虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あれか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)11:03:17 ID:rHKjE9wQ rHKjE9wQ No.755106182

あれから1年

1 20/12/14(月)11:08:29 ID:A0e7SqYw A0e7SqYw No.755106970

スレッドを立てた人によって削除されました 電通大好き『女性自身』が無理のある「実はこうだった」記事書いてたな 人気失速は一部のファンの失意への同情で一過性で起きたもので大半はまだワニ公式アカアントを暖かく見守っていると

2 20/12/14(月)11:10:12 No.755107232

そうっすか

3 20/12/14(月)11:10:51 No.755107323

>電通大好き『女性自身』が無理のある「実はこうだった」記事書いてたな >人気失速は一部のファンの失意への同情で一過性で起きたもので大半はまだワニ公式アカアントを暖かく見守っていると うに

4 20/12/14(月)11:13:59 No.755107816

>人気失速は一部のファンの失意への同情で一過性で起きたもので大半はまだワニ公式アカアントを暖かく見守っていると なにをいってるのかさっぱりわからん

5 20/12/14(月)11:31:07 ID:A0e7SqYw A0e7SqYw No.755110793

いいから劇場版はよ

6 20/12/14(月)11:32:52 No.755111096

炎上を抜きにしても無料コンテンツで盛り上げてから有料コンテンツに移行って割と難しいよね 人々の財布の紐の硬さをなめてはいけない

7 20/12/14(月)11:37:30 No.755111843

ちゃんと相応の時間とって展開してればそれなりに売れたと思うよ 誰だよ我慢利かなかった早漏野郎は

8 20/12/14(月)11:38:39 No.755112040

フォロワー数だいぶ減ったよねキクチ

9 20/12/14(月)11:38:56 No.755112095

財布の紐の硬さもそうだしあとやっぱ死の直後に商売っ気全開!はきついって!

10 20/12/14(月)11:39:16 No.755112146

グッズ各種も注文受けてすぐにたくさん出来るってもんじゃないしなぁ

11 20/12/14(月)11:39:57 No.755112252

コロナで停止してた中国工場を動かして新規のグッズを大量に作った手腕だけは評価したい

12 20/12/14(月)11:41:15 No.755112464

su4428897.jpg

13 20/12/14(月)11:42:06 No.755112610

>フォロワー数だいぶ減ったよねキクチ もう業者の分とフォローしてることすら忘れてるやつしか残ってないだろ

14 20/12/14(月)11:43:44 No.755112894

ステマ騒動を最後まで知らないまま純粋に話題共有で楽しんでた人もいたにはいたと思う ただそういう人はもう次の話題に移ってるだろうけど…

15 20/12/14(月)11:44:13 No.755112991

死んでも胸が痛まないような割り切ったうざキモデザインのワニに加えて話そのものは虚無だしコロナなかったとしてどの程度グッズ売れたりしたかはかなり疑問だよね コロナで事前準備してないって嘘は完全にバレただけどそもそも最後のあの怒涛の商品ラインナップとかコロナ関係ないやらかしだし

