20/12/14(月)05:04:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/14(月)05:04:47 No.755073540
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/14(月)05:08:07 No.755073662
何か言えよ
2 20/12/14(月)05:11:43 No.755073787
>何か言えよ 話してわかるものではない
3 20/12/14(月)05:16:34 No.755073964
レスバ最強おじさん
4 20/12/14(月)05:18:08 No.755074016
真理おじさん
5 20/12/14(月)05:19:14 No.755074057
セイバーのキャラの中の魅力力ある方だと思う 最低でもとうまよりかは
6 20/12/14(月)05:26:26 No.755074276
真理ってなんだよ
7 20/12/14(月)05:28:40 No.755074345
ス氏と引き合わせてみたい
8 20/12/14(月)06:05:47 No.755075544
>真理ってなんだよ 父親に聞け
9 20/12/14(月)06:19:21 No.755076037
はぐらかし定型すぎる
10 20/12/14(月)06:20:30 No.755076079
マジで荒らしみたいな言動すぎる…
11 20/12/14(月)06:22:53 No.755076158
名前以外なんも言わねえ
12 20/12/14(月)06:23:45 No.755076199
del 混乱の元
13 20/12/14(月)06:27:31 No.755076357
会話するきないから主人公たちもわめいてる感じが出ちゃってるの酷い
14 20/12/14(月)06:33:04 No.755076568
サムライ8でこんなしゃべりかたするやつみた
15 20/12/14(月)06:36:08 No.755076692
同じこと言ってのらりくらりかわしてるのが 不祥事起こした企業のマスコミ担当みたいだ
16 20/12/14(月)06:40:52 No.755076905
公式曰く心理戦
17 20/12/14(月)06:41:52 No.755076947
成立しない会話で苛立たせる戦術か…
18 20/12/14(月)06:43:50 No.755077034
マジで言えない事なのか案外言ったら解決することなのか
19 20/12/14(月)06:46:36 No.755077174
>公式曰く心理戦 真理戦?
20 20/12/14(月)06:47:25 No.755077208
>公式曰く心理戦 ???
21 20/12/14(月)06:47:49 No.755077235
>成立しない会話で苛立たせる戦術か… ネットの荒らしかな?
22 20/12/14(月)06:49:10 No.755077303
>マジで言えない事なのか案外言ったら解決することなのか いずれわかるさ いずれな
23 20/12/14(月)06:51:07 No.755077404
無敵過ぎる…
24 20/12/14(月)06:53:02 No.755077504
ドラゴニックなんとか使えば勝てなかった?
25 20/12/14(月)06:53:21 No.755077516
要はロゴスも悪って事なんだろうけど回りくどいよ!
26 20/12/14(月)06:54:03 No.755077567
何も考えてないだけってのは避けてほしいがどうなるか
27 20/12/14(月)06:55:47 No.755077656
話の引っ張り方が下手くそというかストレス溜まる手法というか
28 20/12/14(月)07:00:02 No.755077903
いずれっていつだよ
29 20/12/14(月)07:01:42 No.755077996
来週はやるだろさすがに
30 20/12/14(月)07:02:07 No.755078021
そうか…わかったぞ…!真理とは…!ドワオ する可能性も高いと見ている
31 20/12/14(月)07:02:43 No.755078055
>いずれっていつだよ いずれわかる
32 20/12/14(月)07:04:46 No.755078188
話術で相手の動揺を誘う心理戦と言われればそんな気がする
33 20/12/14(月)07:06:02 No.755078272
>いずれっていつだよ 話してわかるものではない
34 20/12/14(月)07:07:01 No.755078332
>ドラゴニックなんとか使えば勝てなかった? お前には教えない
35 20/12/14(月)07:08:05 No.755078407
心理戦ってどこに書いてあるの?
36 20/12/14(月)07:16:59 No.755078943
>真理ってなんだよ この世界で唯一絶対のものだ
37 20/12/14(月)07:20:18 No.755079143
>そうか…わかったぞ…!真理とは…!ドワオ これか本開くと起きる現象を真理って呼んでるかのどっちかだろう
38 20/12/14(月)07:23:17 No.755079352
人間のために一応戦ってるからまだ見れる
39 20/12/14(月)07:23:51 No.755079394
>人間のために一応戦ってるからまだ見れる 最低限すぎる…
40 20/12/14(月)07:26:04 No.755079525
これロゴス側が悪とか内輪揉めはじまんのかな
41 20/12/14(月)07:26:21 No.755079539
ゼロワンで最低限ヒーローしてくれって言われたから最低限だけヒーローする
42 20/12/14(月)07:27:43 No.755079640
>ゼロワンで最低限ヒーローしてくれって言われたから最低限だけヒーローする そうなんだけど…そうじゃなくて…
43 20/12/14(月)07:29:16 No.755079745
最低限ヒーローしてくれって願ったら本当に最低限で出されるとは思わねえよ!
44 20/12/14(月)07:30:09 No.755079822
戦隊みたいに普通に悪党退治してくれるだけでいいのに… 特に今年の敵はやる気あって積極的に行動するから内輪揉めしなくても話動いてるよね
45 20/12/14(月)07:30:42 No.755079874
>これロゴス側が悪とか内輪揉めはじまんのかな サウザンベースの伏線があるからね
46 20/12/14(月)07:31:03 No.755079902
こいつ倒したらとうまが主人公な話がやっと始まるんだろうか
47 20/12/14(月)07:32:54 No.755080060
はっきり言って全く面白くない ここまで面白くないライダーは初めてだ
48 20/12/14(月)07:33:05 No.755080073
ていうかソフィアさんどこ...
