20/12/14(月)04:55:36 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/14(月)04:55:36 No.755073139
もしかしてアクタが欠けたせいで空いた穴ってでかいのか?
1 20/12/14(月)04:57:24 No.755073208
はい
2 20/12/14(月)04:57:37 No.755073222
じゃ
3 20/12/14(月)04:57:54 No.755073239
載らなきゃ…
4 20/12/14(月)04:57:59 No.755073244
普通に今のジャンプ作品が終わるサイクル早いからな
5 20/12/14(月)05:00:03 No.755073326
ジャンル的にも珍しいからそこ強みにして売り込んで行けてたのになぁ
6 20/12/14(月)05:00:47 No.755073363
>普通に今のジャンプ作品が終わるサイクル早いからな 下の方の吹き溜まり一掃してくれよ…なんで上の方がガンガン終わるんだよ…
7 20/12/14(月)05:00:58 No.755073366
わりとマジで数千万部級の損失だと思うよ
8 20/12/14(月)05:02:05 No.755073411
一番実写化向けの作品はコレだっただろうからな…
9 20/12/14(月)05:02:43 No.755073437
暗黒期から抜け出せない原因の一つ
10 20/12/14(月)05:03:41 No.755073486
>一番実写化向けの作品はコレだっただろうからな… アニメ化前に舞台やるくらい気合い入ってたしな…
11 20/12/14(月)05:07:18 No.755073629
呪術とチェンソーは育ったし...
12 20/12/14(月)05:07:19 No.755073630
チェンソー終了でどんだけ定期購入減るかな
13 20/12/14(月)05:07:53 No.755073653
>チェンソー終了でどんだけ定期購入減るかな 別に減らないと思うわ
14 20/12/14(月)05:08:51 No.755073688
ムク
15 20/12/14(月)05:12:51 No.755073831
チェンソーに釣られたいたいけな少年がジャンプ+のエロさに耐えられるだろうか…
16 20/12/14(月)05:12:52 No.755073833
犯罪だから原作なしで続行も無理だな
17 20/12/14(月)05:13:08 No.755073842
タツキにもじゃあね~されたからこれから大変よ っても大変なのは単眼猫だけだけど
18 20/12/14(月)05:15:00 No.755073909
チェンソー終わったらいよいよ週刊ワンピースに逆戻りじゃん…
19 20/12/14(月)05:15:38 No.755073931
最近のジャンプは人気タイトルが立て続けに終了してて鬼滅に至っては初版配慮の件で評価落としてるし地味に逆風よな
20 20/12/14(月)05:17:26 No.755073991
アクタと夜桜がまだ続いてる…!?
21 20/12/14(月)05:17:46 No.755073999
呪術はあと五年ぐらいは残ってくれるだろう
22 20/12/14(月)05:18:07 No.755074015
>チェンソー終了でどんだけ定期購入減るかな 素人イメージだと多少は減りそうだけど実際のデータってどうなんだろうね
23 20/12/14(月)05:18:25 No.755074026
>チェンソー終わったらいよいよ週刊ワンピースに逆戻りじゃん… 個人的には週刊ワンピース+αでも全然いいけどワンピースも休載多くてなぁ
24 20/12/14(月)05:18:59 No.755074046
もう呪術の次を用意しなきゃいけないの謎すぎる
25 20/12/14(月)05:19:14 No.755074058
ただでさえワンピース休載日減るからな
26 20/12/14(月)05:19:36 No.755074069
マッシュルとロボ子が不満か?
27 20/12/14(月)05:19:43 No.755074071
電子版の売上データなんて滅多に公開されないんだから減った事にしたい人が減ったに違いないと仰るだけよ
28 20/12/14(月)05:19:51 No.755074076
舞台潰れただけでも損失はかなりでかい 本当に何であんなことしたんだろう…
29 20/12/14(月)05:20:24 No.755074090
逆にマガジンはすごい安定しすぎって感じ
30 20/12/14(月)05:21:01 No.755074113
ジャンプは最近短命が多いよ アクタはまぁ事故だけど
31 20/12/14(月)05:21:37 No.755074129
ワンピースは隔週より載ってない気がする
32 20/12/14(月)05:21:50 No.755074134
>舞台潰れただけでも損失はかなりでかい >本当に何であんなことしたんだろう… 急にしたわけじゃなくてしてたのがバレたパターンだからなあ
33 20/12/14(月)05:21:57 No.755074138
>マッシュルとロボ子が不満か? その二つより遥かに不満なのいっぱいあんだろ
34 20/12/14(月)05:21:58 No.755074139
まさか今の3本柱ってワンピ呪術…ブラクロかヒロアカになるの? バランス悪くない?
35 20/12/14(月)05:22:14 No.755074146
>電子版の売上データなんて滅多に公開されないんだから減った事にしたい人が減ったに違いないと仰るだけよ チェンソー最高! チェンソー最高!
36 20/12/14(月)05:22:20 No.755074150
吹き溜まりってほど長く続いてるのでロクでもないのってあったっけ?
37 20/12/14(月)05:22:32 No.755074158
しまぶー呼んでるから良い新人もいないんだろうな
38 20/12/14(月)05:22:45 No.755074162
ロボコが売れてないの見るとやっぱ斉木ってすごかったんだな
39 20/12/14(月)05:23:05 No.755074175
ジャンプはもともと短命が多いというか高回転でいろいろ試したりチャンスを与えるってのが編集部の理念ではあるから…
40 20/12/14(月)05:23:35 No.755074192
>ロボコが売れてないの見るとやっぱ斉木ってすごかったんだな ギャグマンガは売れない… だからみんなエロかバトル始めるんや
41 20/12/14(月)05:23:37 No.755074195
ワンピ・ヒロアカ・ハイキュー・ブラクロ ネバラン・鬼滅・呪術・Dr.stone・チェンソー・アクタージュ 今考えると黄金期だったのでは…?
42 20/12/14(月)05:23:46 No.755074198
>ワンピースは隔週より載ってない気がする 完全アナログだからコロナで不安定になるとは言ってるからそれはしょうがねえ それまでは三週やってから一週休載の定期的なものだったし
43 20/12/14(月)05:25:08 No.755074242
石もかなり売れてるんじゃないの
44 20/12/14(月)05:26:02 No.755074259
エロとラブコメが迷走気味のあやかしだけになるのか…
45 20/12/14(月)05:26:45 No.755074285
だれか冨樫爺さんの話してやれよ
46 20/12/14(月)05:27:46 No.755074309
3本柱って呼んで並び立てるバランスしてたのはナルトとブリがあったころまでじゃないかなぁ 今ワンピって大柱と小柱たちって感じでは
47 20/12/14(月)05:27:55 No.755074314
ヒロアカブラクロがかつてのナルトブリーチのポジションになるのか
48 20/12/14(月)05:28:09 No.755074323
>だれか冨樫爺さんの話してやれよ 漫画描いてないから漫画家じゃないし
49 20/12/14(月)05:28:36 No.755074341
>だれか冨樫爺さんの話してやれよ 毎号休載しますと書かれてるというジャンプ豆知識
50 20/12/14(月)05:28:51 No.755074350
>だれか冨樫爺さんの話してやれよ 下手すりゃ銀魂帰ってくるレベル
51 20/12/14(月)05:29:11 No.755074362
>だれか冨樫爺さんの話してやれよ 載ってたら話すよ
52 20/12/14(月)05:29:57 No.755074389
>ハイキュー・ネバラン・鬼滅終了でどんだけ定期購入減ったかな
53 20/12/14(月)05:30:19 No.755074396
鬼滅が凄い売れてって言うレベルじゃない空前絶後すぎる売れ方だったのに続かなかったのが時代を感じる
54 20/12/14(月)05:30:27 No.755074401
鬼滅がスッパリ終わっちゃったのがやっぱり痛いなあ…
55 20/12/14(月)05:31:17 No.755074428
>3本柱って呼んで並び立てるバランスしてたのはナルトとブリがあったころまでじゃないかなぁ >今ワンピって大柱と小柱たちって感じでは 鬼滅がやっと二本柱になれそうになったのにさっさと失礼したからな…
56 20/12/14(月)05:31:37 No.755074434
ホリプロがっつり絡んでたし舞台からのドラマか劇場版は内定してたんだろうなあ アニメも企画動いてたっぽいし
57 20/12/14(月)05:31:53 No.755074441
>鬼滅が凄い売れてって言うレベルじゃない空前絶後すぎる売れ方だったのに続かなかったのが時代を感じる ジャンプだから売れたってんならもっと前から売れてただろうし
58 20/12/14(月)05:32:00 No.755074445
すっぱり終わったからバカ売れしてるんだと思うよ…
59 20/12/14(月)05:32:03 No.755074446
>鬼滅がスッパリ終わっちゃったのがやっぱり痛いなあ… アクタとか穴を埋めて支える後続が育ってきてたからこその決断だった気がするんだよなぁ 目論見は木っ端みじんに砕けたけど
60 20/12/14(月)05:32:20 No.755074451
鬼滅ほどの規模なら変に引き伸ばさせて晩節を汚すよりキレイに終わらせて半永久的に版権で稼ぐほうが賢いのかもしれない
61 20/12/14(月)05:33:04 No.755074472
呪術アクタチェンソーが中堅支えるから安泰だな! とか思ってた…
62 20/12/14(月)05:33:21 No.755074482
作者が終わった後しばらく愚痴を言い続けるほど続けたドラゴンボールを見てみろ どうなったと思う
63 20/12/14(月)05:33:25 No.755074486
鬼滅は作者が限界だったんじゃない
64 20/12/14(月)05:33:27 No.755074489
>すっぱり終わったからバカ売れしてるんだと思うよ… いや今の勢いだったら普通に続編出してたほうが売れてる思うわ
65 20/12/14(月)05:33:34 No.755074493
まあドクタースランプのあとのDBみたいに早めに終わらせた期待株たちがまたやってくれるでしょ
66 20/12/14(月)05:33:44 No.755074499
>鬼滅が凄い売れてって言うレベルじゃない空前絶後すぎる売れ方だったのに続かなかったのが時代を感じる 真十二鬼月編 裏十二鬼月編 ネオ無惨編 無惨ジュニア編 まだまだ行けたな
67 20/12/14(月)05:33:51 No.755074502
>作者が終わった後しばらく愚痴を言い続けるほど続けたドラゴンボールを見てみろ >どうなったと思う 永久に続くコンテンツになったな
68 20/12/14(月)05:34:06 No.755074514
作者自身が書きたいことがめちゃくちゃあるってんじゃなきゃそこまでひっぱられないってのはもう結構前からな気はする
69 20/12/14(月)05:34:42 No.755074533
売れるかどうかで言えばだらだらやってる方が売れるわなそりゃ 面白さが続くかどうかと言われれば知らん 特に鬼滅って息が詰まるような展開ばっかだしなぁ
70 <a href="mailto:なー">20/12/14(月)05:35:02</a> ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 [なー] No.755074544
なー
71 20/12/14(月)05:35:42 No.755074561
>別に共感されなくていいけどたかだか1人の心の傷程度で連載休止にしていいような作品ではなかったと思う >強制わいせつ程度だろ、レイプされても保釈されるわ人轢いても捕まらない奴もいるのに >要するに続き読めなくてクソ残念ってだけです 気持ちはわからんでもないが被害者1人じゃないんすよ…
72 20/12/14(月)05:35:46 No.755074564
鬼滅は終盤正直逃げ切った感が強かったと思う
73 20/12/14(月)05:35:55 No.755074571
漫画家だっていつまでも休んでるものじゃないだろうし新人だって来るだろうし また新しい漫画が始まる
74 20/12/14(月)05:36:30 No.755074589
>今考えると黄金期だったのでは…? ナルトワンピブリーチが暗黒期だと言いたいのか 俺もそう思う
75 20/12/14(月)05:36:34 No.755074591
完結済の作品は後追いしやすい
76 20/12/14(月)05:36:42 No.755074595
鬼滅はここまで売れる前にもう終わる準備始まってたしその終わりへの入り方も結構性急だったからギブアップ気味なんだと思ったよ
77 20/12/14(月)05:36:56 No.755074598
鬼滅のジョジョズラし感は凄かったな… 絶対ねずこの孫の世代で長男と戦う奴じゃんと思ってたよ
78 20/12/14(月)05:37:03 No.755074603
>鬼滅は終盤正直逃げ切った感が強かったと思う わりとギリギリだったね
79 20/12/14(月)05:37:23 No.755074614
死んだ子の齢を数えるのは止めろ!
80 20/12/14(月)05:37:31 No.755074619
>>今考えると黄金期だったのでは…? >ナルトワンピブリーチが暗黒期だと言いたいのか >俺もそう思う いやそれはひねくれすぎだろ
81 20/12/14(月)05:37:40 No.755074625
>鬼滅のジョジョズラし感は凄かったな… >絶対ねずこの孫の世代で長男と戦う奴じゃんと思ってたよ 呼吸で戦う話だしね
82 20/12/14(月)05:37:43 No.755074626
死んだのではなく存在がなかったことにされただけだが
83 20/12/14(月)05:37:52 No.755074628
想いを繋ぐ作品で転生したからハッピーエンドはびっくりした 単に俺の感性が古いんだろうが
84 20/12/14(月)05:38:03 No.755074633
>鬼滅はここまで売れる前にもう終わる準備始まってたしその終わりへの入り方も結構性急だったからギブアップ気味なんだと思ったよ 無理に続けてもろくなことにならなそうって思うのそこだよね 時々外伝描くくらいならできるだろうけど
85 20/12/14(月)05:38:10 No.755074635
わりと作者の好きにさせてるね 長々描いてる作者の手綱を握れてないとも言えなくもないけど
86 20/12/14(月)05:38:23 No.755074643
定期ってやめるわとか言いつつ解約忘れるもんだよ
87 20/12/14(月)05:38:35 No.755074652
続き読めなくて残念だけでいいのでは
88 20/12/14(月)05:38:47 No.755074660
>ナルトワンピブリーチが暗黒期だと言いたいのか いや別にそんな事一言も言ってないけどどうした?
89 20/12/14(月)05:39:12 No.755074667
>呼吸で鬼と戦う話だしね
90 20/12/14(月)05:39:30 No.755074678
るろ剣が暗黒期の時期は マガジンが一歩金田一GTOなだけだし 必ずどこかに一流は湧くよね
91 20/12/14(月)05:40:54 No.755074717
マガジンも中堅は入れ替わってるはずだけどいつ読んでも安定してるなってなる
92 20/12/14(月)05:41:01 No.755074724
アクタージュは今からでも遅くないから シナリオ構成クソ上手い編集読んで続きやらせてあげればいいのに
93 20/12/14(月)05:41:09 No.755074733
アグラはまったく人気も売上も上がってないがこれ以下がごろごろいるせいで終わらせられないな
94 20/12/14(月)05:41:15 No.755074737
チェンソーは一番好きだがキャッチーさではアクタが圧倒的な人気あったろうな
95 20/12/14(月)05:41:33 No.755074751
著作権があるから無理
96 20/12/14(月)05:42:04 No.755074762
>アクタージュは今からでも遅くないから >シナリオ構成クソ上手い編集読んで続きやらせてあげればいいのに シナリオだけじゃないんだ ネームという漫画の根幹部分まで原作がやってたんだ
97 20/12/14(月)05:42:47 No.755074781
スレ画はこれからメディアミックスで伸びる可能性大だったからすげえタイミングだわほんと
98 20/12/14(月)05:43:00 No.755074788
犯罪者の漫画なんて読みたくねえ~
99 20/12/14(月)05:43:15 No.755074794
マジで清書しかできない上に画力がグレや小畑みたいに高いわけじゃないから割と詰んでる
100 20/12/14(月)05:43:27 No.755074799
まあ早くに捕まってよかったよ
101 20/12/14(月)05:43:31 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755074801
>気持ちはわからんでもないが被害者1人じゃないんすよ… アメリカだとドラッグやりまくっても俳優復帰できるのが当然だったりするし いいじゃねぇか社会的な恩恵がデカいなら自粛とかせんでも…
102 20/12/14(月)05:43:33 No.755074802
呪術が看板扱いになるのはまだ先だと思ってたよ… まさか中堅仲間が抜けることで看板に押し上げられるとは…
103 20/12/14(月)05:43:39 No.755074806
もうちょっと遅かったら被害が洒落にならないことになってた
104 20/12/14(月)05:43:41 No.755074809
>著作権があるから無理 別雑誌だけど原作変更した例もあるよ 既刊がやらかした原作の作品である事実は変更できないが…
105 20/12/14(月)05:44:08 No.755074829
>もうちょっと遅かったら被害が洒落にならないことになってた 現時点で十分洒落になってないと思います…
106 20/12/14(月)05:44:27 No.755074843
>アメリカだとドラッグやりまくっても俳優復帰できるのが当然だったりするし アメリカの話するならドラッグと性犯罪の位置づけは全然違うと思う
107 20/12/14(月)05:44:33 No.755074846
慶應義塾のレイパーは5回やって全部不起訴になってるのに アクタージュの人は全部失うんだな
108 20/12/14(月)05:44:48 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755074853
一度ミスったら全部終わりみたいな日本特有の風潮はほんとクソだと思うの
109 20/12/14(月)05:45:09 No.755074861
今から原作変えようが既刊を増刷する度に犯罪者に印税入るのに出来るわけない
110 20/12/14(月)05:45:21 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755074874
示談にはできなかったのかね
111 20/12/14(月)05:45:23 No.755074875
>ネームという漫画の根幹部分まで原作がやってたんだ そういう話じゃねえんだ
112 20/12/14(月)05:45:33 No.755074881
>一度ミスったら全部終わりみたいな日本特有の風潮はほんとクソだと思うの 上級国民なら不起訴に出来るよ
113 20/12/14(月)05:45:37 No.755074883
意図的に繰り返された犯罪行為はミスではねえよ…
114 20/12/14(月)05:45:39 No.755074885
最初から爆発性の土台の上に積み上げてたものだったからどうしようもないんだ 性犯罪はアメリカでも無理なんだ
115 20/12/14(月)05:45:42 No.755074886
>>もうちょっと遅かったら被害が洒落にならないことになってた >現時点で十分洒落になってないと思います… 舞台直前で他にもメディア展開進んでる状況じゃなかったからまだまあ… 被害者にとっての被害はどのタイミングでも最悪だが
116 20/12/14(月)05:45:43 No.755074889
>スレ画はこれからメディアミックスで伸びる可能性大だったからすげえタイミングだわほんと というかクソ映画辺りの頃からイヤホンとか化粧品の広告やったりグラビアやったりと外部コラボやりまくってたんだよなぁ…
117 20/12/14(月)05:45:55 No.755074898
アクタは被害者の年代が顧客になりそうな漫画だから復帰させて続けても厳しいと思うよ
118 20/12/14(月)05:46:02 No.755074905
>一度ミスったら全部終わりみたいな日本特有の風潮はほんとクソだと思うの 終わるような失敗をするな
119 20/12/14(月)05:46:05 No.755074906
>慶應義塾のレイパーは5回やって全部不起訴になってるのに >アクタージュの人は全部失うんだな そんな小物じゃ面白くないじゃん
120 20/12/14(月)05:46:08 No.755074909
しかもまだ余罪が出てくる
121 20/12/14(月)05:46:21 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755074917
>最初から爆発性の土台の上に積み上げてたものだったからどうしようもないんだ >性犯罪はアメリカでも無理なんだ トランプは女性問題で裁判何件も抱えてたりしたけども
122 20/12/14(月)05:46:22 No.755074918
案外忘れられてけっこうふつうに復帰できてるような事例もちょいちょいあるからまだわからないとおもうよ
123 20/12/14(月)05:46:23 No.755074919
清書係のジャンプのオタク今も清書しか出来んの?