16 20/12/14(月)11:44:19 No.755113006

バズって即商業化しても人気なおけけパワーと何が違ったのか…

17 20/12/14(月)11:46:07 No.755113329

画像の段階ではまだ普通にオチてるしこのノリで100日続くと思ってた

18 20/12/14(月)11:46:13 No.755113351

100日前から書籍化決まってたりTV番組で取り上げたりというのはまああるよねで済んだかもしれない 死亡直後のあれやこれやの度が過ぎてた

19 20/12/14(月)11:46:15 No.755113359

序盤のこの皮肉った感じはまあ好きだったよ…

20 20/12/14(月)11:46:32 No.755113410

>バズって即商業化しても人気なおけけパワーと何が違ったのか… 死に方に興味がある人が多かっただけで中身はつまんね…キャラきも…グッズいらねの差じゃね

21 20/12/14(月)11:47:35 No.755113605

絵が気持ち悪いし話もつまらなくてなんでそんなに話題になってるかわからなかった

22 20/12/14(月)11:47:54 No.755113677

追悼ショップのセンスはなかなかまねできない おまけにタイミング悪くコロナで死者結構出始めてた時期だったのもあって洒落にならない

23 20/12/14(月)11:50:25 No.755114099

正直な話書籍とラバストぐらいは出るだろうし買ってもいいかな…と思ってたけどラストのメディアでの取り上げとかワニくんが死んだ余韻に浸る間もなかったりとかでなんか冷めてしまった というかコンセプトやテーマ的にグッズ展開!メディアミックス!って盛り上がる系統のやつじゃなかったしGoサイン出した人見通し甘すぎ…

24 20/12/14(月)11:50:50 No.755114169

ステマで活動してた人もいるだろうけどそれなりに話題になってたことは否定しないよ ただあくまでどうやってしぬんだろうな!はよしね!って話題

25 20/12/14(月)11:50:58 No.755114196

ワニ自体が別に愛着持てるキャラしてないしな…

26 20/12/14(月)11:52:47 No.755114516

>おまけにタイミング悪くコロナで死者結構出始めてた時期だったのもあって洒落にならない あのタイミングで本当にブームになった後に展開決めたってんなら倫理観がヤバすぎる…

27 20/12/14(月)11:52:48 No.755114521

>ワニ自体が別に愛着持てるキャラしてないしな… だからこそ死んでも問題ないというか変に感情移入しないというか そのための人気出なそうなきもデザインだと思ってたんだけど最後の感動路線だの各種展開が本気すぎた

28 20/12/14(月)11:54:08 ID:IKdQ0/NQ IKdQ0/NQ No.755114778

100日後が気になるだけなのになにを勘違いして

29 20/12/14(月)11:54:45 No.755114892

死に方自体の賛否はともかく桜散る中綺麗な感じで余韻残すように死なせたのに特報!(跳ねる変なタコ)だの追悼ショップ!だのはどこまで台無しにできるかの社会実験とすら思える

30 20/12/14(月)11:54:52 No.755114909

このワニがどう死ぬかが気になっただけだしな…

31 20/12/14(月)11:57:16 No.755115331

ネガティブな主張に先導されやすいネット民の性質には恐怖を感じる

32 20/12/14(月)11:58:22 No.755115547

嘘か本当か知らないけど友人がモデルとか言っちゃうのも失言以外の何物でもないよな 元より感動路線の話ならそこは別にいいんだけどワニはブラックジョークな流れだし

33 20/12/14(月)11:58:52 ID:IKdQ0/NQ IKdQ0/NQ No.755115628

なにが人気なのかを見極めるのって商売として重要なことだと思うのだが…

34 20/12/14(月)11:59:32 No.755115755

塩だのワニだのケモノだの

35 20/12/14(月)12:00:01 No.755115837

見た目も性格もあんまり…なワニが死ぬまでを観察しよう!みたいな感じで流行り始めたのに終盤で感動路線に急にハンドル切ったかと思うと死後は不謹慎展開してきてこう…何がしたかったんだ

