20/12/14(月)05:19:33 エンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/14(月)05:19:33 No.755074067
エンドロールがせり上がってきそうな最終回だった
1 20/12/14(月)05:20:45 No.755074104
これ以上ないぐらい綺麗に終わったのに続編あんのかよ!?って所まで映画
2 20/12/14(月)05:22:52 No.755074166
本当に映画的な漫画描くの上手いよな
3 20/12/14(月)05:24:07 No.755074213
この後ご機嫌なロックンロールが流れるんだろ?
4 20/12/14(月)05:24:30 No.755074220
次からは学園チェンソーですよ
5 20/12/14(月)05:24:54 No.755074231
>ごきげんなED曲が聞こえてきそうな最終回だった
6 20/12/14(月)05:25:04 No.755074237
2部って何やんの…
7 20/12/14(月)05:26:09 No.755074263
生まれ変わったパワーちゃん捕まえないと
8 20/12/14(月)05:27:44 No.755074308
デンジ君のネタばらしのシーンからのスレ画は控えめに言って最高の最終回だった
9 20/12/14(月)05:30:42 No.755074410
スターターを引いた瞬間画面が暗転してチェーンソーの音だけが劇場に響き渡るやつ
10 20/12/14(月)05:30:54 No.755074416
自分を見ていなかったシーンが印象的だった
11 20/12/14(月)05:32:39 No.755074463
気持ちよく映画館から出て飯食いに行きたくなるような最終回だった
12 20/12/14(月)05:33:50 No.755074501
>スターターを引いた瞬間画面が暗転してチェーンソーの音だけが劇場に響き渡るやつ 一拍置いてEDテーマのギターもジャーン!って鳴りそう
13 20/12/14(月)05:34:05 No.755074512
エンドロール後下水から人形の何かが出てくる
14 20/12/14(月)05:35:53 No.755074568
エンドロール後にしょうもないシーン入れてから本当の終わりにしてほしい
15 20/12/14(月)05:36:18 No.755074583
チェンソーマンも終わりかー えっ第一部?ってなった
16 20/12/14(月)05:36:28 No.755074587
これからもデンジくんの日常は続いていくんだっていう余韻がとても良い
17 20/12/14(月)05:37:01 No.755074602
公安もう辞めちゃったのかな
18 20/12/14(月)05:37:04 No.755074606
最後まで大満足だった…… 本誌で楽しみにしてる作品がまた一つ消えた……悲しい
19 20/12/14(月)05:38:14 No.755074641
第二部いつやるんだろうね 1年くらいは待つつもりで居るか
20 20/12/14(月)05:38:47 No.755074658
デンジくんに直接絡む部分だとパワーちゃん探しくらいしか残ってないがそれ以外は拾えるネタが山程ある
21 20/12/14(月)05:39:33 No.755074680
つか本誌じゃなくて+また戻るの!?
22 20/12/14(月)05:39:54 No.755074687
そういう演出じゃなくて二部やる展開なの?
23 20/12/14(月)05:40:18 No.755074699
ヒロフミは生き残れるのか
24 20/12/14(月)05:41:16 No.755074738
最後ニャーコいなかったよね? 岸辺について行ったのかな…
25 20/12/14(月)05:42:00 No.755074759
>ヒロフミは生き残れるのか 2部で使い倒される枠だよね…
26 20/12/14(月)05:42:24 No.755074771
>そういう演出じゃなくて二部やる展開なの? ジャンプ読んで
27 20/12/14(月)05:42:51 No.755074783
>つか本誌じゃなくて+また戻るの!? 担当編集が+異動になったから一緒に戻った
28 20/12/14(月)05:43:36 No.755074805
>そういう演出じゃなくて二部やる展開なの? ジャンプラ行きは告知されてるだろ …というかこの状況下でチェンソーマン+に送れるような余裕本誌にあったっけ? となったんだが
29 20/12/14(月)05:44:02 No.755074822
NGシーン入りのエンドロール見たい
30 20/12/14(月)05:44:28 No.755074844
>そういう演出じゃなくて二部やる展開なの? ジャンプ読まずに貼られた画像だけで判断するのが実に「」らしい
31 20/12/14(月)05:45:58 No.755074900
ニャーコが岸辺にかなり懐いてるのがいい
32 20/12/14(月)05:48:05 No.755074973
デンジくんが高校に押しかけてきたからヒロフミは完全に射程圏内だぜ
33 20/12/14(月)05:48:26 No.755074987
第2部 NGシーン編
34 20/12/14(月)05:49:13 No.755075008
マンガじゃないページは普通に読み飛ばしてから今の今まで俺も演出だと思ってたわ
35 20/12/14(月)05:49:22 No.755075011
教育テレビで義務教育を終えた男が高校に殴り込み!
36 20/12/14(月)05:49:58 No.755075031
電子版だと告知とか普通にすっ飛ばすもんね
37 20/12/14(月)05:51:27 No.755075067
このあと暗転してチェーンソーの回転音が鳴るんでしょ
38 20/12/14(月)05:51:38 No.755075072
プラスめちゃくちゃいい漫画揃ってきてる…
39 20/12/14(月)05:52:21 No.755075091
それを「」って括られても困る
40 20/12/14(月)05:53:36 No.755075136
>プラスめちゃくちゃいい漫画揃ってきてる… ファイアパンチ始まった頃に比べて滅茶苦茶良くなったね
41 20/12/14(月)05:54:55 No.755075167
>ニャーコが岸辺にかなり懐いてるのがいい 第二部で凶暴だった血の悪魔がニャンボちゃん見てパワーに戻るんでしょ? そういうのわかっちゃう
42 20/12/14(月)05:55:03 No.755075171
>プラスめちゃくちゃいい漫画揃ってきてる… 徐々に本誌がなくなってもいい状況に持ってきてる?