124 20/12/14(月)05:46:50 No.755074937
原作者に関しちゃそれこそ禊終えてというかかなり期間空けてからの話じゃないかなそれこそ その時も駄目ってんなら諦めるしかない
125 20/12/14(月)05:46:53 No.755074939
百歩譲って再開するにしても流石に今すぐにってのは絶対無理があるだろうしな…
126 20/12/14(月)05:47:07 No.755074946
原作は出所したらPN変えて復帰しそう
127 20/12/14(月)05:47:10 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755074949
>終わるような失敗をするな 「」とかいう人生の負け組になってるんだから他人にくらい優しくしたら?
128 20/12/14(月)05:47:17 No.755074951
まあなんにせよアクタは諦めろ 原作者が名前変えてまた仕事するのは普通にあるだろうけど アクタは諦めろ
129 20/12/14(月)05:47:22 No.755074953
今火ノ丸やってたら普通に看板になりそうな勢いだな
130 20/12/14(月)05:47:46 No.755074967
>犯罪者の漫画なんて読みたくねえ~ (アントニオ猪木談)
131 20/12/14(月)05:48:20 No.755074982
まずは罪を償うことが先だ
132 20/12/14(月)05:48:27 No.755074989
悪いイメージついたら切り離す方が得策だわな
133 20/12/14(月)05:48:27 No.755074990
もしも許されてアクタが再開するにしても作画が変わる形になると思う
134 20/12/14(月)05:49:30 No.755075014
性犯罪とはいえ出来心の初犯ならまだ謹慎期間次第じゃ復帰の目もあったかもしれなくもない ただ今回は連載前からやってた常習犯だと思われるから擁護は無理すぎる…
135 20/12/14(月)05:49:43 No.755075022
10年20年経っても無理じゃねえかな
136 20/12/14(月)05:49:57 No.755075029
こう言っちゃあれだけど再犯のリスクと批判背負ってまで再開する作品でもないでしょ好きではあったけども
137 20/12/14(月)05:50:12 No.755075035
スレ画の犯罪者と比べられてなんか別に悪くないみたいな扱いされてるしまぶーも復帰出来たしなあ…
138 20/12/14(月)05:50:13 No.755075036
チェンソージャンプラ送りにする余裕があるのがむしろ不思議な流れなんだよな
139 20/12/14(月)05:50:42 No.755075051
>性犯罪とはいえ出来心の初犯ならまだ謹慎期間次第じゃ復帰の目もあったかもしれなくもない 性犯罪でも未成年に手出したとかならまだマシだったかもね
140 20/12/14(月)05:50:56 No.755075058
>スレ画の犯罪者と比べられてなんか別に悪くないみたいな扱いされてるしまぶーも復帰出来たしなあ… ちんちん入れた方が重くない?と思うけどよくわからん
141 20/12/14(月)05:51:25 No.755075066
次の看板が育つのが先か猫が潰れるのが先か なんなのジャンプは漫画家猫の保健所なの?
142 20/12/14(月)05:51:58 No.755075080
>ちんちん入れた方が重くない?と思うけどよくわからん 合意非合意の壁は厚いだろう
143 20/12/14(月)05:52:04 No.755075083
>チェンソージャンプラ送りにする余裕があるのがむしろ不思議な流れなんだよな あれ売上的には中堅クラスじゃないの?
144 20/12/14(月)05:52:07 No.755075084
別にアクタージュを続けること自体は悪いことではないから そんなに続けさせたかったら「」がその場を提供すればいいと思うよ ただし強要するようなことはしちゃダメよ
145 20/12/14(月)05:52:07 No.755075085
>まあなんにせよアクタは諦めろ 作画の人は「性被害を受けた人がアクタージュを見て事件を連想するのとか嫌だから続けない」って言ってたからな ただそうなると被害者が絵を見て「アクタージュの作画の人か」ってなっても同じこと起きると思うんだけど ペンネームと絵柄変えて活動するんだろうか
146 20/12/14(月)05:52:14 No.755075088
>チェンソージャンプラ送りにする余裕があるのがむしろ不思議な流れなんだよな タツキは担当についていってる感じだから本誌に余裕があろうとなかろうとジャンプラに行くと思うよ
147 20/12/14(月)05:52:40 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755075100
>こう言っちゃあれだけど再犯のリスクと批判背負ってまで再開する作品でもないでしょ好きではあったけども 舞台化も控えていたのだ 「」何万人ぶんも経済回したんじゃないかな
148 20/12/14(月)05:53:14 No.755075122
>チェンソージャンプラ送りにする余裕があるのがむしろ不思議な流れなんだよな なんだかんだで3大少年誌の中では未だにジャンプがぶっちぎりだし 鬼滅特需もあるからしばらく余裕って感じなんじゃないかね
149 20/12/14(月)05:53:22 No.755075130
チェンソーはオタク受けはすごかったけどまあそこそこだったからな
150 20/12/14(月)05:53:25 No.755075132
>>チェンソージャンプラ送りにする余裕があるのがむしろ不思議な流れなんだよな >あれ売上的には中堅クラスじゃないの? ワンピヒロアカ呪術に次いで4番目だから中堅よりは上かな
151 20/12/14(月)05:53:33 No.755075135
>舞台化も控えていたのだ >「」何万人ぶんも経済回したんじゃないかな だからこそ何かあったときのリスクがデカすぎる…
152 20/12/14(月)05:54:36 No.755075159
本当にヤバかったらまた鬼滅のスピンオフ載せるだけで余裕だろう
153 20/12/14(月)05:54:41 No.755075160
サムライ8続けてもよかったのでは?
154 20/12/14(月)05:55:10 No.755075172
絵を描くたびにアクタージュと紐付けられる作画が気の毒すぎる… 今は一応仕事あるみたいだけど
155 20/12/14(月)05:55:12 No.755075174
ブラクロはジャンプのフェアリーテイルって感じで読んでる
156 20/12/14(月)05:55:23 No.755075184
あの性犯罪者が各方面に迷惑かけすぎる… 関係ないはずの呪術にさえ確実に影響与えてる
157 20/12/14(月)05:55:38 No.755075190
呪術は単行本で追うか
158 20/12/14(月)05:55:43 No.755075194
いうてなんとしてでも続けるほどデカくもなかったってことでしょ
159 20/12/14(月)05:56:13 No.755075214
猫酷使とかアンケに休ませろって書いたらなんか変わるのかな…
160 20/12/14(月)05:56:21 No.755075220
「」が社会規範などクソ喰らえと思うのは自由だし間違ってはいないが その考え方を集英社に押し付けるのは間違ってるぞ
161 20/12/14(月)05:56:47 No.755075231
>サムライ8続けてもよかったのでは? 岸影にはまた頑張ってほしいけどあれはもういい
162 20/12/14(月)05:56:50 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755075233
>作画の人は「性被害を受けた人がアクタージュを見て事件を連想するのとか嫌だから続けない」って言ってたからな >ただそうなると被害者が絵を見て「アクタージュの作画の人か」ってなっても同じこと起きると思うんだけど >ペンネームと絵柄変えて活動するんだろうか 連想ってのもだいぶ曖昧な理由だよな 包丁使った殺人事件が起きたとしてはい…包丁使うのやめます…なんてならんし よく分からん理屈だわ
163 20/12/14(月)05:57:29 No.755075251
実際例の事件なかったとしても来年再来年くらいには円満完結してそうアクタ
164 20/12/14(月)05:58:11 No.755075274
>ブラクロはジャンプのフェアリーテイルって感じで読んでる もうマガジンにはないけどな!
165 20/12/14(月)05:59:05 No.755075306
チェンソーは担当と一緒にジャンプラに戻るって感じか ジャンプ本誌に拘るってのも時代じゃないんだな
166 20/12/14(月)05:59:15 No.755075312
マツキ逮捕の報の直後にアニメ関係者の人がずっと手掛けてた仕事吹っ飛んでマジ切れそ…みたいなツイートしててアクタアニメ動いてたんじゃないかって話もあったな
167 20/12/14(月)05:59:30 No.755075320
>よく分からん理屈だわ 一番の理由はもうあの原作者の息がかかったアクタージュという作品に関わりたくねえだと思うけどそんな事堂々と言えないだろうからな…
168 20/12/14(月)05:59:36 No.755075324
>実際例の事件なかったとしても来年再来年くらいには円満完結してそうアクタ 順風満帆に行ってたら舞台成功したタイミングでアニメ化して人気が最高潮の前後で綺麗に締める感じだろうか
169 20/12/14(月)06:00:20 No.755075353
>マツキ逮捕の報の直後にアニメ関係者の人がずっと手掛けてた仕事吹っ飛んでマジ切れそ…みたいなツイートしててアクタアニメ動いてたんじゃないかって話もあったな その人は否定してたけどまあ似たような事態は起こってそうだ
170 20/12/14(月)06:00:45 No.755075367
自分の納得する説明が出来ないならって強要していいわけじゃないぞ
171 20/12/14(月)06:01:32 No.755075401
大体連載中止は妥当な措置だと思いますとしか言ってなかった気が…
172 20/12/14(月)06:02:18 No.755075427
犯罪者に唆されて漫画描いてたのもだいぶおかしい
173 20/12/14(月)06:02:46 No.755075442
作画の人は1人じゃ無理だからだろう
174 20/12/14(月)06:03:42 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755075468
>大体連載中止は妥当な措置だと思いますとしか言ってなかった気が… 少しは調べてから言え 何が言ってなかった気が…だよ https://www.j-cast.com/2020/08/24392714.html?p=all
175 20/12/14(月)06:04:14 No.755075485
>犯罪者に唆されて漫画描いてたのもだいぶおかしい それはお前のは頭がおかしいだけだろ
176 20/12/14(月)06:04:39 No.755075500
作画の人叩こうとしてるの?
177 20/12/14(月)06:05:31 No.755075534
>チェンソーは担当と一緒にジャンプラに戻るって感じか >ジャンプ本誌に拘るってのも時代じゃないんだな 知名度注目度で考えると本誌のが今でもギリギリ上だと思う ただチェンソークラスに人気獲得してると+戻っても何のデメリットにもならない
178 20/12/14(月)06:05:35 No.755075537
レイプとかじゃなく痴漢ってしょぼい犯罪なのがまた
179 20/12/14(月)06:06:10 No.755075559
>ただチェンソークラスに人気獲得してると+戻っても何のデメリットにもならない 結構あると思うけどな 読者は結構減るだろう
180 20/12/14(月)06:06:41 No.755075572
>ただチェンソークラスに人気獲得してると+戻っても何のデメリットにもならない チェンソーはバレ防げるメリット大きそう あと+は休みやすい
181 20/12/14(月)06:08:45 No.755075655
>作画の人叩こうとしてるの? どのレスでそう思ったの?
182 20/12/14(月)06:08:51 No.755075664
+はスマホあれば読めるしあんまり読者が減るイメージが持てないな
183 20/12/14(月)06:08:53 No.755075665
犯罪者の描いた漫画よりつまらない漫画描いてる今のジャンプ下層…
184 20/12/14(月)06:09:05 No.755075673
痴漢もレイプも同じよ
185 20/12/14(月)06:09:40 No.755075696
>少しは調べてから言え >何が言ってなかった気が…だよ ?本人が嫌だから続けないとは言ってないよね?て話だが…
186 20/12/14(月)06:09:44 No.755075698
>結構あると思うけどな >読者は結構減るだろう ジャンプラの利用者結構増えてるからそこまで減らない気はする 単行本とかも人気があれば十分に売れるし話題性があればいける
187 20/12/14(月)06:10:28 No.755075732
漫画は面白かったけど原作の気持ち悪い呟きとか作画との不仲説とか舞台オーディションで公式側から注意のアナウンスが入ったりとか不穏な要素は確かにあったんだ まさかさなぎちゃんを活き活き描いてる裏でガチな犯罪をしてるとは夢にも思わなかったが…
188 20/12/14(月)06:10:39 No.755075738
>+はスマホあれば読めるしあんまり読者が減るイメージが持てないな 前のデータだけどチェンソーってなぜか電子の売上高いとかあったしね
189 20/12/14(月)06:13:03 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755075808
ここでも同人描きつつ人バラバラにしてた畜生とか居ましたね
190 20/12/14(月)06:13:25 No.755075822
>レイプとかじゃなく痴漢ってしょぼい犯罪なのがまた 冗談のつもりだと思うがつまらないから人前でいわないほうがいいよ
191 20/12/14(月)06:14:20 No.755075847
アクタはシロ先生がやってたことマジで清書だけだよ あの性犯罪者才能は一流だった
192 20/12/14(月)06:15:14 No.755075884
>漫画は面白かったけど原作の気持ち悪い呟きとか作画との不仲説とか舞台オーディションで公式側から注意のアナウンスが入ったりとか不穏な要素は確かにあったんだ >まさかさなぎちゃんを活き活き描いてる裏でガチな犯罪をしてるとは夢にも思わなかったが… 最初に逮捕ってことだけ知った時はオーディション受けてる子に手を出したのかと思ってたよ…
193 20/12/14(月)06:15:52 No.755075910
書き込みをした人によって削除されました
194 20/12/14(月)06:16:47 No.755075940
>アクタはシロ先生がやってたことマジで清書だけだよ >あの性犯罪者才能は一流だった 正確にはネームで指定された動きの絵も無理なので変えるリクエストしてたりしたよ まぁ描いてた分は無駄にならんだろ
195 20/12/14(月)06:17:18 No.755075967
あくまでイラストレーター志望のJKを! 清書係にして! ジャンプで連載させる!
196 20/12/14(月)06:18:29 No.755076013
アニメ化もとうに決まっててオーディションやってたとこだったって声優の知り合いが言ってた
197 20/12/14(月)06:20:45 No.755076090
あの絵には漫画を手に取らせる力があったと思う
198 20/12/14(月)06:22:12 ID:UPLvxoq6 UPLvxoq6 No.755076136
削除依頼によって隔離されました 犯罪やらかしてる芸術家なんて列挙するのもアホらしくなるほど沢山いるから 熱り冷めたらまた物語の続きが見れることを投げやりに願っておく
199 20/12/14(月)06:23:23 No.755076178
清書だけならそれもう作画ではなくアシスタントの一人なのでは…
200 20/12/14(月)06:23:33 No.755076188
しろ先生が一回ぐらい抱かせてあげれば防げてたかもしれない事態…
201 20/12/14(月)06:23:40 No.755076195
実写化の話がしっかり進んでたら某メンバー的な感じで芸能人のロリ食い放題だったんじゃないのか それともチャリ痴漢じゃないとだめなのか
202 20/12/14(月)06:24:27 No.755076231
>清書だけならそれもう作画ではなくアシスタントの一人なのでは… 単行本見てみればわかるよ まぁもう絶版なんだがな
203 20/12/14(月)06:25:26 No.755076275
マツキのネームの時点で読めてるからな
204 20/12/14(月)06:25:51 No.755076288
>実写化の話がしっかり進んでたら某メンバー的な感じで芸能人のロリ食い放題だったんじゃないのか >それともチャリ痴漢じゃないとだめなのか チャリ痴漢のスリルと相手を怯えさせる一種の支配感にハマってたんだと思うよ
205 20/12/14(月)06:25:59 No.755076295
>実写化の話がしっかり進んでたら某メンバー的な感じで芸能人のロリ食い放題だったんじゃないのか >それともチャリ痴漢じゃないとだめなのか ああいうのはスリルを求めるタイプだからな… だからこそ野に放つのは危険なタイプ
206 20/12/14(月)06:26:07 No.755076303
ひとりでやってそう
207 20/12/14(月)06:26:44 No.755076325
痴漢は性欲じゃないって言ってたよ ソースは専門家
208 20/12/14(月)06:27:15 No.755076344
金持ちが万引しないかと言う話だ
209 20/12/14(月)06:27:48 No.755076365
チャリ痴漢は手段が違うだけで往来で無差別に殴ったり刺したりするのと同ジャンルだと思う
210 20/12/14(月)06:27:49 No.755076367
しろ先生は来週読み切り乗るんでしょ?
