No.755117187
ドアミラーのとこにフォグついてるの良いよね… 走行中は使えないけど
90 20/12/14(月)12:08:04 No.755117368
みんなリフトアップして大径タイヤに変えてるから最初からバンパー無しリフトアップ仕様で売ればいいのに…
91 20/12/14(月)12:08:24 No.755117441
>みんなリフトアップして大径タイヤに変えてるから最初からバンパー無しリフトアップ仕様で売ればいいのに… 衝突安全がね…
92 20/12/14(月)12:08:24 No.755117444
>オススメだよレカロ!なんなら純正でレカロシートが付いてる車もオススメ! >なんとアルトワークスは純正で左右二脚付いてくるぞ!バイナウ! スズキレカロは一部のグレードのオプション覗いて表皮だけレカロだぞ 内部フレームはスズキ開発
93 20/12/14(月)12:08:51 No.755117552
>>みんなリフトアップして大径タイヤに変えてるから最初からバンパー無しリフトアップ仕様で売ればいいのに… >衝突安全がね… 下をすり抜けるから安全だよ
94 20/12/14(月)12:09:01 No.755117585
セカンドカーに欲しい車No.2 No.1はロードスター
95 20/12/14(月)12:09:11 No.755117613
>スキー板は昔フロントバンパーに無理矢理固定したら >関越で見事に吹っ飛んだ思い出が フロントバンパーに付けた…? 古いアメ車についてそうな水牛のツノみたいな感じ…?嘘でしょ?
96 20/12/14(月)12:09:35 No.755117708
自転車積んで車中泊したりするからシートはそのまま ただ良い腰サポートパッドは探してるわ やっぱり安いのはつかいもんにならん
97 20/12/14(月)12:09:37 No.755117716
>>変換プレートも自作だとダメだよね? >そのプレートだってブリッド→レカロとかのプレートに穴あけ直してシャーシブラックで塗ってしまえば関係ない ありがとう良い情報聞いたわ 前乗ってたエクストレイルをコースでひっくり返して潰したから余ってたんだよね…
98 20/12/14(月)12:10:18 No.755117873
ジムニーのおかげで俺飯くえてるのでもっと買ってね
99 20/12/14(月)12:10:33 No.755117922
白に80~90年代っぽいステッカーキットか 緑に迷彩ステッカーキットで悩んで 結局後者にした どっちも未だにすれ違わないな…
100 20/12/14(月)12:10:43 No.755117960
>みんなリフトアップして大径タイヤに変えてるから最初からバンパー無しリフトアップ仕様で売ればいいのに… 今メーカーレベルでそれは無理 来年度生産車からシャシー下に潜り込めないように法規制はいったから 下部の空間が広い車は突入防止装置を常時つけないとならなくなった
101 20/12/14(月)12:10:52 No.755118002
>ジムニーのおかげで俺飯くえてるのでもっと買ってね 俺もそうだからジムニーじゃなくてもスズキ車買ってね
102 20/12/14(月)12:11:00 No.755118037
>ジムニーのおかげで俺飯くえてるのでもっと買ってね もっと早く作ってくだち…
103 20/12/14(月)12:11:10 No.755118076
>ありがとう良い情報聞いたわ >前乗ってたエクストレイルをコースでひっくり返して潰したから余ってたんだよね… 一応両方の強度計算書は持っていってね
104 20/12/14(月)12:11:33 No.755118158
>ジムニーのおかげで俺飯くえてるのでもっと買ってね 待ちきれずハスラーに乗り替えてすまない…
105 20/12/14(月)12:11:43 No.755118194
かわいいスズキ関係者がどんどん出てくる
106 20/12/14(月)12:12:19 No.755118317
>今メーカーレベルでそれは無理 >来年度生産車からシャシー下に潜り込めないように法規制はいったから >下部の空間が広い車は突入防止装置を常時つけないとならなくなった 大丈夫ジムニーだけ許されるさ
107 20/12/14(月)12:12:22 No.755118325
幌版が出るとかなんとか噂はあるけどどうなんだろう…
108 20/12/14(月)12:12:43 No.755118405
>大丈夫ジムニーだけ許されるさ 車検通らねえよ
109 20/12/14(月)12:12:52 No.755118437
自分で切っちゃえば良いさ 周りにも居るしそういう人
110 20/12/14(月)12:13:24 No.755118561
>大丈夫ジムニーだけ許されるさ 槍玉にあがってるんだけどな?