43 20/12/14(月)05:55:59 No.755075206
>徐々に本誌がなくなってもいい状況に持ってきてる? 流石にそれはアルミホイル案件だ
44 20/12/14(月)05:58:04 No.755075273
プラスで良い漫画が本誌では良いとは限らないから
45 20/12/14(月)05:59:16 No.755075313
きれいに終わっただけに続編告知見たときに蛇足にならなきゃいいなっておもうところまで映画感あるな…
46 20/12/14(月)06:00:52 No.755075374
プラスの利点なんて朝6時までの乳首券ぐらいだろうし‥
47 20/12/14(月)06:01:11 No.755075387
>第2部 NGシーン編 エンディングじゃねーか!
48 20/12/14(月)06:02:51 No.755075446
>プラスの利点 週刊誌っていう無茶なペースでやらなくていいことと早バレが無いことと今だとヘタすりゃ雑誌より読んでもらえることかな
49 20/12/14(月)06:03:23 No.755075458
プラスは隔週掲載やちょくちょく休載挟めるからこそ本領発揮できる作家が本領発揮してる印象有る まあ俺はほぼスパファと怪獣八号しかイメージしてないんだが…
50 20/12/14(月)06:04:02 No.755075483
先週もうちょっと見たかったとか言ってたじゃん
51 20/12/14(月)06:04:21 No.755075490
誰だよ最初に週間で20Pの漫画かけます!なんて言ったやつ
52 20/12/14(月)06:05:07 No.755075521
思ったより高かったけど迷うね ss363181.jpg
53 20/12/14(月)06:05:47 No.755075545
早バレ無くなるのは本当にありがたい… 一時期土日の夜にスレ立てたら当然のように早バレの話題で参加してくるバカがいたから嫌だった
54 20/12/14(月)06:06:00 No.755075555
週刊少年ジャンプ上だから安心して読めてたところがあるからどうなるか楽しみだぜ……
55 20/12/14(月)06:06:07 No.755075558
>誰だよ最初に週間で20Pの漫画かけます!なんて言ったやつ 週20p描けるよね?ってのが発端だと思う
56 20/12/14(月)06:07:27 No.755075605
でもジャンプの誌面がまた寂しくなる…
57 20/12/14(月)06:07:34 No.755075610
週刊は控えめに言っても狂気の所業だよね…
58 20/12/14(月)06:08:07 No.755075632
休載ローテーションにしたらいいのに
59 20/12/14(月)06:09:14 No.755075683
ジャンプやサンデーが創刊したときの漫画と今の漫画とで作画も作劇もかかる労力違いすぎる…
60 20/12/14(月)06:09:52 No.755075706
>週刊少年ジャンプ上だから安心して読めてたところがあるからどうなるか楽しみだぜ…… もっと濃いものがお出しされそう
61 20/12/14(月)06:10:43 No.755075741
>休載ローテーションにしたらいいのに 1週目ハンターハンター 2週目ハンターハンター 3週目ハンターハンター 4週目ハンターハンター 5週目ハンターハンター でローテ埋まってるよ
62 20/12/14(月)06:10:43 No.755075742
ジャンプラは隔週とか単行本作業で休載しますを問題なく出来るのが良い 本誌だと穴埋めが必要になるけど
63 20/12/14(月)06:11:34 No.755075762
>公安もう辞めちゃったのかな 悪魔や魔人がチェンソーファンクラブになってたあたりほぼマキマの私物化してた節あるし部署自体解体されててもおかしくはない
64 20/12/14(月)06:13:21 No.755075820
>ジャンプやサンデーが創刊したときの漫画と今の漫画とで作画も作劇もかかる労力違いすぎる… 石ノ森の漫画見てもそういいきれんの そもそも1pのコマ数段違いに多いけど昭和漫画って
65 20/12/14(月)06:14:07 No.755075840
デンジが感じてた違和感の正体が切ねえ… 支配されずマキマさんに惚れてたデンジだからこそ気付けたんだろうな
66 20/12/14(月)06:15:04 No.755075879
アニメのこのシーンはGET WILD流して
67 20/12/14(月)06:16:01 No.755075913
>アニメのこのシーンはGET WILD流して は?
68 20/12/14(月)06:16:41 No.755075938
>石ノ森の漫画見てもそういいきれんの >そもそも1pのコマ数段違いに多いけど昭和漫画って コワ~…
69 20/12/14(月)06:17:03 No.755075951
目は見えてるけどニオイでしか他者の識別ができなくて ずっとデンジではなくデンジの中のチェンソーマンのニオイしか眼中になかったから 本物のチェンソーマンかデンジかを見抜けなかったしぞろぞろ引き連れてる公安の部下の中にデンジが紛れてても気付けなかった
70 20/12/14(月)06:17:06 No.755075955
民間のデビルハンターになってるとして金はどこから出てるんだろうと思うとやっぱり公安なんだろうな
71 20/12/14(月)06:18:11 No.755076003
>早バレ無くなるのは本当にありがたい… >一時期土日の夜にスレ立てたら当然のように早バレの話題で参加してくるバカがいたから嫌だった ネタバレが嫌になったからジャンプ+に移ったのもあるかもな
72 20/12/14(月)06:18:15 No.755076007
後輩が「堂々予想!チェンソーマン2!過激描写増やしてジャンプラで!!」ってヒで言ってて俺はバッカでぇ~そんなわけないじゃン!!!って思ってたから続編やるのはかなり意外だった
73 20/12/14(月)06:19:01 No.755076025
>>石ノ森の漫画見てもそういいきれんの >>そもそも1pのコマ数段違いに多いけど昭和漫画って >コワ~… なんだこいつ
74 20/12/14(月)06:19:23 No.755076038
何も見たくねえの人生き残るとは思わなかった
75 20/12/14(月)06:20:02 No.755076060
完結したし1から読んでみるか
76 20/12/14(月)06:20:30 No.755076078
チェンソーマン2つまんね!ってなったとしたら俺はマキマさんなんだろうな 正直そうなるとは全く思ってないが
77 20/12/14(月)06:20:39 No.755076083
先週「重大発表あります!」 ・アニメ化決定か?! ・第二部決定か!? ・コラボカフェか!? ・フィギュア化か!? 正解:全部
78 20/12/14(月)06:21:02 No.755076097
令和最高!令和最高! 昭和の漫画は作画手抜きの糞漫画!!