36 20/12/14(月)12:00:32 No.755115936

10年前に死んだ友人をモデルにしています! 儲かったお金は遺族に渡します! って言ってた時は嘘だろオイってなった

37 20/12/14(月)12:02:08 No.755116240

スレッドを立てた人によって削除されました 叩きの流れに乗らないと情弱扱いされる!みたいな同調圧力があったよね クソみたいな

38 20/12/14(月)12:04:27 ID:IKdQ0/NQ IKdQ0/NQ No.755116663

>叩きの流れに乗らないと情弱扱いされる!みたいな同調圧力があったよね え知らない

39 20/12/14(月)12:05:00 No.755116773

流行りを同調圧力に感じるのはミーハーなのに加齢でついて行けなくなってるだけだと思う

40 20/12/14(月)12:05:01 No.755116776

自覚がないから馬鹿なんだろうな

41 20/12/14(月)12:06:53 No.755117128

>叩きの流れに乗らないと情弱扱いされる!みたいな同調圧力があったよね ないよ

42 20/12/14(月)12:07:19 No.755117209

死ぬキャラをこれ死んだ友人がモチーフです!とか言う作者は何やってもダメ

43 20/12/14(月)12:08:20 No.755117435

普通に結末は気になってたし楽しんでみてたけど じゃあグッズとか買うかといわれたら買わないよなぁ 可愛いわけでも味があるわけでも無いし

44 20/12/14(月)12:08:44 No.755117519

脳味噌の少ないイナゴのような連中が世論の主導権持ってると思うと怖くなりますよ

45 20/12/14(月)12:09:13 No.755117622

ワニの企画を1人で中国の工場に通したきくち先生がワニは終わったつってんのに 契約の関係で暴走が止められない現状面白すぎるからどうにかしたほうがいいと思う

46 20/12/14(月)12:09:20 No.755117647

さっきから雑だよ

47 20/12/14(月)12:10:21 No.755117879

作品はゴミ扱いされてるけど 作者の俺を馬鹿にしたやつ訴訟の準備してるからなみたいな発言と人間性は好き

48 20/12/14(月)12:10:22 No.755117881

利益は友人の遺族に渡すんだろ?ちゃんと証拠みせてな

49 20/12/14(月)12:10:39 No.755117942

まあワニ叩いてるかどうかでその人の知的水準が分かるのはある

50 20/12/14(月)12:10:55 No.755118012

典型的な「みんなで程々に話題共有できる」ってのが良かったコンテンツだったんで仕込みだったとしても途中までは純粋に上手かったと思うんだよな

51 20/12/14(月)12:11:03 No.755118048

>脳味噌の少ないイナゴのような連中 この言葉で連想するのは追悼ショップに食いついて在庫抱えた転売ヤー達だわ

52 20/12/14(月)12:11:14 No.755118096

追悼ショップはネットで声優とか漫画家の訃報と同時に上げられるアニメキャラの追悼イラストみたいなノリなんだろうけど笑った

53 20/12/14(月)12:11:28 ID:IKdQ0/NQ IKdQ0/NQ No.755118139

渡せるほど利益発生してるのかな

54 20/12/14(月)12:12:08 No.755118277

生暖かい目で見守ってるのも最初の数週間程だったな

55 20/12/14(月)12:12:23 No.755118332

転売ヤーの相場下げんなは面白かったな 当時既に機を逸してたのに高く売り捌こうとしてるのが所詮素人って感じで

56 20/12/14(月)12:12:36 No.755118370

>典型的な「みんなで程々に話題共有できる」ってのが良かったコンテンツだったんで仕込みだったとしても途中までは純粋に上手かったと思うんだよな 最終日手前で書籍の情報は洩れちゃってたけど実際その時点ではそこまで荒れてもなかったからね 元より本くらいは出すだろうって思ってた人も結構いただろうし

57 20/12/14(月)12:13:11 No.755118517

>まあワニ叩いてるかどうかでその人の知的水準が分かるのはある すげーなワニで知的レベル図ってる知的な人が来ちゃったよ

58 20/12/14(月)12:14:06 No.755118718

書籍化するんだへー えっPVも…?映画化?ゲーム化!?明日から追悼ショップ!?

