ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/14(月)02:57:39 No.755065474
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/14(月)02:58:47 No.755065606
ちぎるのと包む役割の負担が凄い
2 20/12/14(月)02:59:24 No.755065669
MADE IN USA
3 20/12/14(月)02:59:33 No.755065685
(屁)
4 20/12/14(月)03:00:29 No.755065810
可愛い
5 20/12/14(月)03:01:50 No.755065950
座って作業できるなんてやさしいな
6 20/12/14(月)03:03:29 No.755066112
包んでるやつすぐには代替利かなさそう
7 20/12/14(月)03:05:46 No.755066335
ちゅうごくじんのgif職人はウサギを使うのか
8 20/12/14(月)03:09:09 No.755066734
>ちぎるのと包む役割の負担が凄い なので機械化しました!
9 20/12/14(月)03:09:17 No.755066748
月餅作ってんのか
10 20/12/14(月)03:16:35 No.755067506
うさぎ達が今日も働いている…
11 20/12/14(月)03:22:06 No.755068002
ログイン
12 20/12/14(月)03:23:48 No.755068160
月餅はうまいからな…
13 20/12/14(月)03:27:43 No.755068477
形を整える人ずっとヘドバンするのか辛いな…
14 20/12/14(月)04:14:18 No.755071411
ずっとハサミ持ちっ放しもつらいぞ
15 20/12/14(月)04:15:40 No.755071466
>ちゅうごくじんのgif職人はウサギを使うのか パンダも使うぞ!
16 20/12/14(月)04:16:06 No.755071493
包むやつすげーな
17 20/12/14(月)04:16:26 No.755071505
正確にちぎる必要ある分ちぎる仕事が技量的に難しすぎる
18 20/12/14(月)04:18:49 No.755071622
山パンは最高の職場なんじゃよー
19 20/12/14(月)04:19:58 No.755071669
つきもち!つきもちじゃないか!
20 20/12/14(月)04:29:28 No.755072092
焼いてないけど…
21 20/12/14(月)04:41:03 No.755072577
月餅工場?
22 20/12/14(月)04:42:54 No.755072632
潰す二匹も重労働だな
23 20/12/14(月)04:44:16 No.755072689
全員重労働では…?
24 20/12/14(月)06:20:15 No.755076072
かわいい
25 20/12/14(月)07:37:08 No.755080376
>MADE IN USA byやんけ…
26 20/12/14(月)07:41:34 No.755080778
丸めてる子が一番大変だと思う
27 20/12/14(月)07:42:40 No.755080874
ポジションによってだいぶ難易度が違うな…
28 20/12/14(月)07:43:29 No.755080949
>ポジションによってだいぶ難易度が違うな… でも給金は同じだったりするやつ
29 20/12/14(月)07:44:33 No.755081032
この高さでハサミ動かし続けるのは肩が死ぬと思う
30 20/12/14(月)07:46:12 No.755081189
相対的に楽な担務はあるだろうけど 楽な仕事などないという構造
31 20/12/14(月)07:46:28 No.755081216
一番簡単な広げるやつでもこの速さはきついわ
32 20/12/14(月)07:47:23 No.755081288
包んでる奴の負担大きすぎる…
33 20/12/14(月)07:48:37 No.755081401
箱詰めだけ超ハイテク!
34 20/12/14(月)08:00:19 No.755082427
ほんとだ座ってる…
35 20/12/14(月)08:02:58 No.755082643
>ちぎるのと包む役割の負担が凄い 表情見る感じちぎるのと包む役割の兎がベテラン兎なんだろうな
36 20/12/14(月)08:12:29 No.755083560
ちぎるやつ分量を感覚できっちり計らないと成り立たないから絶妙の技になってる
37 20/12/14(月)08:17:59 No.755084103
ヘドバンウサギは職業病みたいになりそう
38 20/12/14(月)08:20:28 No.755084379
完成品とそれを包む工程が明らかに段差あるのに全くそれを感じさせない…