20/12/14(月)00:09:53 今クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/14(月)00:09:53 No.755025276
今クリアした エンディングの情報だけで感情がかき乱されている もっと早く買っておけばよかった 当時のスレのログ読みたいよぉ…!
1 20/12/14(月)00:10:43 No.755025630
他人の感想に汚染される前に自分の感想と考察固めよ?
2 20/12/14(月)00:10:46 No.755025652
それみなさい!
3 20/12/14(月)00:12:15 No.755026257
究明編の時系列表でED後に追加されるやつは再生したか?
4 20/12/14(月)00:15:36 No.755027614
>究明編の時系列表でED後に追加されるやつは再生したか? なにそれ…今から見てくる!
5 20/12/14(月)00:17:03 No.755028254
オーディンスフィアでも思ったんだけど全体的にカップリング!という感じでめっちゃ気ぶれるんだけど… 最終的に井田先生すらいい感じで終わるの…いいよね
6 20/12/14(月)00:18:03 No.755028730
オデンの最後はおっさんからコイン貰っておしまいだからな…
7 20/12/14(月)00:19:18 No.755029282
ゲーム開始直後は十郎と五百里でカップルかなって思って 話進めてなんだ違うのか…ってなるけど 最後をそれで締めてくれる捻り方は本当に見事だと思った
8 20/12/14(月)00:20:52 No.755030052
全キャラ好きになるんだけど…特に如月ちゃんがちんちくりんで可愛くて良かった…エロ配信身元バレからのセックス生放送の薄い本が出ているかと思ったけど無かった…
9 20/12/14(月)00:21:16 No.755030267
やり直そうって言い切ってるけど16年揉み続けた乳尻太股の方の森村にはもう会えないんだよな…
10 20/12/14(月)00:22:00 No.755030575
>…特に如月ちゃんがちんちくりんで可愛くて良かった 見た目に反して立ち位置がかなりヒロインだよね
11 20/12/14(月)00:22:41 No.755030889
>最後をそれで締めてくれる捻り方は本当に見事だと思った いいよねあのラスト あの二人も色々あったけど一緒になれて本当によかった
12 20/12/14(月)00:22:43 No.755030913
>やり直そうって言い切ってるけど16年揉み続けた乳尻太股の方の森村にはもう会えないんだよな… あいつらデータだから容姿は自由自在だぞ
13 20/12/14(月)00:23:03 No.755031035
ヒロインというか魔性の女というか…
14 20/12/14(月)00:23:51 No.755031380
>>…特に如月ちゃんがちんちくりんで可愛くて良かった >見た目に反して立ち位置がかなりヒロインだよね 緒方編早めにやったから え!こいつとくっつくの!マジで!?って思ったんだけどあんだけアドベンチャーしたらそりゃそういう仲にもなるよなーって どれくらいオッパイおっきくなったのか気になる…設定資料集買えば見られるのかな?
15 20/12/14(月)00:24:26 No.755031591
記録映像のあれよりは大きくならないんじゃないかな…
16 20/12/14(月)00:24:59 No.755031800
プレイヤーの想像にお任せ的なのがなく 一作で謎も結末も語り尽くしてるのがいい
17 20/12/14(月)00:25:35 No.755032076
ばかにして!
18 20/12/14(月)00:25:49 No.755032178
比治山くんにお出しされるオリジナルカップルのイチャイチャトーク
19 20/12/14(月)00:26:18 No.755032360
焼きそばパンエンジェルいいよね…
20 20/12/14(月)00:26:28 No.755032447
ヤダヤダこっちの組み合わせがいい! って人にも無限の可能性でフォローするサービス
21 20/12/14(月)00:26:43 No.755032546
なによ!
22 20/12/14(月)00:26:44 No.755032554
資料集はもう一回り大きめのサイズの本で欲しかった…
23 20/12/14(月)00:26:58 No.755032648
>ゲーム開始直後は十郎と五百里でカップルかなって思って 崩壊編の冒頭もこの二人から始めて騙しにかかるのが上手い
24 20/12/14(月)00:27:14 No.755032779
薬師寺が基本ぼっちなのはなんなんお前…で家に上がって靴脱いでるときの色気はなんなんお前インモラルかよ…薬師寺最終パートはめちゃくちゃ気ぶったし薬師寺フレアには大変お世話になり申した あとプロローグからただならない感じを出していた芝くんが不穏な感じを出していたが最終的にいいところに落ち着いたので手のひらドリルになっちゃった… 声とかで柴くんとしっぽと和泉の関係性とか分かる人もいたんだけど俺は全く気が付かなかった…
25 20/12/14(月)00:27:23 No.755032855
ほれ見なさい!
26 20/12/14(月)00:27:26 No.755032889
>プレイヤーの想像にお任せ的なのがなく エピローグ直前までの外での生活が見たいわ!
27 20/12/14(月)00:27:35 No.755032983
手数を増やす
28 20/12/14(月)00:29:11 No.755033787
関ヶ原&しのくもパイセンには話を引っ掻き回されてなんじゃこりゃあって感想しか出てこないんだけど…結局なんかこの人がだいたい悪いんじゃ…いや井田先生が悪いのか…いやタイミングが悪すぎたのかな…っていうか結局記憶消えたまんまなの?!