59 20/12/14(月)12:15:03 No.755118943

声だけ大きい発達障害ってどうやったら居なくなるんだろうな…

60 20/12/14(月)12:15:31 No.755119058

ヒ漫画がちゃんと商品になるの決まった上で趣味ですよみたいなていでツイートしてバズらせるビジネスはもう出来てたからな 書籍化まではまあ別にぐらいだった

61 20/12/14(月)12:15:44 No.755119124

はよ死ねさっさと死ねって言われてたのはちょっと笑った

62 20/12/14(月)12:15:52 No.755119160

なんでこんなことに という感想しかない

63 20/12/14(月)12:16:00 No.755119182

キャラクターが可愛ければグッズの売上も違ったんだろうけどね…

64 20/12/14(月)12:16:00 No.755119184

スレ画の路線で最後まで行けたらな

65 20/12/14(月)12:16:25 No.755119291

これとバスターコールが並んで未だに商売しようとしてるの世紀末だと思う

66 20/12/14(月)12:16:35 No.755119335

金スマ出るとか聞いた気がするけどまた純粋な作者が儲けてバッシングされたってノリで行くんだろうか

67 20/12/14(月)12:17:21 No.755119538

でもどのタイミングで展開するかってのは難しいよね 早すぎたのが今だけど遅すぎても忘れ去られる

68 20/12/14(月)12:17:34 No.755119605

ステマバレしない状態で批判的なのはただうるさいノイズでしかないけど そこはっきりバレちゃってるんだから批判的な意見が多く出るのは当たり前だよ そもそもヒは規約でステマ禁止してるし言い訳にバレバレな嘘重ね続けたからな

69 20/12/14(月)12:17:37 No.755119620

でも全部自分でやったし前々から準備してたわけでもないって本人の言葉を信じるなら コロナ禍真っ只中でマスクすら作れなかった筈の中国の工場を動かしてワニグッズ作らせたり カービィやハイキューですら無理だったオリンピック開催予定期間に東京駅一番街の土地を借りてショップ開ける 任天堂や集英社や日中政府をも上回るきくち先生のマネジメント能力は評価されるべきだし…

70 20/12/14(月)12:17:38 No.755119626

公式ヒが最近動画上げてたしまだ何かやるつもりなのかもしれん

71 20/12/14(月)12:18:01 No.755119722

うわぁ今までなんの意味もオチもないと思ってた話が最終回を見てからだと全部計算だったんだと分かるうう!! みたいなのを期待してたんだが…

72 20/12/14(月)12:18:11 No.755119761

>キャラクターが可愛ければグッズの売上も違ったんだろうけどね… なんで立体化の事考えてないようなデザインにしちゃったんだろう

73 20/12/14(月)12:18:28 No.755119822

スレ画は結構面白いと思う 悪趣味で

74 20/12/14(月)12:18:36 No.755119859

>公式ヒが最近動画上げてたしまだ何かやるつもりなのかもしれん 在庫抱えたままだとワニとともに死ぬしかないからここで引くわけには行かねえんだ

75 20/12/14(月)12:18:41 No.755119870

早く死ねやら死んだ後のグッズ展開とか売る側も叩く側も倫理的に低い所で戦ってる

76 20/12/14(月)12:18:42 No.755119877

>うわぁ今までなんの意味もオチもないと思ってた話が最終回を見てからだと全部計算だったんだと分かるうう!! >みたいなのを期待してたんだが… 気持ちはわかるけどこの作者と電通にそれを求めるのは酷だろ

77 20/12/14(月)12:18:53 No.755119930

書籍化決定ぐらいなら全然風向き違ったとは思う どのみち忘れられてたとは思うしグッズ買うやつもあんまり居なかったとは思うけど

78 20/12/14(月)12:19:18 No.755120037

>公式ヒが最近動画上げてたしまだ何かやるつもりなのかもしれん 映画やゲーム中止するって告知も出てないし動いてはいるんじゃないかな… 止めようがないのかわざと止めないのかはしらんけど

79 20/12/14(月)12:19:22 No.755120060

>うわぁ今までなんの意味もオチもないと思ってた話が最終回を見てからだと全部計算だったんだと分かるうう!! そういう漫画じゃないでしょこれ

80 20/12/14(月)12:19:44 No.755120174

かわいいデフォルメとかともなんか違うよね 外人が考えたカワイイみたいな歪な不気味さがある

81 20/12/14(月)12:20:06 No.755120266

映画はまだやる気あるならある意味めちゃくちゃ楽しみ どんな駄作になってどれくらい爆死するのか

82 20/12/14(月)12:20:54 No.755120469

JINBAを引き取りきくち先生のどうぶつーズを大々的に売り出そうとしてたリードカフェに悲しい商才…

83 20/12/14(月)12:20:57 No.755120487

Twitterを毎日更新して100日後に死ぬワニの生活をリアルタイムで追わせるって手法はいいよね 現実の延長線のどこかにキャラクターが生きているんだって感じがして そんなイメージをつけたキャラクターのが死んですぐに死にましたよ!ショップ開催です!はバカすぎる