79 20/12/14(月)06:21:04 No.755076100
>早バレ無くなるのは本当にありがたい… 今回の一部完もネタバレくらったしほんと勘弁して欲しいわ
80 20/12/14(月)06:21:23 No.755076109
たくさんセックスしたいからジャンプ+に行ったのかいデンジ
81 20/12/14(月)06:21:35 No.755076118
>なんだこいつ コワ~…
82 20/12/14(月)06:22:45 No.755076153
漫画売るのよりコンテンツ商売の方が上手くなってない…?
83 20/12/14(月)06:23:07 No.755076169
武器人間達ってまだ再利用可なのかな
84 20/12/14(月)06:23:20 No.755076174
>正解:全部 先週の俺は絶対に信じなかった
85 20/12/14(月)06:23:20 No.755076176
続編でヒロフミがバディになって
86 20/12/14(月)06:24:05 No.755076214
>>コワ~… >なんだこいつ レスの内容じゃなくて当たりがきついんだよ とりあえず全部の文章に…をつけると柔らかくなった気がするぞ
87 20/12/14(月)06:24:13 No.755076218
ていうかカラーの最後のコマもう料理じゃなくて髪そのものじゃん!
88 20/12/14(月)06:24:42 No.755076238
チェンソーマンが作画の負担が近代漫画でも重いと言いたいんだろうか…
89 20/12/14(月)06:25:08 No.755076260
他の新作を読みたい気持ちも強い…
90 20/12/14(月)06:25:14 No.755076266
本誌は大丈夫なのか
91 20/12/14(月)06:26:51 ID:cMdTMwrg cMdTMwrg No.755076331
削除依頼によって隔離されました >>>コワ~… >>なんだこいつ >レスの内容じゃなくて当たりがきついんだよ >とりあえず全部の文章に…をつけると柔らかくなった気がするぞ うるせぇな… 死ねよお前…
92 20/12/14(月)06:27:26 No.755076351
>とりあえず全部の文章に…をつけると柔らかくなった気がするぞ 「」ちゃん目を逸らしながら会話する癖を注意された事あるでしょ…
93 20/12/14(月)06:27:51 No.755076369
若干緩和されてる!
94 20/12/14(月)06:29:12 No.755076413
ボイチと大暮が週刊きついってwebに逃げるならともかく作画量の関係でwebに行くわけじゃねーだろ なんで過去の作品群を引き合いに出したんだ
95 20/12/14(月)06:30:06 No.755076443
>若干緩和されてる! お前も3点リーダー付けろよ… 空気読めねえな…
96 20/12/14(月)06:30:14 No.755076449
上で担当の異動に合わせたってあるね エロ漫画なら雑誌ごと移るとかはよく聞くが
97 20/12/14(月)06:30:23 No.755076456
>>とりあえず全部の文章に…をつけると柔らかくなった気がするぞ >「」ちゃん目を逸らしながら会話する癖を注意された事あるでしょ… ある…
98 20/12/14(月)06:30:56 No.755076484
レゼと一緒に学校行ってほしいな~ そんで二人とも落第で補習受けんだけど レゼはホントは勉強できるのにデンジと一緒に補習受けたいからワザと試験で手抜いてんだ
99 20/12/14(月)06:31:09 No.755076492
第二部って何するの? 未来の悪魔を倒すの?
100 20/12/14(月)06:31:15 No.755076495
第二部は学園ドラマになるのか?
101 20/12/14(月)06:31:32 No.755076505
学園チェンソー!
102 20/12/14(月)06:31:38 No.755076511
映画的に役者がギャラの問題でモメて続編で出てこなくなるキャラがいそう
103 20/12/14(月)06:32:24 No.755076544
まあMAPPAが言うなら……って思えるようになったのがすごいね
104 20/12/14(月)06:32:37 No.755076552
こんなに上手く纏めて続編大丈夫か?
105 20/12/14(月)06:32:40 No.755076556
>第二部は学園ドラマになるのか? グレートサイヤマン思い出すわ…
106 20/12/14(月)06:33:33 No.755076592
第二部に入って失速する漫画結構多いからなあ
107 20/12/14(月)06:33:52 No.755076600
こじらせきったクソ厄介オタクだったけどその根底には支配するされるの関係じゃないいっぱい抱き締めてくれる家族のような存在を切望してチェンソーマンに執着してたって考えるとやっぱ切ねえなあマキマさん
108 20/12/14(月)06:34:06 No.755076607
2は駄作
109 20/12/14(月)06:34:25 No.755076622
きっと第三部まである
110 20/12/14(月)06:35:12 No.755076656
2すっごい糞漫画でもそれはそれで
111 20/12/14(月)06:35:33 No.755076669
>まあMAPPAが言うなら……って思えるようになったのがすごいね 呪術しか知らなくて出来がいいんだけど時々昔のクソアニメ臭のする演出があって若干不安
112 20/12/14(月)06:35:50 No.755076680
>こんなに上手く纏めて続編大丈夫か? より巨大な敵とかパワーちゃん見つけに行くとかの目標はある デンジも最強の力手にしてマキマさん倒したわけじゃないから成長の余地もある だからバトル漫画としてなら大丈夫
113 20/12/14(月)06:35:55 No.755076683
2部がクソでもクソ映画感ある~で済ませれるのが強い
114 20/12/14(月)06:36:58 No.755076726
ファイアパンチ並みに急カーブをきってきてもおかしくはない
115 20/12/14(月)06:37:19 No.755076739
>だからバトル漫画としてなら大丈夫 ファイアパンチみたいな本格クソ映画漫画でもそれはそれで
116 20/12/14(月)06:37:32 No.755076750
今まで面白かったから存分にファイアパンチしていいぞ
117 20/12/14(月)06:37:36 No.755076753
魅力あるキャラほぼ退場し切ったから不安はあるよね…
118 20/12/14(月)06:37:40 No.755076757
バトル物で続編作るとなるとこれ以上のインフレは難しいだろうし 2はジャンルが変わるのかもしれない
119 20/12/14(月)06:38:18 No.755076784
本誌の戦闘力ほんとにヤバいな
120 20/12/14(月)06:38:37 No.755076798
>こじらせきったクソ厄介オタクだったけどその根底には支配するされるの関係じゃないいっぱい抱き締めてくれる家族のような存在を切望してチェンソーマンに執着してたって考えるとやっぱ切ねえなあマキマさん それはそれとしてそういう理屈がでてくるとクァンシとかレゼの支配の仕方の気持ち悪さが2割くらい増したと思いました
121 20/12/14(月)06:38:51 No.755076807
学校が舞台になるならまあ話作りは変わるでしょ ライダーで言うフォーゼみたいな感じになるのかな学校に悪が根付いてて
122 20/12/14(月)06:38:52 No.755076808
映画っぽくなら新主人公視点のデンジとのW主人公体制や10年後辺りに飛んでおっさんデンジとナユタちゃんとの物語になるとかありそう
123 20/12/14(月)06:38:59 No.755076815
>>まあMAPPAが言うなら……って思えるようになったのがすごいね >呪術しか知らなくて出来がいいんだけど時々昔のクソアニメ臭のする演出があって若干不安 それ原作からなんですよ…
124 20/12/14(月)06:39:29 ID:cMdTMwrg cMdTMwrg No.755076840
スレッドを立てた人によって削除されました >それ原作からなんですよ… つまり呪術はクソ漫画だった…?
