虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)02:27:34 なのは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)02:27:34 No.755062025

なのはは目のデカさと絵の艶さえどうにかなれば 幾らでも息を吹き返すと思うんだ

1 20/12/14(月)02:27:58 No.755062080

例えば脚本がひどくてもか

2 20/12/14(月)02:29:30 No.755062270

例えばキャラデザが変わってもか

3 20/12/14(月)02:30:20 No.755062385

それをすてるなんてとんでもない!

4 20/12/14(月)02:30:33 No.755062419

ハイライトが無理 リインフォースとレイプ目のままでいて欲しかった」

5 20/12/14(月)02:31:09 No.755062498

声優続投してればなんでもいいのでは?

6 20/12/14(月)02:31:33 No.755062552

新作出る度に進化ではなく劣化する不思議なアニメ

7 20/12/14(月)02:34:21 No.755062924

>新作出る度に進化ではなく劣化する不思議なアニメ つまり納期そのまま予算削られて人が足りないとかそういうのでは?

8 20/12/14(月)02:34:55 No.755062983

じゃあもうその程度だって言う認識なんだろう

9 20/12/14(月)02:39:00 No.755063488

幼女時代からリブートしたらどうだろう

10 20/12/14(月)02:47:12 No.755064405

なんどめだ

11 20/12/14(月)02:48:36 No.755064552

>新作出る度に進化ではなく劣化する不思議なアニメ それが嫌だからもう大人しく死なせてやってくれ

12 20/12/14(月)02:52:02 No.755064902

>それが嫌だからもう大人しく死なせてやってくれ エタったssみたいでなんかヤダな…

13 20/12/14(月)02:54:13 No.755065124

期待の大きいコンテンツのはずなのになんで毎回作画に問題発生してんだろう…

14 20/12/14(月)02:55:21 No.755065248

でも近年のは評価高いし

15 20/12/14(月)02:55:56 No.755065311

そもそも着地点が見えないし

16 20/12/14(月)02:58:13 No.755065534

擬似夫婦完成した時点でもう着地でいいんじゃねぇかな

17 20/12/14(月)02:59:08 ID:ViLc6Vjs ViLc6Vjs No.755065646

アンチ死ね

18 20/12/14(月)03:03:02 No.755066064

世代交代したのも続かなかったな

19 20/12/14(月)03:06:40 No.755066451

リフレクションからのデトネーションでグッと盛り返してリアルイベントも好評だと認識してたけど何か違う世界線になってる……?特にデトネはアクションからなのはの内面に深く踏み入ったので高評価だし

20 20/12/14(月)03:13:24 ID:ViLc6Vjs ViLc6Vjs No.755067161

嫉妬したマヌケが荒らしに来てんだろ

21 20/12/14(月)03:26:38 No.755068385

誰が誰になんで嫉妬しなきゃならんのだ

22 20/12/14(月)03:30:39 No.755068686

劣化してるわけではないけど時代の流れに付いていけてない…

23 20/12/14(月)03:32:04 No.755068787

艶て フフってなった

24 20/12/14(月)03:33:05 No.755068859

一期からリメイクしたのなんでなんです

25 20/12/14(月)03:33:34 No.755068901

成長してからはなんか違うなってなった

26 20/12/14(月)03:42:50 No.755069501

>一期からリメイクしたのなんでなんです >成長してからはなんか違うなってなった

27 20/12/14(月)04:01:45 No.755070700

インテリジェントデバイス周りの設定が好きだったのに話が進む度に薄味になっていくのがつらい 個人的にストームレイダーにグッと来た

28 20/12/14(月)06:26:20 No.755076309

どちらかと言えば大人編のほうが好きだが あの世界の設定でミスってるなとは俺も思う

29 20/12/14(月)06:28:50 No.755076401

ヴォルケンリッター出たくらい大好き

30 20/12/14(月)06:32:13 No.755076532

フェイトたんハァハァ おかげでうちの駄犬はフェイトたんでつ…

31 20/12/14(月)06:36:50 No.755076719

長く続いたせいでアニメと現実の区別つかなくなった一人の異常者に粘着されるようになったのは本当に製作陣が可哀想ってなった

32 20/12/14(月)06:39:52 No.755076859

そもそも開始2004年だぞ2004年 まじぽかですら2006なのに無茶言うんじゃねえ

33 20/12/14(月)06:47:13 No.755077202

堂々完結!みたいなタイミングを見失った

34 20/12/14(月)06:58:11 No.755077793

設定を詰め込み過ぎて空中分解した作品って印象がある

35 20/12/14(月)06:59:40 No.755077878

まぁまだドッグデイズの方がお気楽な作品じゃねぇかな

36 20/12/14(月)07:02:42 No.755078053

ゆうきくん

37 20/12/14(月)07:03:16 No.755078083

うんこ君でも目の大きさ気になるんじゃもう無理だろ

38 20/12/14(月)07:05:00 No.755078202

展開はまだ続いてんじゃ無かったかコレ 今何してんのか知らんけど

39 20/12/14(月)07:06:51 No.755078319

映画シリーズ面白かったしそれの続きはすっげー見たいよ てか本家は最新作放り出すなや!!!

40 20/12/14(月)07:07:12 No.755078350

川上修一のなのは好き

41 20/12/14(月)07:08:34 No.755078436

映画いいよね何故かビームマグナムのSEが聞こえるけど

42 20/12/14(月)07:14:30 No.755078788

宇宙怪獣が迫ってきそうな前奏のスターライトブレイカーいいよね

43 20/12/14(月)07:19:28 No.755079092

次こそスバティアを銀幕で……

44 20/12/14(月)07:23:57 No.755079398

年始のライブ良かったよ

45 20/12/14(月)07:30:51 No.755079887

なんかかんやで続いてるから人気はあるとは思う

46 20/12/14(月)07:36:33 No.755080327

>映画いいよね何故か不死鳥が出てくるボーゲンフォルム

47 20/12/14(月)07:37:45 No.755080430

人気があるのはいいことだけど気持ち悪い奴がこのシリーズに粘着して他の無関係な作品に意味不明な難癖つけて的外れに貶めたりしてるのが一番の汚点だと思う 純粋にこれが好きな人も気の毒というか巻き込まれ損というか…

48 20/12/14(月)07:39:05 No.755080554

映画はブラストカラミティの映像化が嬉しかった コミカライズから拾ってくるとは…

49 20/12/14(月)07:39:30 No.755080595

正直キャラデザに関しては当時から古いと言われてたし 作画もStSに限らずTV時代はさほど良くなかったのでそこは本質的な問題ではないと思う

50 20/12/14(月)07:40:40 No.755080695

シンフォギアが後釜になったから無理だろ

51 20/12/14(月)07:42:30 No.755080858

グリッドマンは幾ら粘着しても廃れなかったから荒らしとしてもその程度の器だぞゆうきくんは

52 20/12/14(月)07:42:52 No.755080895

ちょっと前のビビッドストライカーズも映画のデトネもよかったじゃん

53 20/12/14(月)07:42:57 No.755080898

>シンフォギアが後釜になったから無理だろ なんか悪いとこまで似るようになったね

54 20/12/14(月)07:50:18 No.755081550

早くStSの映画をやってくれ

↑Top