虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)23:31:01 安すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)23:31:01 No.755010308

安すぎない?

1 20/12/13(日)23:31:15 No.755010411

小さすぎない?

2 20/12/13(日)23:31:53 No.755010689

画像が小さいやつは服も小さい

3 20/12/13(日)23:32:03 No.755010763

言うほど安くないなが最近の印象

4 20/12/13(日)23:32:16 No.755010849

コートも一万以下で買えるのがありがたすぎる 服に何万もかけたくねえ

5 20/12/13(日)23:32:18 No.755010864

路線変更前を知っていると高く感じる

6 20/12/13(日)23:33:25 No.755011294

ウルトラストレッチが1500円だったから三着買ったよ

7 20/12/13(日)23:33:48 No.755011459

>路線変更前を知っていると高く感じる GUいけ

8 20/12/13(日)23:34:06 No.755011579

路線変更前って普通にリーバイスとか売ってた頃?

9 20/12/13(日)23:34:15 No.755011640

3L置いて

10 20/12/13(日)23:34:33 No.755011754

野菜売ってた頃

11 20/12/13(日)23:35:15 No.755012035

すぐ安売りするから定価だと高く感じる

12 20/12/13(日)23:35:38 No.755012199

>マークが三人のシルエットだった頃

13 20/12/13(日)23:36:09 No.755012369

山積みにされてるフリースは一年で使い捨てろって感じの値段だなって思う

14 20/12/13(日)23:36:29 No.755012515

ポイントカードにスタンプ押してくれてた頃か

15 20/12/13(日)23:37:15 No.755012821

フリース楽だからめちゃ着てるけど昼間は熱い

16 20/12/13(日)23:37:37 No.755012958

昔は露骨にダサかった 近年は割と無難な感じ

17 20/12/13(日)23:37:41 No.755012981

数シーズン続けて着られるほど頑丈な服と一シーズンも持たない服で極端すぎる とはいっても後者はメリノセーターくらいだったが

18 20/12/13(日)23:37:49 No.755013019

安くは無いが値段相応ではある ウルトラストレッチスウェットがこの冬のパジャマに丁度良い…

19 20/12/13(日)23:38:42 No.755013295

>すぐ安売りするから定価だと高く感じる 年始のセールで買ったカシミアのセーター今年も着させて頂いております

20 20/12/13(日)23:38:57 No.755013402

そういや+Jってどうなったんだろあれ

21 20/12/13(日)23:39:03 No.755013442

メリノウールセーターがセールの時に買うけどなかなかやらないんだよなあ

22 20/12/13(日)23:39:09 No.755013471

エアリズムの下着になれると他の下着はごわごわしてて着たくねえってなる

23 20/12/13(日)23:39:50 No.755013725

リサイクルショップで600円前後で服買ってるとスレ画も安さを感じない

24 20/12/13(日)23:40:10 No.755013851

パンツのサイズ一番小さいのが70だと太いから67もからにしてほしい

25 20/12/13(日)23:40:11 No.755013852

赤い札になってる特別価格前提だが アホみたいに安いマジ安い

26 20/12/13(日)23:40:24 No.755013925

東京近郊だと冬でもウルトラライトダウンで足りるから愛用してるけど クリーニング代がやたらかかるからクリーニングに出すか買い替えるか悩むんだよな… 中のフェザーをリサイクルしてくれるっていうからそこのとこの良心はあまり咎めないんだけど…