211 20/12/14(月)06:30:05 No.755076441
>しろ先生は来週読み切り乗るんでしょ? それなら漫画力は確かめれるな ただの作画マシーンのままなのかネームで貰っててもそこから連載経験値でレベル上がってるのか
212 20/12/14(月)06:32:01 No.755076529
>それなら漫画力は確かめれるな >ただの作画マシーンのままなのかネームで貰っててもそこから連載経験値でレベル上がってるのか また原作ありだから関係なさそう
213 20/12/14(月)06:33:30 No.755076591
>また原作ありだから関係なさそう あー…原作がネームまで寄こしてくるタイプか文字だけなのかそれ分からんと答えは出そうにないな
214 20/12/14(月)06:34:53 No.755076648
ちなみに原作担当の人jump+で描いてたけどめっちゃ読ませるよ https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331724264238
215 20/12/14(月)06:35:25 No.755076660
>ちなみに原作担当の人jump+で描いてたけどめっちゃ読ませるよ >https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331724264238 十分うまいじゃん
216 20/12/14(月)06:37:36 No.755076751
漫画書ける人を原作に添えてる時点で編集部的にもうしろ先生は自力では漫画にならないタイプって評価は固まってるんだな
217 20/12/14(月)06:39:48 No.755076855
神海くん本誌に戻ってこねえかな…
218 20/12/14(月)06:42:15 No.755076965
>ID:UPLvxoq6
219 20/12/14(月)06:42:27 No.755076977
絵だけで売れるかと言われたらうーんだけど編集部的にも義理はあるだろうしなぁ
220 20/12/14(月)06:43:04 No.755076999
元から特殊な経緯で採用された人だし本来ならジャンプ連載出来ない人ってのは変わらんのではないの 本人がそこまでやりたがるかもわからんし
221 20/12/14(月)06:45:47 No.755077126
まあ漫画書けるのに話が詰まんな過ぎるから原作が付いてた小畑健とかもいるし…
222 20/12/14(月)06:57:32 No.755077749
>ちなみに原作担当の人jump+で描いてたけどめっちゃ読ませるよ 猫はいかんって猫は朝からないたわ
223 20/12/14(月)07:04:11 No.755078143
麻生は帰ってこないのか
224 20/12/14(月)07:06:13 No.755078282
今こそ漫画分析に長けた「」がジャンプに挑戦すべきだろ 絵が上手くて漫画のダメ出しも上手い「」程度imgにはいっぱいいるだろうし
225 20/12/14(月)07:08:35 No.755078439
戻ってきたしまぶーとの違いはなんだったんだ
226 20/12/14(月)07:08:41 No.755078445
ヤンジャンで推しの子が頑張ってるからジェネリックしてるわ
227 20/12/14(月)07:09:53 No.755078516
>戻ってきたしまぶーとの違いはなんだったんだ 無差別通り魔と取引でやった奴は全然違うだろ
228 20/12/14(月)07:11:27 No.755078602
ショックだったのはこれから今後作中でも1,2を争うんじゃないかってレベルで溜めてた時に事件が起きたのが1番ショックだった
229 20/12/14(月)07:12:03 No.755078643
揉んどる場合かーーー!ってなるよね
230 20/12/14(月)07:13:37 No.755078732
しまぶーの場合は相手と同意取れてるから比較にならない
231 20/12/14(月)07:13:40 No.755078735
>戻ってきたしまぶーとの違いはなんだったんだ 未成年と知らなかった売春と未成年を狙って複数痴漢の差かな…
232 20/12/14(月)07:14:40 No.755078799
集英社以外にも広範囲に迷惑かけちゃってるから 単なる個人の不祥事では済まない話になってしまったんだ
233 20/12/14(月)07:15:03 No.755078818
デリヘル大好きしまぶーが未成年引いた上に人気漫画家なんでしょ?って更に金要求されて断ったら 警察に持ってかれて捕まったのと比べるのは酷
234 20/12/14(月)07:15:09 No.755078822
まあ売春もやるなや案件ではあるが…
235 20/12/14(月)07:15:54 No.755078876
>デリヘル大好きしまぶーが未成年引いた上に人気漫画家なんでしょ?って更に金要求されて断ったら >警察に持ってかれて捕まったのと比べるのは酷 被害者とまでは言わないがしまぶーもどデカイババ摑まされてるじゃんそれ
236 20/12/14(月)07:16:11 No.755078891
若くして死んだり体壊した連載作家を何人も見てると 編集部としても無理して描かせるのはやめようという空気になるのかもしれない
237 20/12/14(月)07:17:04 No.755078947
>デリヘル大好きしまぶーが未成年引いた上に人気漫画家なんでしょ?って更に金要求されて断ったら >警察に持ってかれて捕まったのと比べるのは酷 そんな事情だったんだ、初めて聞いた
238 20/12/14(月)07:17:08 No.755078952
アンデラあるしそこまで困ることないんじゃね?
239 20/12/14(月)07:17:32 No.755078975
>>デリヘル大好きしまぶーが未成年引いた上に人気漫画家なんでしょ?って更に金要求されて断ったら >>警察に持ってかれて捕まったのと比べるのは酷 >そんな事情だったんだ、初めて聞いた そりゃ警察も発表してない情報だからな
240 20/12/14(月)07:17:46 No.755078987
>、
241 20/12/14(月)07:18:01 No.755078997
かつてワンピNARUTOブリーチの三本柱って言われてたのが 今だとワンピヒロアカブラクロになるって考えたらそりゃ暗黒期言われる
242 20/12/14(月)07:18:26 No.755079024
石も人気に見えるけどジャンプ的には微妙なの?
243 20/12/14(月)07:19:26 No.755079089
>鬼滅が凄い売れてって言うレベルじゃない空前絶後すぎる売れ方だったのに続かなかったのが時代を感じる 大分呪術に続いてるじゃん
244 20/12/14(月)07:19:28 No.755079094
>石も人気に見えるけどジャンプ的には微妙なの? アニメもやったけど売り上げ全然伸びないからなあ
245 20/12/14(月)07:19:43 No.755079110
ヒロアカはUSAでブラクロはEU圏で鬼滅より売れてるからまあ
246 20/12/14(月)07:19:51 No.755079120
チェンソーマンがプラスに帰ってしまったの割とマジでデカい
247 20/12/14(月)07:20:37 No.755079164
石はアイシールド位のポジションって感じ ジャンプの看板背負ってるし面白いけどいまいち社会現象的に当たらない
248 20/12/14(月)07:21:25 No.755079224
石はいまいちコミックス買う気にならないな…面白いとは思うのに…
249 20/12/14(月)07:21:36 No.755079240
微妙じゃないけどアニメ化で爆発的に売れたりとかしてない アニメも出来が悪いわけじゃないけど
250 20/12/14(月)07:21:50 No.755079252
夜桜好きだけどアクタ健在だったら打ち切られてた気がする
251 20/12/14(月)07:21:58 No.755079265
ブラクロ・ヒロアカの巻数はまだナルト・ブリーチの半分までも行ってないのか
252 20/12/14(月)07:22:34 No.755079312
呪術単行本は売り切れだし常にネトフリでランキング1位だからめっちゃヒットしてるよね
253 20/12/14(月)07:22:35 No.755079315
ネクスト鬼滅の呪術があるから…
254 20/12/14(月)07:22:45 No.755079323
石は渡米してジャンル変わってからはついていきにくい
255 20/12/14(月)07:22:54 No.755079329
BtW戻ってくるんじゃないの?
256 20/12/14(月)07:23:21 No.755079357
僕勉も終了チェンソーも+行き呪術は番外編続き
257 20/12/14(月)07:24:14 No.755079415
鬼滅の異常なヒットで思ったがジャンプの求心力がそもそも低下しまくってるんだな
258 20/12/14(月)07:24:16 No.755079417
呪術はアニメ化で仕事量増やしすぎなんだろうなって
259 20/12/14(月)07:24:37 No.755079433
番外編要らないから普通に休んでって思う
260 20/12/14(月)07:24:44 No.755079440
鬼滅もなんかアニメ終わってからちょっとしたらいきなり爆発したから リアルタイムで見てる人って案外すくないんじゃないかな
261 20/12/14(月)07:24:59 No.755079456
石は島の時点で求めてるのとはちょっと違うなと思った
262 20/12/14(月)07:26:31 No.755079554
>鬼滅の異常なヒットで思ったがジャンプの求心力がそもそも低下しまくってるんだな お金払わないと読めないからね…こればっかりはどうしようもない
263 20/12/14(月)07:26:33 No.755079557
上位は安定してるけどアンデラから下がやばいな さっさと入れ換えてくれ…
264 20/12/14(月)07:27:06 No.755079601
ワンピヒロアカブラクロが看板 呪術石アンデラが中堅どころか?
265 20/12/14(月)07:27:13 No.755079610
>>鬼滅の異常なヒットで思ったがジャンプの求心力がそもそも低下しまくってるんだな >お金払わないと読めないからね…こればっかりはどうしようもない 週に300円は子供には高いよなぁ 月で1200~1500円って
266 20/12/14(月)07:27:58 No.755079658
>石はアイシールド位のポジションって感じ >ジャンプの看板背負ってるし面白いけどいまいち社会現象的に当たらない アイシってアニメに頼らずハーフミリオンいくレベルだぞ
267 20/12/14(月)07:28:13 No.755079673
アンデラそこに並べるのはちょっときつい
268 20/12/14(月)07:28:24 No.755079686
>ワンピヒロアカブラクロが看板 >呪術石アンデラが中堅どころか? ワンピ看板その他中堅くらいのイメージ ワンピースも休載続きだから看板のイメージ消えかけてるけど
269 20/12/14(月)07:28:33 No.755079701
呪術はそれこそブームになったときの進撃以上の勢いで売れてるのに鬼滅のキチガイみたいな売れ方のあとだから そんだけみたいな反応されるのが不憫すぎる
270 20/12/14(月)07:28:41 No.755079710
石はなんかスタンリーが引っ掛かるというか魅力を感じない
271 20/12/14(月)07:29:35 No.755079777
マッシュルってどうなの?
272 20/12/14(月)07:29:38 No.755079780
呪術そんな売れてるんだな
273 20/12/14(月)07:29:59 No.755079807
石は看板背負っているレベルでは全然… というか呪術ミリオンいったんだから普通に看板はだろ! ヒロアカとっくにこえてんぞ!
274 20/12/14(月)07:30:02 No.755079811
アンデラはそんな売れてないからなあ あやトラやマッシュルのが全然売れてる
275 20/12/14(月)07:30:06 No.755079815
でも普段からジャンプ購読してない人にとっちゃジャンプといえばワンピースが看板なんじゃないの
276 20/12/14(月)07:30:15 No.755079831
>マッシュルってどうなの? 順当に面白い ただ気持ち何か足りない感じはある
277 20/12/14(月)07:30:17 No.755079833
呪術はもう少しでヒロアカの単巻越すくらいには売れてる
278 20/12/14(月)07:31:02 No.755079899
>でも普段からジャンプ購読してない人にとっちゃジャンプといえばワンピースが看板なんじゃないの ジャンプ購読してない人の大半はそもそもジャンプ知らないんじゃね
279 20/12/14(月)07:31:23 No.755079926
アクタは題材や実写化で漫画を普段読まない層にも訴求出来るはずだったので見た目の数字以上に痛いと思う まあ一般層には鬼滅が食い込んだから許すが…
280 20/12/14(月)07:31:28 No.755079937
>石はなんかスタンリーが引っ掛かるというか魅力を感じない 追いつかれるとマズイステージギミックみたいな印象が強くてあんまり敵(組織)としての色がないなあと
281 20/12/14(月)07:31:30 No.755079940
鬼滅の浸透度今なら全盛期のDB超えてるよね
282 20/12/14(月)07:31:47 No.755079961
したらワンピ呪術ヒロアカの3枚看板か?
283 20/12/14(月)07:31:48 No.755079963
>ワンピヒロアカブラクロが看板 >呪術石アンデラが中堅どころか? ブラクロはアニメ化前の呪術に単巻抜かれてるし ヒロアカもアニメ化後の呪術に単巻抜かれる
284 20/12/14(月)07:32:01 No.755079990
そんな呪術売れてるなら鬼滅特需もあるしめっちゃ余裕じゃんジャンプ
285 20/12/14(月)07:32:10 No.755080002
マッシュルはつまんない面白い以前に何もかもパクリで出来てて不快 巻末コメントまで男塾のパクリとか本当に自分がないんだな
286 20/12/14(月)07:32:40 No.755080042
>石は看板背負っているレベルでは全然… >というか呪術ミリオンいったんだから普通に看板はだろ! >ヒロアカとっくにこえてんぞ! 編集部的には初版ミリオン作品が支えてくれる作品のラインらしいんで… 数年前の話だから今はどうか知らんけどね
287 20/12/14(月)07:32:45 No.755080048
ヒロアカは今度映画やるから100億円行くよ
288 20/12/14(月)07:33:00 No.755080067
芥見休んでくれ……
289 20/12/14(月)07:33:31 No.755080096
>ヒロアカは今度映画やるから100億円行くよ 前作前々作から見て20億いったら大成功くらいだろ
290 20/12/14(月)07:33:35 No.755080098
なんでか呪術は「へー呪術って今そんなに売れてるんだね知らなかったわ」って反応されるよね
291 20/12/14(月)07:34:04 No.755080131
>なんでか呪術は「へー呪術って今そんなに売れてるんだね知らなかったわ」って反応されるよね だって売れてる印象ないし
292 20/12/14(月)07:34:12 No.755080146
>なんでか呪術は「へー呪術って今そんなに売れてるんだね知らなかったわ」って反応されるよね 看板というには知名度が足りない
293 20/12/14(月)07:34:46 No.755080190
鬼滅が比較対象ならどれも売れて無いように見える
294 20/12/14(月)07:34:49 No.755080197
>なんでか呪術は「へー呪術って今そんなに売れてるんだね知らなかったわ」って反応されるよね オタク層にはもう十分知られてたからじゃない?初期からプッシュされてたし
295 20/12/14(月)07:35:54 No.755080278
鬼滅は今でも続いてたら文句無しの看板だった
296 20/12/14(月)07:36:52 No.755080352
「ジャンプの看板」自体がどんどん価値が下がってる現状ではなぁ
297 20/12/14(月)07:36:57 No.755080364
2年前は呪術チェンソアクタが中堅扱いだったんだぜ…
298 20/12/14(月)07:37:32 No.755080413
マジでなんでこんなに連載陣弱くなったの
299 20/12/14(月)07:37:48 No.755080436
>2年前は呪術チェンソアクタが中堅扱いだったんだぜ… 二年前チェンソーマン始まったばっかじゃねーか
300 20/12/14(月)07:38:09 No.755080470
>鬼滅は今でも続いてたら文句無しの看板だった ワンピから看板奪うのは許されないのでだめ
301 20/12/14(月)07:38:39 No.755080521
>マジでなんでこんなに連載陣弱くなったの 読者目線で考えられることは色々あるが実際のところ誰にもわからん
302 20/12/14(月)07:39:13 No.755080563
「」が推しまくってるアンデラがあるじゃん もう単巻10万部ぐらい売れてるんでしょ?
303 20/12/14(月)07:39:14 No.755080565
ワンピ冴終わればもっと楽しくなると思うよジャンプ
304 20/12/14(月)07:39:41 No.755080612
アンデラはもう伸びしろないと思う
305 20/12/14(月)07:39:44 No.755080615
夏までに主力がどんどん終わっていって新連載がぱっとしないから それとスレ画の突然死とサム8の爆死という予想外の事態もあった
306 20/12/14(月)07:39:46 No.755080621
所謂昔の10周打ち切り漫画ですらよその雑誌の看板漫画より売れてた時代と比べりゃ…
307 20/12/14(月)07:39:54 No.755080635
鬼滅がすごいことになってるからな…
308 20/12/14(月)07:41:12 No.755080739
呪術はクリーチャーデザインの引き出しの少なさとか もう一皮剥けて欲しいところはあるけど 今の所紙面を引っ張っていく主力は張れると思うよ チェンソー抜けて負担が一気に掛かりそうなのが心配
309 20/12/14(月)07:41:19 No.755080751
俺のイチオシはマッシュルだし…
310 20/12/14(月)07:41:35 No.755080782
ギャグって売れんよな…ボーボボですら28巻で700万部位だから中々厳しい
311 20/12/14(月)07:41:40 No.755080793
本当はサムライ8がワンピと並ぶ二枚看板になっててハイキューネバラン抜けた穴を埋めてたんだろうな
312 20/12/14(月)07:42:28 No.755080856
ぶっちゃけ鬼滅がなけりゃTVとかで特集組まれたりしてもいいくらいには呪術ヒットしてるのよ…
313 20/12/14(月)07:42:43 No.755080881
マッシュルはやたら掲載順いいし有望だわな 他が弱いだけかもしれないけど
314 20/12/14(月)07:43:37 No.755080966
あやかしがエロ抜くとストーリーが虚無すぎてきつい 原作つけて…
315 20/12/14(月)07:45:22 No.755081114
ゆらぎの人また連載してほしい
316 20/12/14(月)07:46:11 No.755081185
+からスパイとヴィジランテとスレイヴと怪獣8号を移籍させよう
317 20/12/14(月)07:46:57 No.755081250
呪術は夜にやってるニュース系の番組で一回だけ見たな 海外で売れてる日本の漫画みたいな特集で
318 20/12/14(月)07:47:01 No.755081255
>+からスパイとヴィジランテとスレイヴと怪獣8号を移籍させよう +の長所消し去ってまでやるべきことではない
319 20/12/14(月)07:47:03 No.755081258
呪術をなんとか伸ばしていこう
320 20/12/14(月)07:47:21 No.755081284
>+からスパイとヴィジランテとスレイヴと怪獣8号を移籍させよう まず週間でやれないと
321 20/12/14(月)07:48:09 No.755081362
>呪術をなんとか伸ばしていこう こういう発想ばっかだから主力が完結した後に今の現状があるんだろうな
322 20/12/14(月)07:49:33 No.755081486
>呪術はもう少しでヒロアカの単巻越すくらいには売れてる 先週中頃くらいにもう超えてたはず
323 20/12/14(月)07:50:41 No.755081583
スレイヴそんな人気なのか
324 20/12/14(月)07:52:19 No.755081718
>あやかしがエロ抜くとストーリーが虚無すぎてきつい >原作つけて… Toloveるでも虚無だったし 原作つけても変わらないのでは?