29 20/12/14(月)00:29:28 No.755033895
>声とかで柴くんとしっぽと和泉の関係性とか分かる人もいたんだけど俺は全く気が付かなかった… 中盤あたりでそういや似てるなって気がついてははーんそういう…ってなった けどネタバレされるまでなんでそうなってるのかは全然わからなかった
30 20/12/14(月)00:29:29 No.755033900
ポッドは一ヶ所なのに入るタイミングも誰が入るかも周知されてない辺りで色々妄想できる
31 20/12/14(月)00:29:42 No.755033987
渚のバカンスが妙に刺さる
32 20/12/14(月)00:29:50 No.755034049
馬鹿にして!
33 20/12/14(月)00:30:02 No.755034124
このゲームでははーんってなってもひっくり返るからな…
34 20/12/14(月)00:30:51 No.755034470
焼きそばパン 焼きそばパン 焼きそばパン
35 20/12/14(月)00:31:05 No.755034562
プレイボーイ要素がよりにもよってエピローグで発症する網口君
36 20/12/14(月)00:31:11 No.755034606
>関ヶ原&しのくもパイセンには話を引っ掻き回されてなんじゃこりゃあって感想しか出てこないんだけど…結局なんかこの人がだいたい悪いんじゃ…いや井田先生が悪いのか…いやタイミングが悪すぎたのかな…っていうか結局記憶消えたまんまなの?! パイセンは何かと利用されがちなんだけど しっちゃかめっちゃかになるのは利用しようとしてる連中の予想外の行動力を発揮しちゃってるだけなんだ
37 20/12/14(月)00:31:24 No.755034693
公式設定記録買ったら崩壊編の会話全部載ってたけど文字小さくて潰れそう
38 20/12/14(月)00:31:44 No.755034827
戦闘と日常を繰り返すんじゃなくて最終決戦しかないのが珍しい構成
39 20/12/14(月)00:32:15 No.755035004
>プレイボーイ要素がよりにもよってエピローグで発症する網口君 天才的格闘センスからのケツレッグスパイクされても仕方ねぇ
40 20/12/14(月)00:32:32 No.755035161
網口くんはあれで番格なのよな…
41 20/12/14(月)00:32:37 No.755035208
壮大な宇宙侵略ミステリー
42 20/12/14(月)00:32:57 No.755035333
緒方ァ! ケジメをつけにゃならんのよ…
43 20/12/14(月)00:33:09 No.755035408
大体みんな好きな人の為に頑張ってるのいいよね
44 20/12/14(月)00:33:14 No.755035437
学校生活送りながら怪獣と戦う星もあるんだろうな… 2人乗り機兵の星もあるんだろうな…
45 20/12/14(月)00:33:19 No.755035465
プレイしたら焼きそばパンを食べたくなるけど近くのセブンの焼きそばパンはなんかそこそこの味だった やっぱ紅生姜入ってねえやつはダメだな
46 20/12/14(月)00:33:30 No.755035520
>緒方ァ! >ケジメをつけにゃならんのよ… ずっと待ってたのかよ…!
47 20/12/14(月)00:33:35 No.755035546
柴くんは本当にずるいと思う 散々引っ掻き回しておいて最後の最後で親友として十郎送り出すとかやられると泣くわ
48 20/12/14(月)00:33:38 No.755035560
パッケージで網口とユキちゃんが隣接してないのが若干不安ではあるけど まあ大丈夫だろう
49 20/12/14(月)00:34:14 No.755035747
機兵機動シーンは鳥肌立っちゃったよ
50 20/12/14(月)00:34:47 No.755035917
>ずっと待ってたのかよ…! タケミちゃんはさぁ
51 20/12/14(月)00:34:48 No.755035923
由貴ちゃんと網口は現代日本だと別れそうだけどあの状況だから大丈夫だろう…
52 20/12/14(月)00:34:52 No.755035954
雰囲気でおれ真相分かった!ってなってたけど「インナーロシター:リンク切断」の重大さに気づいたのは資料集読んでからでした
53 20/12/14(月)00:35:02 No.755036018
>このゲームでははーんってなってもひっくり返るからな… 何回ひっくり返されたか知れないわ…
54 20/12/14(月)00:35:14 No.755036079
プレイしてて玉緒さんとか好きだったけど過去の玉緒さんとゆきちゃん編で出てくるワトソンとAIの玉緒がいるから脳内の理解が追いつかなかった… メモ取りながらゲームしてたのに
55 20/12/14(月)00:35:47 No.755036273
渚のバカンスがラストステージじゃなくて中盤の山場なのがいい
56 20/12/14(月)00:36:18 No.755036444
俺はホモじゃないけど比治山くんいいよね…
57 20/12/14(月)00:36:30 No.755036521
カップルだとなっちゃんと三浦くん好き 凄く穏やかな心で見ていられる…
58 20/12/14(月)00:36:35 No.755036552
>俺はホモじゃないけど比治山くんいいよね… 沖野のレス
59 20/12/14(月)00:36:37 No.755036560
ミワちゃんのモーションがいちいち可愛いがすぎて困る困らない…手をブンブンしたり膝の裏のとことか… 冬坂を送り出すシーンは最高に可愛かったのと郷登先輩のメタになってるのがめっちゃ好き…
60 20/12/14(月)00:37:07 No.755036707
緊急脱出手順とり始めたユニバーサルコントロールがようやく切り離せる段階になったってことだもんな… 大慌てで処置してたんだろうな…
61 20/12/14(月)00:37:08 No.755036716
426の仕業なんですけおおおおお!!!!!11111
62 20/12/14(月)00:37:13 No.755036747
一気に攻略進めちゃったせいで途中の理解が全然追いついてなかった 二周前の記憶が混乱の元すぎる…
63 20/12/14(月)00:37:38 No.755036892
セントリーガン強化されたらしいな
64 20/12/14(月)00:37:46 No.755036959
>学校生活送りながら怪獣と戦う星もあるんだろうな… >2人乗り機兵の星もあるんだろうな… 中には機兵に頼らず己の肉体で戦う術を見出した星もきっと
65 20/12/14(月)00:37:49 No.755036978
>郷登先輩のメタになってる 比治山君編で発見されたら速攻逃げるのは笑う
66 20/12/14(月)00:38:24 No.755037200
桐子さんいいよね…
67 20/12/14(月)00:38:28 No.755037228
最初にミワちゃん見た時は太くね?って感じたけど 段々慣れてそんな太くないかもと思った辺りで背面見てやっぱり太いわってなる
68 20/12/14(月)00:38:38 No.755037276
頭わるいから資料でまとめるんじゃなく時系列順で見ていける二週目モードがほしかった あと陸上部部長ちゃんシナリオがほしかった
69 20/12/14(月)00:38:49 No.755037345
>カップルだとなっちゃんと三浦くん好き >凄く穏やかな心で見ていられる… あいつら隅から隅まで健全すぎる
70 20/12/14(月)00:39:12 No.755037449
陸上部3人衆もかわいい…ブルマからちょっと出てるお尻がさあ… このゲーム…薄い本とかめっちゃ少ない…?