27 20/12/13(日)23:41:19 No.755014286

モコモコしてないロングコートが欲しい

28 20/12/13(日)23:41:29 No.755014342

>エアリズムの下着になれると他の下着はごわごわしてて着たくねえってなる めっちゃ着心地良いよな…エアリズム

29 20/12/13(日)23:41:34 No.755014366

品質そこそこでいい感じ 最安は卒業したんだなと感じる

30 20/12/13(日)23:41:54 No.755014495

>リサイクルショップで600円前後で服買ってるとスレ画も安さを感じない 中古で買う層は元から対象にしてなさそうだぞ せいぜいguに来うるかどうかくらい

31 20/12/13(日)23:42:03 No.755014554

この時期でもエアリズムだわ特におパンツは

32 20/12/13(日)23:42:13 No.755014615

ユニクロより安いとこってどこ

33 20/12/13(日)23:42:22 No.755014661

ワークマン

34 20/12/13(日)23:42:35 No.755014744

>そういや+Jってどうなったんだろあれ めっちゃ転売屋群がったけど買えるやつは買ったよ

35 20/12/13(日)23:42:38 No.755014782

>ユニクロより安いとこってどこ しまむら

36 20/12/13(日)23:42:42 No.755014809

>ユニクロより安いとこってどこ GUだろうなあ

37 20/12/13(日)23:42:59 No.755014912

>エアリズムの下着になれると他の下着はごわごわしてて着たくねえってなる その前に買った普通のトランクスを全部リサイクルに出すレベルで履き心地が良いよね…

38 20/12/13(日)23:43:15 No.755015019

>ユニクロより安いとこってどこ スーパーに併設してるとこ

39 20/12/13(日)23:43:26 No.755015110

ワークマンもしまむらも言うほど安くない気がする

40 20/12/13(日)23:43:57 No.755015322

しまむら安いと思った 品質も安いなりだったけど

41 20/12/13(日)23:43:59 No.755015337

ユニクロよりは安いだろ

42 20/12/13(日)23:44:05 No.755015377

>ワークマンもしまむらも言うほど安くない気がする ユニクロの定価>しまむら>セールのユニクロ なイメージがある

43 20/12/13(日)23:44:24 No.755015488

若者に唯一伝わるブランド名来たな…

44 20/12/13(日)23:44:30 No.755015536

>ワークマンもしまむらも言うほど安くない気がする どんだけ貧乏なんだよ

45 20/12/13(日)23:44:33 No.755015552

ワークマンは安さより頑丈さで選ぶところだよ 俺は普通の靴下だとすぐ穴があくのでワークマンにしてる

46 20/12/13(日)23:44:51 No.755015662

>ユニクロより安いとこってどこ メイソウ

47 20/12/13(日)23:45:07 No.755015775

>ユニクロより安いとこってどこ サンキ

48 20/12/13(日)23:45:07 No.755015777

>>ワークマンもしまむらも言うほど安くない気がする >どんだけ貧乏なんだよ ユニクロと比べてって話だろ

49 20/12/13(日)23:45:09 No.755015785

本当にアウターだけしっくりこない guの方がそれっぽいの多いから無難な奴をスレ画クオリティで作ってよ!

50 20/12/13(日)23:45:21 No.755015844

いまだにユニクロが安さだけで売ってる認識なのか

51 20/12/13(日)23:45:23 No.755015859

しまむらはコラボ商品多くて見てて楽しい 買いはしない

52 20/12/13(日)23:45:44 No.755015969

>いまだにユニクロが安さだけで売ってる認識なのか はいはいユニクロはおしゃれ

53 20/12/13(日)23:45:46 No.755015983

スーパーのテナントとかで入ってるローカルの衣料品店が最安値だろ

54 20/12/13(日)23:45:53 No.755016020

ほぼ全身ユニクロおじさんだけど靴下だけはいまいちだなって思うので他のところの使ってる

55 20/12/13(日)23:46:10 No.755016118

>しまむらはコラボ商品多くて見てて楽しい >買いはしない ゆるキャン△のブランケット欲しかったな… 知った時にはもう本命の大きい方が品切れになってた

56 20/12/13(日)23:47:01 No.755016450

>ほぼ全身ユニクロおじさんだけど靴下だけはいまいちだなって思うので他のところの使ってる 自分は逆でアウターだけいまいち感を感じてる 靴下は爪周りの頑丈さが増したらもう何の文句もない