84 20/12/14(月)12:20:58 No.755120496

100ワニ担当部署が死ぬまで99日! とかやったらバズると思うよ

85 20/12/14(月)12:21:06 No.755120542

映画ってアニメか実写かもわかってないくらい情報出てないんだっけ? もしそうなら実写がいいなぁ

86 20/12/14(月)12:21:29 No.755120634

子供でも描けるような線の少ない崩したデザインにしたかったんじゃないかなワニ 実際絵本だしてるし世代問わず相当幅広く展開見立てていたのかなと

87 20/12/14(月)12:21:59 No.755120759

>JINBAを引き取りきくち先生のどうぶつーズを大々的に売り出そうとしてたリードカフェに悲しい商才… マジで別の商売した方がいいんじゃないか…

88 20/12/14(月)12:22:30 No.755120905

映画ってまじでなにやるんだろうね 見る気ないけど何お出しされるかは楽しみ

89 20/12/14(月)12:22:37 No.755120936

キャラデザのキモさを隠しきれない感じ 騒動がなければこのままサブカル好きには受けてたのかもしれない

90 20/12/14(月)12:22:37 No.755120937

そういやコラボカフェ臨時休業からどうなったんだろ?と思って調べたら公式消えててダメだった

91 20/12/14(月)12:22:50 No.755121003

実写映画で主演菅田将暉で人間に変わってて鰐淵とかそんな名前にしようぜ

92 20/12/14(月)12:23:43 No.755121213

歴史に残る凄まじい大失敗したと思う

93 20/12/14(月)12:23:57 No.755121277

じゃあネズミは松坂桃李で行こう

94 20/12/14(月)12:24:07 No.755121321

一番かわいそうなのはハンズ

95 20/12/14(月)12:24:08 No.755121331

注目を集めるとこまでは上手く行ってたし意味の無い日常も死に関するネタが?みたいな憶測を呼んで悪くは無かったんだけど しょうもないオチでほぼ無に帰したその上あの魅力のないキャラでグッズ展開とか無茶がすぎる

96 20/12/14(月)12:24:10 No.755121342

あなたの尊さを…ってノリは無理があるって!