49 20/12/14(月)07:33:53 No.755080118
最低限のヒーローでこんなものお出しされるくらいならまたアルトの方が俺は好きだったかな…
50 20/12/14(月)07:34:10 No.755080144
>はっきり言って全く面白くない >ここまで面白くないライダーは初めてだ ゼロワンの理解者来たな…
51 20/12/14(月)07:34:54 No.755080203
正直アクションならゼロワンの方が良かったとは思ってるよ…
52 20/12/14(月)07:35:04 No.755080211
2話構成に戻すのもありなんじゃねえかなって ダレるっていわれるけどあれ人助けと掘り下げできるし
53 20/12/14(月)07:35:04 No.755080212
キャラとか本ばっかり増やされてもな・・・
54 20/12/14(月)07:35:51 No.755080273
メインキャラを扱えてないのに2話構成にしてゲストまで入れたらパンクするだろ
55 20/12/14(月)07:36:57 No.755080360
ライダーすら掘り下げ十分とは言えないからね…
56 20/12/14(月)07:37:18 No.755080396
>人間のために一応戦ってるからまだ見れる すげえ感想だ…
57 20/12/14(月)07:37:50 No.755080439
マイナスのゼロワンと虚無のセイバー お前達の令和って
58 20/12/14(月)07:38:05 No.755080461
>2話構成に戻すのもありなんじゃねえかなって >ダレるっていわれるけどあれ人助けと掘り下げできるし 最初はあれは神話の怪物!みたいな解析パートあったんだけどなぁ
59 20/12/14(月)07:38:24 No.755080498
子供向けだからつまらないというより 物語の展開が明らかに変に感じる
60 20/12/14(月)07:39:25 No.755080579
今回はまあ一話に3ライダーの本入れ替えと新ライオン押し込みつつ カリバーとの因縁はセイバーが付けるって縛り設けられてるせいもあるし…
61 20/12/14(月)07:39:27 No.755080582
人間のためというのも本当にそう言ってるだけなのが…
62 20/12/14(月)07:39:44 No.755080617
毎回全員活躍させて伏線撒こうと雑にやってるのが悪い
63 20/12/14(月)07:40:31 No.755080683
>ライダーすら掘り下げ十分とは言えないからね… 掘り下げに関しては有料配信用に投げてるからでは 見てないからどの程度掘り下げられてるのか知らないけど
64 20/12/14(月)07:41:25 No.755080762
伏線(唐突な登場)
65 20/12/14(月)07:41:59 No.755080816
タッセルのそろそろ私も行きましょうかねえからの絡まないってなんなの…
66 20/12/14(月)07:42:31 No.755080861
去年の同じタイミングだとゼロワンのほうが敵味方の戦う理由はまだ理解できたし関係性も分かってた気がする
67 20/12/14(月)07:43:26 No.755080945
セイバーは本当に面白いですねぇ
68 20/12/14(月)07:43:30 No.755080950
>掘り下げに関しては有料配信用に投げてるからでは この制度ホント嫌い メインストーリーに関わらない程度の話ならいいけど...
69 20/12/14(月)07:43:48 No.755080978
大筋の出来事はシンプルだから分かるんだよ 儀式で世界がやばい止めなきゃって でもそれだけで具体的な部分はなんも分からん…
70 20/12/14(月)07:44:42 No.755081047
良くも悪くもとても悪くも先がどうなるんだってゼロワンは気になったから…
71 20/12/14(月)07:44:55 No.755081067
>人間のためというのも本当にそう言ってるだけなのが… 市民の皆さんと触れあうシーン無いからね…コロナの影響もあるんだろうけど… 飛羽真の小説を楽しみにしてるファンとかそういうのも全く無いのも残念だ
72 20/12/14(月)07:45:47 No.755081144
>伏線(唐突な登場) 謎をばら撒くだけを伏線とは言わない
73 20/12/14(月)07:47:04 No.755081261
ここどういうことか触れてよってストレスじゃなくて 実際に触れてるのに答えてくれないというストレス
74 20/12/14(月)07:47:57 No.755081344
この作品一番つまらないキャラはトーマかもしれない というか記憶戻ったんだろ
75 20/12/14(月)07:48:28 No.755081386
ライダーも敵も多すぎんだよ
76 20/12/14(月)07:48:45 No.755081417
東映は瞬瞬必生という免罪符を手に入れたからな
77 20/12/14(月)07:49:10 No.755081453
>というか記憶戻ったんだろ 昔幼馴染がいたことを思い出した おわり
78 20/12/14(月)07:49:26 No.755081469
でも赤黄色の二刀流かっこよかったし…
79 20/12/14(月)07:50:10 No.755081534
>大筋の出来事はシンプルだから分かるんだよ >儀式で世界がやばい止めなきゃって >でもそれだけで具体的な部分はなんも分からん… RPGでもよくある展開だけどそういう時ってプレイヤーが感情移入しやすいよう誘導してるからすんなり入れるんだよな セイバーは感情移入する前にキャラのことが全然よく分からん…
80 20/12/14(月)07:50:52 No.755081597
トーマがつまらないのはわざとやってると信じたいが
81 20/12/14(月)07:51:50 No.755081675
今の勢いで話進めるならせめて登場人物半分にしてキャラを描写してくれ… ってなる まったく愛着がわかない
82 20/12/14(月)07:52:28 No.755081729
よく知らない人のことをあいつはいいやつだった…って 集団で褒め殺しされても冷めるだけだとわかった
83 20/12/14(月)07:54:04 No.755081864
>でも赤黄色の二刀流かっこよかったし… そういう部分や殺陣は好きだけどそれ以外マジで見るべきところがない
84 20/12/14(月)07:54:46 No.755081916
知らない賢人がどんどん出てきたね
85 20/12/14(月)07:55:05 No.755081945
>知らない賢人がどんどん出てきたね っし
86 20/12/14(月)07:55:17 No.755081965
>でも赤黄色の二刀流かっこよかったし… それ自体はいい でもドラゴニック使った方が強いよね?という考えを振り払えない
87 20/12/14(月)07:55:48 No.755082018
あと単純にライダー多すぎ!