125 20/12/14(月)06:39:34 No.755076843
吉田ヒロフミの後輩なんだよね
126 20/12/14(月)06:39:57 No.755076863
別人の血の悪魔を登場させる意味があるとは思えねえ パワーちゃんとの話はきりついてるし
127 20/12/14(月)06:39:59 No.755076864
書き込みをした人によって削除されました
128 20/12/14(月)06:40:25 No.755076880
>まあMAPPAが言うなら……って思えるようになったのがすごいね 一癖二癖あるような作品に強いスタジオいいよね
129 20/12/14(月)06:40:41 No.755076894
一転して受験漫画に!
130 20/12/14(月)06:40:43 No.755076895
>別人の血の悪魔を登場させる意味があるとは思えねえ >パワーちゃんとの話はきりついてるし またパワーにしてやらんといけんし…
131 20/12/14(月)06:40:56 No.755076910
知ってるこれ第二部始まらない奴だ
132 20/12/14(月)06:41:04 No.755076914
あのこのピンクの極細パスタなんですが
133 20/12/14(月)06:41:05 No.755076916
岸辺生き残ったのが凄い 最強のデビルハンターなだけあるわ
134 20/12/14(月)06:41:22 No.755076928
え!?呪術とドロヘドロのパクりみたいなチェンソーマンのアニメ化を呪術とドロヘドロのアニメ作ってるところで!?
135 20/12/14(月)06:41:48 No.755076944
>岸辺生き残ったのが凄い >最強のデビルハンターなだけあるわ 2部冒頭で死んでてもおかしくないから困る
136 20/12/14(月)06:41:51 No.755076946
>新主人公視点のデンジとのW主人公体制 高校が舞台ならこれやりそうな気がする
137 20/12/14(月)06:42:24 No.755076973
2部ではまさか学パロを本編で見れるんですか!?
138 20/12/14(月)06:42:24 No.755076975
>あのこのピンクの極細パスタなんですが 好き嫌いせずに完食しててえらい!
139 20/12/14(月)06:42:37 No.755076981
名前あり登場人物の95%くらい死んだな
140 20/12/14(月)06:42:49 No.755076990
デンジ=タツキでナユタ=こはるちゃんなんだろ?!
141 20/12/14(月)06:42:58 No.755076994
映画っぽくいくと第二部始まったらナユタちゃん出てこなくてどうしたのか聞いたら別れたとか言うんでしょう?
142 20/12/14(月)06:44:08 No.755077053
本人による4コマ学園スピンオフっていうのもいいかもしれない…
143 20/12/14(月)06:44:56 No.755077091
>>新主人公視点のデンジとのW主人公体制 >高校が舞台ならこれやりそうな気がする 最終回付近でスパイダーマンみたいな世代交代ありそうだからヤダヤダ デンジくんが好きでチェンソーマン見てんだこっちは
144 20/12/14(月)06:45:13 No.755077100
学園編だとすると最初から微妙すぎる
145 20/12/14(月)06:46:10 No.755077145
ヒロフミが出るんだろ?
146 20/12/14(月)06:46:13 No.755077147
続編で無惨にやられる前作主人公……そんなのチェンソーマンじゃありません不愉快です
147 20/12/14(月)06:46:34 No.755077172
スレ画からすぐ地続きとは限らないしね
148 20/12/14(月)06:47:33 No.755077216
>ヒロフミが出るんだろ? 大学生になってる?