97 20/12/14(月)12:24:31 No.755121453

100日後に死ぬのもわからずにこいつバカだな~(笑)って笑い方してたのに いつのまにか生命讃美になってるのひどい話だと思う

98 20/12/14(月)12:24:37 No.755121485

この頃はブラックジョークみたいで楽しかった

99 20/12/14(月)12:24:42 No.755121502

スレ立てまくってたのに俺たちは全然ハマってなかったし!ってやるのが面白かった

100 20/12/14(月)12:25:00 No.755121569

一部ファンの失意への同情からわからぬ ワニロスで空気萎んだという具合には読めぬしどういう事だ? 広告屋の煽動で辛いとなった人達を観ての炎上で良いのかな

101 20/12/14(月)12:25:06 No.755121607

関係者全員による言い訳も逆効果すぎた

102 20/12/14(月)12:25:07 No.755121612

その後のあらゆる展開が「なんで死んだのにいるんだよ」になるのは 根本的なテーマ設定がダメだったんでは

103 20/12/14(月)12:25:16 No.755121651

未だにわに攻撃するのはそれもまた病気だよね 好きの反対は無関心

104 20/12/14(月)12:25:21 No.755121673

鬼滅映画でエンドロールが流れた後に 煉獄さんが大画面で「俺の追悼グッズを映画館で販売している!買ってくれ!」って言うようなものだよな

105 20/12/14(月)12:25:30 ID:IKdQ0/NQ IKdQ0/NQ No.755121723

>歴史に残る凄まじい大失敗したと思う でもあんなもん誰も彼もが失敗するだろって当然の反応するとおもうの

106 20/12/14(月)12:25:35 No.755121741

結局ワニ泣きみたいな方向にしないと理解してもらえないから

107 20/12/14(月)12:26:14 No.755121908

忘れた事を思い出させようとするのはそういう目的なんだろうなファンであれアンチであれ

108 20/12/14(月)12:26:41 No.755122023

>煉獄さんが大画面で「俺の追悼グッズを映画館で販売している!買ってくれ!」って言うようなものだよな まぁ炎柱だから許すが…

109 20/12/14(月)12:26:46 No.755122037

たった100日でコロナ禍の中で大量のグッズを作って販売経路整えていきものがかりの心を動かして曲を作らせてその間1日も投稿を怠らずに 自分の四コマを社会現象にさせて敏腕営業マンのきくち先生をdisるな

110 20/12/14(月)12:27:03 No.755122114

>鬼滅映画でエンドロールが流れた後に >煉獄さんが大画面で「俺の追悼グッズを映画館で販売している!買ってくれ!」って言うようなものだよな 煉獄さんはこういう事言う

111 20/12/14(月)12:27:15 No.755122175

どうオチをつけるかを楽しみにしてただけでワニそのものが好きじゃなかった

112 20/12/14(月)12:27:21 No.755122195

レスに必死だな…

113 20/12/14(月)12:27:29 No.755122242

>鬼滅映画でエンドロールが流れた後に >煉獄さんが大画面で「俺の追悼グッズを映画館で販売している!買ってくれ!」って言うようなものだよな それは普通にやりそうだから駄目

114 20/12/14(月)12:28:05 No.755122414

>鬼滅映画でエンドロールが流れた後に >煉獄さんが大画面で「俺の追悼グッズを映画館で販売している!買ってくれ!」って言うようなものだよな 兄貴にこんなこと言われたら欲しくなるから例としてダメ

115 20/12/14(月)12:28:11 No.755122441

話の受け取り方は千差万別だし明日の我が身として読む人もいればこいつ馬鹿だぜ~って読む人もいて良いと思う だが感動の話として押し付けられるのは俺は我慢ならねぇ!

116 20/12/14(月)12:28:32 No.755122543

>どうオチをつけるかを楽しみにしてただけでワニそのものが好きじゃなかった 普通に態度の悪いクズだからなぁ

117 20/12/14(月)12:28:33 No.755122546

個人的に一番クソだなとおもったのは感動路線推すためかきくちがワニは友人の死がモチーフで…とか言い出したこと 本当なら追悼ショップが洒落にならなくなるし嘘なら最悪だしどうにもならねえ

118 20/12/14(月)12:28:43 No.755122585

知ってる「」いたら教えて欲しいんだけど スレ画の二番煎じで100日後に打ちきりになる漫画家みたいのどうなった?

119 20/12/14(月)12:29:09 No.755122709

100日目の公開前ワニのプレイリストが公開されたあたりの困惑の空気は正直面白かったよ

120 20/12/14(月)12:29:34 No.755122832

煉獄さんならいいってのかよ! まぁいいか!

121 20/12/14(月)12:29:56 No.755122933

>知ってる「」いたら教えて欲しいんだけど >スレ画の二番煎じで100日後に打ちきりになる漫画家みたいのどうなった? ちゃんと描ききってたはずだよ でも100ワニの作者にはなんの話も通してないみたいだよ

122 20/12/14(月)12:30:01 No.755122961

>その後のあらゆる展開が「なんで死んだのにいるんだよ」になるのは >根本的なテーマ設定がダメだったんでは 余命宣告することで興味を引かせるという悪趣味さと 死ぬことで命の尊さを訴える感動路線とが並行してて かなり基本的な部分で軸足が定まってなかったなとは感じる

123 20/12/14(月)12:30:05 No.755122981

死んでから世話する生き物レイパー

124 20/12/14(月)12:30:06 No.755122984

企画した人はどうなる予定だったのかは気になる

125 20/12/14(月)12:30:11 No.755123007

多順にスレが上がるとわにかまとめサイトからお金貰えるの?