71 20/12/14(月)00:39:16 No.755037464
森村先生が混乱の元すぎる
72 20/12/14(月)00:39:20 No.755037485
セントリーはアプデで信じられないくらい強化されたよ されたけど物量には負けるなって単騎出撃でやられた
73 20/12/14(月)00:39:20 No.755037486
>最初にミワちゃん見た時は太くね?って感じたけど >段々慣れてそんな太くないかもと思った辺りで背面見てやっぱり太いわってなる 脇にいるのがチンクシャだからだろ…いや単体でも割と太いな…ってなるミワ型機兵
74 20/12/14(月)00:39:45 No.755037622
たまにレアな会話あるから隅々まで話しかけてた
75 20/12/14(月)00:39:46 No.755037630
薄い本はミワちゃんのやつくらいしか見なかったな…
76 20/12/14(月)00:39:53 No.755037674
なっちゃんが襲われてトイレに籠もってたシーンが その…下品なんですが勃起してしまいましてね…
77 20/12/14(月)00:39:57 No.755037697
>セントリーはアプデで信じられないくらい強化されたよ >されたけど物量には負けるなって単騎出撃でやられた パイセンは和泉じゃねーんだぞ!
78 20/12/14(月)00:40:04 No.755037739
ミワコ冬坂ウサミでSML感はある
79 20/12/14(月)00:40:17 No.755037812
>セントリーガン強化されたらしいな 無双できるくらい強くなったよ
80 20/12/14(月)00:40:33 No.755037908
>なっちゃんが襲われてトイレに籠もってたシーンが >その…下品なんですが勃起してしまいましてね… 普段からブルマだしトイレで怯えるシーンといい着替えシーンといいなっちゃんは全体的にえっちすぎる
81 20/12/14(月)00:40:57 No.755038035
脳内情報みる沖野が彼氏の携帯に探り入れる彼女すぎる
82 20/12/14(月)00:41:17 No.755038108
森村千尋と森村千尋(二周前)が混乱の元過ぎる… 両方二周前じゃねーか!
83 20/12/14(月)00:41:44 No.755038219
>森村先生が混乱の元すぎる 時系列順に見た上で森村の表記でちょっと混乱する
84 20/12/14(月)00:42:08 No.755038316
最終ステージの物量戦は大型ミサイルと対地貫通ロケットでエネルギー回収しながら殲滅して楽だったんだけど 一個前の超大型怪獣がミサイル効かなくて第4世代の貫通バルカンでめっちゃ頑張った…
85 20/12/14(月)00:42:34 No.755038443
>登場人物全員が混乱の元すぎる
86 20/12/14(月)00:42:42 No.755038486
森村千尋 森村千尋(ニ周前) 森村千尋(オリジナル) 森村千尋(幼女) 冬坂五百里
87 20/12/14(月)00:42:42 No.755038487
>>なっちゃんが襲われてトイレに籠もってたシーンが >>その…下品なんですが勃起してしまいましてね… >普段からブルマだしトイレで怯えるシーンといい着替えシーンといいなっちゃんは全体的にえっちすぎる あの…SEがバッコンバッコン派手すぎてすげえ怖かったよ!あれ!