149 20/12/14(月)06:47:37 No.755077221
2時間じゃ無理だよね1部 12話くらいが適当なんだろうか
150 20/12/14(月)06:48:00 No.755077247
受け継がれるチェンソーの力…
151 20/12/14(月)06:48:11 No.755077253
マキマさん結構脂のってるな…
152 20/12/14(月)06:48:15 No.755077256
当然のように高校生編とかいうけどデンジ君の学力を考慮すると小学生編がはじまると思います
153 20/12/14(月)06:48:28 No.755077269
人間だったころの記憶を持つ魔人が主人公かな? 暴力の魔人みたいに
154 20/12/14(月)06:49:12 No.755077304
+って本誌よりエロはともかくグロにも寛容だっけ
155 20/12/14(月)06:49:38 No.755077325
>+って本誌よりエロはともかくグロにも寛容だっけ ファイアパンチで焼死体描きまくってただろ
156 20/12/14(月)06:50:04 No.755077348
新任体育教師のコベニ先生見てみたい
157 20/12/14(月)06:50:46 No.755077382
あまりやりすぎると林檎やググルリニンサンにめっ!されるよ
158 20/12/14(月)06:51:02 No.755077397
>新任体育教師のコベニ先生見てみたい コベニちゃんが大学行ってるわけないだろ
159 20/12/14(月)06:51:33 No.755077421
>あのこのピンクの極細パスタなんですが ……
160 20/12/14(月)06:52:33 No.755077481
ナユタちゃん朝から元気だな…
161 20/12/14(月)06:53:01 No.755077502
続編じゃなくてタツキ先生の新作が読みたかった気持ちが強い… 読み切り見た感じ拗らせたラブコメとかも面白く出来る人だと思うんだ
162 20/12/14(月)06:53:04 No.755077505
ヒロ君はテリーマンポジで生き残れるか
163 20/12/14(月)06:55:08 No.755077626
タツキは林平土についてったから…
164 20/12/14(月)06:55:13 No.755077634
しかし全部読んで!って人に勧めやすい漫画になってくれたな第一部…
165 20/12/14(月)06:56:27 No.755077690
>しかし全部読んで!って人に勧めやすい漫画になってくれたな第一部… 血とかモツとかゲロとか出てくるけど 少年漫画の基本は意外と押さえてるからな
166 20/12/14(月)06:56:31 No.755077695
パワ子帰ってくるのかなあ
167 20/12/14(月)06:57:28 No.755077746
>2時間じゃ無理だよね1部 >12話くらいが適当なんだろうか たっぷり間をとった演出で3クール希望します
168 20/12/14(月)06:57:51 No.755077767
>しかし全部読んで!って人に勧めやすい漫画になってくれたな第一部… 11巻で完結って短さがいい 10巻程度でおすすめの漫画の鉄板になったと思う
169 20/12/14(月)06:57:53 No.755077771
>読み切り見た感じ拗らせたラブコメとかも面白く出来る人だと思うんだ 沙村広明のおひっこしみたいなの描けそうよね まぁ今+が元気良いからブーストかけて盤石にしたい気持ちも分かる
170 20/12/14(月)06:59:56 No.755077897
1クールじゃ流石に忙しいっていうか無理じゃね? 2クールじゃないかな
171 20/12/14(月)07:00:17 No.755077922
未來の悪魔は満足したんだろうか
172 20/12/14(月)07:00:27 No.755077930
林って本誌に残すべき人材だと思うけど プラスに異動させるのおかしくない?
173 20/12/14(月)07:01:36 No.755077991
+に本腰入れるつもりなのかもしれん
174 20/12/14(月)07:01:41 No.755077995
>林って本誌に残すべき人材だと思うけど >プラスに異動させるのおかしくない? 紙媒体なんて傍流に過ぎなくなったんだ
175 20/12/14(月)07:01:54 No.755078008
林が何人も欲しい
176 20/12/14(月)07:01:58 No.755078013
二部冒頭で一部で活躍してたやつが死ぬ ギャラの問題とかそんなので
177 20/12/14(月)07:02:22 No.755078030
スパイがアホみたいに売れてるのが大きいのかなあ
178 20/12/14(月)07:02:32 No.755078041
二部は地獄でパワー探しつつ四騎士の残りと戦おうぜ
179 20/12/14(月)07:02:38 No.755078047
>二部冒頭で一部で活躍してたやつが死ぬ >ギャラの問題とかそんなので ほぼ一部の間に全滅してんじゃん
180 20/12/14(月)07:02:58 No.755078068
Web媒体ってもう雑誌の二軍じゃなくて 本誌じゃ出てこないタイプの漫画家をデビューさせる場になってるよね どこの出版社も
181 20/12/14(月)07:03:01 No.755078070
第二部はね バディなんていないし 所属先もないし 家族はナユタしかいないの
182 20/12/14(月)07:03:39 No.755078105
>二部冒頭で一部で活躍してたやつのキャラデザが変わってる >ギャラの問題とかそんなので
183 20/12/14(月)07:03:45 No.755078114
ちがうぞ林が本誌の副編集になるから本誌の個別の担当持てなくなるんだ ジャンプラなら持てる
184 20/12/14(月)07:03:47 No.755078116
パワ子もロリで帰ってきたら笑う
185 20/12/14(月)07:04:16 No.755078148
パワーとか真チェンの眷属とか武器人間ズとか 広げようと思えばまだまだ語れることもあるし ナユタとのコンビで小さい事件を解決していく展開もいい コベニちゃんとヒロ君を毎回巻き込まれる役にもできる やりようはいくらでもあるな
186 20/12/14(月)07:04:38 No.755078178
デビルメイクライみたいな終わりになるのかなあと思ってたら本当にスタッフロールと共に悪魔狩りまくるエンドで終わった 控えめに言って最高の最終回だった
187 20/12/14(月)07:05:01 No.755078204
コロナの影響で毎週分厚い雑誌を出す事になんらかの不都合が出てきたとかもあるかもしれんしわかんね Web中心で紙媒体は単行本のみみたいな形式は俺は好きだ
188 20/12/14(月)07:05:22 No.755078219
>やりようはいくらでもあるな 幾らでもあるのにタツキがやると思えないのが酷い
189 20/12/14(月)07:05:50 No.755078260
世界展開は電子のが楽
190 20/12/14(月)07:05:53 No.755078263
2部は人類が半分滅んで悪魔だらけの世紀末みたいになった世界でエモいストーリーとか無しでひたすらチェンソーマンが暴れるだけのクソ映画になると思う
191 20/12/14(月)07:06:52 No.755078320
呪術やすみだと読めるものが露骨に減るなあ本誌 ニライから下が地獄過ぎる
192 20/12/14(月)07:06:52 No.755078321
悪魔のフルコースTシャツにしたいなぁ
193 20/12/14(月)07:07:08 No.755078340
噛む力ってなんだよ…
194 20/12/14(月)07:07:24 No.755078367
ペットの犬たち岸辺の部下に爆殺されたかと思ってたけど 生きてて良かった…
195 20/12/14(月)07:07:27 No.755078370
ニライとかモリキング切れないのが今の本誌のやばさ
196 20/12/14(月)07:09:28 No.755078502
先に言っとくけど暗黒期おじさんはお呼びじゃないからな?
197 20/12/14(月)07:10:30 No.755078550
アクタージュが生きてれば 少なくとも半年大河1年最終章ぐらい踏ん張ってくれただろうに
198 20/12/14(月)07:11:29 No.755078609
第二部やったら続編はクソってセルフパロディしそう
199 20/12/14(月)07:11:56 No.755078631
すっげぇ大満足な最終回だった 二部あるけど
200 20/12/14(月)07:12:52 No.755078680
既存キャラばかり使いまわしよりかは新しいキャラばんばん出して行って欲しいわ
201 20/12/14(月)07:16:06 No.755078885
第二部の主人公は悪魔! 1話で前作主人公を倒します!