88 20/12/14(月)07:55:51 No.755082027
コロナで色々あったのは分かるけど令和一作目からこの感じはちょっとしんどい…
89 20/12/14(月)07:55:54 No.755082031
忍者と修行?してたシーンは 忍者初登場回に入れとけよ…
90 20/12/14(月)07:56:16 No.755082063
今回倫太郎の新フォームいらないよね
91 20/12/14(月)07:56:21 No.755082069
>コロナで色々あったのは分かるけど令和一作目からこの感じはちょっとしんどい… 2作目です…
92 20/12/14(月)07:56:40 No.755082098
おっさんぐらいしかまともなキャラがいない
93 20/12/14(月)07:56:56 No.755082125
>コロナで色々あったのは分かるけど令和一作目からこの感じはちょっとしんどい… さらっとゼロワンをなかった事にするな
94 20/12/14(月)07:57:16 No.755082143
>コロナで色々あったのは分かるけど令和一作目からこの感じはちょっとしんどい… おい!令和はまだゼロワンもあるだろ!
95 20/12/14(月)07:57:18 No.755082147
集団ヒステリーみたいだった先週はすごく面白かったから乗りと勢いとテンションで突き進んで欲しい
96 20/12/14(月)07:57:19 No.755082149
>でもドラゴニック使った方が強いよね?という考えを振り払えない あそこ取逃さなければ聖剣2本だから強かったのかもとか納得できたのになんで普通に取り逃がしてるんだ…
97 20/12/14(月)07:57:39 No.755082185
>でもドラゴニック使った方が強いよね?という考えを振り払えない メタな理由になるけどこの回はキングライオン大戦記とライオンブースター販促回でもあるので... でもやっぱドラゴニック使えないみたいな軽い理由付けはしてほしかったなあ...
98 20/12/14(月)07:58:07 No.755082226
>集団ヒステリーみたいだった先週はすごく面白かったから乗りと勢いとテンションで突き進んで欲しい 常時あんなテンションだったら珍番組としてレジェンド化するわ
99 20/12/14(月)07:58:14 No.755082236
>今回倫太郎の新フォームいらないよね 来週もう負けるみたいだしね
100 20/12/14(月)07:58:33 No.755082272
>あそこ取逃さなければ聖剣2本だから強かったのかもとか納得できたのになんで普通に取り逃がしてるんだ… キングライオン販促回だから…みたいな都合を感じ過ぎる
101 20/12/14(月)07:58:49 No.755082295
タツ兄だけが癒しだ...
102 20/12/14(月)07:59:23 No.755082353
ゴーストの脚本だからアクシデントがなければ安心だって言われてたのに…
103 20/12/14(月)08:00:24 No.755082433
どうしてよりによって主人公と 最近一番目立ってたその幼馴染が一番キャラ掘り下げられてないんだ
104 20/12/14(月)08:00:29 No.755082447
賢人の力は最強なんですけお!って賢人の剣とライドブック使って普通に負ける
105 20/12/14(月)08:00:56 No.755082493
>ゴーストの脚本だからアクシデントがなければ安心だって言われてたのに… ゴーストは規制無くてもダメだったとか言われるようになって悲しい
106 20/12/14(月)08:01:24 No.755082526
おなり枠が必要なんじゃ…
107 20/12/14(月)08:01:26 No.755082528
エモいとか公式で言うのやめろよ…
108 20/12/14(月)08:01:37 No.755082542
好きなアクターさんが主役やってるからお話も立て直してほしい…
109 20/12/14(月)08:01:42 No.755082548
>おなり枠が必要なんじゃ… 編集の子…
110 20/12/14(月)08:01:46 No.755082556
>おなり枠が必要なんじゃ… mayちゃんがそのつもりだろ
111 20/12/14(月)08:02:46 No.755082629
OPがゼロワンに乗っ取られたりしてるのは面白い
112 20/12/14(月)08:03:19 No.755082663
ちゃんと小説は書いてるのか小説家ァ!
113 20/12/14(月)08:04:13 No.755082742
EDはいいよね
114 20/12/14(月)08:04:20 No.755082754
中の人の素行問題が些細なことになるレベルで本編が事故ってるのが怖い
115 20/12/14(月)08:04:59 No.755082799
カリバーに変身すると言いたいことが言えなくなる呪いにでもかかるんだと思う
116 20/12/14(月)08:06:51 No.755082976
>キャラとか本ばっかり増やされてもな・・・ なんで?
117 20/12/14(月)08:07:02 No.755082998
息切れしだした頃の雰囲気になってるけどまだ1クール終わったくらいなんだよな
118 20/12/14(月)08:07:09 No.755083014
>ライダーすら掘り下げ十分とは言えないからね… 何処が?
119 20/12/14(月)08:10:59 No.755083400
>中の人の素行問題が些細なことになるレベルで本編が事故ってるのが怖い 事故ってないけど?