325 20/12/14(月)07:52:26 No.755081725
>呪術をなんとか伸ばしていこう 呪術はまだ構想の山場3つのうちの1つ目がやっと終わりそうな程度で序盤だし変に伸ばさなくても長めになると思う
326 20/12/14(月)07:52:32 No.755081734
えヒロアカ呪術に超えられたのか 呪術そんなに面白かったっけ?
327 20/12/14(月)07:53:50 No.755081841
>えヒロアカ呪術に超えられたのか >呪術そんなに面白かったっけ? そもそもヒロアカが伸び悩んでる間に抜かれたって感じだ
328 20/12/14(月)07:54:23 No.755081887
正直今の呪術以上にメディアミックス展開での発展は見込めたとは思うよ… かげきしょうじょとかもあるしそれと共に相乗効果見込めただろうな…とか
329 20/12/14(月)07:54:41 No.755081911
呪術のアニメ配信サイトで軒並み1位だよね
330 20/12/14(月)07:55:27 No.755081981
夜桜とかまだやってんの? 今何巻くらい?
331 20/12/14(月)07:55:34 No.755081996
伸び悩んでるていうかヒロアカはもう限界値だろ メディア展開やれることはやりつくしてるし
332 20/12/14(月)07:56:02 No.755082041
呪術は引き伸ばし指示しなくてもまだまだ話は長くなるよな
333 20/12/14(月)07:56:18 No.755082065
ヒロアカは仮免インターン編あたりで一気に面白さが下がったことあったからな 全盛期だけでいえば鬼滅とか呪術にも負けてないと思うけど
334 20/12/14(月)07:57:21 No.755082152
呪術は鬼滅が終わってまだコロナがドンドン続いてる今だからこそこんな流行ったのかなって気もする ヒロアカは鬼滅の後釜になるには長すぎた
335 20/12/14(月)07:57:24 No.755082160
呪術は明確に弾けたエピソードがあるとかではなく順調に右肩上がりに人気が増えていったイメージだからいつの間にそんなに売れてたのって気分になる
336 20/12/14(月)07:57:25 No.755082163
アニメ化したから伸びてるだけでヒロアカ超えては無いと思う
337 20/12/14(月)07:58:14 No.755082235
るろ剣が看板やってた頃以上の暗黒期な気がする
338 20/12/14(月)07:58:21 No.755082249
>アニメ化したから伸びてるだけでヒロアカ超えては無いと思う ごめんちょっと日本語がよくわからない
339 20/12/14(月)07:58:40 No.755082283
>アニメ化したから伸びてるだけでヒロアカ超えては無いと思う 今年だけでいえば超えてるよ
340 20/12/14(月)07:59:11 No.755082329
裁判の傍聴に行った人の記事出てたけどなんかもやもする歯切れの悪い内容だな まあ裁判のなんて普通はそんなもんかもしれんが
341 20/12/14(月)07:59:18 No.755082343
アニメ化してさっぱり伸びなかったぼく勉に悲しい過去…
342 20/12/14(月)07:59:30 No.755082364
大抵比べるのって最新刊のオリコン単巻辺りではないのか
343 20/12/14(月)07:59:51 No.755082389
アニメ終わったらヒロアカにまた負けるだろ
344 20/12/14(月)08:00:00 No.755082402
というかジャンプのアニメ化が注目され始めたのって鬼滅の影響だろうからねぇ
345 20/12/14(月)08:00:17 No.755082424
>ヒロアカは仮免インターン編あたりで一気に面白さが下がったことあったからな >全盛期だけでいえば鬼滅とか呪術にも負けてないと思うけど ヒロアカは後から出していった設定がその全盛期を下げ続けてるのがダメすぎる…
346 20/12/14(月)08:00:42 No.755082473
>アニメ化したから伸びてるだけでヒロアカ超えては無いと思う いやアニメ化ブースト具合だけで進撃抜いて鬼滅呪術進撃の並びになったぞ…
347 20/12/14(月)08:00:52 No.755082485
>大抵比べるのって最新刊のオリコン単巻辺りではないのか 普通に呪術に負けてるなヒロアカ そもそも今のオリコンって鬼滅と呪術と人気シリーズの最新刊って感じだから
348 20/12/14(月)08:01:28 No.755082532
オリコン見ると転スラすごいになる
349 20/12/14(月)08:02:26 No.755082600
そもそも面白いもん書ける奴は貴重だからな… あれは本職が完全に性犯罪者だったが
350 20/12/14(月)08:02:34 No.755082613
コロナの影響は結構大きいよなぁって思うけど進撃の頃も同じように売れてたからあんまり関係ないのかも
351 20/12/14(月)08:02:58 No.755082642
>アニメ終わったらヒロアカにまた負けるだろ ピークがどこに来るかはわからんから最新の話で話すしかないんだ
352 20/12/14(月)08:03:27 No.755082670
呪術がヒロアカ超えは無いよ アニメ化しただけの一時的なもんよ
353 20/12/14(月)08:03:52 No.755082713
>呪術がヒロアカ超えは無いよ >アニメ化しただけの一時的なもんよ 鬼滅の時に同じこと思ってたよ
354 20/12/14(月)08:04:02 No.755082729
>普通に呪術に負けてるなヒロアカ >そもそも今のオリコンって鬼滅と呪術と人気シリーズの最新刊って感じだから 鬼滅も呪術も在庫切れでやっとランキング下がりだした位だから狂ってるよ… 呪術は先週増版分お出ししたのに瞬殺だったから場所によっては購入制限かかり出したし
355 20/12/14(月)08:05:21 No.755082841
アニメ放送中の既刊の売れ方ならアニメ終われば大抵は下がるが最新刊の売り上げはまた別だろうよ
356 20/12/14(月)08:05:29 No.755082856
ワンピースヒロアカレベルでも最新刊が出てようやく鬼滅呪術の昔の巻に勝てるかなってレベルだからな
357 20/12/14(月)08:05:39 No.755082873
実績でいうならヒロアカの方がまだまだすごいし 勢いでいうなら呪術が上回っているし どっちもすごいで収めたらどうかな
358 20/12/14(月)08:06:02 No.755082908
>オリコン見ると転スラすごいになる その割にはシリウス売れてないんだよな…
359 20/12/14(月)08:06:58 No.755082989
単行本買う人は本誌買わないから 鬼滅が売れてもジャンプは別に売れなかったのと同じ
360 20/12/14(月)08:07:05 No.755083007
初版100万部達成するとしたら呪術だろうな ヒロアカはブースト使い切ってしまった
361 20/12/14(月)08:08:03 No.755083110
>>オリコン見ると転スラすごいになる >その割にはシリウス売れてないんだよな… マガポケで動画見るだけで追えるとかじゃないかな ブーツレグとかオススメだけどね
362 20/12/14(月)08:08:15 No.755083129
>しかもまだ余罪が出てくる ところで余罪って何があるの? 一件不起訴で余罪一件で一年半の求刑だよね? しまぶーの実刑より軽いよ?
363 20/12/14(月)08:08:35 No.755083167
ヒロアカが初版100万いけないの謎すぎる
364 20/12/14(月)08:08:43 No.755083180
>Toloveるでも虚無だったし >原作つけても変わらないのでは? 色々言われてるけどブラックキャットは虚無じゃなかった印象ある まぁ今の路線とは合わないだろうなぁ
365 20/12/14(月)08:08:59 No.755083203
アクタージュス久しぶりに見た 今どうなってんだろ
366 20/12/14(月)08:09:11 No.755083221
来月新刊コミックスが丁度ぶつかるし嫌でもその時結果出るしね
367 20/12/14(月)08:09:32 No.755083249
>ヒロアカが初版100万いけないの謎すぎる 単に100万部クラスに売れてないからだろ 実売60万くらいだし
368 20/12/14(月)08:09:45 No.755083268
というか休載し過ぎ減ペしまくりで刊行ペース狂いすぎなんだよヒロアカ 年三回って月刊誌レベルじゃん
369 20/12/14(月)08:09:58 No.755083297
スレ画打ち切りになってたの今知った 作者捕まったって何したの…
370 20/12/14(月)08:10:16 No.755083325
>>>デリヘル大好きしまぶーが未成年引いた上に人気漫画家なんでしょ?って更に金要求されて断ったら >>>警察に持ってかれて捕まったのと比べるのは酷 >>そんな事情だったんだ、初めて聞いた >そりゃ警察も発表してない情報だからな また妄想擁護だよなしょっちゅう沸く 17歳を未成年だと思わなかった×2は無茶だし 本人も認めてんのにほんとゴミカスだな
371 20/12/14(月)08:10:41 No.755083368
>ヒロアカが初版100万いけないの謎すぎる 謎って言うけど売れてねーんだからしょうがないだろ あんだけ有名アーティスト使ってOP作って夕方にアニメ流して無理なんだからそれはもう面白くないってだけに限る
372 20/12/14(月)08:10:57 No.755083396
鬼滅でもジャンプ本誌の売上はそこまで伸びる訳じゃ無いしな…
373 20/12/14(月)08:11:11 No.755083429
ヒロアカはアニメ化自体はかなり恵まれてるし映画も好調なんだけど集英社の期待程は伸びない
374 20/12/14(月)08:11:33 No.755083470
>>>デリヘル大好きしまぶーが未成年引いた上に人気漫画家なんでしょ?って更に金要求されて断ったら >>>警察に持ってかれて捕まったのと比べるのは酷 >>そんな事情だったんだ、初めて聞いた >そりゃ警察も発表してない情報だからな 俺は警察も知らない情報をお前らに教えてやってるんだが
375 20/12/14(月)08:11:35 No.755083476
>鬼滅でもジャンプ本誌の売上はそこまで伸びる訳じゃ無いしな… 鬼滅読みたいなら単行本の方が安上がりだし
376 20/12/14(月)08:11:42 No.755083482
>スレ画打ち切りになってたの今知った >作者捕まったって何したの… 路上で未成年の乳揉んだ強制猥褻二件 一件不起訴 一年半の求刑で今月23日判決だったかな
377 20/12/14(月)08:11:42 No.755083486
>スレ画打ち切りになってたの今知った >作者捕まったって何したの… 連載始まる前から自転車に乗って何度も痴漢してたんや それがバレて捕まったんや
378 20/12/14(月)08:12:28 No.755083557
>マガポケで動画見るだけで追えるとかじゃないかな ああ雑誌買うほどじゃないって感じか まぁコミックDaysのサブスクとかでも読めちゃうからそっち使うけど
379 20/12/14(月)08:12:32 No.755083567
二人も17歳のまんこにぶち込んで未成年だと思わなかったは無茶だしどんだけ節穴だよ
380 20/12/14(月)08:12:37 No.755083577
ヒロアカ面白くないってのは無理がない?
381 20/12/14(月)08:12:44 No.755083590
鬼滅は集英社の想定外のヒットって感じだけど呪術は連載初期から推しまくってたしそういう意味でもポストヒロアカなんだよな
382 20/12/14(月)08:12:49 No.755083597
>ヒロアカが初版100万いけないの謎すぎる 鬼滅や呪術ぐらいに高いクオリティ作画で豪華声優陣起用し有名歌手を主題歌に据え 原作愛溢れたアニメ化すればヒロアカも100万超えるよ
383 20/12/14(月)08:12:49 No.755083599
チェンソーって11巻ぐらいで終わるって改めて振り返ると密度凄いな 鬼滅でも遊郭終わったとこだ
384 20/12/14(月)08:13:14 No.755083642
>ヒロアカ面白くないってのは無理がない? 初版100万部売れる作品程に面白くないって意味だろ
385 20/12/14(月)08:13:15 No.755083644
>鬼滅や呪術ぐらいに高いクオリティ作画で豪華声優陣起用し有名歌手を主題歌に据え >原作愛溢れたアニメ化すればヒロアカも100万超えるよ してる!
386 20/12/14(月)08:13:52 No.755083690
後海外人気もヒロアカと呪術は似てるか どっちも多忙で作者がボロボロなのも
387 20/12/14(月)08:14:04 No.755083708
>>ヒロアカが初版100万いけないの謎すぎる >鬼滅や呪術ぐらいに高いクオリティ作画で豪華声優陣起用し有名歌手を主題歌に据え >原作愛溢れたアニメ化すればヒロアカも100万超えるよ わかって書いてるだろお前…
388 20/12/14(月)08:14:19 No.755083734
https://img.2chan.net/b/res/755081785.htm マジか…
389 20/12/14(月)08:14:25 No.755083746
アクタージュしてえな
390 20/12/14(月)08:14:55 No.755083800
呪術も100万部超えたの?
391 20/12/14(月)08:14:58 No.755083808
鬼滅もアニメで何故か30倍くらいブーストかかったけどあれはもう特殊な事例だろうな
392 20/12/14(月)08:15:16 No.755083843
>ヒロアカ面白くないってのは無理がない? 面白いとは思うが初版100万部いくほどではないってだけだな 後やっぱり神野決戦以降でかなり息切れしたからそれも大きいかも
393 20/12/14(月)08:15:16 No.755083844
しあなスレです delお願いします https://img.2chan.net/b/res/755076746.htm
394 20/12/14(月)08:15:18 No.755083846
>呪術も100万部超えたの? 巻割なら 初版単巻はまだ
395 20/12/14(月)08:15:31 No.755083862
ヒロアカは海外人気がスゴイんじゃないか?
396 20/12/14(月)08:15:40 No.755083871
ヒロアカは何が何でも叩かなきゃならないんだ
397 20/12/14(月)08:15:49 No.755083882
>呪術も100万部超えたの? 超える…かも? 売れ方でいえば鬼滅の次くらいにはあるから
398 20/12/14(月)08:15:50 No.755083885
>ヒロアカは海外人気がスゴイんじゃないか? 海外の市場が比べ物にならん位に小さい
399 20/12/14(月)08:15:56 No.755083897
犯罪者雇っといて損失も糞もあるかよ
400 20/12/14(月)08:16:01 No.755083903
人気なかったら映画化もアニメ化もしてないわな…
401 20/12/14(月)08:16:06 No.755083909
>まぁコミックDaysのサブスクとかでも読めちゃうからそっち使うけど コミックdaysのプランいいよね…UIもわかりやすいし
402 20/12/14(月)08:16:53 No.755083986
>鬼滅もアニメで何故か30倍くらいブーストかかったけどあれはもう特殊な事例だろうな 作者の画力がやりたいことに追いついてなかったのがアニメで完全再現されたからな 進撃とかも同じ感じだった
403 20/12/14(月)08:17:19 No.755084030
>ヒロアカは何が何でも叩かなきゃならないんだ データを元に話してるだけでなんで叩きになるの…
404 20/12/14(月)08:17:20 No.755084031
ヒロアカ100万行かなかったのはタイミングが悪かっただけだろ 呪術は今コロナで外出控えてる人たちの目に止まりやすいからってだけだろうしヒロアカ超えは無いよ
405 20/12/14(月)08:17:23 No.755084039
ヒロアカは中堅として見るなら大成功の部類なんだけど集英社的には期待にこたえられなかったくらい位の売上
406 20/12/14(月)08:17:29 No.755084052
「中学生から高校生くらいの女の子が好み」痴漢で逮捕された漫画『アクタージュ』原作者の歪んだプライド https://blogos.com/article/503289/?axis=&p=1
407 20/12/14(月)08:17:49 No.755084085
鬼滅のアニメが糞だったら絶対ヒットしてなかったな
408 20/12/14(月)08:17:50 No.755084086
>後海外人気もヒロアカと呪術は似てるか >どっちも多忙で作者がボロボロなのも ヒロアカはちゃんと休載出来てるだろ
409 20/12/14(月)08:17:54 No.755084095
鬼滅はブームにプッシュが追い付かないという意味不明な状況になってたから完全にイレギュラーと言う他ない
410 20/12/14(月)08:18:01 No.755084108
海外はどうしてもコミックスよりアニメだからねぇ そう言う意味じゃ海外でも1億部以上売り上げてるナルトとドラゴンボールはやっぱり海外人気は異常なくらいあった
411 20/12/14(月)08:18:01 No.755084111
>ヒロアカ100万行かなかったのはタイミングが悪かっただけだろ >呪術は今コロナで外出控えてる人たちの目に止まりやすいからってだけだろうしヒロアカ超えは無いよ 直近に暗殺教室が初版100万部達成してるからそれはない
412 20/12/14(月)08:18:30 No.755084161
データ(要出典)
413 20/12/14(月)08:18:38 No.755084185
こち亀復活の予感!!!