202 20/12/14(月)07:20:48 No.755079176
su4428679.jpg タツキはさぁ…
203 20/12/14(月)07:23:41 No.755079381
ジャンプラ送りはやっぱり担当が異動するせい? 時々担当について行って雑誌移る漫画あるけどジャンプじゃ珍しいな
204 20/12/14(月)07:23:45 No.755079385
>su4428679.jpg >タツキはさぁ… お前そこでなんでABARAって言わねぇんだよ!!
205 20/12/14(月)07:25:10 ID:cMdTMwrg cMdTMwrg No.755079464
スレッドを立てた人によって削除されました >お前そこでなんでABARAって言わねぇんだよ!! MAPPAに対してのコメントなんだからわざわざ他作品挙げるかよボケ
206 20/12/14(月)07:27:03 No.755079597
>>二部冒頭で一部で活躍してたやつのキャラデザが変わってる >>ギャラの問題とかそんなので 顔が違うのは…!嫌だろ!
207 20/12/14(月)07:27:34 No.755079629
ニャンボちゃんと隊長生き残っててくれたのはうれしかったけどニャンボちゃん最後隊長についてってなさそうなんだよな
208 20/12/14(月)07:28:12 No.755079672
+に行けばデンジくんのエッチしてえが誌面で叶えられるかもしれないしな…+エロだし
209 20/12/14(月)07:29:22 No.755079755
>ID:cMdTMwrg >MAPPAに対してのコメントなんだからわざわざ他作品挙げるかよボケ ウンコが喋ってる
210 20/12/14(月)07:29:45 ID:cMdTMwrg cMdTMwrg No.755079787
削除依頼によって隔離されました >ウンコが喋ってる だから何? しねよいいから
211 20/12/14(月)07:29:45 No.755079788
>第二部やったら続編はクソってセルフパロディしそう チェンソーマンが有名になったから作中でクソ映画の電ノコマン上映してそう
212 20/12/14(月)07:29:55 ID:cMdTMwrg cMdTMwrg No.755079803
削除依頼によって隔離されました >ウンコが喋ってる 図星だったの?死ぬ?
213 20/12/14(月)07:30:08 ID:cMdTMwrg cMdTMwrg No.755079819
削除依頼によって隔離されました >ウンコが喋ってる お前何様?バーカ
214 20/12/14(月)07:31:50 No.755079966
ジャンプラのほうが既に読むもん多いわ
215 20/12/14(月)07:34:22 No.755080161
匂いで…っていってたからほんとにスーツ達に混じっててもバレなかったんだろうなデンジくん
216 20/12/14(月)07:35:23 No.755080235
うんこの悪魔が発狂している
217 20/12/14(月)07:35:47 No.755080268
地元で好き勝手暴れてた先輩が東京行くって言うんで鼻っ柱折れてくるかなと思ったら そこでも好き勝手やった上デカい実績抱えて帰ってきやがったみたいな感じ
218 20/12/14(月)07:36:51 No.755080347
ここまで全部デンジの過去編だったみたいな空気があるそれぐらい頼もしさを感じる
219 20/12/14(月)07:37:54 No.755080445
チェンソーマン2部開始するのはまだ先の話だろうし 読むもの無くなっちまった
220 20/12/14(月)07:37:59 No.755080455
ジャンプラって週刊?
221 20/12/14(月)07:38:41 No.755080523
来週から何読もうかな てか購読やめるか...
222 20/12/14(月)07:39:52 No.755080633
>ジャンプラって週刊? 週間隔週刊月間不定期連載を毎日更新してる 序盤週間で後々隔週になる連載が結構あるからチェンソーもそうなるかも
223 20/12/14(月)07:39:56 No.755080639
>うんこの悪魔が発狂している 食べれば処理できるぞ!
224 20/12/14(月)07:42:16 No.755080839
生まれ変わった新ヒロインが出て来たしマキマさん本当に死んでてもう出て来ないんだなって 生姜焼きになった回ではスカッとしたけどなんか今は悲しくなって来た
225 20/12/14(月)07:42:41 No.755080875
>ジャンプラって週刊? 週2回載るのもあるよ
226 20/12/14(月)07:43:06 No.755080908
第二部は支配の悪魔と血の悪魔にデンジドロップしちゃうのか…
227 20/12/14(月)07:43:10 No.755080916
ジャンプラは掲載頻度とかも割と調節効いていいよね… 怪獣とかは3週連載1週休載ってルーティンだっけ?そっちの方がいいよね
228 20/12/14(月)07:43:13 No.755080923
>>うんこの悪魔が発狂している >食べれば処理できるぞ! こいつと一つにはなりたくねえなあ…
229 20/12/14(月)07:44:01 No.755080992
チェンソーマン様がウンコの悪魔食ったら人類絶滅しちゃうな
230 20/12/14(月)07:45:29 No.755081122
2週毎に休載する代わりに1週あたりのページは倍ぐらいあるとかやってるのもいるのでその辺はかなり融通がきく
231 20/12/14(月)07:45:30 No.755081123
マキマさんが哀れな人だったって側面を最終回で提示するの素晴らしい 映画のシーンとかも本気で泣いてたんだってのが納得できるし改めてマキマさんが好きになった…
232 20/12/14(月)07:46:15 No.755081194
チェンソーマン2部は嬉しいんだけどマキマさんが居なくなった今それに並ぶ敵を生み出すのは大変そうね