111 20/12/14(月)12:14:02 No.755118706
世知辛いな
112 20/12/14(月)12:14:52 No.755118895
再販かかったランクル70も確か衝突安全で消えたんだよね
113 20/12/14(月)12:15:04 No.755118946
受注生産のブラック2トーンにしちゃったぜへへへ… 未だにすれ違わないしド派手だからあんまり人気ないのかしら
114 20/12/14(月)12:15:08 No.755118970
>タイヤのところにショベルも取り付けようぜ! 着けてるけどあれ車検とかおまわりさん的にはどうなんだろう ネットで調べてもグレーゾーンかシャベルに起因する事故あったらまずいよくらいにしか載ってないけれど
115 20/12/14(月)12:15:48 No.755119137
>再販かかったランクル70も確か衝突安全で消えたんだよね いいえ 受注生産で予定生産数過ぎただけ
116 20/12/14(月)12:15:53 No.755119162
>着けてるけどあれ車検とかおまわりさん的にはどうなんだろう >ネットで調べてもグレーゾーンかシャベルに起因する事故あったらまずいよくらいにしか載ってないけれど じゃあシャベルの代わりに抱き枕乗せとくのがいいか
117 20/12/14(月)12:16:00 No.755119180
正面衝突でボンネットを滑り台にして 対面車のフロントが前席二人の顔面を座席を支え台にプレスするってド定番の死亡事故を防ぐためだ
118 20/12/14(月)12:16:16 No.755119249
>>タイヤのところにショベルも取り付けようぜ! >着けてるけどあれ車検とかおまわりさん的にはどうなんだろう >ネットで調べてもグレーゾーンかシャベルに起因する事故あったらまずいよくらいにしか載ってないけれど 止められても指摘された事ないな…
119 20/12/14(月)12:16:55 No.755119423
>車検通らねえよ ジムニーならどんな改造してても通るが
120 20/12/14(月)12:17:23 No.755119551
シャベルぐらいなら仮に止められてもいきなり切符切られるような事はなかろうて
121 20/12/14(月)12:17:27 No.755119570
>俺もそうだからジムニーじゃなくてもスズキ車買ってね いまだにツインを愛用していてすまない 駐車場で雑に突っ込んでも枠に収まるのいいよね
122 20/12/14(月)12:17:30 No.755119587
>着けてるけどあれ車検とかおまわりさん的にはどうなんだろう >ネットで調べてもグレーゾーンかシャベルに起因する事故あったらまずいよくらいにしか載ってないけれど 規制しようにもできないから 作業者とか背面に工具積んでたり箒縛り付けてあったりするしそれらのラックが純正部品だもの
123 20/12/14(月)12:17:39 No.755119630
ジムニーシエラ昨日何台か見たけど 後ろから見るとタイヤほっそ!てなった
124 20/12/14(月)12:17:49 No.755119669
ジムニーはグラングランするのでレカロはコスパのよい投資
125 20/12/14(月)12:18:42 No.755119876
>>再販かかったランクル70も確か衝突安全で消えたんだよね >いいえ >受注生産で予定生産数過ぎただけ 限定にした理由が安全関係なのよ https://clicccar.com/2014/08/28/265814/
126 20/12/14(月)12:18:43 No.755119880
みんなアウトドアするん?
127 20/12/14(月)12:19:28 No.755120089
>みんなアウトドアするん? 今んとこスキーだけだけど車来たらキャンプ行きたい
128 20/12/14(月)12:19:39 No.755120150
俺はジムニーじゃなくてハイエースマンだけどレカロに変えたい… けどどれが合うのか分からない
129 20/12/14(月)12:20:11 No.755120292
>>俺もそうだからジムニーじゃなくてもスズキ車買ってね >いまだにツインを愛用していてすまない ディーラーのリフト対応してなくてごめんね… でも未だに社内でファンが多い
130 20/12/14(月)12:20:50 No.755120447
>俺はジムニーじゃなくてハイエースマンだけどレカロに変えたい… >けどどれが合うのか分からない コンフォート系のLX-Fとか?