88 20/12/14(月)00:43:27 No.755038726
>なっちゃんが襲われてトイレに籠もってたシーンが >その…下品なんですが勃起してしまいましてね… あの時代設定なのに全部洋式なのは進んだ学校だな
89 20/12/14(月)00:43:33 No.755038761
>一個前の超大型怪獣がミサイル効かなくて第4世代の貫通バルカンでめっちゃ頑張った… シールドで守りながらリミッター解除と攻撃力倍増を乗せたデモリをケツにぶちこむんだ
90 20/12/14(月)00:43:38 No.755038784
>森村千尋と森村千尋(二周前)が混乱の元過ぎる… >両方二周前じゃねーか! 逆にそこを疑問に思って理解すればこのゲームは大方理解できると言える
91 20/12/14(月)00:43:54 No.755038877
焼きそばパンポーチ付きのリュック買おうぜ https://ebten.jp/atlus/p/4935228337729
92 20/12/14(月)00:43:57 No.755038901
沖野の腰をクイってするポーズ好き
93 20/12/14(月)00:44:02 No.755038923
玉緒ドロイドに傷着いてないのはわざと抵抗しなかったんだよな… トイレファイトで台詞が右へ左へ飛ぶのが玉緒さんノリノリだなってなる
94 20/12/14(月)00:44:02 No.755038925
森村先生関係理解できないと置いて行かれる
95 20/12/14(月)00:44:12 No.755038978
幼女ちひろのモーションがめっちゃかわいいんだけど これはオーディンスフィアでも思ったんだけど …しのくもパイセンと郷登先輩は特にカップリングないのかな…?
96 20/12/14(月)00:44:18 No.755039007
>あの…SEがバッコンバッコン派手すぎてすげえ怖かったよ!あれ! 外の喧騒も怯え方も迫真すぎたわ
97 20/12/14(月)00:44:36 No.755039095
>森村千尋と森村千尋(二周前)が混乱の元過ぎる… >両方二周前じゃねーか! 正確には違う 2周前の森村は1周前で記憶を引き継ぐ前に死んだので今の周回にいた森村は2周前→1周前に遷移したのとは別人だ
98 20/12/14(月)00:44:57 No.755039211
15人全員参戦した星もあったのかな
99 20/12/14(月)00:45:23 No.755039353
幼女博士元の人格に引っ張られて三浦君にはちょっと弱いの好き
100 20/12/14(月)00:46:45 No.755039730
記憶のダウンロードと人格の改変だから完全には生まれ変われないんだよな…
101 20/12/14(月)00:46:53 No.755039771
>>ゲーム開始直後は十郎と五百里でカップルかなって思って >崩壊編の冒頭もこの二人から始めて騙しにかかるのが上手い この間某「」のプレイ見て知ったけれど 冬坂のシナリオ完全ノータッチで進めると十郎と五百里ちゃんほんとに接点ゼロのまま進んで 普通は冒頭に見る円盤の下りと森村博士が2188の和泉がカップルだったのを知るのがほとんど間を置かない進め方してて 人によって見えてる物語像本当に違ってしまうのを目の当たりにした
102 20/12/14(月)00:47:06 No.755039844
冬坂さん自体はシナリオ的には傍流にいるのが面白い
103 20/12/14(月)00:47:15 No.755039897
>幼女博士元の人格に引っ張られて三浦君にはちょっと弱いの好き すっかり森村な言動してた千尋が兄ちゃん、頑張れのシーンはすごく好き
104 20/12/14(月)00:47:40 No.755040024
うわー間借り人二人増えてやだなーって網口くんち行く十郎も可愛いんだけど すげえゴージャスな食事作るなんか色気ある薬師寺ちゃんとか寝てるときに優しく声かける薬師寺ちゃんとか今日ハンバーグ食べたいっすって胃袋掴まれてる三浦くんとかなんかめっちゃほのぼのして好き…
105 20/12/14(月)00:47:58 No.755040115
>…しのくもパイセンと郷登先輩は特にカップリングないのかな…? そのカップリング 物語始まる前に終わってるからな 何ならそのカップリング否定済みだから郷登先輩は森村先生に興味持ったようなもんだし
106 20/12/14(月)00:48:25 No.755040250
>冬坂さん自体はシナリオ的には傍流にいるのが面白い 好きな人に向かって全力疾走してるだけの無敵の女子高生だからな…
107 20/12/14(月)00:48:51 No.755040392
人によって見える物語は違うんだけどそれはそれとして最後の流れだけは一緒になるからな 俺最後に残るのがお前なの!?って画面の前で声出た
108 20/12/14(月)00:49:21 No.755040562
>今日ハンバーグ食べたいっすって胃袋掴まれてる三浦くん だが焼きそばパンの方がもっと最高だぞ
109 20/12/14(月)00:49:28 No.755040599
>>森村千尋と森村千尋(二周前)が混乱の元過ぎる… >>両方二周前じゃねーか! >正確には違う >2周前の森村は1周前で記憶を引き継ぐ前に死んだので今の周回にいた森村は2周前→1周前に遷移したのとは別人だ つまりどっちも2週前ということだ
110 20/12/14(月)00:49:36 No.755040634
1985年に見えるけど未来人が記録から再現してみただけだから間違ってるところもあるんだろうな…
111 20/12/14(月)00:49:53 No.755040733
聞いてよ「」くん これは親友の柴くんや網口くんにも言っていないんだけどね 僕は実家で一人暮らしをしているんだけど 実は故あってC組の薬師寺さんが今うちに居候しているんだ 同年代の子と一つ屋根の下なんて落ち着かないし 僕はインスタントで良いって言ってるのに毎日朝晩の食事まで作ってくれて 僕の一人暮らし生活はもうめちゃくちゃだよ…