233 20/12/14(月)07:46:43 No.755081237
>ジャンプラは掲載頻度とかも割と調節効いていいよね… >怪獣とかは3週連載1週休載ってルーティンだっけ?そっちの方がいいよね 呪術もそのくらいのルーティンにならないかな…このままだとまた作家が壊される
234 20/12/14(月)07:47:06 No.755081263
吉田ヒロフミは2部のキャラが先行登場した感じかな…
235 20/12/14(月)07:47:08 No.755081271
高校生なんだって~ってモブのセリフあるから第二部は学園チェンソーだな
236 20/12/14(月)07:47:17 No.755081278
>マキマさんが哀れな人だったって側面を最終回で提示するの素晴らしい >映画のシーンとかも本気で泣いてたんだってのが納得できるし改めてマキマさんが好きになった… マキマさんにとって自分がマジどうでもよい存在だったの一点賭けで勝つの良いよね… 辛い…
237 20/12/14(月)07:47:40 No.755081312
作者ニルヴァーナ好きなのかな
238 20/12/14(月)07:48:03 No.755081354
イケイケのヤリチンになった青年デンジでもいいよ ナユタちゃんに毎日白い目で見られてるの
239 20/12/14(月)07:48:23 No.755081383
ちゃっかり地獄でも一回しんでる支配の悪魔だ
240 20/12/14(月)07:48:32 No.755081394
>マキマさんが哀れな人だったって側面を最終回で提示するの素晴らしい >映画のシーンとかも本気で泣いてたんだってのが納得できるし改めてマキマさんが好きになった… まあマキマさんが生きてたら更に死を振り撒いてたのは確かだから 死んでからあいつも人間あじがあったんだよな...って振り返るぐらいで良いよ
241 20/12/14(月)07:49:47 No.755081504
>チェンソーマン2部は嬉しいんだけどマキマさんが居なくなった今それに並ぶ敵を生み出すのは大変そうね 単に強い悪魔ならわんさか出せそうな気がするけどね
242 20/12/14(月)07:50:58 No.755081605
>ちゃっかり地獄でも一回しんでる支配の悪魔だ 支配の悪魔嫌われてそうだしな…
243 20/12/14(月)07:51:48 No.755081672
先週の頬ずりマキマさん本当にチェンソーマンが恋しくて孤独だったんだなぁて今週読んで思った
244 20/12/14(月)07:52:50 No.755081773
>高校生なんだって~ってモブのセリフあるから第二部は学園チェンソーだな にへーみたいなタイトルセンスやめろ
245 20/12/14(月)07:52:55 No.755081780
マキマさんはミステリアスな上司やってた時より厄介オタクの本性表してからの方が好きになった
246 20/12/14(月)07:53:34 No.755081823
(2で死んでるデンジ)
247 20/12/14(月)07:54:52 No.755081926
デビルハンター学園だな
248 20/12/14(月)07:55:16 No.755081963
マキマ家の子たちを引き取ってて良かった
249 20/12/14(月)07:56:09 No.755082050
>マキマ家の子たちを引き取ってて良かった 犬猫に優しいマンガチェンソーマン
250 20/12/14(月)07:56:28 No.755082081
>(2で死んでるデンジ) 1話で死んで新しい主人公の物語的な動機を作るってやり方はしそうねタツキ先生
251 20/12/14(月)07:58:02 No.755082217
あの数の犬と幼女の世話するって負担が重すぎる
252 20/12/14(月)07:58:04 No.755082221
高校生編で絶対ヒロフミが出てくるやつじゃん!
253 20/12/14(月)07:58:11 No.755082232
>ちゃっかり地獄でも一回しんでる支配の悪魔だ 銃の悪魔とかにリベンジされたのかな
254 20/12/14(月)07:58:17 No.755082242
ラスボスざまあ!お前なんかヒロインじゃねえ!ってなった後やっぱこの子がこの作品のヒロインだったんだな…ってさせる高低差はさすが支配の悪魔だって
255 20/12/14(月)07:58:32 No.755082270
コベニちゃんどこ…
256 20/12/14(月)07:58:54 No.755082301
>コベニちゃんどこ… 2部をまてしか
257 20/12/14(月)08:00:15 No.755082420
>にへーみたいなタイトルセンスやめろ 女子着衣分解光発生装置の悪魔とか出てきちゃうんだ…
258 20/12/14(月)08:00:45 No.755082474
コベニちゃんは次も碌でもない職場選ぶんだろうなって信頼がある
259 20/12/14(月)08:01:50 No.755082561
>>ちゃっかり地獄でも一回しんでる支配の悪魔だ >銃の悪魔とかにリベンジされたのかな 銃の悪魔は地獄にいるのかな… アメリカのは死んだけどソ連がまだ30%くらい肉片所持してるみたいだし
260 20/12/14(月)08:02:13 No.755082592
あの惨劇の後じゃ流石にもう雇われ先無いだろコベニちゃん
261 20/12/14(月)08:02:43 No.755082622
最終章劇場版に出来るな…
262 20/12/14(月)08:02:53 No.755082639
2部では闇以外の超越者も出てきて欲しいね… 特に四騎士関連
263 20/12/14(月)08:04:27 No.755082765
>(2で死んでるデンジ) 映画好きだからそういうのもありそう
264 20/12/14(月)08:04:31 No.755082772
今日出たPVのチェンソーチェンソーチェンソーマンが主題歌でいいのかな?
