20/12/14(月)02:43:23 これ買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/14(月)02:43:23 No.755064009
これ買ってみたんだけど死ぬほど塩辛いな!?!? 塩の塊食ってるみたいだ! 塩辛いって評判見て覚悟して食べたけど想像の3倍くらい辛かった 確かにお茶漬けにピッタリだと思うけどそんなにお茶漬け食べる機会ないし使い切れる気がしない
1 20/12/14(月)02:44:13 No.755064091
アンチョビと同じだ 調味料として色々使えるぞ 自炊してるなら割とすぐ消える
2 20/12/14(月)02:44:42 No.755064132
塩辛なら竹田食品にすればよかったのに
3 20/12/14(月)02:45:30 No.755064211
ご飯をモリモリ食おう!
4 20/12/14(月)02:45:55 No.755064257
昔の塩辛なんてそんなもの 酒のツマミなんだから
5 20/12/14(月)02:46:00 No.755064272
昔ながらの製法で作ってるらしいな
6 20/12/14(月)02:47:29 No.755064438
塩辛と言ったら小野万だろう
7 20/12/14(月)02:48:26 No.755064535
今まさに食ってるんだけどマジで身体壊しそうな塩辛さで怖いよ… 口に入れた瞬間身の危険を感じる食べ物なんて初めてだ… いや何回か噛めばちゃんとうまいんだけどさ…
8 20/12/14(月)02:50:53 No.755064770
浜育ちでいいじゃん
9 20/12/14(月)02:51:06 No.755064794
ご飯と一緒に食べるんだよ ほんの少しでご飯一杯食べられる
10 20/12/14(月)02:55:37 No.755065272
塩っ辛いから塩辛なんだしょっぱいから美味しいんだ
11 20/12/14(月)02:57:02 No.755065417
魚屋から生イカを買ってきて柵切りにしてビンに混ぜ込んでもええよ・・・
12 20/12/14(月)02:57:38 No.755065473
生臭さが抑えられた塩辛たべたいよ
13 20/12/14(月)02:58:39 No.755065585
>魚屋から生イカを買ってきて柵切りにしてビンに混ぜ込んでもええよ・・・ なるほど…かさまして薄めるのか…
14 20/12/14(月)02:59:57 No.755065738
納豆に入れよう 気を付けないとスレ画が納豆になるが
15 20/12/14(月)03:00:07 No.755065760
舌に刺さるような塩気だよね 酒盗はもっと辛いのだろうか
16 20/12/14(月)03:00:59 No.755065860
裏の成分表で食塩がどの位置にいるかでしょっぱさが大体予想つけられる
17 20/12/14(月)03:01:51 No.755065951
バターとジャガイモ買ってこい
18 20/12/14(月)03:05:53 No.755066356
ググったら同じ量の醤油より1.2倍くらい塩分が多いらしい
19 20/12/14(月)03:06:51 No.755066466
>ググったら同じ量の醤油より1.2倍くらい塩分が多いらしい オイオイオイ死ぬわ
20 20/12/14(月)03:16:01 No.755067451
一般的な塩辛よりしょっぱいのか 塩辛を知らなかったのか
21 20/12/14(月)03:17:52 No.755067609
もうこれ自体をおかずにするよりも炒め物かなんかの塩の代わりに入れるもんだな
22 20/12/14(月)03:18:33 No.755067674
つまみにならないレベルでしょっぱいよ なんなら塩よりしょっぱい
23 20/12/14(月)03:20:37 No.755067864
桃屋のはきざみしょうがもうめえうめえって一瓶空けたら塩分量を後から見て青ざめた
24 20/12/14(月)03:25:32 No.755068295
パックとかで売ってる塩辛は甘くさえあるもんな
25 20/12/14(月)03:27:19 No.755068445
常温で売ってる時点で塩辛さは仕方ないんだろうね… 塩分気にするなら冷蔵のやつ買おう
26 20/12/14(月)03:29:27 No.755068605
米ガッツリ食うか調理に使うかもう洗っちゃうかだな
27 20/12/14(月)03:31:10 No.755068722
パスタ以外で使うレシピってあるかな?
28 20/12/14(月)03:31:58 No.755068780
飲み屋で出てくる塩辛なんてほんのちょっとだからね ケチってわけでもなくそのほんのちょっとで十分なんだ
29 20/12/14(月)03:32:20 No.755068812
凄まじい塩辛さだよね うまい
30 20/12/14(月)03:38:51 No.755069253
>パスタ以外で使うレシピってあるかな? しゃがバタ塩辛とか?
31 20/12/14(月)03:39:55 No.755069316
>しゃがバタ塩辛 こんな時間になんて恐ろしい単語だ…
32 20/12/14(月)03:40:36 No.755069364
>>パスタ以外で使うレシピってあるかな? >しゃがバタ塩辛とか? あー!あー!