112 20/12/14(月)00:50:07 No.755040798
東雲さんもまぁ本筋に近いといえば近いし遠いといえば遠い…この人の話を見る事で話のどうしようもなさが深まるけど進展はしない…
113 20/12/14(月)00:50:09 No.755040804
ややこしいカップルの家に三浦が居候することになるのどうなるんだ…!?と思ったら三人とも仲良くてめっちゃわむ
114 20/12/14(月)00:50:16 No.755040830
多分薬師寺はえっぐいオナニーしてそう
115 20/12/14(月)00:50:28 No.755040893
オデンのメルセデスと違ってパイセンは相手が心配になる
116 20/12/14(月)00:50:37 No.755040931
森村博士の人格出そうって決めたのは開発後半なんだったっけ
117 20/12/14(月)00:50:42 No.755040959
薬師寺負けヒロインっぽかったけど杞憂だった それでいて森村十郎カップルも両立するという
118 20/12/14(月)00:50:47 No.755040981
>僕の一人暮らし生活はもうめちゃくちゃだよ… そうか(いいぞ計画通りだ)
119 20/12/14(月)00:51:08 No.755041092
十郎はいっぱいいるのに森村に比べると全然わかりやすい
120 20/12/14(月)00:51:11 No.755041113
>つまりどっちも2週前ということだ 森村先生の流れってこんなだよね 理解するまでかなり時間かかった
121 20/12/14(月)00:51:12 No.755041115
俺も毎晩テレビのアイドルと会話してて寝不足だよ…
122 20/12/14(月)00:51:18 No.755041147
確かにシナリオの進め方によって結構印象変わるだろうな どれかのキャラで最後まで行くと重要ファクターが開示されてネタが分かりやすくなったと思う 俺はまんべんなく進めてたら20時間くらい何一つ分からなくて?????ってずっとなってた
123 20/12/14(月)00:51:45 No.755041288
>>冬坂さん自体はシナリオ的には傍流にいるのが面白い >好きな人に向かって全力疾走してるだけの無敵の女子高生だからな… ちょっとミステリアスなカレと出会って事件に巻き込まれるフツーのヒロイン って当時の少女漫画を地でいってるんだよね
124 20/12/14(月)00:52:34 No.755041546
>聞いてよ「」くん >これは親友の柴くんや網口くんにも言っていないんだけどね (柴くんて誰だ…?)
125 20/12/14(月)00:52:39 No.755041579
>薬師寺負けヒロインっぽかったけど杞憂だった >それでいて森村十郎カップルも両立するという 薬師寺はこれ暴れるだけ暴れて違う私は十郎の為に…って言いながら死んでいくやつじゃん…って思ってた
126 20/12/14(月)00:52:53 No.755041644
個人的にはなっちゃんは最初の方にやるべきだと思う あの子の話は導入としてかなり出来がいい 他の奴らの話はちょっと複雑すぎて最初に見るには向かないというか最初数十時間頭の中に疑問符が浮かび続ける
127 20/12/14(月)00:53:03 No.755041696
>森村先生の流れってこんなだよね 下の森村線は1で区切ってるとこ点線にしてくれたらモアベターだな
128 20/12/14(月)00:53:04 No.755041701
東雲…お前全体的に利用されてない?ダイジョブ?関が原とくっつくんお前?って思ったけどちょっとストーリーのインパクトが強すぎた
129 20/12/14(月)00:53:11 No.755041743
今周の森村先生は2周前の記憶を引き継いでいて1周前の記憶がない パッと理解しにくい
130 20/12/14(月)00:53:15 No.755041773
東雲先輩は銃の引き金が軽すぎる…
131 20/12/14(月)00:53:33 No.755041880
>>…しのくもパイセンと郷登先輩は特にカップリングないのかな…? >そのカップリング >物語始まる前に終わってるからな >何ならそのカップリング否定済みだから郷登先輩は森村先生に興味持ったようなもんだし つまり郷登先輩とミワちゃんルート!
132 20/12/14(月)00:53:34 No.755041889
和泉とイチャイチャしながらテロしてた森村にはもう二度と会えないんだ
133 20/12/14(月)00:53:37 No.755041901
千尋と三浦くんが二人とも夕焼けを見て美しいと言うのが切ない 二人にとってはあの夕焼けが家族の幸福の風景だったんだなって
134 20/12/14(月)00:53:54 No.755041994
十郎シナリオがそもそも時系列的にはだいぶ後の方だからね…
135 20/12/14(月)00:54:08 No.755042067
>すっかり森村な言動してた千尋が兄ちゃん、頑張れのシーンはすごく好き エンディングでも兄ちゃん来てるのしったら結構嬉しそうなのがわむ
136 20/12/14(月)00:54:22 No.755042153
薬師寺はアレでいてちゃんと告白に応えたのはえらいと思う 好きだった頃の人はもういないのでちょっとこじれたらくっつかなかったと思う
137 20/12/14(月)00:54:34 No.755042222
十郎と恵が崩壊編では相思相愛なのも上手く会話の切り方なんかで隠してある
138 20/12/14(月)00:54:36 No.755042234
>つまり郷登先輩とミワちゃんルート! 郷登せんぱぁ~い!