265 20/12/14(月)08:05:17 No.755082837
パワー回収やコベニちゃんの契約悪魔とか二部に放り投げた未消化のネタはあるし旧ヒロインズもまた出番あるだろう
266 20/12/14(月)08:05:22 No.755082844
そういや林編集重大発表2つありますとか言ってたけど重大じゃないけど結構な発表が他に4~5個くらいあったな…
267 20/12/14(月)08:05:56 No.755082898
>あの惨劇の後じゃ流石にもう雇われ先無いだろコベニちゃん 家族と縁切れたかなあ
268 20/12/14(月)08:06:01 No.755082906
>あの数の犬と幼女の世話するって負担が重すぎる でもみんな素直でいい子だし…
269 20/12/14(月)08:06:03 No.755082909
>>(2で死んでるデンジ) >映画好きだからそういうのもありそう 1のヒロインと別れて別のヒロインが出来てるパターンかもしれない
270 20/12/14(月)08:06:19 No.755082927
ドロヘドロのとこがアニメ化は最高だな…
271 20/12/14(月)08:06:46 No.755082967
>パワー回収やコベニちゃんの契約悪魔とか二部に放り投げた未消化のネタはあるし旧ヒロインズもまた出番あるだろう その辺の放り投げは多発してるからどうかな…
272 20/12/14(月)08:07:27 No.755083049
箸の使い方が綺麗になってるデンジ君と初期デンジみたいな食べ方のナユタちゃんで少し泣く
273 20/12/14(月)08:07:28 No.755083052
>今日出たPVのチェンソーチェンソーチェンソーマンが主題歌でいいのかな? チェンチェンチェンチェンチェンソーマンは最初のPVから使われてるけどどうだろう… アニメでも掛かったらテンション上がるかもしれんが
274 20/12/14(月)08:08:13 No.755083127
キャラ人気に擦り寄ることはしなそうだよね
275 20/12/14(月)08:08:31 No.755083158
Chain! Chain! Chain! Chain! Go, go, go, go, go, go, go Run away from the chainsawman It's your greatest foe, foe, foe… って歌がいいな
276 20/12/14(月)08:08:38 No.755083172
でもこれデンジ君美味しいところで死ぬ可能性が…続くなら仕方ないけど
277 20/12/14(月)08:09:20 No.755083232
契約してるのが爪ナイフ針の悪魔で全身ボロボロの癖にさらっと中国から盗んでくるの岸辺隊長頭おかしいな… 絶対最重要で保護されてるだろうに
278 20/12/14(月)08:09:46 No.755083270
>キャラ人気に擦り寄ることはしなそうだよね 第二部でヒロ君出てきたら死にそう
279 20/12/14(月)08:09:54 No.755083289
ドロヘドロと呪術のパクリみたいなチェンソーマンを~ で笑ってしまった
280 20/12/14(月)08:11:00 No.755083405
デンジ死ぬデンジ死ぬって言われてるけど そもそもデンジ第一部でめっちゃ死にまくってるし2回は物語的に死んで生き返ってるぞ
281 20/12/14(月)08:11:37 No.755083477
>ドロヘドロと呪術のパクリみたいなチェンソーマンを~ >で笑ってしまった キッズがマッパ製のアニメチェンソーマンを見たら最初に言いそうなのは分かる
282 20/12/14(月)08:11:38 No.755083478
>契約してるのが爪ナイフ針の悪魔で全身ボロボロの癖にさらっと中国から盗んでくるの岸辺隊長頭おかしいな… >絶対最重要で保護されてるだろうに デンジくん助けた上にコベニちゃんサラッと拾ってくるおじさんだしな… マキマさん相手に…
283 20/12/14(月)08:11:48 No.755083494
この漫画が凄い一位取ったから朝ニュースでやるかもって先週からワクワクして見てたんだけど名前と悪魔が悪魔を狩る漫画としか短く紹介しかされなかった… 何でですか!?朝から内容言えない漫画なんですか!?
284 20/12/14(月)08:12:40 No.755083580
この漫画がすごいって報道されるぐらいビッグな賞なのか
285 20/12/14(月)08:13:15 No.755083645
>何でですか!?朝から内容言えない漫画なんですか!? まぁ…はい…
286 20/12/14(月)08:13:45 No.755083679
>何でですか!?朝から内容言えない漫画なんですか!? ネタバレなしで見て欲しいって事なんだろう…そういう事にしておこう
287 20/12/14(月)08:14:43 No.755083782
まあ悪魔が悪魔を狩る漫画なのは間違ってないだろう…
288 20/12/14(月)08:15:05 No.755083821
>何でですか!?朝から内容言えない漫画なんですか!? この2年間で少年ジャンプなのにやったこと羅列してみろ 食人欠損モツ出しゲロキス逆レイプ未遂無免許人身事故カラー見開きレズ乱交親殺し伏せ字無しセックスしたいいい生姜焼き
289 20/12/14(月)08:15:27 No.755083857
悪魔が悪魔を狩る漫画って沢山ありそうね
290 20/12/14(月)08:15:44 No.755083878
>この漫画がすごいって報道されるぐらいビッグな賞なのか その手の賞の中ではわりと扱い大きいイメージ
291 20/12/14(月)08:15:51 No.755083888
削除依頼によって隔離されました しあなスレです delお願いします https://img.2chan.net/b/res/755076746.htm
292 20/12/14(月)08:16:24 No.755083935
映画的に考えるとチェンソーマンの後売れっ子になっちゃってギャラやスケジュールが折り合わなかったりイメージの関係でB級スプラッタNGになって続編で不自然に出てこなくなるキャラが
293 20/12/14(月)08:17:21 No.755084033
>>何でですか!?朝から内容言えない漫画なんですか!? >この2年間で少年ジャンプなのにやったこと羅列してみろ >食人欠損モツ出しゲロキス逆レイプ未遂無免許人身事故カラー見開きレズ乱交親殺し伏せ字無しセックスしたいいい生姜焼き 内容自体は青年誌なら無くは無い範疇だし...
294 20/12/14(月)08:18:13 No.755084133
ははーん?さてはろくな漫画じゃねえな…?
295 20/12/14(月)08:18:55 No.755084214
そうだが?
296 20/12/14(月)08:19:35 No.755084277
マキマさん復活せずに死んだのはなんだかんだで最期のデンジ式支配返し(食い切る)を対等な関係として認めて満足してくれたのかなって
297 20/12/14(月)08:19:53 No.755084305
吉田は二部で死ぬのか…
298 20/12/14(月)08:20:18 No.755084355
>契約してるのが爪ナイフ針の悪魔で全身ボロボロの癖にさらっと中国から盗んでくるの岸辺隊長頭おかしいな… >絶対最重要で保護されてるだろうに 純粋な人間では最強のデビルハンターのおっさんだからな…二部で死なないで欲しい…
299 20/12/14(月)08:20:57 No.755084435
>マキマさん復活せずに死んだのはなんだかんだで最期のデンジ式支配返し(食い切る)を対等な関係として認めて満足してくれたのかなって ウンコから復活したくなかったのかもしれない…
300 20/12/14(月)08:21:47 No.755084530
人めっちゃ死ぬからな…主人公以外で残ったキャラってコベニちゃんと先生くらいじゃん