414 20/12/14(月)08:18:42 No.755084193
海外人気高いって言ってもポケモンみたいなゲームと違って市場自体がでかく無いしな…
415 20/12/14(月)08:19:00 No.755084220
というかジャンプで売れてる漫画なら極端にナショナリズムや宗教観に抵触しない限り海外人気は出るんじゃねえかな…
416 20/12/14(月)08:19:01 No.755084224
>鬼滅のアニメが糞だったら絶対ヒットしてなかったな それは割と関係ある気がする見ろよ火の丸のアニメを
417 20/12/14(月)08:19:04 No.755084228
>データを元に話してるだけでなんで叩きになるの… 別に君に言ってるわけでもないんだがなぜ反応したんだい?
418 20/12/14(月)08:19:20 No.755084252
>>ヒロアカは何が何でも叩かなきゃならないんだ >データを元に話してるだけでなんで叩きになるの… 褒め称えないと叩きだから
419 20/12/14(月)08:19:33 No.755084270
>ヒロアカ100万行かなかったのはタイミングが悪かっただけだろ >呪術は今コロナで外出控えてる人たちの目に止まりやすいからってだけだろうしヒロアカ超えは無いよ 暗殺と黒子が初版100万部達成したのがヒロアカ連載の一年前だからなぁ だからこそジャンプの編集がインタビューでジャンプの看板は初版100万部がじょうけんちぇいってんだろうし
420 20/12/14(月)08:19:43 No.755084291
海外で人気のナルトの作者の新作はどうなりましたか…?
421 20/12/14(月)08:20:09 No.755084337
まあそもそも海外はNARUTO一強だし…
422 20/12/14(月)08:20:12 No.755084344
ジャンプ終わりすぎぃ!
423 20/12/14(月)08:20:20 No.755084359
>鬼滅のアニメが糞だったら絶対ヒットしてなかったな それはまぁうn 呪術とヒロアカは元々売れてたしアニメ化がクソでも単行本は売れてただろうね 今ほどじゃないだろうけど
424 20/12/14(月)08:20:22 No.755084364
>直近に暗殺教室が初版100万部達成してるからそれはない 暗殺も実写映画化したからブーストかかっただけでタイミング良かっただけだって
425 20/12/14(月)08:20:25 No.755084372
>ジャンプ編集終わりすぎぃ!
426 20/12/14(月)08:20:28 No.755084380
中国って漫画の人気あるの? 人口多いから市場デカそうだけど
427 20/12/14(月)08:20:40 No.755084400
>>>ヒロアカは何が何でも叩かなきゃならないんだ >>データを元に話してるだけでなんで叩きになるの… >褒め称えないと叩きだから バカジャネーノ
428 20/12/14(月)08:20:56 No.755084434
>まあそもそも海外はNARUTO一強だし… ドラゴンボールや姫川ゼルダも強いぞ
429 20/12/14(月)08:20:57 No.755084437
>中国って漫画の人気あるの? >人口多いから市場デカそうだけど 海賊版のメッカなのに市場つくれんのかな
430 20/12/14(月)08:20:59 No.755084439
>ヒロアカ100万行かなかったのはタイミングが悪かっただけだろ >呪術は今コロナで外出控えてる人たちの目に止まりやすいからってだけだろうしヒロアカ超えは無いよ あれこれ作者でもないのにみっともない言い訳重ねようが単巻越えられるのは事実なんだよ
431 20/12/14(月)08:21:20 No.755084484
ヒロアカは単純に作風が期待されてたものとちがった
432 20/12/14(月)08:21:23 No.755084488
>>ジャンプ編集終わりすぎぃ! ヒットメーカーの林編集も結局+に帰ったしな
433 20/12/14(月)08:21:23 No.755084489
>>直近に暗殺教室が初版100万部達成してるからそれはない >暗殺も実写映画化したからブーストかかっただけでタイミング良かっただけだって タイミングが悪いって話にするならもうそれも実力だろ… 運がなかったんだよ
434 20/12/14(月)08:21:38 No.755084512
>中国って漫画の人気あるの? >人口多いから市場デカそうだけど ある ヒロアカも中国で人気あった 例の名前騒動でまるっと消えた
435 20/12/14(月)08:21:52 No.755084539
アニメブーストは確実にあるから出来が良いの頼むわ 火の丸とか封神演義みたいなのは本当にやめてね
436 20/12/14(月)08:22:03 No.755084556
何が何でもヒロアカが呪術に超えられたってことにしたい「」がおる
437 20/12/14(月)08:22:03 No.755084557
このスレ見ててヒロアカに信者が存在することに驚きだよ…
438 20/12/14(月)08:22:16 No.755084580
ヒロアカは連載初期から単巻ずっと変わってないのがある意味すごい
439 20/12/14(月)08:22:16 No.755084581
>ヒロアカは単純に作風が期待されてたものとちがった 1話でうぉーでっけーヴィランとか言ってたのにめっちゃシリアスな世界観だな…
440 20/12/14(月)08:22:23 No.755084595
俺は未だに火ノ丸相撲のアニメを許していない
441 20/12/14(月)08:22:27 No.755084598
>中国って漫画の人気あるの? ソーマが完結までアニメにできたのは中国市場人気らしいよ
442 20/12/14(月)08:22:45 No.755084637
>何が何でもヒロアカが呪術に超えられたってことにしたい「」がおる 俺エスパーじゃないけどその人が普段どのスレに常駐してるのかわかってしまうのが嫌だ…
443 20/12/14(月)08:22:46 No.755084638
>何が何でもヒロアカが呪術に超えられたってことにしたい「」がおる 逆でしょ
444 20/12/14(月)08:22:47 No.755084641
一口に海外で人気って言っても鬼滅が天下取ってるところもあるしブラクロが人気あるところもあるし大抵はワンピースが人気だし地域によるとしか ヒロアカの場合は北米
445 20/12/14(月)08:22:53 No.755084652
進撃もデスノートも思想理由に発禁になる中国はなんかテキトーに売れたらいいねとしかならん
446 20/12/14(月)08:23:02 No.755084674
ワートリ一期はアニメガチャ外れなんだろうけども好き
447 20/12/14(月)08:23:06 No.755084684
>ヒロアカは連載初期から単巻ずっと変わってないのがある意味すごい 元々絵上手いからアニメ化ブーストがかかりきらなかったのかもな
448 20/12/14(月)08:23:16 No.755084707
ヒロアカは相当ブーストかかってあれだからな 伸び代はもうない
449 20/12/14(月)08:23:25 No.755084732
ヒロアカは正直見ててスッキリしねえから微妙に看板になり損なった感じ
450 20/12/14(月)08:23:32 No.755084749
>ソーマが完結までアニメにできたのは中国市場人気らしいよ もしかして今更中華一番が再アニメ化してたのは中国のおかげ?
451 20/12/14(月)08:23:40 No.755084767
ヒロアカは本誌じゃもう空気だろ?
452 20/12/14(月)08:24:13 No.755084832
呪術は単巻だと次かその次でヒロアカ超えるのはそこまで違和感なくね? 言っちゃなんだけど呪術のアニメ前からそこまで差が大きくないし
453 20/12/14(月)08:24:16 No.755084837
呪術のアニメ終わるのが楽しみっすね ヒロアカ超えたかどうかはそのときにしか分からないよ
454 20/12/14(月)08:24:16 No.755084838
>ヒロアカは正直見ててスッキリしねえから微妙に看板になり損なった感じ ここでも荒れたけどやっぱりダメだわんはダメだったと思う 結局学生が戦う事態になってるし…
455 20/12/14(月)08:24:22 No.755084846
>ヒロアカは相当ブーストかかってあれだからな >伸び代はもうない ダンボールオッケーの人気投票の総数が減少してるのがな…
456 20/12/14(月)08:24:23 No.755084847
ヴィジランテの方が面白い
457 20/12/14(月)08:24:25 No.755084852
>ヒロアカは本誌じゃもう空気だろ? 流石にそれは無いでしょ…
458 20/12/14(月)08:24:30 No.755084860
>もしかして今更中華一番が再アニメ化してたのは中国のおかげ? 中国というか台湾というかまぁそうですね
459 20/12/14(月)08:24:33 No.755084871
ヒロアカずっと続いてるけど扱いとしてはジャガーさんみたいなパッとしない枠だと思う
460 20/12/14(月)08:24:33 No.755084874
>ソーマが完結までアニメにできたのは中国市場人気らしいよ あそこは謎にグルメ漫画好きな感じ 気のせいかも
461 20/12/14(月)08:24:35 No.755084875
>ヒロアカは連載初期から単巻ずっと変わってないのがある意味すごい 一応少しばかり変化はあるんだがほとんど変わってないの何なんだろうな… 例外な部類
462 20/12/14(月)08:25:03 No.755084921
単にヒロアカ叩きたいだけになってない?
463 20/12/14(月)08:25:13 No.755084940
ブラクロもヒロアカも展開が鈍いのなんとかして 長期掲載になるとみんな話の展開が鈍くなるのなんでなんだ
464 20/12/14(月)08:25:14 No.755084946
>呪術のアニメ終わるのが楽しみっすね >ヒロアカ超えたかどうかはそのときにしか分からないよ ここまで火つくと終わった瞬間元に戻るなんて事はないけど楽しみにしててくれ
465 20/12/14(月)08:25:16 No.755084952
アニメでびっくりするくらい伸びなかったからかヒロアカ…
466 20/12/14(月)08:25:39 No.755085004
>ヒロアカは連載初期から単巻ずっと変わってないのがある意味すごい ファンが離れてないのはいいことだ
467 20/12/14(月)08:25:40 No.755085006
最近終わったモーニングの神の雫とかは国内海外で500万部づつらしいけど 海外で国内に匹敵するくらい売れるのは稀らししな…
468 20/12/14(月)08:25:51 No.755085033
ワンピとか鬼滅越え!とか言い出したら阿呆かってなるけど別にヒロアカだったらまあ越えて貰って一向に構わんというか…
469 20/12/14(月)08:25:54 No.755085040
アニメで注目を集めてる時に本紙連載も面白いとブーストかかる 鬼滅はそれもあったよ単行本と本紙の間埋めたくて漫画喫茶行ったし
470 20/12/14(月)08:25:55 No.755085042
>ヒロアカは連載初期から単巻ずっと変わってないのがある意味すごい >一応少しばかり変化はあるんだがほとんど変わってないの何なんだろうな… >例外な部類 アニメブーストもほぼかからなくてでも一定数は売れるっていう不思議な数字
471 20/12/14(月)08:26:04 No.755085058
ヒロアカみたいな全くワクワク感のないバトル漫画ってジャンプだと意外と珍しいな いや珍しいだけで好まれてるとは言わないが
472 20/12/14(月)08:26:17 No.755085080
>最近終わったモーニングの神の雫とかは国内海外で500万部づつらしいけど あれそんな売れてたのか…
473 20/12/14(月)08:26:17 No.755085081
>ヴィジランテの方が面白い これなんだよな
474 20/12/14(月)08:26:32 No.755085118
>ワンピとか鬼滅越え!とか言い出したら阿呆かってなるけど別にヒロアカだったらまあ越えて貰って一向に構わんというか… 大抵単巻50万部あたりで推移するから指標になりやすいのもある
475 20/12/14(月)08:26:33 No.755085123
>ワンピとか鬼滅越え!とか言い出したら阿呆かってなるけど別にヒロアカだったらまあ越えて貰って一向に構わんというか… これ
476 20/12/14(月)08:26:45 No.755085142
ヒロアカ絵は最高だと思う
477 20/12/14(月)08:26:53 No.755085163
>一応少しばかり変化はあるんだがほとんど変わってないの何なんだろうな… >例外な部類 最初っから死ぬほどジャンプが推して宣伝してたから潜在的な需要が根こそぎ掘り尽くした後ナンダと思う
478 20/12/14(月)08:27:15 No.755085200
>単にヒロアカ叩きたいだけになってない? むしろ病人が常駐してるようなところでヒロアカもいいところはあるよねって薮蛇しにくいから好意的なレスが多くて驚いたわ
479 20/12/14(月)08:27:29 No.755085229
ヒロアカ粘着多すぎない? 例のスレから出てこなくていいよ?
480 20/12/14(月)08:27:32 No.755085238
>ヒロアカ絵は最高だと思う うーn…
481 20/12/14(月)08:27:43 No.755085251
ハイキューやネバランや鬼滅もそうだったが微妙なポジションにいるんだよなヒロアカ 常に二番手になれないくらいの位置
482 20/12/14(月)08:27:50 No.755085267
書き込みをした人によって削除されました
483 20/12/14(月)08:28:02 No.755085290
>ブラクロもヒロアカも展開が鈍いのなんとかして >長期掲載になるとみんな話の展開が鈍くなるのなんでなんだ ブラクロなんか脅威の展開の速さが一番の魅力だったのにな
484 20/12/14(月)08:28:18 No.755085311
なんでも叩きに見える人まで来てしまった
485 20/12/14(月)08:28:28 No.755085328
>単にヒロアカ叩きたいだけになってない? 呪術越えそうじゃね?って話にファンが過剰反応し過ぎてるだけに見えるけど 別に越えたって良くね?
486 20/12/14(月)08:28:32 No.755085332
何でも粘着に見える病気を患ってる人まで来た
487 20/12/14(月)08:28:34 No.755085337
別にヒロアカバカにするわけじゃないけどそんな超えられることに驚きがあるほど売れてないでしょ
488 20/12/14(月)08:28:39 No.755085350
呪術はプレッシャーくらいすぎて作者が変にならなければいいね
489 20/12/14(月)08:28:41 No.755085353
アニメとかで漫画を知って追いかけてる間ってすごく楽しいんだよな 追いつくまで本当に夢のように楽しい時間を味わえる 呪術は今そういう人多いんだろうな良いことだ
490 20/12/14(月)08:28:56 No.755085377
>常に二番手になれないくらいの位置 ヒロアカはずっと2番手維持してると思うぞ
491 20/12/14(月)08:29:18 No.755085419
>アニメで注目を集めてる時に本紙連載も面白いとブーストかかる ヒロアカの一期は本誌がオールマイト引退~仮免くらいだったんだぞ 条件は同じだ
492 20/12/14(月)08:29:26 No.755085431
例のスレって?
493 20/12/14(月)08:29:44 No.755085473
>呪術は今そういう人多いんだろうな良いことだ 単行本派だったけど渋谷が気になりすぎて本誌派になってしまった
494 20/12/14(月)08:29:56 No.755085500
>ヒロアカはずっと2番手維持してると思うぞ ハイキューがいた頃は実はハイキューの方が売れてたんだ
495 20/12/14(月)08:29:58 No.755085505
そういやヒロアカってバトル物だったな… 完全に忘れてた
496 20/12/14(月)08:30:50 No.755085608
ブラクロはエルフ編以降マンネリに感じて見なくなったな
497 20/12/14(月)08:30:59 No.755085620
アニメ一期はコミックス神野あたりだから脂乗ってたのはヒロアカも同じだったんだけどな
498 20/12/14(月)08:30:59 No.755085622
ヒロアカは重箱の隅をつつくような粘着多すぎて… そういう叩きが無かったら100万いけてると思うわ
499 20/12/14(月)08:31:04 No.755085633
ハイキューもヒロアカも高クオリティなアニメで羨ましい限りだ 火の丸相撲はアニメ化成功してたらかなり化けたと思うんだけどなぁ
500 20/12/14(月)08:31:44 No.755085704
>>最近終わったモーニングの神の雫とかは国内海外で500万部づつらしいけど >あれそんな売れてたのか… フランスとワインブームだった韓国にかなり売れたらしい 累計だと1000万部クラスなんだよな…
501 20/12/14(月)08:31:48 No.755085709
何度も言われてるがヒロアカは売れてるんだよ 売れてるけど期待未満に収まったのと特に変わらない売上がちょうどいい感じの位置にいるだけであって
502 20/12/14(月)08:31:49 No.755085713
>ヒロアカは重箱の隅をつつくような粘着多すぎて… >そういう叩きが無かったら100万いけてると思うわ それだけつつく人が多いのはもう重箱の隅ではないのでは?
503 20/12/14(月)08:31:56 No.755085725
批判と粘着の区別がつかないのもアレなんだけど ヒロアカは賞賛じゃないから粘着と思われてるって言われるとうnまあ…そうかもね…ってなるくらい粘着の密度がヤバいイメージある
504 20/12/14(月)08:32:06 No.755085739
>ヒロアカは重箱の隅をつつくような粘着多すぎて… >そういう叩きが無かったら100万いけてると思うわ 雑
505 20/12/14(月)08:32:18 No.755085762
>ヒロアカは重箱の隅をつつくような粘着多すぎて… >そういう叩きが無かったら100万いけてると思うわ エリちゃん周りでクズ過ぎるやろって読まなくなってここのスレすら見てないレベルだけどそういうのも粘着扱いされんのかな?