139 20/12/14(月)00:54:53 No.755042307
みんな満遍なく進めてたけど一人を集中的に進めるべきだった まだ理解しやすかったと思う
140 20/12/14(月)00:55:14 No.755042405
この女子高生達延々と買食いしてる…
141 20/12/14(月)00:55:21 No.755042440
>郷登せんぱぁ~い!(ドスドスドスドスドス)
142 20/12/14(月)00:55:34 No.755042509
>>郷登せんぱぁ~い!(ドスドスドスドスドス) まいったな…
143 <a href="mailto:しっぽ">20/12/14(月)00:55:43</a> [しっぽ] No.755042549
同年代の長髪ストレート眼鏡美少女と一つ屋根の下 好物のハンバーグ作ってくれる生活のどこが不満なんだこの男は
144 20/12/14(月)00:55:48 No.755042567
>みんな満遍なく進めてたけど一人を集中的に進めるべきだった >まだ理解しやすかったと思う でも簡単に理解できたらつまらないと思うよ
145 20/12/14(月)00:55:48 No.755042568
>つまり郷登先輩とミワちゃんルート! マジで色々難しく考え過ぎるさとのぼり関にはミワちゃんがお似合いな気がする
146 20/12/14(月)00:56:19 No.755042741
>つまり郷登先輩とミワちゃんルート! ミワちゃんはタイミング次第では可能性あるんじゃないかな…… 大体本編で森村に惚れたの自体しののめパイセンの意味不明な挙動に振り回された後に森村来てタイミングかち合っただけみたいなとこあるし… 頭悪くないって記述あった気がするし伝言ダイヤルサービスに気づくしある意味しののめパイセンとも森村とも違う郷登先輩の知らないタイプだろうし…
147 20/12/14(月)00:56:24 No.755042766
>この女子高生達延々と買食いしてる… 甘いもの行っちゃおう!(本日三週目)
148 20/12/14(月)00:56:37 No.755042838
終わってみると緒方シナリオとか発想面白いけど本筋とあまり関係ないのでは?というのもあった 緒方君他のシナリオの方が活躍してるだろ!
149 20/12/14(月)00:56:55 No.755042920
アーカイブは充実してるので俺は満遍なく進める方を推したい 意味がわからないの謎期間がこれだけ楽しめたのは初めてだわ
150 20/12/14(月)00:57:07 No.755042991
>終わってみると緒方シナリオとか発想面白いけど本筋とあまり関係ないのでは?というのもあった >緒方君他のシナリオの方が活躍してるだろ! 何であそこに426は入り込んでたの…
151 20/12/14(月)00:57:09 No.755043013
ザッピングしながらやってくとあれなんでここで柴くんいないの… とかになる
152 20/12/14(月)00:57:25 No.755043090
まぁおまけでも郷登先輩と美和ちゃんのカップリングだったしな…
153 20/12/14(月)00:57:33 No.755043134
最終決戦前に一番進展してるのは薬師寺十郎カップルだと思う ラストの全裸で動揺してないことからうかがえる
154 20/12/14(月)00:57:40 No.755043172
柴くんの正体わかった後だと序盤の教室での十郎がヤバい奴過ぎる
155 20/12/14(月)00:57:46 No.755043209
もうシナリオ忘れてるのもあるけど緒方の話は結局あまり理解してない気がするわ俺 あれ緒方が偉い人だったのは一周目が始まる前? 一周目?
156 20/12/14(月)00:57:53 No.755043247
如月ルートだと十郎くんマジ不審者すぎてそりゃあ五百里ちゃんに苦言も呈する
157 20/12/14(月)00:58:05 No.755043297
>柴くんの正体わかった後だと序盤の教室での十郎がヤバい奴過ぎる そりゃミワちゃんビビるよね…
158 20/12/14(月)00:58:07 No.755043309
>同年代の長髪ストレート眼鏡美少女と一つ屋根の下 >好物のハンバーグ作ってくれる生活のどこが不満なんだこの男は しっぽって多分かなり最初は冬坂とくっつけようとビデオの内容選択的に渡してんだよね 薬師寺が本当に十郎のことが好きで絆されてその方針やめたようだし
159 20/12/14(月)00:58:18 No.755043360
>終わってみると緒方シナリオとか発想面白いけど本筋とあまり関係ないのでは?というのもあった >緒方君他のシナリオの方が活躍してるだろ! 焼きそばパンの人に比べたらまだマシじゃないかな…
160 20/12/14(月)00:58:26 No.755043395
>もうシナリオ忘れてるのもあるけど緒方の話は結局あまり理解してない気がするわ俺 >あれ緒方が偉い人だったのは一周目が始まる前? >一周目? 偉い人だったのはそもそも緒方父 2188だから一周目どころか地球が滅びる前
161 20/12/14(月)00:58:34 No.755043424
>あれ緒方が偉い人だったのは一周目が始まる前? >一周目? オリジン
162 20/12/14(月)00:58:37 No.755043431
関連あるキャラを並行して進めると分かりやすいけど時系列がバラバラだから逆に混乱する時もある
163 20/12/14(月)00:58:48 No.755043485
>柴くんの正体わかった後だと序盤の教室での十郎がヤバい奴過ぎる 改めて見るとドン引きしてるんだよね…
164 20/12/14(月)00:58:55 No.755043520
最後に生きるんだって言える十郎は立派だよ
165 20/12/14(月)00:58:56 No.755043523
>>柴くんの正体わかった後だと序盤の教室での十郎がヤバい奴過ぎる >そりゃミワちゃんビビるよね… 振り返ると面食いのミワちゃんが十郎には全然近寄らないんだよな…
166 20/12/14(月)00:59:03 No.755043556
>あれ緒方が偉い人だったのは一周目が始まる前? そこまで忘れてたらもう一回再プレイしたほうが絶対幸せになれると思うから 俺は教えないよ
167 20/12/14(月)00:59:11 No.755043585
>ザッピングしながらやってくとあれなんでここで柴くんいないの… >とかになる 俺は十郎が割と後回しになってて そういえば他ルートで十郎は見かけても暫く柴くん見てないなって思ってたら…
168 20/12/14(月)00:59:21 No.755043636
>>終わってみると緒方シナリオとか発想面白いけど本筋とあまり関係ないのでは?というのもあった >>緒方君他のシナリオの方が活躍してるだろ! >何であそこに426は入り込んでたの… 緒方シナリオは多分かなり序盤に完成してたんだと思う それでシナリオ改修の割を食って謎が多いままになってる気がする Dコードの遷移とかも結局何も説明されなかったし
169 20/12/14(月)00:59:33 No.755043698
知的でどこか影のある秘密を抱えた大人の女教師(ドスケベボディ) とか郷登先輩だろうと男子高校生の装甲で防げるはずがないんだ
170 20/12/14(月)00:59:37 No.755043720
>しっぽって多分かなり最初は冬坂とくっつけようとビデオの内容選択的に渡してんだよね 森村先生も冬坂に自分の記憶移植しようとしてたし重いカップルだ
171 20/12/14(月)01:00:00 No.755043826
東雲先輩は時系列見返すと終始迷走しててだめだった
172 20/12/14(月)01:00:01 No.755043830
十郎とちゃんと接してる網口と冬坂がすげえ
173 20/12/14(月)01:00:21 No.755043939
>>終わってみると緒方シナリオとか発想面白いけど本筋とあまり関係ないのでは?というのもあった >>緒方君他のシナリオの方が活躍してるだろ! >焼きそばパンの人に比べたらまだマシじゃないかな… 焼きそばパンは物語の根幹に関わるかとかなり重要じゃない?