120 20/12/14(月)08:11:06 No.755083423
>>でもドラゴニック使った方が強いよね?という考えを振り払えない >あそこ取逃さなければ聖剣2本だから強かったのかもとか納得できたのになんで普通に取り逃がしてるんだ… 仮にも親友の遺品でその仇に立ち向かう場面なのに締まらない…
121 20/12/14(月)08:12:16 No.755083535
事故じゃなくて何も考えずに歩道走ってるだけだよね
122 20/12/14(月)08:13:00 No.755083616
大声あげて走ってたら視聴者が着いてこなくなった
123 20/12/14(月)08:13:37 No.755083672
>事故じゃなくて何も考えずに歩道走ってるだけだよね 走ってないと思う 高速で足踏みしてるだけ
124 20/12/14(月)08:14:38 No.755083771
走ってるくらい内容を進めてないだろ
125 20/12/14(月)08:15:14 No.755083840
キャラ多くて捌ききれなくて毎週複数箇所で適当に戦わせてるようにしか見えない
126 20/12/14(月)08:16:29 No.755083945
>大声あげて走ってたら視聴者が着いてこなくなった 付いてきてるけど?
127 20/12/14(月)08:16:57 No.755083994
ジオウが平成ライダーの集大成みたいな話だったし 20年も続けて来たんだからライダーももういいかな
128 20/12/14(月)08:17:17 No.755084026
>20年も続けて来たんだからライダーももういいかな よくないけど…?
129 20/12/14(月)08:17:23 No.755084037
さすがに高速乗ってパーキングエリアでしばらく車降りて喧嘩してるくらいには進んだよ
130 20/12/14(月)08:17:42 No.755084072
ゼロワンもセイバーも瞬瞬必生の結果だから…
131 20/12/14(月)08:18:10 No.755084128
来年50周年記念だからそこまでは待ったほうがいい あと来週TTFCとテラサのスピンオフ発表されるから
132 20/12/14(月)08:18:15 No.755084136
>キャラ多くて捌ききれなくて毎週複数箇所で適当に戦わせてるようにしか見えない 毎週必要描写はきちんと消化してるように見えるけど?
133 20/12/14(月)08:18:32 No.755084167
けどけどうるさいですね…
134 20/12/14(月)08:18:40 No.755084187
>なんで? >何処が? >事故ってないけど? >付いてきてるけど? まったく意見も言わずに反論になってると思い込んでるレスするのやめなよ…
135 20/12/14(月)08:19:08 No.755084234
カリバーみたいな奴だな…
136 20/12/14(月)08:19:25 No.755084257
>けどけどうるさいですね… うるさくないですけど?
137 20/12/14(月)08:19:27 No.755084260
小学生のレスみたいだ
138 20/12/14(月)08:19:28 No.755084261
とにかく否定意見は気に食わないってだけだろうしほっとけ
139 20/12/14(月)08:19:29 No.755084262
>キャラ多くて捌ききれなくて毎週複数箇所で適当に戦わせてるようにしか見えない その辺はコロナ対策で分けてるのかも知れない やっぱ今の状況で多人数ライダーは噛み合ってない気がする
140 20/12/14(月)08:20:04 No.755084325
ツイッターで特撮への感想片っ端から引用RTで何故?とか言う奴ここにも棲んでるのか……
141 20/12/14(月)08:20:09 No.755084340
これは賢人とけどをかけた高度な…
142 20/12/14(月)08:20:19 No.755084356
キャラが状況に動かされてる感半端ないからな
143 20/12/14(月)08:20:52 No.755084423
根拠ゾンってimgにも来るんだ…
144 20/12/14(月)08:21:04 No.755084447
けどけど言う子はなぜそう思ったのか教えてほしいんだけど?
145 20/12/14(月)08:21:13 No.755084470
ライダーは年明けてからでしょ
146 20/12/14(月)08:21:18 No.755084478
まるでカリバーみたい…
147 20/12/14(月)08:21:26 No.755084493
所謂シーライオニングか
148 20/12/14(月)08:21:32 No.755084503
僕はマリオだけど?
149 20/12/14(月)08:21:38 No.755084514
真理って何かだけは教えてよ…
150 20/12/14(月)08:21:40 No.755084515
カリバーと違って本当に病気の子だろうから一緒にしてやるな
151 20/12/14(月)08:21:51 No.755084535
前のマコト兄ちゃんみたいなんですけど?
152 20/12/14(月)08:22:20 No.755084586
>真理って何かだけは教えてよ… 父親に聞け
153 20/12/14(月)08:22:21 No.755084591
>真理って何かだけは教えてよ… 話して伝わるものじゃないですけど?
154 20/12/14(月)08:23:03 No.755084678
>>真理って何かだけは教えてよ… >父親に聞け 父さんはどこだよ!!!!
155 20/12/14(月)08:23:08 No.755084688
>>真理って何かだけは教えてよ… >話して伝わるものじゃないですけど? ちゃんと話してくれないとわからないんですけど?
156 20/12/14(月)08:23:20 No.755084720
おかしい… 「」は早乙女のジジイのせいでふわふわはぐらかし定形に耐性ができてるはず…
157 20/12/14(月)08:23:20 No.755084721
いずれわかるんですけど?
158 20/12/14(月)08:23:26 No.755084739
目に見えているものが真実とは限らないんですけど?
159 20/12/14(月)08:23:35 No.755084757
ライダー界のサムライ8
160 20/12/14(月)08:23:36 No.755084761
>ライダーは年明けてからでしょ 開けてからがひどかったゴーストのスタッフ陣だから期待できるぜ!
