虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)09:43:10 おっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)09:43:10 No.755094368

おっぱい大きくなるの!?

1 20/12/14(月)09:44:15 No.755094499

大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするとか

2 20/12/14(月)09:47:46 No.755094937

学校の牛乳を豆乳に変えれば…

3 20/12/14(月)09:56:35 No.755095957

>学校の牛乳を豆乳に変えれば… 天才か? ちょっとその運動乗らせてくれ

4 20/12/14(月)09:57:10 No.755096036

牛乳にもそういう成分入ってることあるし…

5 20/12/14(月)10:04:55 No.755097118

俺豆乳好きで良く飲んでるけどまさか…!

6 20/12/14(月)10:06:59 No.755097423

豆乳くんの本当ですがクソ頼もしい

7 20/12/14(月)10:55:51 No.755105078

タンパク質をほとんど豆乳で摂ってたら俺も胸膨らんできた困ってるので本当だと思うよ

8 20/12/14(月)10:57:30 No.755105324

カタ茨城県

9 20/12/14(月)10:57:58 No.755105405

ちょっと政治の話になるけどマジで小中学校の給食に豆乳を義務化したほうが良いんじゃないか 少子化対策にもなる

10 20/12/14(月)11:06:11 No.755106617

カタ雛菜

11 20/12/14(月)11:14:48 No.755107941

>ちょっと政治の話になるけどマジで小中学校の給食に豆乳を義務化したほうが良いんじゃないか >少子化対策にもなる 酪農家団体がキレるぞ

12 20/12/14(月)11:16:03 No.755108144

どっかの国の牛乳には成長ホルモンか何かが入ってて身長が伸びたとか聞いた気がする

13 20/12/14(月)11:20:07 No.755108791

つまり俺も豆乳を毎日飲めば雛菜になれる…?

14 20/12/14(月)11:21:03 No.755108963

酪農家はチーズでも作ってろ

15 20/12/14(月)11:21:40 No.755109056

大豆イソフラボンは遺伝的にに効果ある人とない人がいてない人は全然意味ないとか

16 20/12/14(月)11:24:53 No.755109632

あは~?

17 20/12/14(月)11:25:54 No.755109830

大豆イソフラボンを継続的に摂取しすぎるとホルモンバランスが崩れて月経不順になったり色々良くないから 子供のうちから豆乳漬けにするのはあんまり良くない 大人でさえ摂取基準があるのに体容量の少ない子供に摂取を義務化させるのはちょっと…

18 20/12/14(月)11:27:26 No.755110135

>カタ雛菜 su4428886.jpg

19 20/12/14(月)11:36:41 No.755111726

そういう感じかー

20 20/12/14(月)11:39:43 No.755112219

あれ?豆乳コラボってデレの2人がやってたと思うけどこっちでもやってたの?

↑Top