506 20/12/14(月)08:32:29 No.755085783
>>ヒロアカは相当ブーストかかってあれだからな >>伸び代はもうない >ダンボールオッケーの人気投票の総数が減少してるのがな… 毎年やってるのが仇になっちゃってるね ファンの熱量が測りやすい
507 20/12/14(月)08:32:31 No.755085785
売れてるって言い方がわかりにくかったかな ヒロアカは赤字にならない漫画だって言ってる
508 20/12/14(月)08:32:44 No.755085816
>累計だと1000万部クラスなんだよな… なんでこんな続いてるの?とか思ってたわ…すげえ…
509 20/12/14(月)08:32:45 No.755085817
書き込みをした人によって削除されました
510 20/12/14(月)08:32:46 No.755085819
>ヒロアカは重箱の隅をつつくような粘着多すぎて… >そういう叩きが無かったら100万いけてると思うわ 粘着の力を過信し過ぎだろ 実力だよ実力 アニメもボンズが頑張ってるのに
511 20/12/14(月)08:32:47 No.755085823
昔の売上だけでいうとワンピ>ハイキュー≧ヒロアカくらいだった 今は今現在の売上だけでいうと鬼滅>呪術>ワンピース>ヒロアカ
512 20/12/14(月)08:33:30 No.755085898
>単にヒロアカ叩きたいだけになってない? レス見る限りだと呪術がヒロアカ超えそうって予想に噛みついてるのがいるだけじゃない?
513 20/12/14(月)08:33:39 No.755085920
何かimgでの評価=世間での評価と勘違いしてる人いない?
514 20/12/14(月)08:33:42 No.755085932
そんなに全国的な売り上げに多大な影響を及ぼす粘着とか何者だよ一体…
515 20/12/14(月)08:33:45 No.755085939
>アニメもボンズが頑張ってるのに アニメめっちゃクオリティ高いのにね
516 20/12/14(月)08:34:13 No.755085986
>昔の売上だけでいうとワンピ>ハイキュー≧ヒロアカくらいだった >今は今現在の売上だけでいうと鬼滅>呪術>ワンピース>ヒロアカ 単巻ならワンピースと呪術逆で呪術とヒロアカの間が≧かな
517 20/12/14(月)08:34:20 No.755085999
>アニメ一期はコミックス神野あたりだから脂乗ってたのはヒロアカも同じだったんだけどな あの頃は本当に凄かった それ以降内容もそうだけど掲載ペース抜きにしてもだいぶんテンポ落ちたんだよな
518 20/12/14(月)08:34:27 No.755086015
ヒロアカは時期が悪かった
519 20/12/14(月)08:34:45 No.755086049
ヒロアカは強いヒーロー達がボロボロだし今までどうやって敵を倒してたのかって気持ちになる
520 20/12/14(月)08:35:20 No.755086109
ヒロアカはアニメ初放送してたときの原作が展開としては最底辺だったのもでかそう
521 20/12/14(月)08:35:29 No.755086130
>アニメもボンズが頑張ってるのに >アニメめっちゃクオリティ高いのにね 馬越とかも呼んでたしね
522 20/12/14(月)08:35:31 No.755086133
>粘着の力を過信し過ぎだろ >実力だよ実力 割とネットの口コミってバカに出来ないぞ 鬼滅も呪術もそれでバズったクチだし逆に粘着の声がデカければそのぶん売上も下がる
523 20/12/14(月)08:35:32 No.755086135
>ヒロアカは時期が悪かった これだけ連載して特に売り上げ推移がないからむしろ一番時期に影響されてない漫画だと思うんだが…
524 20/12/14(月)08:35:56 No.755086182
ここじゃ全然話題にならないけど世間じゃ売れてるのって結構あるよね ハイキューとかネバランとか
525 20/12/14(月)08:36:25 No.755086231
>ヒロアカは強いヒーロー達がボロボロだし今までどうやって敵を倒してたのかって気持ちになる それはオールマイトが動けててヴィランが動きにくかったって読み取れないかな
526 20/12/14(月)08:36:34 No.755086254
>鬼滅も呪術もそれでバズったクチだし逆に粘着の声がデカければそのぶん売上も下がる うni
527 20/12/14(月)08:36:35 No.755086260
>ヒロアカはアニメ初放送してたときの原作が展開としては最底辺だったのもでかそう 神野の頃だからむしろ最高潮の時です… 二期の頃はインターン編だったからそうだね
528 20/12/14(月)08:36:37 No.755086262
アンチの声がでかいってどこの話? まさかふたばがコミュの最前線とかそういう世界の人?
529 20/12/14(月)08:36:53 No.755086297
>割とネットの口コミってバカに出来ないぞ >鬼滅も呪術もそれでバズったクチだし逆に粘着の声がデカければそのぶん売上も下がる 鬼滅だって呪術だってきっと粘着は居るぞ
530 20/12/14(月)08:37:30 No.755086365
鬼滅は最早ネットがどうこうとかそういう次元超えてる…
531 20/12/14(月)08:37:42 No.755086388
粘着の声が大きかったら売れないんだったらジャンプで三番手なんて無理だぞ 間違いなくネットで色々言われてる作品のベスト15くらいのは入ってるのに
532 20/12/14(月)08:37:50 No.755086404
そんなに呪術にヒロアカ抜かれそうなのが嫌なのか…
533 20/12/14(月)08:38:10 No.755086445
>アンチの声がでかいってどこの話? >まさかふたばがコミュの最前線とかそういう世界の人? 虹裏にしか居場所がない人ならそうなるのかもしれない
534 20/12/14(月)08:38:15 No.755086455
>鬼滅だって呪術だってきっと粘着は居るぞ 呪術は少なくともmayちゃんちに粘着荒らしがいてしばらくまともにスレ立たなかったくらいだからな
535 20/12/14(月)08:38:24 No.755086468
別にこれまでも抜かれてきたんだしいいじゃん…
536 20/12/14(月)08:38:37 No.755086487
>そんなに呪術にヒロアカ抜かれそうなのが嫌なのか… 気持ちはちょっとわかる 俺もドラゴンボールがワンピースに抜かれる時マジで!?って思ったしちょっと嫌だったから
537 20/12/14(月)08:38:47 No.755086508
面白い漫画ないだけで暗黒だの地獄だの 買わなきゃいいだけじゃん
538 20/12/14(月)08:39:00 No.755086533
虹裏なんてネットの隅も隅だぞ
539 20/12/14(月)08:39:01 No.755086535
初版100万を期待されてるヒロアカが長いこと足踏みしてる間に鬼滅が軽々達成 黒子も当初は同時にアニメ化しためだかの方が期待されてた節あるし 期待されていない方が大きく結果を残す事がままあるな
540 20/12/14(月)08:39:18 No.755086572
この展開おかしくない?ってここ最近思うこと多いけどここの上位にスレあるスレ開いたら作者の頭俺より悪いじゃんってジャンプワナビが大挙しててここで話したくないな…ってなること多い
541 20/12/14(月)08:39:40 No.755086603
>虹裏なんてネットの隅も隅だぞ でもここって有名絵師や作家も普通に書き込んでるぞ
542 20/12/14(月)08:39:44 No.755086612
ちなみに呪術は今単巻何万ぐらいなの?
543 20/12/14(月)08:39:57 No.755086638
ワナビー多すぎだよね
544 20/12/14(月)08:40:03 No.755086651
呪術最新刊ってブリーチ全盛期レベルになりそうなんでしょ? ヒロアカ超えとか今更な話題じゃね
545 20/12/14(月)08:40:03 No.755086655
>初版100万を期待されてるヒロアカが長いこと足踏みしてる間に鬼滅が軽々達成 >黒子も当初は同時にアニメ化しためだかの方が期待されてた節あるし >期待されていない方が大きく結果を残す事がままあるな 鬼滅より石を推してた当時のジャンプ…
546 20/12/14(月)08:40:04 No.755086657
>ここじゃ全然話題にならないけど世間じゃ売れてるのって結構あるよね >ハイキューとかネバランとか ここでの人気とは別だしな…モーニングはここだとハコヅメ人気だけど 宇宙兄弟とか2500万部越えたみたいだしな…
547 20/12/14(月)08:40:18 No.755086688
本編面白けりゃ売上どうでも良くない? 打ち切りが危ぶまれる部数でもないんだし
548 20/12/14(月)08:40:18 No.755086690
>でもここって有名絵師や作家も普通に書き込んでるぞ 壺やヒの方が断然クリエイターの量多いと思う…
549 20/12/14(月)08:40:21 No.755086696
ネバランは何が面白いのかさっぱりわからなかった 感性が合わなかったんだろう
550 20/12/14(月)08:40:23 No.755086697
ヒロアカは誌面でもメディアミックスでもかなり好待遇じゃん…
551 20/12/14(月)08:40:38 No.755086721
>ワナビー多すぎだよね スパイスガールかな?
552 20/12/14(月)08:41:05 No.755086778
>鬼滅より石を推してた当時のジャンプ… 鬼滅は本当に全然推されてなかったからな…
553 20/12/14(月)08:41:31 No.755086834
>ここでの人気とは別だしな…モーニングはここだとハコヅメ人気だけど >宇宙兄弟とか2500万部越えたみたいだしな… ハコヅメは宇宙兄弟に迫ってるんじゃなかったっけ?
554 20/12/14(月)08:41:43 No.755086862
>ちなみに呪術は今単巻何万ぐらいなの? もうちょいで100万
555 20/12/14(月)08:41:49 No.755086872
>ネバランは何が面白いのかさっぱりわからなかった 最初の頃は面白かったけど脱出してからは蛇足
556 20/12/14(月)08:42:01 No.755086893
石は鬼滅の敵ってことか?
557 20/12/14(月)08:42:12 No.755086914
呪術に超えられそうなのが嫌というより アニメ化ってテコ入れで勝ち誇られるのが嫌だなって…
558 20/12/14(月)08:42:30 No.755086939
ネバラン鬼と森で鬼ごっこし始めたあたりから見てなかったけどママ生きてたんだな…てか仲間になるんだな…
559 20/12/14(月)08:42:38 No.755086955
画面の向こうにいる相手の素性が見える能力凄いな俺も欲しい
560 20/12/14(月)08:43:12 No.755087017
>石は鬼滅の敵ってことか? 全部敵同士だろ
561 20/12/14(月)08:43:22 No.755087045
>呪術に超えられそうなのが嫌というより >アニメ化ってテコ入れで勝ち誇られるのが嫌だなって… 意味分からん 鬼滅も爆発した主要因はアニメだし
562 20/12/14(月)08:43:24 No.755087051
>呪術に超えられそうなのが嫌というより >アニメ化ってテコ入れで勝ち誇られるのが嫌だなって… ヒロアカもアニメ化してるやんけ
563 20/12/14(月)08:43:25 No.755087053
>画面の向こうにいる相手の素性が見える能力凄いな俺も欲しい 鍛錬が足りないよ 冗談抜きで
564 20/12/14(月)08:43:33 No.755087070
>呪術に超えられそうなのが嫌というより >アニメ化ってテコ入れで勝ち誇られるのが嫌だなって… ヒロアカのアニメもめちゃくちゃ恵まれてる方だぞ…
565 20/12/14(月)08:44:03 No.755087136
>呪術最新刊ってブリーチ全盛期レベルになりそうなんでしょ? >ヒロアカ超えとか今更な話題じゃね 普通に本屋行って買うつもりでいたら なんか新刊予約できない所も出だしてるって話も出てきてちょっと焦ってきた
566 20/12/14(月)08:44:04 No.755087141
>画面の向こうにいる相手の素性が見える能力凄いな俺も欲しい 努力が足りないねぇ
567 20/12/14(月)08:44:09 No.755087156
ボンズ以上となるとどこがあるかなってくらいには好待遇
568 20/12/14(月)08:44:15 No.755087163
編集部からの推され具合でいうならサムライ8>ヒロアカ>>呪術>>>鬼滅くらいの差がある
569 20/12/14(月)08:44:30 No.755087197
呪術はカタルシスなくてヤンジャンの東京なんとかみたい
570 20/12/14(月)08:44:31 No.755087201
>呪術に超えられそうなのが嫌というより >アニメ化ってテコ入れで勝ち誇られるのが嫌だなって… ヒロアカもアニメ化して4期もやって映画もやってテコ入れで勝ち誇るの嫌って
571 20/12/14(月)08:44:45 No.755087222
>呪術に超えられそうなのが嫌というより >アニメ化ってテコ入れで勝ち誇られるのが嫌だなって… お前ボンズであれだけのクオリティでアニメ化して映画もやってそれはちょっと腹立つわ…
572 20/12/14(月)08:44:49 No.755087231
どっちかと言えばアニメやってまったく伸びないほうが珍しいんだぞ
573 20/12/14(月)08:44:59 No.755087255
書き込みをした人によって削除されました
574 20/12/14(月)08:45:18 No.755087298
>ハコヅメは宇宙兄弟に迫ってるんじゃなかったっけ? 14巻位で100万部越えた位だから…ドラマ化とかなんかあれば…
575 20/12/14(月)08:45:23 No.755087309
>鬼滅より石を推してた当時のジャンプ… 推してたネバランは海外ドラマ化に実写映画化と十分成功したからセーフ…
576 20/12/14(月)08:45:39 No.755087346
鬼滅は本当に冷遇されてたからね…尾田くん…
577 20/12/14(月)08:45:55 No.755087374
石は一時期プッシュされてたけど微妙な位置のままだな
578 20/12/14(月)08:45:55 No.755087375
>>ボンズ以上となるとどこがあるかなってくらいには好待遇 >ufoとかとほぼ変わらんよね 鬼滅前なら一歩下がると思うわ 結構こけた作品多いし
579 20/12/14(月)08:46:05 No.755087396
>ネバランは何が面白いのかさっぱりわからなかった >感性が合わなかったんだろう 施設脱出までは最高に面白かった
580 20/12/14(月)08:46:21 No.755087422
鬼滅に比べて石の情けないことよ…
581 20/12/14(月)08:46:22 No.755087424
石は今のジャンプで5番目に売れてるじゃん
582 20/12/14(月)08:46:26 No.755087436
テコ入れと言えば今週のチェンソーマンとか最高のテコ入れ?だと思う
583 20/12/14(月)08:46:41 No.755087458
>>ネバランは何が面白いのかさっぱりわからなかった >>感性が合わなかったんだろう >施設脱出までは最高に面白かった 脱出してから敵に魅力無くなったよね やっぱりママはすごい
584 20/12/14(月)08:46:47 No.755087467
>鬼滅前なら一歩下がると思うわ >結構こけた作品多いし 良くも悪くもfateの一発屋みたいな部分あった 刀剣乱舞とかもufo版は評価あんまりだったし
585 20/12/14(月)08:46:47 No.755087468
お前しかもアニメの時間帯日5とかコナンの前とかだったんだぞ…いや本当ムカつくわコイツ…
586 20/12/14(月)08:47:03 No.755087505
ヒロアカのアニメはテコ入れじゃないだろ… 4期までやれたのも映画化したのも人気があったからこそだろ
587 20/12/14(月)08:47:14 No.755087524
鬼滅はファンすら俺は面白いと思うけど世間じゃ受けないだろうなって思われてた作品だから推されなかったも割と当然
588 20/12/14(月)08:47:21 No.755087540
ufoは合う合わないが激しいからなぁ チェンソーがMAPPAで本当に良かった
589 20/12/14(月)08:47:46 No.755087573
シスタークローネと善逸が絡んでた頃はネバランの方が10倍くらい売れてたからな 今じゃ5倍くらい差があるけど
590 20/12/14(月)08:47:47 No.755087576
>ヒロアカのアニメはテコ入れじゃないだろ… >4期までやれたのも映画化したのも人気があったからこそだろ 作者が1話でアニメ化来てましたって言ってるのは…?
591 20/12/14(月)08:47:47 No.755087577
石はアニメ前の単行本売上考えるとかなり伸び代あった方だろ
592 20/12/14(月)08:48:26 No.755087639
石やヒロアカは海外の方強いからなんともいえんな
593 20/12/14(月)08:48:34 No.755087659
>ヒロアカのアニメはテコ入れじゃないだろ… >4期までやれたのも映画化したのも人気があったからこそだろ 呪術も人気あったからやろがい!
594 20/12/14(月)08:48:51 No.755087686
ルーキーのアンデラマッシュルにいまいち華がなくてやばい
595 20/12/14(月)08:48:54 No.755087697
アクタの犯罪してない方が読み切りか連載か知らんけど仕事もらったらしいね
596 20/12/14(月)08:48:58 No.755087706
>良くも悪くもfateの一発屋みたいな部分あった >刀剣乱舞とかもufo版は評価あんまりだったし いや以前はらっきょのスタジオって感じじゃない?