161 20/12/14(月)08:24:01 No.755084811
>ちゃんと話してくれないとわからないんですけど? 会話は無意味だ
162 20/12/14(月)08:24:06 No.755084822
ゴーストに当てはめるなら 今の儀式を3クールかけてもう一回始めることになる
163 20/12/14(月)08:24:27 No.755084856
>ライダー界のサムライ8 倫理観の狂ったヒーローなゼロワンはジャンプ漫画に例えると何になるんだ…
164 20/12/14(月)08:24:31 No.755084867
>やっぱ今の状況で多人数ライダーは噛み合ってない気がする 子供には人気だけど…
165 20/12/14(月)08:24:50 No.755084902
>子供には人気だけど… けど?
166 20/12/14(月)08:24:54 No.755084908
けどけどうるせぇー! 賢人ーーーー!!!
167 20/12/14(月)08:25:28 No.755084978
>ゴーストの脚本だからアクシデントがなければ安心だって言われてたのに… むしろゴーストの脚本だから不安視されてたような ぶっちゃけゴースト評判悪いし
168 20/12/14(月)08:25:28 No.755084979
僕のほうが強いんですけど?
169 20/12/14(月)08:25:28 No.755084981
賢人くんは最高の荒らしでした…
170 20/12/14(月)08:25:36 No.755084997
>>ライダー界のサムライ8 >倫理観の狂ったヒーローなゼロワンはジャンプ漫画に例えると何になるんだ… サムライ8の倫理観はゼロワンではぐらかしはセイバーが担ってると思われる
171 20/12/14(月)08:26:21 No.755085094
流石にサムライ8の話はよそでやれや…
172 20/12/14(月)08:27:51 No.755085268
余所に持ち込まれても困るんですけど?
173 20/12/14(月)08:28:09 No.755085302
セイバーの話しろって思ったけど全然情報が開示されないから この先の話とかはあんまり弾まないんだな…
174 20/12/14(月)08:28:36 No.755085343
2話完結でお悩み解決やらせたほうが良くなると思う
175 20/12/14(月)08:28:57 No.755085380
>セイバーの話しろって思ったけど全然情報が開示されないから >この先の話とかはあんまり弾まないんだな… 視聴者が知ってる情報が殆どない…
176 20/12/14(月)08:29:03 No.755085388
セイバーは今伏線をばら撒いてるだけでしょ
177 20/12/14(月)08:29:11 No.755085404
謎は開示されずキャラも薄く新フォームは大した活躍しない 何を話せばいいんだ…!!
178 20/12/14(月)08:29:58 No.755085509
>謎は開示されずキャラも薄く新フォームは大した活躍しない >何を話せばいいんだ…!! ベリアルの敗北者ムーブとか…
179 20/12/14(月)08:30:29 No.755085555
カリバーの無敵定型に文句言うのが穏便
180 20/12/14(月)08:30:35 No.755085567
>ベリアルの敗北者ムーブとか… ウルトラマンじゃねーか!
181 20/12/14(月)08:30:43 No.755085584
どうせ大したどんでん返しもなさそうだしな…
182 20/12/14(月)08:32:04 No.755085735
まだ1/4が終わっただけだし…
183 20/12/14(月)08:32:06 No.755085738
何かやばいことが起きてるのは分かるが具体的にどうやばいのかが分からない…
184 20/12/14(月)08:33:22 No.755085888
人が吸い込まれるのは危険だし止めなきゃいけないのはわかるよ でも原理的な部分一切分からんからテンションがついていかけない
185 20/12/14(月)08:34:13 No.755085985
吸い込まれた人を敵がどう利用してるのかとかサッパリ分からない…
186 20/12/14(月)08:35:46 No.755086164
主人公が正義のヒーローな縛りプレイでゼロワンを下回れる駄作を作れるかに挑戦してるとしか思えない
187 20/12/14(月)08:36:58 No.755086302
>主人公が正義のヒーローな縛りプレイでゼロワンを下回れる駄作を作れるかに挑戦してるとしか思えない そんなのやるな
188 20/12/14(月)08:37:03 No.755086314
人間のためじゃなくて賢人のために戦ってない?
189 20/12/14(月)08:37:15 No.755086338
>何かやばいことが起きてるのは分かるが具体的にどうやばいのかが分からない… 異世界があるのは分かってるが異世界の事が具体的に分からないのでこちらの世界にどう被害が出るのか分からない…
190 20/12/14(月)08:37:58 No.755086418
幹部の強さも今ひとつ安定しない
191 20/12/14(月)08:38:25 No.755086469
>人間のためじゃなくて賢人のために戦ってない? 人類と賢人の為って何回も宣言してるぞ
192 20/12/14(月)08:40:16 No.755086684
>ぶっちゃけゴースト評判悪いし ゴーストの時はライダーでできることとできないことわからなかった結果死ぬほどハードな世界観を自主規制で全く描けずにボロカスになった事実があるから 出来ることと出来ないことが分かった上でやる今作は大丈夫だって思ってたんだけどな…
193 20/12/14(月)08:41:04 No.755086773
>出来ることと出来ないことが分かった上でやる今作は大丈夫だって思ってたんだけどな… コロナで描き直しになったし…
194 20/12/14(月)08:43:40 No.755087082
>コロナで描き直しになったし… まだ出来上がってないのかもな だから具体性の無いあやふやなストーリーでとにかく場を繋いでいる
195 20/12/14(月)08:45:16 No.755087292
コロナによる新体制である程度こなれてないのは仕方ないって1クールは我慢してたけど もうそろそろ立て直してくれよってタイミングで この舐めてるとしか思えない話持ってきたからもう愛想が尽きた
196 20/12/14(月)08:45:56 No.755087378
急に聖剣がどうこうになったのはかなり書き直しの影響を感じる
197 20/12/14(月)08:46:03 No.755087392
>幹部の強さも今ひとつ安定しない 格上格下との力関係の描写が極端なだけで強さは一貫してると思うよ DK・大戦記>ジャオウ>ジャアク≧ワンダーコンボ≧幹部3人≧鍛冶屋忍者≧タツ兄デザスト ぐらいのパワーバランスで描かれてる
198 20/12/14(月)08:46:34 No.755087446
いつ予定が狂ってもいいようにあやふやな話にしてるのかなとは思う
199 20/12/14(月)08:47:22 No.755087541
コロナで書き直した10話分よりそれ以降の方が酷くない…?
