20/12/14(月)00:23:05 日本拳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/14(月)00:23:05 No.755031057
日本拳法というよくわからん武術
1 20/12/14(月)00:25:03 No.755031825
毒に弱い
2 20/12/14(月)00:25:30 No.755032032
防具とグローブしてやる空手ってイメージは有るけどどんな稽古してるのかとか全くイメージ無いな…
3 20/12/14(月)00:26:35 No.755032494
あれでしょ?縦拳の直突きとかいう
4 20/12/14(月)00:26:44 No.755032552
長島自演乙しかしらんな
5 20/12/14(月)00:27:55 No.755033161
猪狩げんしゅうと渡辺次郎と拳王
6 20/12/14(月)00:28:24 No.755033417
刃牙も餓狼伝もやられ役ながら扱いは良かったと思う
7 20/12/14(月)00:29:17 No.755033827
>刃牙も餓狼伝もやられ役ながら扱いは良かったと思う 板垣が昔やってたから大事に扱ってるとか聞いた記憶が
8 20/12/14(月)00:29:51 No.755034050
自演乙って日本拳法だったの?
9 20/12/14(月)00:30:09 No.755034176
少林寺じゃなかったっけ板垣
10 20/12/14(月)00:32:01 No.755034915
>少林寺じゃなかったっけ板垣 自衛隊格闘術のベースが日拳
11 20/12/14(月)00:32:16 No.755035012
空手って琉球王国の拳法だと思うとそういえば本土発祥の拳法って知らないな とちょっと思ったけど柔術がそれか
12 20/12/14(月)00:33:23 No.755035487
自衛隊の格闘とほぼ同じでよく大会に自衛隊の人来てる
13 20/12/14(月)00:35:07 No.755036039
金的あり
14 20/12/14(月)00:35:42 No.755036232
骨法だって本土発祥と言えなくもないし…
15 20/12/14(月)00:35:46 No.755036268
パンチの軌道が変で対処しづらいとは聞く
16 20/12/14(月)00:35:54 No.755036314
失礼ですが何をなされているのですか?
17 20/12/14(月)00:39:52 No.755037663
>失礼ですが何をなされているのですか? 日拳…日本拳法
18 20/12/14(月)00:41:42 No.755038207
メットとグローブつけて顔面叩きあうからドランカーになりやすいとか聞く
19 20/12/14(月)00:46:35 No.755039663
>メットとグローブつけて顔面叩きあうからドランカーになりやすいとか聞く 胴着つけてるせいで防御が甘く結果としてわざと受けたりして壊れる 格闘技界の薩摩
20 20/12/14(月)00:48:26 No.755040251
>メットとグローブつけて顔面叩きあうからドランカーになりやすいとか聞く ボクシングもやったけど絶対日拳の方がなりやすいと思う
21 20/12/14(月)00:49:12 No.755040512
>防具つけてるせいで防御が甘く結果としてわざと受けたりして壊れる
22 20/12/14(月)00:50:38 No.755040936
漫画で強い日拳みたの佐川弟くらいしか記憶にない
23 20/12/14(月)00:51:08 No.755041093
なんか縦拳が強いらしいけど噛ませのイメージしかねえなあ
24 20/12/14(月)00:51:33 No.755041235
日本拳法って古めかしい名前だけど要は制圧のための軍隊格闘技のベースだろう
25 20/12/14(月)00:52:06 No.755041399
グローブ付けてるって事は投げはあんまりないのかな
26 20/12/14(月)00:52:23 No.755041480
取り敢えず相手が壊れればいいやみたいな感じなので当然ながら長く続けられる人がいない
27 20/12/14(月)00:53:07 No.755041722
>取り敢えず相手が壊れればいいや コワ~
28 20/12/14(月)00:53:22 No.755041807
>グローブ付けてるって事は投げはあんまりないのかな 一本制だからむしろ逆で必ず一本とれる投げが強い
29 20/12/14(月)00:53:35 No.755041891
格闘漫画界の時々出てきてそこそこに強い中堅格闘技ってイメージがある
30 20/12/14(月)00:53:53 No.755041989
そりゃ防具で固めてるんだから 打たれること前提で有効打狙う戦術になるのかもしれんけど
31 20/12/14(月)00:56:37 No.755042834
面が硬いから蹴ると痛いんだよ
32 20/12/14(月)00:56:44 No.755042861
頭ガツガツ殴って来る拳法は本当に怖いのだ
33 20/12/14(月)00:57:11 No.755043029
餓狼伝の椎名はゲームでめちゃくちゃ強くて持ちキャラにしてた
34 20/12/14(月)00:58:25 No.755043389
ぶっちゃけ技術よりうまれもったフィジカルがすべての世界観だし…
35 20/12/14(月)00:58:28 No.755043401
餓狼伝だと日本拳法使いが強キャラだった
36 20/12/14(月)01:01:15 No.755044169
プロレスだとノアで活躍してる拳王が日拳の大物だったかな
37 20/12/14(月)01:02:17 No.755044411
こんな人いたっけ…?
38 20/12/14(月)01:03:03 No.755044609
稲城は見せ場あったほうだよ
39 20/12/14(月)01:03:31 No.755044731
日ペン?
40 20/12/14(月)01:04:08 No.755044874
骨法は90年代にやたら持ち上げられた反動かもうネタ扱いだよな...
41 20/12/14(月)01:04:38 No.755044998
背骨砕かれながらも花山に腕拉ぎ極めようとしたんだったかな
42 20/12/14(月)01:04:42 No.755045019
稲城とあと三崎が結構好きだ
43 20/12/14(月)01:05:55 No.755045320
強いかどうかは置いといて経験者が総合だと自殺志願ってくらい攻撃的だから面白い 相手のパンチ(?)糞くらえ先に殴り殺したる
44 20/12/14(月)01:10:12 No.755046326
>強いかどうかは置いといて経験者が総合だと自殺志願ってくらい攻撃的だから面白い >相手のパンチ(?)糞くらえ先に殴り殺したる 自演乙対青木が顕著な例
45 20/12/14(月)01:12:58 No.755047042
自演乙がK1参戦した時誰も対処法が分からず面突き当ててヒザから折れるようにダウンさせてた
46 20/12/14(月)01:13:16 No.755047134
花山の渡したドス折るのと稲城の渡した防具握り潰すのはトップクラスに好きなデモンストレーション
47 20/12/14(月)01:16:20 No.755047941
稲城は遅えぞチャンプに来られなかったね
48 20/12/14(月)01:16:55 No.755048074
空道とごっちゃになってた
49 20/12/14(月)01:22:42 No.755049481
組手させてもらったけどメチャクチャ強いね ただなんというかこう打撃も組んでも雑だった……
50 20/12/14(月)01:23:30 No.755049702
投げ技も関節技もある 面白そうだし始めてみたいと思ってた頃もあったな
51 20/12/14(月)01:25:26 No.755050158
ディフェンスもクソもない感じでマジで真っ直ぐぶっ込んでくるからやりづれってなった結局投げて塩にした なんというか野蛮だよこれやってる人……
52 20/12/14(月)01:26:13 No.755050335
強くなるならこんないい武道もないけど生まれもって強い体がないとやってられないぞ
53 20/12/14(月)01:26:27 No.755050399
>プロレスだとノアで活躍してる拳王が日拳の大物だったかな どんな人と調べたら3歳からやってて明治の主将とかエリート中のエリートだった
54 20/12/14(月)01:27:57 No.755050760
理論的に強くなってる人と本能で強くなってる人の差が激しい