597 20/12/14(月)08:49:08 No.755087726
>石やヒロアカは海外の方強いからなんともいえんな 散々言われてるけど単行本の市場は小さいんだ ワンピースとかナルトドラゴンボールあたりが例外なだけで
598 20/12/14(月)08:49:29 No.755087761
さすがに人気無いアニメが4回もあの枠はもらえないわ
599 20/12/14(月)08:49:40 No.755087787
上の方の作品挙げて情けないとかの感覚はよくわからん 全体のレベルは編集とかにケチつければいいとは思うけど
600 20/12/14(月)08:50:00 No.755087830
>石はアニメ前の単行本売上考えるとかなり伸び代あった方だろ 鬼滅を差し置いて分不相応に推されてたのは事実ですよね? 編集の寵愛枠のくせに鬼滅に惨敗した惨めな作品
601 20/12/14(月)08:50:02 No.755087838
ヒロアカや石ってメディア展開も優等生だけど何か評価されないよな
602 20/12/14(月)08:50:13 No.755087854
>さすがに人気無いアニメが4回もあの枠はもらえないわ ヒロアカが人気無いとは言ってないよ 呪術がテコ入れ扱いなのが全く意味不明なだけで
603 20/12/14(月)08:50:13 No.755087856
アニメの一期はだいたいテコ入れだろ そこから二期三期4期と続けられたのはそれまでの人気があったからであって
604 20/12/14(月)08:50:22 No.755087870
アクタージュ何年後に再開もしくは完全版が出るのか
605 20/12/14(月)08:50:46 No.755087906
まず勝ち誇ってるってのがもう分からん… どちらかと言うとファンほど単眼猫の体調と負担への心配のが大きそうだし
606 20/12/14(月)08:50:49 No.755087912
>いや以前はらっきょのスタジオって感じじゃない? 型月ってことで… 売れてるのも型月作品が多いし
607 20/12/14(月)08:50:54 No.755087924
>アクタージュ何年後に再開もしくは完全版が出るのか 永久に来なくていいよ
608 20/12/14(月)08:51:03 No.755087938
海外強いとは言え売上国内の3分の1位だしな…ドラゴンボールやナルトは特別
609 20/12/14(月)08:51:05 No.755087942
>>アクタージュ何年後に再開もしくは完全版が出るのか >永久に来なくていいよ 俺は来て欲しいよ
610 20/12/14(月)08:51:17 No.755087973
>鬼滅を差し置いて分不相応に推されてたのは事実ですよね? >編集の寵愛枠のくせに鬼滅に惨敗した惨めな作品 そんなに推されてたかな…
611 20/12/14(月)08:51:57 No.755088043
順当に推されてはいたと思う
612 20/12/14(月)08:51:59 No.755088044
アクタ再開はしろ先生がこれから全くヒットしなかったらワンチャンあるかなってレベルじゃないかな…
613 20/12/14(月)08:52:04 No.755088059
>>鬼滅を差し置いて分不相応に推されてたのは事実ですよね? >>編集の寵愛枠のくせに鬼滅に惨敗した惨めな作品 >そんなに推されてたかな… そんなに押されてはいなかったと思う フツーに押されてフツーに成果出たくらい
614 20/12/14(月)08:52:24 No.755088106
石の原作者とか他所で連載始めてるけど今の微妙な内容はこのせい?
615 20/12/14(月)08:52:38 No.755088128
そろそろアンデラマッシュルの次の世代でてこないかな…
616 20/12/14(月)08:52:47 No.755088150
石はそんな言われるほど推されてないぞ 売上と同じくらいだ
617 20/12/14(月)08:52:56 No.755088171
>アクタ再開はしろ先生がこれから全くヒットしなかったらワンチャンあるかなってレベルじゃないかな… 割と望みあるな…
618 20/12/14(月)08:52:57 No.755088175
スポーツの達悪いファンとやってることが同じだな オタクだろうがスポーツ好きだろうが人のやることは変わらんね
619 20/12/14(月)08:53:04 No.755088185
ヒロアカは人気でアニメ化呪術はテコ入れとか言ってるのはなんというかもう ヒロアカのアニメ化は綺麗なアニメ化って言ってるようで笑えてくる
620 20/12/14(月)08:53:04 No.755088186
原作掛け持ちはちょいちょいあるし…
621 20/12/14(月)08:53:17 No.755088209
>さすがに人気無いアニメが4回もあの枠はもらえないわ その割には視聴率奮わないよね
622 20/12/14(月)08:53:18 No.755088213
鬼滅ファンってアニメ放送中からちょこちょこ石に反感持ってるよね
623 20/12/14(月)08:53:32 No.755088234
>そろそろアンデラマッシュルの次の世代でてこないかな… ロボコサカモトがどうなるかくらいか…
624 20/12/14(月)08:54:09 No.755088292
>そろそろアンデラマッシュルの次の世代でてこないかな… サカモトもビルキンも駄目そうなオーラある
625 20/12/14(月)08:54:16 No.755088307
鬼滅は冷遇されてたみたいな逆境ストーリー作るのいい加減やめたら?
626 20/12/14(月)08:54:17 No.755088312
書き込みをした人によって削除されました
627 20/12/14(月)08:54:27 No.755088331
>鬼滅ファンってアニメ放送中からちょこちょこ石に反感持ってるよね 持ってないです… 勝手に巻き込まないでください…
628 20/12/14(月)08:54:29 No.755088334
>鬼滅を差し置いて分不相応に推されてたのは事実ですよね? >編集の寵愛枠のくせに鬼滅に惨敗した惨めな作品 こういう鬼滅ダシにして他作品叩くカスが増えるの見ると自分が好きな作品は人気にならなくていいとすら思えてしまう…
629 20/12/14(月)08:54:43 No.755088361
まあ志望者は履いて捨てるほどいるでしょ
630 20/12/14(月)08:54:47 No.755088369
毎年人気投票やって回数だけならワンピース以上 ボンズで定期的に気合の入ったアニメ化劇場版 お前ヒロアカはメディアミックスの力の入れ方だけでいえばブリーチやワンピース以上だぞ
631 20/12/14(月)08:55:09 No.755088413
>ロボコサカモトがどうなるかくらいか… めちゃくちゃ華がないな
632 20/12/14(月)08:55:11 No.755088420
石はこの売上でジャンプ3番手の看板面してるんだからそら反感買うわ ヒロアカばっか言われるけど過去最悪の看板はこっちだろ
633 20/12/14(月)08:55:18 No.755088435
先々週あたりから290円がもったいなく感じて買わなくなった
634 20/12/14(月)08:55:21 No.755088442
>鬼滅は冷遇されてたみたいな逆境ストーリー作るのいい加減やめたら? でも編集部は尾田一派らしいし…
635 20/12/14(月)08:55:30 No.755088460
>こういう鬼滅ダシにして他作品叩くカスが増えるの見ると自分が好きな作品は人気にならなくていいとすら思えてしまう… 今の鬼滅は最強の叩き棒だからなあ… これでワンピースすら叩きに来る
636 20/12/14(月)08:55:42 No.755088485
書き込みをした人によって削除されました
637 20/12/14(月)08:56:08 No.755088535
言う程ジャンプ漫画に華って必要か?
638 20/12/14(月)08:56:29 No.755088570
何か単なる石アンチが居るな…
639 20/12/14(月)08:56:33 No.755088583
鬼滅はちょっと調子乗ってるから一回叩かれていいと思う
640 20/12/14(月)08:56:52 No.755088635
>言う程ジャンプ漫画に華って必要か? ジャンプ漫画というかどんな漫画にも分かりやすい華はあった方がよくない?
641 20/12/14(月)08:57:13 No.755088682
鬼滅のプッシュについては読者編集部ともども見る目がなかったに尽きる
642 20/12/14(月)08:57:19 No.755088694
>鬼滅は冷遇されてたみたいな逆境ストーリー作るのいい加減やめたら? 冷遇されてたのは当時のジャンプ読めば分かるんだよなぁ
643 20/12/14(月)08:57:36 No.755088732
鬼滅叩き棒にするのここ以外のネットどころかリアルでもいるのが心底嫌になる
644 20/12/14(月)08:57:41 No.755088743
華という点でもアクタージュ欠けたのは惜しい
645 20/12/14(月)08:57:42 No.755088747
>何か単なる石アンチが居るな… 字面が面白すぐる…
646 20/12/14(月)08:57:46 No.755088762
>石はこの売上でジャンプ3番手の看板面してるんだからそら反感買うわ 4番手が席次奪えばいいだろ
647 20/12/14(月)08:58:00 No.755088781
>鬼滅はちょっと調子乗ってるから一回叩かれていいと思う 鬼滅は調子に乗ってないよ 外野が騒いでるだけで
648 20/12/14(月)08:58:16 No.755088816
自分で読んで面白くて今売れてるなら冷遇されてたかどうかはどうでもいいかな…
649 20/12/14(月)08:58:17 No.755088822
石みたいなゴミを推して鬼滅を推さない無能編集部ではね…
650 20/12/14(月)08:58:18 No.755088826
>鬼滅のプッシュについては読者編集部ともども見る目がなかったに尽きる ネットでは話題になってたし…話題になった上で世間では売れないだろうから俺がちゃんと見てやらないとなって後方彼氏面してただけだし
651 20/12/14(月)08:58:32 No.755088849
サカモトは本当に華がない 女キャラのセンスが壊滅的
652 20/12/14(月)08:58:43 No.755088873
叩かれるべきは鬼滅叩き棒にしている人達であって鬼滅ではない
653 20/12/14(月)08:58:47 No.755088875
原作が映画や脚本経験あってネーム書ける原作って凄いレアだよな… だからなにしてんのこいつ…なんだが
654 20/12/14(月)08:58:48 No.755088878
鬼滅のアニメ作るのに2,3年かけたって言うけど それならかなり早いうちにアニプレに投げてるし 当たるとも思ってない立ち上がりの遅い展開だし 寵愛を得てたとはとても言えないね
655 20/12/14(月)08:58:53 No.755088886
鬼滅は面白いけど一般受けはな…て思ってた俺はゴミだよ 編集部のことを責められない
656 20/12/14(月)08:58:54 No.755088888
鬼滅もこそアニメ化のテコ入れ成功枠だと思う
657 20/12/14(月)08:59:09 No.755088919
>>言う程ジャンプ漫画に華って必要か? >ジャンプ漫画というかどんな漫画にも分かりやすい華はあった方がよくない? ないもんはしょうがねえだろ
658 20/12/14(月)08:59:23 No.755088948
アクタは面白くなっててすごい続きが気になるところで終わったのが心底悲しい…
659 20/12/14(月)08:59:35 No.755088977
海アンチ鬼アンチ呪アンチ石アンチ約束アンチ排球アンチ
660 20/12/14(月)08:59:36 No.755088981
>鬼滅のアニメ作るのに2,3年かけたって言うけど >それならかなり早いうちにアニプレに投げてるし >当たるとも思ってない立ち上がりの遅い展開だし >寵愛を得てたとはとても言えないね ちげーよ 単純にufoが作るの遅いだけだ
661 20/12/14(月)09:00:06 No.755089042
切らずに推しに転じれただけで鬼滅に関しては編集よくやったねでいいんじゃないの
662 20/12/14(月)09:00:23 No.755089084
テコ入れテコ入れ言ってる人はもしかしてアニメ化してほぼ変わらなかったヒロアカディスってるのかな…
663 20/12/14(月)09:00:28 No.755089087
海アンチ石アンチって字面でなんか駄目だった
664 20/12/14(月)09:00:50 No.755089125
>ちげーよ >単純にufoが作るの遅いだけだ 途中脱税問題なんかもあったからな…
665 20/12/14(月)09:01:00 No.755089143
>切らずに推しに転じれただけで鬼滅に関しては編集よくやったねでいいんじゃないの だめ 鬼滅に不当な扱いをした編集部をファンは絶対に許さないよ
666 20/12/14(月)09:01:01 No.755089145
アクタはゲロ女でちょっと盛り上がったけどジガの代わりに打ち切りかな… 鬼滅のアニメ化はそんな化けないんじゃないかな… 呪術面白いけど少し暗いし足が太くないし真人がクソだからなぁ 俺はゴミだよ
667 20/12/14(月)09:01:10 No.755089164
編集も予言者じゃねえんだ
668 20/12/14(月)09:01:24 No.755089185
>編集も予言者じゃねえんだ 予言しろやボケ
669 20/12/14(月)09:01:34 No.755089200
勝負は時の運
670 20/12/14(月)09:01:50 No.755089233
マッシュルはなんか1話のときからずーっと叩いてる変な子が後に引けなくなってるかんじがする…
671 20/12/14(月)09:02:06 No.755089261
ハイキュー終わったあたりで定期切っちゃった
672 20/12/14(月)09:02:11 No.755089269
>切らずに推しに転じれただけで鬼滅に関しては編集よくやったねでいいんじゃないの そもそも切る理由もないのだ めちゃくちゃ推す理由もなかっただけで
673 20/12/14(月)09:02:15 No.755089278
https://img.2chan.net/b/res/755078669.htm
674 20/12/14(月)09:02:25 No.755089306
何も感も老害尾田栄一郎が悪い
675 20/12/14(月)09:02:26 No.755089310
戦隊やライダーの脚本経験ある三条先生と組んで アクタージュの変わりにスーツアクタージュとか…
676 20/12/14(月)09:02:31 No.755089317
>だめ >鬼滅に不当な扱いをした編集部をファンは絶対に許さないよ 主語デカイんだよ
677 20/12/14(月)09:02:43 No.755089344
>切らずに推しに転じれただけで鬼滅に関しては編集よくやったねでいいんじゃないの 序盤アンケート取れてたってインタビューで言ってんだから切らないのは当たり前でしょ…
678 20/12/14(月)09:03:04 No.755089391
全作家が描くワンピースの表紙とかいらなくね? 全作家に鬼滅のキャラ描かせろよ社会現象だぞ
679 20/12/14(月)09:03:08 No.755089405
尾田叩き好きねぇ
680 20/12/14(月)09:03:14 No.755089426
>マッシュルはなんか1話のときからずーっと叩いてる変な子が後に引けなくなってるかんじがする… ちょっと前にJKローリングがこれハリポタパクろすぎじゃね?的なツイートに反応してて一瞬オイオイってなったけどなんも起こってないあたりことなきを得たんだなって一安心してる
681 20/12/14(月)09:03:25 No.755089452
>主語デカイんだよ 主語おおきくした方が色々な人対象にできるじゃん
682 20/12/14(月)09:03:49 No.755089497
>戦隊やライダーの脚本経験ある三条先生と組んで >アクタージュの変わりにスーツアクタージュとか… 風都探偵まだやってるのでは…
683 20/12/14(月)09:03:58 No.755089519
ヒロアカも今の時期にアニメ一期やっていれば今の鬼滅や呪術以上にバズったと思う それぐらいコロナ需要が強すぎる…
684 20/12/14(月)09:04:04 No.755089532
>戦隊やライダーの脚本経験ある三条先生と組んで >アクタージュの変わりにスーツアクタージュとか… 今Vジャンプで連載中でしょうが
685 20/12/14(月)09:04:07 No.755089539
>>主語デカイんだよ >主語おおきくした方が色々な人対象にできるじゃん delしてくる人の対象か?
686 20/12/14(月)09:04:26 No.755089573
マッシュルは内容は面白いんだけど主にデザイン方面で魅力が無さすぎる
687 20/12/14(月)09:04:28 No.755089576
>全作家が描くワンピースの表紙とかいらなくね? >全作家に鬼滅のキャラ描かせろよ社会現象だぞ 尾田くん休載でめっちゃ逃げそう
688 20/12/14(月)09:04:28 No.755089579
ハリポタぐらいの規模の作品ならいくらでもパクリというか後続いるし…
689 20/12/14(月)09:04:47 No.755089612
>>切らずに推しに転じれただけで鬼滅に関しては編集よくやったねでいいんじゃないの >序盤アンケート取れてたってインタビューで言ってんだから切らないのは当たり前でしょ… 切れてる子いるから何か不当なことでもあったのかと そうなのね
690 20/12/14(月)09:05:01 No.755089636
>ヒロアカも今の時期にアニメ一期やっていれば今の鬼滅や呪術以上にバズったと思う >それぐらいコロナ需要が強すぎる… 鬼滅売れ始めたのコロナ前だろ
691 20/12/14(月)09:05:03 No.755089639
昔から事あるごとに有る事無い事妄想されてサンドバックにされる尾田っちかわいそう
692 20/12/14(月)09:05:07 No.755089646
>ヒロアカも今の時期にアニメ一期やっていれば今の鬼滅や呪術以上にバズったと思う >それぐらいコロナ需要が強すぎる… 負け惜しみみてえだから止めて欲しいんだけど…
693 20/12/14(月)09:05:12 No.755089659
そろそろ何か新しいスポーツ漫画が来ると思うんだけどなかなかこないな
694 20/12/14(月)09:05:24 No.755089689
鬼滅VS尾田&編集部の対立ネタはいつになったら無くなるんですかね…
695 20/12/14(月)09:05:43 No.755089744
>そろそろ何か新しいスポーツ漫画が来ると思うんだけどなかなかこないな やるか…サッカー!
696 20/12/14(月)09:05:47 No.755089750
大型ルーキーはスッキリ爽快のマッシュルと厨二のアンデラでちょうど需要が分かれててちょうどいい感じ
697 20/12/14(月)09:05:52 No.755089757
>ちょっと前にJKローリングがこれハリポタパクろすぎじゃね?的なツイートに反応してて一瞬オイオイってなったけどなんも起こってないあたりことなきを得たんだなって一安心してる むしろそこそこ面白くなった今になってハリポタパロ要素が一番要らないっていう…
698 20/12/14(月)09:05:58 No.755089776
ヒロアカは十分売れてるだろもう
699 20/12/14(月)09:06:12 No.755089792
>鬼滅売れ始めたのコロナ前だろ 中国でコロナで初めて怖いねーって言ってた頃だな…
700 20/12/14(月)09:06:18 No.755089801
>鬼滅VS尾田&編集部の対立ネタはいつになったら無くなるんですかね… 尾田くんが態度を改めない限りは難しい
701 20/12/14(月)09:06:26 No.755089814
>>そろそろ何か新しいスポーツ漫画が来ると思うんだけどなかなかこないな >やるか…サッカー! いいやヘディスの連載だね!