200 20/12/14(月)08:47:49 No.755087578
初期情報の時点で既に放映内容と相当な差異があるからかなり書き直しなってんじゃねぇかなあ…
201 20/12/14(月)08:48:33 No.755087654
賢人が死んだとかクランクアップとか明言されてないからまた出てくるのも見え見えだしなぁ そう誤認させようと頑張ってはいるが
202 20/12/14(月)08:48:33 No.755087655
規制やコロナとかゴーストの脚本家って運が無いよな
203 20/12/14(月)08:48:36 No.755087663
>いつ予定が狂ってもいいようにあやふやな話にしてるのかなとは思う それ最後まであやふやな話で終わっちまうぜ!?
204 20/12/14(月)08:49:31 No.755087770
>コロナで書き直した10話分よりそれ以降の方が酷くない…? 10話も書き直したらもうそれ以降の構想とまともに接続するの無理だし10話以降も完全に別の話になっちゃってると思う
205 20/12/14(月)08:49:42 No.755087788
書き直しになったのは最初の8話くらいって言ってるから もうコロナを理由にはできんぞ
206 20/12/14(月)08:50:47 No.755087907
というか書き直し前がマトモだったとは思えませんが
207 20/12/14(月)08:51:00 No.755087935
>初期情報の時点で既に放映内容と相当な差異があるからかなり書き直しなってんじゃねぇかなあ… そんなに?
208 20/12/14(月)08:51:39 No.755088007
どーせ書き直し前から変わらんだろう 話運びのヘタクソさは
209 20/12/14(月)08:52:22 No.755088100
2話お悩み相談の日常回におあつらえ向きな舞台装置(本屋かみやま)が現状空気になってるのはコロナのせいでゲスト呼べなくなったんだろうな…って気はしてる
210 20/12/14(月)08:52:43 No.755088139
コロナ前提の話運びじゃなかったのか
211 20/12/14(月)08:53:12 No.755088195
ゴーストが改めてクソだとみんな理解してくれて嬉しい
212 20/12/14(月)08:53:17 No.755088210
ただの書き直しじゃなくて撮影場所とか人数とか相当な制約課せられてるだろうからなぁ しかもキラメイみたいに土台ができた状態じゃなくて土台そのものから書き直ししなきゃいけなくなった
213 20/12/14(月)08:53:54 No.755088269
ゼロワンの時点でコロナが悪い!って話になってるんだから間違いなくそれ前提で動いてるよね…
214 20/12/14(月)08:54:14 No.755088300
販促やコロナの影響でストーリーがダメになるのは仕方ない
215 20/12/14(月)08:55:05 No.755088399
脚本やった2回が2回とも外的要因で好きな作品作れなかったのはマジで運がないと思う 仮にクソ脚本しか書けないのだとしてもゼロワンくらい好き放題やってもらってから判断したいのに
216 20/12/14(月)08:55:55 No.755088502
倫太郎が飛羽真に甘いもの好きなことで手玉に取られたり賢人が忘れられていることにショックを受けてツンデレな態度を取ったり な初期紹介文からだいぶ変わったよな…
217 20/12/14(月)09:02:13 No.755089274
>謎は開示されずキャラも薄く新フォームは大した活躍しない >何を話せばいいんだ…!! >ベリアルの敗北者ムーブとか… この週末ずっっとカタログに居た気がする…
218 20/12/14(月)09:03:17 No.755089437
外的要因のせいとか言い訳でしょ
219 20/12/14(月)09:04:01 No.755089529
ゴーストに続いて2回目も言い訳してる…って感想にしかならない
220 20/12/14(月)09:06:45 No.755089843
100歩譲って脚本家はいいとしてもPはちゃんと管理しろよ 規制ガーじゃないんだよそのへん相談してうまくやるのがお前の仕事だろ
221 20/12/14(月)09:08:20 No.755090038
二年連続で滑ってるのはちょっとヤバいかもな
222 20/12/14(月)09:08:45 No.755090091
キャラに愛着持てないのは設定変更とか関係ないな
223 20/12/14(月)09:09:11 No.755090147
ゴースト本編に関しては明確に失敗だったと思うけどコロナ直撃のセイバーは流石に可哀想だと思うよ
224 20/12/14(月)09:09:15 No.755090159
>二年連続で滑ってるのはちょっとヤバいかもな マトモなプロデューサーはいないんですか
225 20/12/14(月)09:09:33 No.755090203
お前ら何やってんだよ!?とはなっても今から何やってんの…とはならなかった分ゼロワンの方が素直に楽しめた
226 20/12/14(月)09:10:12 No.755090275
倫理崩壊してるゼロワンの方が楽しめた
227 20/12/14(月)09:10:19 No.755090290
>倫理崩壊してるゼロワンの方が楽しめた そうか?
