虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/14(月)00:10:11 予算の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/14(月)00:10:11 No.755025411

予算の中で少しいいもの買おうってしてたらいつの間にかモンベルマンになっていたのさ

1 20/12/14(月)00:13:57 No.755026907

モンベルマンとワークマンってどっちが上?

2 20/12/14(月)00:14:23 No.755027112

>モンベルマンとワークマンってどっちが上? 流石にモンベルのこと馬鹿にしすぎ

3 20/12/14(月)00:14:51 No.755027296

でもワークマンを莫迦にしすぎかもしれんぞ

4 20/12/14(月)00:15:11 No.755027445

モンベルのレインウェアの品質はガチ

5 20/12/14(月)00:15:23 No.755027513

機能性だけは最高峰だからね

6 20/12/14(月)00:15:41 No.755027649

モンベルもワークマンも用途に合ってればいいものだよ

7 20/12/14(月)00:17:13 No.755028334

モンベルってことは…登山かキャンプ用品の購入とみた

8 20/12/14(月)00:17:18 No.755028380

最高ではないけど他のメーカーの半額で十分な機能と日本人サイズなので助かる

9 20/12/14(月)00:18:58 No.755029090

どっちもコストに対するパフォーマンスは高いけどややダサいって意味では一緒だよね その中でモンベルはワークマンよりちょっとお高いけど性能が高いみたいな

10 20/12/14(月)00:21:12 No.755030238

ワークマンはワンシーズン使い捨て前提 モンベルは修理前提 根本的に違う

11 20/12/14(月)00:25:37 No.755032091

街で着ている人を見ると大抵おじちゃんおばちゃん 金はある程度出せて機能重視がわかってるって人だな

12 20/12/14(月)00:27:43 No.755033066

品質には信頼が置けるけど差し色が壊滅的にダサいんだよな…

13 20/12/14(月)00:28:06 ID:/7BoONmI /7BoONmI No.755033259

山登りに行く爺ちゃん婆ちゃんはザックだけノースだけだったりする

14 20/12/14(月)00:37:42 No.755036925

>山登りに行く爺ちゃん婆ちゃんはザックだけアークだけだったりする

15 20/12/14(月)00:40:50 No.755037995

本当に沢山登ってて道具の消耗が早いガチ勢はmont-bell中心だと言う

16 20/12/14(月)00:44:20 No.755039018

うちのカーチャン割とガチ勢なんだけど そんな人達でもやっぱデザインがだっせぇ!と感じるとこの前愚痴ってた

17 20/12/14(月)00:45:04 No.755039257

性能自体は靴を除けば不満なのは無いのだ…

18 20/12/14(月)00:46:15 No.755039579

大体値段と性能のバランスが良いけど ザックだけは擁護しようがない…

19 20/12/14(月)00:47:35 No.755039993

モンベルの腹巻すごいいいぜ! 臓器に回す熱を他に回せるから全体的な寒さ感がかなり変わる

20 20/12/14(月)00:47:40 No.755040022

色のセンスが壊滅的なのはほんとなんなんだろうな…

21 20/12/14(月)00:49:31 No.755040613

そうそう消耗しないはずのベースレイヤーも異常に磨耗に弱いからそこだけは頑張ってキャプリーン

22 20/12/14(月)00:50:41 No.755040947

登山用とか派手な奴に決まってるし……

23 20/12/14(月)00:53:58 No.755042019

基本的に視認性高い色じゃないともしもの時がね…

24 20/12/14(月)00:54:12 No.755042102

変な色の方が遭難したときとかにも捜索隊がウワダサッて見つけやすいからな…

25 20/12/14(月)00:55:28 No.755042475

>色のセンスが壊滅的なのはほんとなんなんだろうな… 街中で着るようなやつの意見は求めてないからですかね

26 20/12/14(月)00:55:35 No.755042516

>品質には信頼が置けるけど差し色が壊滅的にダサいんだよな… ほら…登山的には目立たせないとだし…

27 20/12/14(月)00:56:07 No.755042666

>色のセンスが壊滅的なのはほんとなんなんだろうな… 恥ずかしいことを言うんじゃない

28 20/12/14(月)00:57:44 No.755043199

モンベル貶す人ってだいたいワークマン褒めがち

29 20/12/14(月)00:57:50 No.755043230

>色のセンスが壊滅的なのはほんとなんなんだろうな 最近のパタゴニ屋の方が酷いような気がする 昔みたいな配色に戻ってほしい

30 20/12/14(月)00:59:15 No.755043603

モンベル水筒最強

31 20/12/14(月)00:59:31 No.755043687

ロゴがでかい事に目をつぶれば悪くない

32 20/12/14(月)00:59:35 No.755043703

遠くからでもあっモンベルマンだ!って分かるから実際スゴイ

33 20/12/14(月)00:59:57 No.755043806

ブランド好きだよね

34 20/12/14(月)01:00:36 No.755044005

そんなにダサいかな色…? と思ったがあんまりアレなのは買わずに忘れるだけだった

35 20/12/14(月)01:01:33 No.755044242

「」はスノーピークみたいな地味なのが好きなん?

36 20/12/14(月)01:02:37 No.755044505

はい

37 20/12/14(月)01:03:22 No.755044688

慣れ始めた中級者ほど貶すのがモンベル

38 20/12/14(月)01:03:23 No.755044696

登山しないけど冬はモンベルで身を固めてる あったけぇ…

39 20/12/14(月)01:05:29 No.755045209

山マンかキャンプマンかでも違ってくる

40 20/12/14(月)01:06:59 No.755045562

ジオラインを日常使いしてるけど不満ないわ

41 20/12/14(月)01:07:49 No.755045761

上級者はタラスブルバ

↑Top