174 20/12/14(月)01:00:24 No.755043951
色々考えた結果井田先生と2188東雲さんが戦犯かなって
175 20/12/14(月)01:00:39 No.755044016
>東雲先輩は時系列見返すと終始迷走しててだめだった 可哀想に…この子達も426のせいで…
176 20/12/14(月)01:00:54 No.755044077
二周前も一周前も最後はセクター4が襲われてたけど もしかして命令者って緒方固定だったりするのかな 変にばらけると先にセクター1襲えなくなったりしそうだし
177 20/12/14(月)01:00:55 No.755044084
>東雲先輩は時系列見返すと終始迷走しててだめだった あの人の事をあまり悪く言い過ぎるのは好きではないんだけど自体を悪化させる方に動きまくって自分でケツを吹ききれてねえ…
178 20/12/14(月)01:00:56 No.755044086
焼きそばパンは実質沖野編も兼ねてるから重要では?
179 20/12/14(月)01:01:07 No.755044130
ぶつぶつ独り言いいながら網口君の家でゲームするのいいよね
180 20/12/14(月)01:01:31 No.755044232
柴くんと保健の先生がカップルになるよってだけ聞くと何があったすぎる
181 20/12/14(月)01:01:51 No.755044307
>十郎とちゃんと接してる網口と冬坂がすげえ 網口くんはしっぽとグルの因幡側で制御されてるから 十郎への認識に関しては操作されてるっぽい節あるんだよね 冬坂は……遺伝子的に危険なタイプに惚れていく変な子だから……
182 20/12/14(月)01:01:57 No.755044334
>色々考えた結果井田先生と2188東雲さんが戦犯かなって 緒方父の野望を砕いたんだぞ
183 20/12/14(月)01:02:04 No.755044357
ウサミが他のキャラとの絡みも多いしアンドロイド出てくるしアイドルだしでちょっと出番的に優遇されすぎな気がする
184 20/12/14(月)01:02:07 No.755044367
最後のの演出がベタだけど凄い心に沁みる
185 20/12/14(月)01:02:19 No.755044423
>二周前も一周前も最後はセクター4が襲われてたけど >もしかして命令者って緒方固定だったりするのかな >変にばらけると先にセクター1襲えなくなったりしそうだし そもそも2週前はどこが最後だったかわからない セクター1が消えただけ
186 20/12/14(月)01:02:29 No.755044462
柴くんプロローグから疑ってたとはいえイマジナリーフレンドなのはちょっと予想できなかった そうだよな別編だと影も形もないもんな… 常時この状態の十郎に付き合ってる網口くんなんなの聖人なの
187 20/12/14(月)01:02:32 No.755044475
>>東雲先輩は時系列見返すと終始迷走しててだめだった >可哀想に…この子達も426のせいで… 行動無茶苦茶なのに人気高くて面白い
188 20/12/14(月)01:02:42 No.755044521
>あの人の事をあまり悪く言い過ぎるのは好きではないんだけど自体を悪化させる方に動きまくって自分でケツを吹ききれてねえ… ケツ吹くどころかあの人の話は物語が始まる時点でどうしようもなく終わってるからな… だからラストがおつらすぎる…
189 20/12/14(月)01:03:19 No.755044674
>ウサミが他のキャラとの絡みも多いしアンドロイド出てくるしアイドルだしでちょっと出番的に優遇されすぎな気がする ヴァニラウェアのシナリオ書く人はあのタイプのキャラを優遇する傾向があるの 過去のゲームからあらかじめ知ってないとちょっとそこ引っかかりそう
190 20/12/14(月)01:03:23 No.755044692
パイセンオリジンがいないとバッドエンド確定だからな 黒幕の野望を本編開始前に砕いていると言える
191 20/12/14(月)01:03:25 No.755044700
生前から井田に騙され続けるだけの人生
192 20/12/14(月)01:03:37 No.755044762
>冬坂は……遺伝子的に危険なタイプに惚れていく変な子だから…… 十郎じゃなかったらDV男とかに惹かれるタイプだわ
193 20/12/14(月)01:03:47 No.755044795
>>>東雲先輩は時系列見返すと終始迷走しててだめだった >>可哀想に…この子達も426のせいで… >行動無茶苦茶なのに人気高くて面白い やらかしたことが全部自分に倍以上になって返ってきてるからヘイト集めない なんかもう当人ボロボロだし…
194 20/12/14(月)01:03:53 No.755044817
>同年代の長髪ストレート眼鏡美少女と一つ屋根の下 >好物のハンバーグ作ってくれる生活のどこが不満なんだこの男は 自分は相手の事を好きになってるのに、 なんでここまでしてるのか不安だった的なことをどっで言ってたような…
195 20/12/14(月)01:03:56 No.755044831
東雲先輩は最後スッキリしててだめだった
196 20/12/14(月)01:03:59 No.755044842
二周前はダイモス映画のチラシ拾ったとこが真っ最中ってだけ 次のシーンで海抜マイナス値だからようわからん
197 20/12/14(月)01:04:33 No.755044980
>生前から井田に騙され続けるだけの人生 まあ殺して野望を砕くんだが...