228 20/12/14(月)09:10:40 No.755090331
>>二年連続で滑ってるのはちょっとヤバいかもな >マトモなプロデューサーはいないんですか エグゼイドの脚本とPにやらせよう
229 20/12/14(月)09:11:24 No.755090413
ライダーのデザインは2つとも癖がなくてかっこいいだけに残念だ
230 20/12/14(月)09:11:53 No.755090475
アクションならゼロワンの方が良かったと思う…
231 20/12/14(月)09:12:36 No.755090546
次やりそうな人大森Pしかいなくね?
232 20/12/14(月)09:13:22 No.755090625
ライオン大戦記は肩のキャノン1発使った後徒手空拳で戦ってるのはどうかと思った
233 20/12/14(月)09:13:37 No.755090662
>次やりそうな人大森Pしかいなくね? 数年前に横文字の大事件が起きて父親キャラが悪役やってラスボスがダークライダーになりそう
234 20/12/14(月)09:14:23 No.755090751
やっぱり必殺技食らって爆散してくれる雑魚怪人要るって 何ならシミーでもいいシミーすら出番ないけど
235 20/12/14(月)09:14:36 No.755090784
大森さんはちょっと休みが必要だと思う
236 20/12/14(月)09:15:29 No.755090899
発言の矛盾とかに突っ込むだけでもまだゼロワンのが楽しめてた これはただただ煙に巻いてるだけでなんも分からんから面白くない
237 20/12/14(月)09:15:57 No.755090951
やはりゼロワンは令和最高傑作…
238 20/12/14(月)09:16:04 No.755090965
>>次やりそうな人大森Pしかいなくね? >数年前に横文字の大事件が起きて父親キャラが悪役やってラスボスがダークライダーになりそう 3号4号のライダーも味方入りしそう
239 20/12/14(月)09:16:16 No.755090994
>ライオン大戦記は肩のキャノン1発使った後徒手空拳で戦ってるのはどうかと思った ニードルヘッジホッグでショットガンまでは読めた アランジーナとケルベロスは…意味あるかコレ?
240 20/12/14(月)09:16:22 No.755091011
>次やりそうな人大森Pしかいなくね? せめて2年くらいは休ませてやれよ!
241 20/12/14(月)09:16:39 No.755091048
このPゴーストもセイバーもリュウソウもいつも敗戦処理みたいな起用なのはちょっとだけかわいそう
242 20/12/14(月)09:16:43 No.755091060
ゴーストと話の問題点同じすぎるから単純にPか本の人が設定をお話の中で開示するのがヘタクソなんだと思うよ 眼魔界とメギドとかデミアプロジェクトと光の柱とか既視感ありすぎる
243 20/12/14(月)09:17:23 No.755091144
エグゼイドとビルドとつづけて01の企画考えてまた一年だからまあネタ切れもするよな大森P
244 20/12/14(月)09:17:26 No.755091148
>やっぱり必殺技食らって爆散してくれる雑魚怪人要るって >何ならシミーでもいいシミーすら出番ないけど キラメイでヨドンナ様がベチャットケツバットするシーンの影の向きがおかしかったり 合成で同じ画面に増やさないといけないレベルで密集に関しては制限かかってるっぽいんだ最近
245 <a href="mailto:白倉">20/12/14(月)09:17:34</a> [白倉] No.755091168
俺ができたんだから大森もできる
246 20/12/14(月)09:17:41 No.755091188
>エグゼイドとビルドとつづけて01の企画考えてまた一年だからまあネタ切れもするよな大森P ドライブもやってたからな
247 20/12/14(月)09:18:07 No.755091245
>やはりゼロワンは令和最高傑作… 轟音>ゼロワン=セイバー
248 20/12/14(月)09:18:09 No.755091249
大森は引き出し少ねえな…とはなるけど連続でやらせる方も問題あると思う
249 20/12/14(月)09:18:28 No.755091289
>俺ができたんだから大森もできる あんたほどの男が言うならとしか言えなくなるからダメ そういえば日笠さんはどうしてるんだろう
250 20/12/14(月)09:18:37 No.755091307
>ゴーストと話の問題点同じすぎるから単純にPか本の人が設定をお話の中で開示するのがヘタクソなんだと思うよ >眼魔界とメギドとかデミアプロジェクトと光の柱とか既視感ありすぎる 自分達の中では超面白い設定があるんだろうなってのは熱量から伝わってくる 話は訳わからん
251 20/12/14(月)09:19:18 No.755091376
>エグゼイドとビルドとつづけて01の企画考えてまた一年だからまあネタ切れもするよな大森P ジオウでも冬映画コメントとかで出してたしチーフではないけど関わってたと思う つまり東映の体質が悪い
252 20/12/14(月)09:19:21 No.755091379
二年続投がわりとおかしいよな…
253 20/12/14(月)09:19:31 No.755091399
大森の取り敢えず横文字の前日譚入れる癖は前から気になってた
254 20/12/14(月)09:20:20 No.755091478
問題はこれセイバー1年乗り切ったところでコロナ禍終わってるかわからないとこだと思う
255 20/12/14(月)09:20:27 No.755091497
>大森の取り敢えず横文字の前日譚入れる癖は前から気になってた 大森関係なくビギンズナイト連呼してたのが受けたあたりからじゃないかな…
256 20/12/14(月)09:20:38 No.755091518
やはり剣と魔法のファンタジーやるなら三条とかに書かせた方が良かったんじゃ…
257 20/12/14(月)09:20:46 No.755091531
(お前の言ってる)真理ってなんだ (一般的な真理の意味とは)不変なものだ
258 20/12/14(月)09:20:49 No.755091540
早くシノビ始まらないかな
259 20/12/14(月)09:21:02 No.755091559
>やはりゼロワンは令和最高傑作… 現状ではうん…
260 20/12/14(月)09:21:22 No.755091613
真理は俺の母親になってくれる女なんだ!