57 20/12/13(日)23:47:10 No.755016513

しまむらはコラボ商品売ってんのかがユニクロに比べてわかりづらすぎる みんなどうやって情報入手してんだ

58 20/12/13(日)23:47:37 No.755016673

ユニクロGUはぼんやりうろついてると女性モノ売り場に突入してたりするから苦手 なんなら入店直後からどっちサイドが男性モノの売り場なのかもあんま分からん

59 20/12/13(日)23:47:50 No.755016742

>本当にアウターだけしっくりこない >guの方がそれっぽいの多いから無難な奴をスレ画クオリティで作ってよ! GUはある程度それっぽいもの作ってくれてるんだけどどうしても細部の安っぽささえ無ければな…

60 20/12/13(日)23:48:07 No.755016848

>若者に唯一伝わるブランド名来たな… おじさんが若い頃必死こいて覚えたブランドが知られないまま死んでゆくからなあ…

61 20/12/13(日)23:48:25 No.755016955

GUはたまに飛び抜けてこの値段でこれ?みたいな良いものがある

62 20/12/13(日)23:48:44 No.755017089

ユニクロ史上最暖アウターとかいう新作はまぁまぁ良かった

63 20/12/13(日)23:49:35 No.755017412

今やショッピングモールやファッションビルにgu共々大型店が入る時代になったからな… 国民的と言っても差し支えないのでは?