126 20/12/14(月)12:30:37 No.755123120

>>知ってる「」いたら教えて欲しいんだけど >>スレ画の二番煎じで100日後に打ちきりになる漫画家みたいのどうなった? >ちゃんと描ききってたはずだよ >でも100ワニの作者にはなんの話も通してないみたいだよ 打ち切りなのに描ききったのか…

127 20/12/14(月)12:30:47 No.755123162

煉獄さんは商業のキャラだから露骨な展開してもそんな違和感無いんだよな ワニは個人制作のフリしてたから反感がすごかった

128 20/12/14(月)12:30:55 No.755123195

>兄貴にこんなこと言われたら欲しくなるから例としてダメ 煉獄さんはワニと違ってキャラクターそのものが魅力的だからな…

129 20/12/14(月)12:31:06 No.755123239

>スレ画の二番煎じで100日後に打ちきりになる漫画家みたいのどうなった? ここによく貼られてたから最後の方は大体見たけど描ききったよ というかあの作者はそういう頑張りだけはすごいんだよ方向性が斜め上向いてるだけで 内容ついては語るようなものはない

130 20/12/14(月)12:31:13 No.755123269

ジャンプまんがってプレーンなやつが流行る ふつうにおいしいにかえっていく

131 20/12/14(月)12:32:04 No.755123505

打ち切り漫画家の方はセンスがなくて絵が下手で話作りが出来ないってだけだからな まぁ漫画家として致命的なんだけど

132 20/12/14(月)12:32:51 No.755123723

JINBAは新刊出すんでしょ

133 20/12/14(月)12:33:37 No.755123939

面白くないものが廃れる世の中いいよね…

134 20/12/14(月)12:33:44 No.755123975

打ち切り漫画家は行動力だけはすごいのは否定のしようがないしすごい部分 ただその行動力がマイナスの結果をもらたしてばかりでなんかプラス方面に生かせないのかね

135 20/12/14(月)12:35:12 No.755124339

>企画した人はどうなる予定だったのかは気になる とにかくバズるっていう抽象的なイメージしかなくて そこに至るにあたりどこの要素をどういう風に好いてもらうかみたいな具体的なとこがすっ飛ばされてたんじゃないかな

136 20/12/14(月)12:36:23 No.755124626

怒涛のプロモーション連打は流石に面白すぎた

137 20/12/14(月)12:37:00 No.755124789

これはデコイだよ 陰謀はもっと深く遠く広いんだよ

138 20/12/14(月)12:38:42 No.755125226

そもそもキャラクターで売るの無理あったし

139 20/12/14(月)12:39:19 No.755125385

今年の福袋にいっぱい入ってそうだなワニ…

140 20/12/14(月)12:40:37 No.755125719

きくち先生が妙に失言多かったんで途中からもうワニについて軽くしか呟けなくしたのは仕方なかったのかもしれないけど あれでまったく進展がなくなって擁護派も飽きて離れちゃった感はある

141 20/12/14(月)12:40:53 No.755125779

100日後に死ぬ ってアナウンスされてるワニが100日以上先の予定でウキウキしてるってブラックジョーク的な連作だと思ってたんだけど途中からノリ変わってきてな

142 20/12/14(月)12:40:54 No.755125783

福袋なんて在庫処分袋なのは皆わかってるから多少入ってても笑いの種になるだけだろうけど 空気読めない店がオールワニ決めてきそうでワクワクしてる

143 20/12/14(月)12:41:54 No.755126021

>財布の紐の硬さもそうだしあとやっぱ死の直後に商売っ気全開!はきついって! 追悼ショップってヤバいよな… サイコ味ある

↑Top