33 20/12/14(月)03:45:36 No.755069692
アヒャーウォにイン!するとだいたい美味い
34 20/12/14(月)03:47:01 No.755069786
>生臭さが抑えられた塩辛たべたいよ セブンの塩辛いいよ生臭さ苦手でも食べられた
35 20/12/14(月)03:47:48 No.755069846
100g中17gが塩なのか…
36 20/12/14(月)04:07:05 No.755071025
塩辛いのが苦手ならちょっとお湯で洗えば塩抜きされる
37 20/12/14(月)04:07:10 No.755071039
たまにご飯にアホほど乗せたくなるけどすぐ後悔する
38 20/12/14(月)04:07:26 No.755071051
>100g中17gが塩なのか… 一気に食べたら致死量かな
39 20/12/14(月)04:18:09 No.755071590
結構細かく切ってくれてあるのと賞味期限長いのだけが良心
40 20/12/14(月)04:38:15 No.755072462
道南で生まれ育ったのだがこの辺の人は塩辛や松前漬けで朝飯食うし当然しょっぱい物が大好きだ
41 20/12/14(月)04:48:23 No.755072855
お茶飲みながら単体で食うのも良い
42 20/12/14(月)04:51:17 No.755072962
熱々ご飯に松前漬けたっぷりぶっ掛けて一気にかっ込むのいいよね
43 20/12/14(月)04:53:04 No.755073037
>パスタ以外で使うレシピってあるかな? 俺のおすすめは豆腐に乗っけて食べるやつだ 冷奴でも湯豆腐でもいいぞ
44 20/12/14(月)04:54:37 No.755073098
パスタに合うものはだいたいうどんにも合う
45 20/12/14(月)04:56:59 No.755073192
じゃがバタ塩辛やるならスレ画くらいガッと辛くないと甘塩のやつだとボヤッとした味になってうまくないんだよ
46 20/12/14(月)05:14:50 No.755073900
箸の先くらいとって口に含めばご飯がいくらでも進む魔法のイカちゃんだぞ 普通に食べたらそら塩っ!てなるよ…
47 20/12/14(月)05:18:29 No.755074027
冷凍ピザにのっけてから焼くとほぼアンチョビ味になって美味い
48 20/12/14(月)05:38:26 No.755074645
なんかアボカドに乗せてもおいしそうだ
49 20/12/14(月)05:43:21 No.755074796
塩辛って塩っぱいけど別に辛くはないよね
50 20/12/14(月)05:46:16 No.755074914
書き込みをした人によって削除されました
51 20/12/14(月)05:56:32 No.755075225
冷凍うどんと合わせてもいけるんじゃね パスタと違ってレンチンでいいし
52 20/12/14(月)05:57:54 No.755075264
昔の人はすごいな
53 20/12/14(月)05:58:17 No.755075276
一本で半膳くらい食えるな それくらいが一番うまい
54 20/12/14(月)05:58:58 No.755075300
>塩辛って塩っぱいけど別に辛くはないよね こっちの方言なのかもしれないけどしょっぱいを辛いと言ったりするよ
55 20/12/14(月)05:58:59 No.755075301
お茶漬けにすると至高
56 20/12/14(月)06:00:45 No.755075368
少しを楽しむんだよ
57 20/12/14(月)06:01:01 No.755075379
カツオの塩辛も好き 高いのはちゃんとワタで作ってくれてるけど安いのはエラみたいなのいっぱい入れやがるからマズい
58 20/12/14(月)06:02:25 No.755075429
塩辛いって言葉もあるじゃん 度が過ぎたしょっぱさは辛いともいうんだよ
59 20/12/14(月)06:07:55 No.755075620
>一本で半膳くらい食えるな ビン一本に見えてだめだった
60 20/12/14(月)06:16:49 No.755075942
>>一本で半膳くらい食えるな >ビン一本に見えてだめだった オオオ イイイ
61 20/12/14(月)06:25:30 No.755076283
黒苦
62 20/12/14(月)07:08:48 No.755078450
刻んだきゅうりやゆでたほうれん草と混ぜて小品にしてる
63 20/12/14(月)07:09:31 No.755078505
ペペロンチーノに使うと塩気と旨味がいっぺんに足せて非常に便利 小さく縮むから食感を邪魔しないのもいいところ
64 20/12/14(月)07:22:45 No.755079322
これ常温保存出来るのか…
65 20/12/14(月)07:56:25 No.755082078
開封後は冷蔵した方がいいよ
66 20/12/14(月)08:01:14 No.755082509
>生臭さが抑えられた塩辛たべたいよ 塩味が足りないと生臭でるよ 個人がおいしいと思えるラインまで塩足りないと生臭になる 鮭とかも あとはゆず使おうね
67 20/12/14(月)08:11:17 No.755083446
>酒盗はもっと辛いのだろうか めちゃくちゃしょっぱいよ おいしいんだけどマジでちょっとだけでいい 居酒屋とかで頼むとこんなにいらねえよ!?ってなる