64 20/12/13(日)23:49:39 No.755017441

guのアウターはジップとか紐とかどうしていらんことするのってダサかったりする…

65 20/12/13(日)23:49:47 No.755017488

問題は史上最暖が必要なほど寒くないってことだな

66 20/12/13(日)23:50:35 No.755017805

価格と機能性でユニクロに追従できるのはワークマンだけ 品質はユニクロのほうが上だ

67 20/12/13(日)23:50:48 No.755017884

もう12月中旬だけど今年寒くないね

68 20/12/13(日)23:51:50 No.755018274

今年寒くなるって聞いたんだけどなあ まあ月曜から寒いらしいが…

69 20/12/13(日)23:52:05 No.755018369

福岡は明日から寒くなる…らしい

70 20/12/13(日)23:52:54 No.755018707

ユニクロ笑 って言われるけど過去謎の英字Tシャツとかを誇らしげに着てた俺にとってはユニクロくらい普通で無難がいい…

71 20/12/13(日)23:53:10 No.755018804

マフラーと手袋を横着しないでつけてればアウターで凝る必要ないな今のところ

72 20/12/13(日)23:53:12 No.755018810

ヒートテック上下のおかげで未だにただのパーカーで過ごせてるから寒さの実感がない

73 20/12/13(日)23:54:09 No.755019181

値段で見るとそうでもないけど値段あたりの品質ならクソ安いよ

74 20/12/13(日)23:55:05 No.755019532

>ユニクロ笑 >って言われるけど 今日びそんなこと言う奴もいないと思う ユニクロこそ最高のブランドとか極端なこと言ってるならまだしも

75 20/12/13(日)23:55:08 No.755019551

ユニクロのセルビッジジーンズはおすすめだぞ

76 20/12/13(日)23:55:34 No.755019707

>ID:UdvfL5uY

77 20/12/13(日)23:56:39 No.755020122

ユニクロをありがたがるようになったのは「」がおっさんになったからだろ

78 20/12/13(日)23:56:43 No.755020154

ユニクロのジーンズ1本せいぜい5000円くらいに慣れてると ライトオンとかに行くとジーンズが一本1万円とかしてビビる それだけの価値のある作りなんだろうけど…

79 20/12/13(日)23:56:53 No.755020213

ユニクロUが好き 1000円くらい足すだけで少しデザイン良くなる

80 20/12/13(日)23:57:36 No.755020457

パーカーGU スラックスUNIQLO 靴下無印 俺の完成

81 20/12/13(日)23:57:47 No.755020524

疲れて古い中華そば食ってる時のラーメンハゲのような気持ちでしまむらとユニクロで身を固める

82 20/12/13(日)23:58:07 No.755020663

ユニクロとワークマンの服組み合わせて生活してる

83 20/12/13(日)23:58:08 No.755020668

GUのが若い子多いイメージある いやGU好きだけどさ

84 20/12/13(日)23:58:08 No.755020670

エアリズムステテコは糞ダサい名前以外は最高だよ 季節問わず快適さがあがる

85 20/12/13(日)23:58:34 No.755020845

ユニクロでもコーデ組めるファッションが流行ったってのが一番だと思うよ ドメブラ全盛の頃はやりたいような服装がユニクロじゃ揃わなかったわけだし

86 20/12/13(日)23:58:43 No.755020910

>パーカーUNIQLO >スラックスUNIQLO >靴下しまむら >俺の完成

87 20/12/13(日)23:59:02 No.755021030

>GUのが若い子多いイメージある そりゃ若い子向けでやってるし

88 20/12/13(日)23:59:12 No.755021105

まだ日中-4℃とかだからヒートテックは必要ないな

89 20/12/13(日)23:59:35 No.755021270

>GUのが若い子多いイメージある >いやGU好きだけどさ 若い子向けに舵切ったからね

90 20/12/13(日)23:59:43 No.755021331

+Jのウールジャケット欲しいけど在庫復活しない

91 20/12/14(月)00:00:03 No.755021471

寒かったらとりあえずヒートテックを買えって言われるくらいには定番として浸透してるしな

92 20/12/14(月)00:00:26 No.755021626

ジーンズの定価1万は微妙な価格帯かな 良いのが欲しいなら1万円台後半あたりからになる

93 20/12/14(月)00:01:33 No.755022072

俺はもう極暖着るかな 電車待ってる間が辛い

94 20/12/14(月)00:01:48 No.755022171

>寒かったらとりあえずヒートテックを買えって言われるくらいには定番として浸透してるしな 乾燥肌気質でもなければこれでボトムスが一年中穿けるからね ユニクロ自身はあったかいボトムスを推してるけどどうなんだろうね…

95 20/12/14(月)00:02:05 No.755022271

出始めのGUって999円ジーンズとかで押し出してユニクロより安いけど 安いなりで特に何かコンセプトも無く微妙だったのが 若者向けにファストファッションで差別化して今の状況だしね

96 20/12/14(月)00:02:22 No.755022381

去年のガーメンツの奴を買ってたけど着てないや

97 20/12/14(月)00:02:31 No.755022439

デニムとかパンツ全般はユニクロ凄い良いと聞く 金持ってるからあらゆるシルエットをパクリ研究してるからコスパ良すぎるらしい

98 20/12/14(月)00:02:33 No.755022454

ジーンズ昔より良くなってきてる気がする いくら安くてもこれでは…みたいなつくりだったような

99 20/12/14(月)00:03:01 No.755022627

デザイン性はセレショと比べて一段以上落ちるなと思うが値段と薄くても高い生地使おうとする点は魅力的

100 20/12/14(月)00:03:02 No.755022633

年末年始のセールで何買っとけばいい?