131 20/12/14(月)12:20:55 No.755120476
>作業者とか背面に工具積んでたり箒縛り付けてあったりするしそれらのラックが純正部品だもの 言われてみればそうか…
132 20/12/14(月)12:22:04 No.755120783
>俺はジムニーじゃなくてパジェロミニマンだけどレカロに変えたい…
133 20/12/14(月)12:22:58 No.755121036
頭おかしい系の車を新車で買えるのは もうここ数年しかないんだろうな…って感じる
134 20/12/14(月)12:22:59 No.755121042
>>俺はジムニーじゃなくてパジェロミニマンだけどレカロに変えたい… そろそろ廃車の時期を考える頃では
135 20/12/14(月)12:23:16 No.755121100
>>車検通らねえよ >ジムニーならどんな改造してても通るが なに言ってんだお前…
136 20/12/14(月)12:23:47 No.755121228
>>>車検通らねえよ >>ジムニーならどんな改造してても通るが >なに言ってんだお前… 荒らしみたいなもんだから相手にすんな
137 20/12/14(月)12:23:58 No.755121285
>俺はジムニーじゃなくてパジェロミニマンだけどレカロに変えたい… パジェロミニは純正オプションでレカロあったような レールだけでも専用品出てくるし細身のLXならつくでしょ
138 20/12/14(月)12:24:10 No.755121339
>頭おかしい系の車を新車で買えるのは >もうここ数年しかないんだろうな…って感じる ヤリスとジムニーと他にどんな奴あったっけ
139 20/12/14(月)12:24:36 No.755121479
>>>俺はジムニーじゃなくてパジェロミニマンだけどレカロに変えたい… >そろそろ廃車の時期を考える頃では 個人の勝手だろが
140 20/12/14(月)12:25:04 No.755121594
>>頭おかしい系の車を新車で買えるのは >>もうここ数年しかないんだろうな…って感じる >ヤリスとジムニーと他にどんな奴あったっけ 頭おかしいというかエンジョイ全振りならロードスターかなぁ
141 20/12/14(月)12:26:17 No.755121928
今週の寒波間に合ったなら良かったな…
142 20/12/14(月)12:26:36 No.755122003
パジェロミニの初代のやつ車検の時に代車で借りて乗り心地良いし速いしでびっくりしたなぁ カスタム屋のやつだったからチューニングされてたのかもしれんが
143 20/12/14(月)12:26:39 No.755122012
スズキならソリオのSZに乗ってる ハイブリッド+AMTとか頭おかしいの一世代限りだろと思って買ったわ
144 20/12/14(月)12:27:07 No.755122134
パジェロもいいよね…ラリーでカッコ良かったイメージ強い ジムニー新型来てなかったら候補だった
145 20/12/14(月)12:27:50 No.755122333
ジムニー買うしかない 本当はジープ欲しいけど老後の楽しみにしといてやらぁ!
146 20/12/14(月)12:27:57 No.755122372
EUだとCO2規制で慌てて乗用仕様を販売停止して小型商用車で出し直した ジムニーシエラ(Jimny)にイグニスのマイルドハイブリッド付けて乗用仕様として売り直すかもって動きもあるな
147 20/12/14(月)12:27:59 No.755122384
>頭おかしい系の車を新車で買えるのは >もうここ数年しかないんだろうな…って感じる 軽スポーツだとコペンとS660は今しか買えない車だろうなと思う
148 20/12/14(月)12:28:06 No.755122421
書き込みをした人によって削除されました
149 20/12/14(月)12:28:38 No.755122569
>新しく買うCX-5に合わせてドラレコを調べてるんだけどどれにしたらいいのか悩んでる さすがにスレに合ってなくねえか
150 20/12/14(月)12:28:57 No.755122647
金で買える安心は買っとくべきよ
151 20/12/14(月)12:29:18 No.755122750
>新しく買うCX-5に合わせてドラレコを調べてるんだけどどれにしたらいいのか悩んでる 無難にコムテックの2カメラか360度の奴でいいんじゃね ドライブレコーダーって真夏の60度の車内でほっとかれる事も多いんだし品質で選ぶべきよ
152 20/12/14(月)12:29:29 No.755122806
ディスプレイオーディオ付けるけどジムニーのナビ枠が8インチなのが憎い… 隙間が空いてしまう…
153 20/12/14(月)12:29:43 No.755122866
>金で買える安心は買っとくべきよ なら大統領専用車ビーストしかないな
154 20/12/14(月)12:29:44 No.755122871
>新しく買うCX-5に合わせてドラレコを調べてるんだけどどれにしたらいいのか悩んでる 悩むならディーラー販売ので良いじゃん保証もディーラーで受けられるし 性能や価格にこだわるならアフターだけど決められないだろうし