198 20/12/14(月)01:04:34 No.755044981
>常時この状態の十郎に付き合ってる網口くんなんなの聖人なの 飽きっぽいから常に奇行で飽きさせない十郎とは相性が良かったのかも
199 20/12/14(月)01:04:34 No.755044984
>常時この状態の十郎に付き合ってる網口くんなんなの聖人なの 網口くんは割となんでもできるのでおもしれ―存在に飢えてるからな…
200 20/12/14(月)01:05:11 No.755045135
戦闘パートが案外単調なのが残念 出現後即殺せが基本戦術だからあんまり防衛してる感がない…
201 20/12/14(月)01:05:19 No.755045169
>生前から井田に騙され続けるだけの人生 騙した後制御出来てねえ!
202 20/12/14(月)01:05:29 No.755045210
>>同年代の長髪ストレート眼鏡美少女と一つ屋根の下 >>好物のハンバーグ作ってくれる生活のどこが不満なんだこの男は >自分は相手の事を好きになってるのに、 >なんでここまでしてるのか不安だった的なことをどっで言ってたような… アクムで射殺する夢を見てるからでもある 要するにしっぽが元凶
203 20/12/14(月)01:05:32 No.755045218
>>生前から井田に騙され続けるだけの人生 >まあ殺して野望を砕くんだが... マジで井田先生予想外っぽかったのが酷い
204 20/12/14(月)01:05:37 No.755045242
パイセンは物語の全体構造が上手く自分の中で消化出来たときに最後に残る異物だからな… 考えれば考えるほど面白くなる
205 20/12/14(月)01:05:46 No.755045282
最終的にバーンドサッされるので吹く
206 20/12/14(月)01:05:47 No.755045286
森村先生も冬坂関ヶ原カップルはそこがくっつくかって気持ちだろうな
207 20/12/14(月)01:06:05 No.755045362
やろう縛りプレイ ワーカーに群がられて悲鳴上げる適合者とかビンビンになるぞ
208 20/12/14(月)01:06:26 No.755045439
>>同年代の長髪ストレート眼鏡美少女と一つ屋根の下 >>好物のハンバーグ作ってくれる生活のどこが不満なんだこの男は >自分は相手の事を好きになってるのに、 >なんでここまでしてるのか不安だった的なことをどっで言ってたような… 薬師寺が好きなのは自分じゃなくて和泉という認識の鞍部 和泉にしようとしてるしっぽ じゃあまあ不満なんだこの男はって視点にもなるのかな どっちにしろ親馬鹿の謗りは免れないがな
209 20/12/14(月)01:06:42 No.755045510
眼鏡黒髪美人なのにポンコツ魔法少女だったり スケバンなのに探偵役だったり 恋するJKが本当に無敵だったり やはりなっちゃんは王道…
210 20/12/14(月)01:06:54 No.755045548
>森村先生も冬坂関ヶ原カップルはそこがくっつくかって気持ちだろうな オリジナル的には嘘だろお前ら…ってなるよね
211 20/12/14(月)01:07:29 No.755045686
>あの人の事をあまり悪く言い過ぎるのは好きではないんだけど自体を悪化させる方に動きまくって自分でケツを吹ききれてねえ… 井田に利用された後解除コード探るために森村達にも利用されてるような状態だから ケツ拭けってのも酷だぞ
212 20/12/14(月)01:07:43 No.755045738
まぁ井田先生は最終的にはアイドルと一緒になれたし…
213 20/12/14(月)01:08:21 No.755045882
ぶっちゃけパイセンのあのボロボロッぷり見てると関ケ原くんが刺々しくなるのも無理ないというか
214 20/12/14(月)01:08:22 No.755045888
冬坂なんで貫通ミサイル持ってないの… めちゃくちゃ使いづらいよ!
215 20/12/14(月)01:08:25 No.755045906
しののめパイセンは迷走して暴走するけど終始黒幕だけは倒してる大金星だからな……
216 20/12/14(月)01:08:36 No.755045953
>まぁ井田先生は最終的にはアイドルと一緒になれたし… 井田は分かりやすい悪役なんだけど 始まりの思いは尊かったからあれで救われた気持ちになった