101 20/12/14(月)00:03:30 No.755022809

ユニクロの服着てると服って消耗品なんだなぁって当たり前のことを実感することが多いように思う

102 20/12/14(月)00:03:48 No.755022928

>デニムとかパンツ全般はユニクロ凄い良いと聞く >金持ってるからあらゆるシルエットをパクリ研究してるからコスパ良すぎるらしい うんほぼズボン屋さんになってるね

103 20/12/14(月)00:03:52 No.755022948

年始で毎年カシミヤ半額になるからそれを買いなさい

104 20/12/14(月)00:03:58 No.755022984

部屋着としてウルトラライトダウンベストを買った

105 20/12/14(月)00:04:27 No.755023134

>デザイン性はセレショと比べて一段以上落ちるなと思うが値段と薄くても高い生地使おうとする点は魅力的 大企業のバイイングパワーすごいわ

106 20/12/14(月)00:04:29 No.755023152

年始はどうせまたカシミヤセーター買うんでしょう 俺も買う

107 20/12/14(月)00:04:30 No.755023169

>エアリズムステテコは糞ダサい名前以外は最高だよ >季節問わず快適さがあがる 汗かいてもサラッとしてて良いよね一年中履いてるわ

108 20/12/14(月)00:04:36 No.755023206

エアリズムマスクどこの店からも消えてる…

109 20/12/14(月)00:04:46 No.755023282

ユニクロのジーンズのストレッチ味わうと他に戻れなくなる

110 20/12/14(月)00:05:30 No.755023572

カシミヤとメリノウールを買いなさい

111 20/12/14(月)00:05:33 No.755023590

半額のカシミアセーターですら勿体無くてなかなか着れない俺はゴミだよ

112 20/12/14(月)00:05:36 No.755023605

>エアリズムマスクどこの店からも消えてる… マスク試しに買ったけどなんかゴワゴワしてて一回しか使ってない…

113 20/12/14(月)00:05:36 No.755023611

ユニクロはハイブランドとまでは行かないけど機能と価格バランスだと強いよな…世界1位を目指してるだけある

114 20/12/14(月)00:05:37 No.755023619

>エアリズムマスクどこの店からも消えてる… マジで?前に自分が買ったときはダダあまりしてたのに

115 20/12/14(月)00:05:38 No.755023630

裏がボアになってるスウェットが定価3000円で特別価格2000円だったけど割高に感じた 安いんだけどな

116 20/12/14(月)00:06:18 No.755023872

>ユニクロのジーンズのストレッチ味わうと他に戻れなくなる 前に買ったのと履き比べたら全然違くてすげえってなったよ進化してるんだね

117 20/12/14(月)00:06:22 No.755023899

スマートアンクルパンツ屋さん

118 20/12/14(月)00:06:35 No.755023985

>エアリズムマスクどこの店からも消えてる… 普通に余ってね?

119 20/12/14(月)00:06:45 No.755024060

頑なに袖にボアを入れてくれない

120 20/12/14(月)00:06:49 No.755024082

>半額のカシミアセーターですら勿体無くてなかなか着れない俺はゴミだよ 暖かいしワンシーズン持てばいいやと思ってガンガン着て洗濯機にも普通にかけてるわ俺

121 20/12/14(月)00:06:53 No.755024112

たまにはいいもの買おうと買ったカシミアセーターをすぐ縮ませた俺はゴミだよ

122 20/12/14(月)00:07:40 No.755024420

>半額のカシミアセーターですら勿体無くてなかなか着れない俺はゴミだよ ウールなんか着ないと置いてるとゴミになるだけじゃない?