702 20/12/14(月)09:06:38 No.755089832
>そろそろ何か新しいスポーツ漫画が来ると思うんだけどなかなかこないな 取材が難しそう
703 20/12/14(月)09:06:44 No.755089840
まあ今のワンピの面白さが無惨戦くらいなのは認めるから面白くなってほしい
704 20/12/14(月)09:06:53 No.755089859
>尾田くんが態度を改めない限りは難しい 具体的にどうぞ
705 20/12/14(月)09:06:57 No.755089867
>昔から事あるごとに有る事無い事妄想されてサンドバックにされる尾田っちかわいそう 過去のイキリ発言掘り起こされる尾田くんにも問題があると思う
706 20/12/14(月)09:07:00 No.755089876
>むしろそこそこ面白くなった今になってハリポタパロ要素が一番要らないっていう… なんだかんだ設定とか舞台の説明ある程度省けるのは大事だと思う
707 20/12/14(月)09:07:00 No.755089878
>鬼滅VS尾田&編集部の対立ネタはいつになったら無くなるんですかね… 395万部になった時点で鬼滅ブームが終わらない限りは言われそう
708 20/12/14(月)09:07:12 No.755089901
単巻100万マウント取ろうとしてるやつは何なんだ
709 20/12/14(月)09:07:23 No.755089930
他作品を敵扱いするような風潮はいつ無くなるの?
710 20/12/14(月)09:07:30 No.755089949
>やるか…サッカー! そろそろ翼一強を崩して欲しい
711 20/12/14(月)09:07:35 No.755089954
うぐっ!尾田叩きだ~!としあきっぽいぞォ!
712 20/12/14(月)09:07:41 No.755089967
1000話記念なんかで盛り上がるわけねえだろ
713 20/12/14(月)09:07:42 No.755089970
エスパーじゃないけど尾田くんとか言ってるキモい奴一人だと思う
714 20/12/14(月)09:07:48 No.755089982
宇佐崎しろ @uszksr 【告知】 来週のジャンプに読切が載ります!! 石川理武先生原作の「炎眼のサイクロプス」という漫画の作画を担当させていただきました!お楽しみに~!!
715 20/12/14(月)09:07:49 No.755089987
スポーツ蠱毒またやろう
716 20/12/14(月)09:07:58 No.755090004
>他作品を敵扱いするような風潮はいつ無くなるの? ハゲって治らないのよ
717 20/12/14(月)09:08:15 No.755090026
>単巻100万マウント取ろうとしてるやつは何なんだ 初版100万部に関してはジャンプ編集部がジャンプの看板に必要なこととしてあげてるからしょうがねぇんだ
718 20/12/14(月)09:08:21 No.755090042
川田のロボット不良バトルが来年ヒットするから見てろよ
719 20/12/14(月)09:08:35 No.755090064
瞳のカトブレパスってあったな
720 20/12/14(月)09:09:11 No.755090150
シロ先生の新作スターシステム的に天使ちゃんでてこないかな無理だろうな…
721 20/12/14(月)09:09:22 No.755090182
mayちゃんはけもフレの時の吉崎みてえな感じで尾田先生叩いててうわぁ…ってなってる
722 20/12/14(月)09:10:40 No.755090332
過去のイキリ発言を具体的に言ってみろや!
723 20/12/14(月)09:11:07 No.755090382
>シロ先生の新作スターシステム的に天使ちゃんでてこないかな無理だろうな… 性犯罪者の子はいらない
724 20/12/14(月)09:11:08 No.755090384
>mayちゃんはけもフレの時の吉崎みてえな感じで尾田先生叩いててうわぁ…ってなってる 関係ないスレでもムクムクとか言っててそこまであからさまにアピールするか?ってくらい同じ層なんだろうなとは思っちゃうな
725 20/12/14(月)09:11:18 No.755090399
もうだめだなジャンプは
726 20/12/14(月)09:11:30 No.755090438
>mayちゃんはけもフレの時の吉崎みてえな感じで尾田先生叩いててうわぁ…ってなってる あの時はけもフレスレ建てても絶対にその話題になってたけどワンピスレは普通に進行できてるし…
727 20/12/14(月)09:11:48 No.755090466
しろたそ~
728 20/12/14(月)09:11:55 No.755090480
ソシャゲのプロスピやパワプロ人気考えると野球の 潜在的な人気はやっぱ凄いから野球漫画を…
729 20/12/14(月)09:12:18 No.755090514
>しろたそ~ しろたそ~
730 20/12/14(月)09:12:21 No.755090520
しろたそは俺たちで守護るぞ!?
731 20/12/14(月)09:12:24 No.755090525
>初版100万部に関してはジャンプ編集部がジャンプの看板に必要なこととしてあげてるからしょうがねぇんだ それは分かるがアニメのテコ入れで100万売れて看板扱いはちょっとおかしくない?とは思う じゃあアニメも4期やれる人気で映画化もしてるけど100万売れてないヒロアカは看板じゃないのか?ってなるし
732 20/12/14(月)09:12:27 No.755090531
一昔前はワンピ叩いておけば通ぶれる謎の風潮あったけどそれが再燃したの?
733 20/12/14(月)09:13:05 No.755090589
>しろたそは俺たちで守護るぞ!? うおおおおおおおおおおお
734 20/12/14(月)09:13:15 No.755090614
>スポーツ蠱毒またやろう ラブコメ蠱毒もやろう
735 20/12/14(月)09:13:24 No.755090631
>じゃあアニメも4期やれる人気で映画化もしてるけど100万売れてないヒロアカは看板じゃないのか?ってなるし 少なくとも編集部はヒロアカを柱として見ていないので看板ではないと思われる
736 20/12/14(月)09:13:29 No.755090644
mayちゃんはワの国編楽しそうに読んでたのに
737 20/12/14(月)09:13:56 No.755090692
何か良く分からん軌道修正っぽいのが来たな…
738 20/12/14(月)09:14:53 No.755090827
コワ~…
739 20/12/14(月)09:14:57 No.755090835
>少なくとも編集部はヒロアカを柱として見ていないので看板ではないと思われる いや柱として見てるだろ
740 20/12/14(月)09:15:01 No.755090846
一通りは鬼滅読んでるし無関係なのは頭ではわかってるけど鬼滅でワンピ叩きで暴れてるやつのせいで鬼滅のイメージだいぶ悪くなったからそういうネガキャンなのかもしれない
741 20/12/14(月)09:15:35 No.755090914
>じゃあアニメも4期やれる人気で映画化もしてるけど100万売れてないヒロアカは看板じゃないのか?ってなるし はい だからジャンプスレでもちょっと前までは今のジャンプは看板がワンピースしかないって言われてたんだ
742 20/12/14(月)09:15:50 No.755090937
しろたそをまた男性原作者と組ませる これだけで今のジャンプ編集部がいかに終わってるかわかる コンプライアンス皆無
743 20/12/14(月)09:15:51 No.755090940
ワンピも鬼滅もどっちも滅んでいいよ
744 20/12/14(月)09:16:03 No.755090964
>>少なくとも編集部はヒロアカを柱として見ていないので看板ではないと思われる >いや柱として見てるだろ 数年前のインタビューかなんかで言ってる そのころから売上大して変わってないので基準が変わったとかではない限り柱に足り得てない
745 20/12/14(月)09:16:04 No.755090966
光月尾田(おでん)
746 20/12/14(月)09:16:07 No.755090973
アクタはまじもんの看板やったしまんこ如きで連載中止は無いわ チェンソーマンが存在が大きすぎただけやわ
747 20/12/14(月)09:16:08 No.755090975
ヒロアカは中国での商権を失ったしスレ画は脚本の不祥事で打ちきり何で編集が押してる作品ばかりこうなるのか…
748 20/12/14(月)09:16:11 No.755090984
ワンピはなんでそんな売れてるんだ…
749 20/12/14(月)09:16:14 No.755090988
>mayちゃんはけもフレの時の吉崎みてえな感じで尾田先生叩いててうわぁ…ってなってる 両者は格が雲泥の差だし同列に語るのは失礼だろ ワンピはまだ作品について語れる分遥かにマシ
750 20/12/14(月)09:16:37 No.755091041
395万部がなければワンピが忖度王といわれることもなかった
751 20/12/14(月)09:16:46 No.755091070
>mayちゃんはワの国編楽しそうに読んでたのに 単純に3人揃いぶみでドン!から全然話進まなくなっちゃったからその影響もあると思う 普通のスレでもいつまでルフィ走ってんだよとはよく言われるし
752 20/12/14(月)09:16:55 No.755091093
>ワンピも鬼滅もどっちも滅んでいいよ 鬼滅もう連載終わってんぞ
753 20/12/14(月)09:17:16 No.755091132
>395万部がなければワンピが忖度王といわれることもなかった 巣に帰れ
754 20/12/14(月)09:17:22 No.755091142
>だからジャンプスレでもちょっと前までは今のジャンプは看板がワンピースしかないって言われてたんだ ジャンプスレて… それってここの「」が看板って認めてないって話だけでは…?
755 20/12/14(月)09:17:43 No.755091193
アクタで看板だったらヒロアカも看板扱いでいいんじゃねえか
756 20/12/14(月)09:18:06 No.755091243
早めに見つかって良かったというべきなのか
757 20/12/14(月)09:18:12 No.755091260
しろたそ男性恐怖症になったりしてないかな… 慰めてあげたい…
758 20/12/14(月)09:18:15 No.755091268
>アクタで看板だったらヒロアカも看板扱いでいいんじゃねえか まずアクタが看板とか誰も言ってねえぞ
759 20/12/14(月)09:18:23 No.755091281
>ジャンプスレて… >それってここの「」が看板って認めてないって話だけでは…? そもそもインタビューでヒロアカの話題になった時に初版100万部がジャンプの看板の絶対条件ってインターン編くらいの頃に言ってたんだ
760 20/12/14(月)09:18:51 No.755091326
キモいセクハラ野郎は死なねえかな…
761 20/12/14(月)09:18:54 No.755091331
>>アクタで看板だったらヒロアカも看板扱いでいいんじゃねえか >まずアクタが看板とか誰も言ってねえぞ 上に一人言ってたわ
762 20/12/14(月)09:19:04 No.755091346
>ワンピはなんでそんな売れてるんだ… 10年以上の実績の積み重ねによる信頼
763 20/12/14(月)09:19:45 No.755091418
ジャンプはもう+でええわな 立ち読み雑誌やね
764 20/12/14(月)09:20:01 No.755091439
>そもそもインタビューでヒロアカの話題になった時に初版100万部がジャンプの看板の絶対条件ってインターン編くらいの頃に言ってたんだ 今の時代紙の単行本って売れにくいんだし条件緩和されてるに決まってんだろ
765 20/12/14(月)09:20:02 No.755091443
くっさいな口調が
766 20/12/14(月)09:20:09 No.755091453
>10年以上の実績の積み重ねによる信頼 惰性って言うンダよ
767 20/12/14(月)09:20:36 No.755091511
草すぎるやろ
768 20/12/14(月)09:20:44 No.755091525
ヒロアカは看板なんじゃない一応 勢いで誤魔化せればなんとかまあ いやうーんでもまあうん
769 20/12/14(月)09:20:52 No.755091545
>そもそもインタビューでヒロアカの話題になった時に初版100万部がジャンプの看板の絶対条件ってインターン編くらいの頃に言ってたんだ あーこれは少し間違ってるな これ2つくらいの記事の話が混じってる、ヒロアカネバラン鬼滅の売上目標の話とジャンプには柱が足りてない的な話だったはず
770 20/12/14(月)09:21:27 No.755091622
>今の時代紙の単行本って売れにくいんだし条件緩和されてるに決まってんだろ 公表がない以上妄想で語るよりは過去の基準で話すよ…
771 20/12/14(月)09:21:46 No.755091653
>今の時代紙の単行本って売れにくいんだし条件緩和されてるに決まってんだろ コロナ需要がどうとかって設定はどうした
772 20/12/14(月)09:21:51 No.755091665
>>ワンピはなんでそんな売れてるんだ… >10年以上の実績の積み重ねによる信頼 5年の鬼滅の方が上
773 20/12/14(月)09:22:18 No.755091723
ヒロアカが呪術に超えられるってことにしたい!に続いてヒロアカは看板じゃないってことにしたい!って言い出してダメだった そんなにうにといいことしたいのか
774 20/12/14(月)09:22:29 No.755091744
マジで鬼滅叩き棒マン来てるじゃんこのスレ
775 20/12/14(月)09:22:32 No.755091751
>395万部がなければワンピが忖度王といわれることもなかった 従来のアンチ+愉快犯+失望した元ファン+鬼滅ファンとかの幅広い層が叩くようになっちまった この状況で1000話をむかえるという罰ゲームも待ってるしお先真っ暗だな
776 20/12/14(月)09:22:32 No.755091752
>今の時代紙の単行本って売れにくいんだし条件緩和されてるに決まってんだろ 実際そういう読者もいた 鬼滅が覆した これでこの話はおしまい
777 20/12/14(月)09:22:34 No.755091758
>ヒロアカは看板なんじゃない一応 看板と言うには鳴かず飛ばずで厳しいんじゃないかな… 特にアニメと映画がコケたのがちょっと
778 20/12/14(月)09:22:58 No.755091806
>>mayちゃんはけもフレの時の吉崎みてえな感じで尾田先生叩いててうわぁ…ってなってる >両者は格が雲泥の差だし同列に語るのは失礼だろ >ワンピはまだ作品について語れる分遥かにマシ imgはシャン
779 20/12/14(月)09:23:09 No.755091826
>ヒロアカは看板なんじゃない一応 >勢いで誤魔化せればなんとかまあ >いやうーんでもまあうん 残念だけど看板扱いしてないのここくらいなんだわ
780 20/12/14(月)09:23:13 No.755091832
鬼滅持ってこい ワンピースはいらねンだわ
781 20/12/14(月)09:23:14 No.755091833
ヒロアカファン…もうやめとけ…
782 20/12/14(月)09:23:51 No.755091903
>ハイキューがいた頃は実はハイキューの方が売れてたんだ しろ先生また原作付きなんだね 原作の人の読み切り+で読んだけど無難って感想しか出なかった
783 20/12/14(月)09:23:55 No.755091911
>看板と言うには鳴かず飛ばずで厳しいんじゃないかな… >特にアニメと映画がコケたのがちょっと 鬼滅と比べるからおかしいだけでヒットは十分してる がそれが看板に似合うかどうかは別というだけだ
784 20/12/14(月)09:23:56 No.755091916
ガラガラ貸し切りバスターコールが今のワンピースの現状でしょ
785 20/12/14(月)09:24:00 No.755091928
>マジで鬼滅叩き棒マン来てるじゃんこのスレ 普通に比較されてるだけなんだよ 元看板漫画さんよ
786 20/12/14(月)09:24:27 No.755091980
変な引用しちゃったごめんね
787 20/12/14(月)09:24:44 No.755092007
うにしたい「」ばっかりで改めてimgのヒロアカ粘着が凄いって知ったわ
788 20/12/14(月)09:24:51 No.755092026
>>マジで鬼滅叩き棒マン来てるじゃんこのスレ >普通に比較されてるだけなんだよ >元看板漫画さんよ 病人って自覚症状がないのが厄介だな
789 20/12/14(月)09:26:01 No.755092188
ヒロアカで泣かず飛ばずっていったいどんな立場から見てる人なんだろう…
790 20/12/14(月)09:26:28 No.755092240
ソーマが中国人気だけでアニメ完走できたり 編集部の評価基準は一般人だとわからない情報が 以前より更に増えてるんだろうな
791 20/12/14(月)09:26:31 No.755092247
>ヒロアカで泣かず飛ばずっていったいどんな立場から見てる人なんだろう… 看板じゃね 中堅どころなら大成功
792 20/12/14(月)09:26:41 No.755092269
ヒロアカが看板じゃないは解釈分かれそうなもんだけど呪術が越えそうなのは単なる事実だからうにとか粘着がどうの言われても困る
793 20/12/14(月)09:26:53 No.755092303
鬼滅とワンピ…どうしてここまで差がついてしまったのか…
794 20/12/14(月)09:27:38 No.755092382
尾田はいい加減ワニに謝ったら?
795 20/12/14(月)09:27:46 No.755092398
アクタ欠けた影響で少女漫画ぽいのを一本入れられるくらいの隙間がジャンプにあると思うな マグちゃんとかがちょっとそれをつまんでる感じある
796 20/12/14(月)09:28:23 No.755092467
尾田のせいで全国の子供達が鬼滅買えずに泣いてる
797 20/12/14(月)09:28:55 No.755092539
ヒロアカは看板と中堅くらいのところでウロウロしてるイメージだな 昔でいうとトリコみたいな
798 20/12/14(月)09:28:57 No.755092546
>>ヒロアカで泣かず飛ばずっていったいどんな立場から見てる人なんだろう… >看板じゃね >中堅どころなら大成功 …ああうnなんか会話できない人ってのはわかった
799 20/12/14(月)09:29:28 No.755092610
チェンソーマンは本誌脱出して正解だったなってのがこのスレ見てるとよくわかる
800 20/12/14(月)09:29:34 No.755092624
>アクタ欠けた影響で少女漫画ぽいのを一本入れられるくらいの隙間がジャンプにあると思うな >マグちゃんとかがちょっとそれをつまんでる感じある 二行目でブフォってなったわ 目抉れよ
801 20/12/14(月)09:29:47 No.755092651
粘着してるようにしか見えないのも単なる事実だからちゃんと受け止めてね
802 20/12/14(月)09:30:08 No.755092697
>アクタ欠けた影響で少女漫画ぽいのを一本入れられるくらいの隙間がジャンプにあると思うな >マグちゃんとかがちょっとそれをつまんでる感じある ネバランとかもどっちかっていうとキラキラキレイで少女向け感あったしね
803 20/12/14(月)09:31:21 No.755092855
はいヒロアカも負け 呪術の勝ち
804 20/12/14(月)09:32:03 No.755092946
はいはいうにうに
805 20/12/14(月)09:32:07 No.755092955
ヒロアカのアニメは人気の結果で呪術のアニメはテコ入れだもんな!
806 20/12/14(月)09:32:07 No.755092956
>粘着してるようにしか見えないのも単なる事実だからちゃんと受け止めてね うに