261 20/12/14(月)09:21:46 No.755091654
>つまり東映の体質が悪い あんなカツカツのスケジュールじゃ人材育成もできんよなと思う
262 20/12/14(月)09:21:55 No.755091674
>>大森の取り敢えず横文字の前日譚入れる癖は前から気になってた >大森関係なくビギンズナイト連呼してたのが受けたあたりからじゃないかな… ビギンズナイトって翔太郎がカッコつけて名前付けたのかな…
263 20/12/14(月)09:22:00 No.755091685
>数年前に横文字の大事件が起きて父親キャラが悪役やってラスボスがダークライダーになりそう ウィザードだ!
264 20/12/14(月)09:22:20 No.755091730
>俺ができたんだから大森もできる 平成一期はお前がヤクザと米村を酷使して出来たと言っても過言ではないけどそれを後進に期待するな
265 20/12/14(月)09:22:50 No.755091790
真理問答で草加が沸くようになったことはちょっと面白かった
266 20/12/14(月)09:23:03 No.755091813
能力ある人は他の人も自分と同じようにできると思いがち
267 20/12/14(月)09:24:00 No.755091925
大森のお仕事勝負にあそこまで入れ込んでる辺りはちょっと心配になった… 過労で疲れてない…?
268 20/12/14(月)09:24:48 No.755092013
でも平成前半も謎で引っ張ってライダーバトルの作風でマンネリ言われてたのよね それでも平成ライダー自体がオンリーワンだったからこれを見続ける!みたいな空気もあっただけで
269 20/12/14(月)09:24:55 No.755092042
ゼロワンは定期的に出される怪文書さえなかったらもっと心配してくれるファンいっぱいいたと思う
270 20/12/14(月)09:26:01 No.755092187
手癖で作ってる感じはゼロワン以前からしたけどな
271 20/12/14(月)09:26:20 No.755092223
公式はヒを辞めよう
272 20/12/14(月)09:27:37 No.755092379
でも大量にライダー出すならやっぱバトルが一番見せ場も作りやすいのよな やるか…ライダーバトル
273 20/12/14(月)09:28:29 No.755092479
>でも平成前半も謎で引っ張ってライダーバトルの作風でマンネリ言われてたのよね 剣の時点でまたライダーバトルかよもういいよみたいに言われてた記憶
274 20/12/14(月)09:28:37 No.755092498
今ほとんど無くなったけど敵と遭遇したので変身!どうなるんだ!ってとこで終わって次回アバンでちょろっとじゃれあって終わりとか多かった印象ある
275 20/12/14(月)09:28:50 No.755092523
>眼魔界とメギドとかデミアプロジェクトと光の柱とか既視感ありすぎる 今の展開なんか見たことあると思ったけどデミアプロジェクトか… あれも何したいか延々はぐらかしてたな
276 20/12/14(月)09:28:51 No.755092525
>でも大量にライダー出すならやっぱバトルが一番見せ場も作りやすいのよな >やるか…ライダーバトル 多人数でやるならどうしてもそうなるだろというのは ライダーでなくてもグランセイザーだって最初はそうだったでしょとかは思う
277 20/12/14(月)09:29:40 No.755092638
>でも平成前半も謎で引っ張ってライダーバトルの作風でマンネリ言われてたのよね >それでも平成ライダー自体がオンリーワンだったからこれを見続ける!みたいな空気もあっただけで 今見ると一期でライダーバトルのマンネリ感あるの剣とカブトくらいでそれ以外はそこまででもないんだよな
278 20/12/14(月)09:30:13 No.755092711
それ言ったら今はお悩み相談が恋しがられてるけど ウィザードの頃には割とブーイングがあったからね
279 20/12/14(月)09:30:30 No.755092748
>今の展開なんか見たことあると思ったけどデミアプロジェクトか… >あれも何したいか延々はぐらかしてたな あれは舞台の仕事あるから途中離れますけどいいですか?に良いですよって答えたPが悪いはず
280 20/12/14(月)09:30:55 No.755092797
>剣の時点でまたライダーバトルかよもういいよみたいに言われてた記憶 剣は序盤のギスギスと迷走橘さんがだいぶ悪い あと後半の闇落ちムッキー
281 20/12/14(月)09:31:08 No.755092833
失って初めて分かるものがある みたいな
282 20/12/14(月)09:32:01 No.755092940
そのウィザードは1話完結でやらせてって言ってたのがひどい
283 20/12/14(月)09:32:11 No.755092958
ライダーバトルしながらお悩み相談するライダーやろう …だいたい序盤のゴーストだな
284 20/12/14(月)09:32:48 No.755093039
>それ言ったら今はお悩み相談が恋しがられてるけど >ウィザードの頃には割とブーイングがあったからね なんならオーズの時点であったんじゃないかな 50話中30話分くらいがそれだとやっぱりきついものがある
285 20/12/14(月)09:33:40 No.755093160
>それ言ったら今はお悩み相談が恋しがられてるけど >ウィザードの頃には割とブーイングがあったからね ぶっちゃけフォーゼの頃には展開無駄に長くしてるのも結構あってウィザードになると尺稼ぎしてるように感じるレベルだったからまあね 翌年の鎧武で一回完全に止めたし