123 20/12/14(月)00:08:03 No.755024563

エアリズムマスク発売当初は行列とか出来て品切れ起こしてたけど今は別に…

124 20/12/14(月)00:08:10 No.755024599

セーターって洗濯機で洗うなら手洗いコースにエマールでいいよね

125 20/12/14(月)00:09:51 No.755025262

マスクはさすがにユニクロでも大したことないって言うか… まぁそのうち進化していいもの出るのかもしれないけど

126 20/12/14(月)00:10:39 No.755025603

エアリズムマスクは普通に使えるマスクでエアリズム感はあんまりなかったな

127 20/12/14(月)00:10:44 No.755025635

一万円以上買うとエアリズムマスクプレゼントとかやってたから多分余ってると思う 貰ったから使ってるけど結構息苦しいかな…

128 20/12/14(月)00:11:09 No.755025794

インナーはお手頃&優秀でありがたい

129 20/12/14(月)00:11:28 No.755025934

やたらダサい企業コラボシャツ好きだよ

130 20/12/14(月)00:11:42 No.755026036

マスクは中になんか入ってて苦しい…

131 20/12/14(月)00:12:22 No.755026297

夏場のマスクは口に張り付いて地獄のような息苦しさだった

132 20/12/14(月)00:13:37 No.755026754

いくら以上買ったらエアリズムマスク無料でプレゼント企画とかやってたな 普通に在庫処分だと思うけど

133 20/12/14(月)00:13:53 No.755026871

下着類はエアリズムとヒートテックで通年お世話になってるな 靴下だけ無印

134 20/12/14(月)00:14:39 No.755027226

夏場は暑苦しいマスクだったけど今は逆にあったかいマスクになっていい感じだ フィット感はいいから春くらいまで愛用しそう

135 20/12/14(月)00:15:55 No.755027738

>やたらダサい企業コラボシャツ好きだよ タバスコのは愛用してる

136 20/12/14(月)00:16:15 No.755027874

>靴下だけ無印 いつもユニクロで靴下買ってるけどそんなにいいのか無印の靴下

137 20/12/14(月)00:17:23 No.755028414

>金持ってるからあらゆるシルエットをパクリ研究してるからコスパ良すぎるらしい ぶっちゃけるとその手のパクリは大手は大抵やってるんでユニクロに限った話ではないんだ…

138 20/12/14(月)00:17:42 No.755028571

多分SSでも+Jあるよね ジーンズ売ってくれねえかな

139 20/12/14(月)00:18:58 No.755029095

>ぶっちゃけるとその手のパクリは大手は大抵やってるんでユニクロに限った話ではないんだ… 家具だとIKEAが有名だったな 高級家具トレスして安くして売る

140 20/12/14(月)00:19:11 No.755029200

うちは靴下ワークマンだな

141 20/12/14(月)00:20:33 No.755029889

>やたらダサい企業コラボシャツ好きだよ 企業はいい方だろ 漫画アニメがだいたい地獄

142 20/12/14(月)00:21:41 No.755030444

ドメブラファストブランド限らすデザインはパクってなんぼなところはある

143 20/12/14(月)00:21:51 No.755030512

>いつもユニクロで靴下買ってるけどそんなにいいのか無印の靴下 足なり直角靴下ってやつを履き続けてるんだけど 良し悪し以前に靴下って一度慣れちゃうと変えた時の違和感がすごいんだよな…

144 20/12/14(月)00:22:15 No.755030679

>>やたらダサい企業コラボシャツ好きだよ >企業はいい方だろ >漫画アニメがだいたい地獄 将太の寿司でチョイスする寿司がマグロづくしだったのは流石にダメだった

145 20/12/14(月)00:22:16 No.755030689

>漫画アニメがだいたい地獄 いっそそのままイラスト貼り付けてくれってデザインが多い…!

146 20/12/14(月)00:22:32 No.755030807

流行ってるブランドのアイテム投げてよこして こいつの型抜いといてなんてのはまああるあるだようん

147 20/12/14(月)00:23:34 No.755031264

無印もいいんだけどメンズは商品数少ないからな

148 20/12/14(月)00:25:17 No.755031929

まあいっぱい服買うのは女性だからな…

149 20/12/14(月)00:26:22 No.755032396

メンズは一点物というか定番のトレンド大きく変わらんし 大きめのTシャツあればいいんでしょとか今年はハイネックでしょとか そのくらいしか毎年の違いも無いからね…

150 20/12/14(月)00:27:11 No.755032754

ユニクロのお陰で本当に服が買いやすくなった

151 20/12/14(月)00:27:47 No.755033114

漫画アニメゲームのはファングッズだしいいじゃないのダサくて

152 20/12/14(月)00:29:28 No.755033894

レディースものは安いからたくさん買える

153 20/12/14(月)00:30:41 No.755034374

靴下はAmazonの一位のやつでそれ以外はユニクロ リモートワークになってからユニクロのフリースしか着てない…

↑Top