155 20/12/14(月)12:30:15 No.755123019
>>新しく買うCX-5に合わせてドラレコを調べてるんだけどどれにしたらいいのか悩んでる >さすがにスレに合ってなくねえか 別に車のスレだからよくない? スズキ以外の話は禁止って信者が集まるスレならダメだけど
156 20/12/14(月)12:30:45 No.755123151
360度ドラレコとか車内映るのは気軽に鼻歌も歌えなさそうで敬遠してしまう
157 20/12/14(月)12:31:18 No.755123291
>新しく買うCX-5に合わせてドラレコを調べてるんだけどどれにしたらいいのか悩んでる 純正オプションにあれば取り付けの施工含めて品質や保証を求めるならそれが一番いい 適当なカーショップだと配線処理がうんこすぎる場合もあるからな
158 20/12/14(月)12:31:26 No.755123335
>別に車のスレだからよくない? >スズキ以外の話は禁止って信者が集まるスレならダメだけど もう削除したんだから話は終わりだぞ
159 20/12/14(月)12:31:56 No.755123467
>悩むならディーラー販売ので良いじゃん保証もディーラーで受けられるし と思ってデラさーん俺のスイスポにメーカー売りのドラレコ付けてーって持ち込んだら やる気があるんだかないんだかいつもよく分かんない営業が ウチの値段分の性能してないんでオートバックス行ってくださいよって言ってきた
160 20/12/14(月)12:32:09 No.755123525
ジムニー納車に合わせてスタッドレスも買うんだけどダンロップ・ヨコハマ・ブリヂストンで選んでねそれぞれ5000円ずつ値段上がるよって言われた ブリヂストンが性能いいとは聞いたがすぐ削れるとも聞くしどうしよう
161 20/12/14(月)12:32:39 No.755123667
>ブリヂストンが性能いいとは聞いたがすぐ削れるとも聞くしどうしよう 4輪それぞれ履けばいいさ
162 20/12/14(月)12:32:39 No.755123669
>新しく買うCX-5に合わせてドラレコを調べてるんだけどどれにしたらいいのか悩んでる 純正だと自分で取り付け調整しなくていいから楽だよ
163 20/12/14(月)12:32:44 No.755123695
>ブリヂストンが性能いいとは聞いたがすぐ削れるとも聞くしどうしよう ミシュランにしよう
164 20/12/14(月)12:33:19 No.755123847
>ウチの値段分の性能してないんでオートバックス行ってくださいよって言ってきた やる気ねぇ…と思ったけど そもそもディーラーはパーツ持ち込み嫌がる傾向が強いから当然といえば当然の反応
165 20/12/14(月)12:33:26 No.755123892
8月に予約して6月末納車予定だったけど空きが出来たらしくて間に合えば今月末に納車になりそう まだ何も準備出来てないよぉ!
166 20/12/14(月)12:34:30 No.755124144
ドラレコはこの前のサイバイマンセールでユピテルのドラレコ買ったわ
167 20/12/14(月)12:35:40 No.755124442
>ブリヂストンが性能いいとは聞いたがすぐ削れるとも聞くしどうしよう まずタイヤは硬いと乗り心地が悪くなって寿命は伸びる 逆に柔らかいと乗り心地が良くなって寿命が縮む ゴムの硬度で地面に食いついて削れながらショックを受け止めるんだから当たり前だけど ジムニーならあえて硬いオールテレーンタイヤを履くという選択肢もあるけど 腰へのダメージ分散を本気で対策しないと腰痛爆弾を患うことになる
168 20/12/14(月)12:35:50 No.755124491
ユピテルのドラレコって夜でも綺麗に撮れる?
169 20/12/14(月)12:36:02 No.755124540
タイヤ変えてないや…ホイールセットにすると高くてなあ…
170 20/12/14(月)12:37:10 No.755124838
スズキのスレってだいたい納車のレスが入るけど やっぱニーズ高まってきてるんだな
171 20/12/14(月)12:38:21 No.755125135
書き込みをした人によって削除されました
172 20/12/14(月)12:38:47 No.755125251
砂浜に何故かSJ30だったものが埋まっててびっくりした事があるわ ヘッドライトついてなくてグリルが骸骨に見えた…
173 20/12/14(月)12:38:51 No.755125268
>スズキのスレってだいたい納車のレスが入るけど >やっぱニーズ高まってきてるんだな ニーズはずっとあるというかニーズに対して生産がやっと追いつき始めたというか
174 20/12/14(月)12:43:17 No.755126357
「」が無条件で企業を褒めちぎるのはちょっと気持ち悪い 今年もスイフト乗っとくわ
175 20/12/14(月)12:51:37 No.755128534
>ブリヂストンが性能いいとは聞いたがすぐ削れるとも聞くしどうしよう すぐ削れるが金で安全を買うならブリジストンだ 俺がスリップしてやや左右振られるぐらいで済んだ道を後ろの車は70度ぐらい左右に振ってた 後ろの車中古のハンコックでも穿いてたんじゃねえかなって思わなくもないけど