ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/13(日)22:54:05 No.754994084
ライフルからサーベル出すやつって全然流行らなかったね
1 20/12/13(日)22:57:34 No.754995924
そもそも技術的に安定してるんだろうか ニュータイプ能力で固めてたりしない?
2 20/12/13(日)22:58:12 No.754996165
持ち手が長すぎて使いづらそう
3 20/12/13(日)22:58:57 No.754996502
わりとバンダイサイドから難色出てそう
4 20/12/13(日)22:59:47 No.754996841
だってサーベル不要になるし…
5 20/12/13(日)22:59:56 No.754996913
それはそれとしてサーベルからビームガンもやるからなーこの時代
6 20/12/13(日)23:00:29 No.754997169
劇中で普通につばぜり合いしててカミーユすげーってなるやつ
7 20/12/13(日)23:01:07 No.754997487
ゼータ以外だとジュドーが乗ったときの百式くらいだしね いろんなMSのライフルからサーベル出してたら演出めんどくさそう
8 20/12/13(日)23:01:28 No.754997631
単純に使いにくいんじゃね
9 20/12/13(日)23:01:28 No.754997633
ライフル持ったままでも相手が急に懐に飛び込んできた時に対応するためじゃない
10 20/12/13(日)23:02:16 No.754997938
銃剣として使えるじゃんって思って付けてみたけど思ったより便利でもないな…ってなったんだろう
11 20/12/13(日)23:02:18 No.754997953
スタイルとしては銃剣なんだけど ビーム撃てるのに撃たず銃剣突撃とか もう平成間近の子供にかっこよく見えるわけもなく…
12 20/12/13(日)23:02:42 No.754998074
>そもそも技術的に安定してるんだろうか >ニュータイプ能力で固めてたりしない? 一般兵のリゼルも出来るよ
13 20/12/13(日)23:03:06 No.754998209
ジュッテは劇中で見るとよくあんな狭い範囲にサーベル挟めるな…ってなる
14 20/12/13(日)23:03:18 No.754998284
ハイパーメガランチャーからサーベル出してガブスレイに反撃するときの構図がメチャクチャださかった 素直に剣にしないと全然かっこよくないよ
15 20/12/13(日)23:03:39 No.754998421
モード切り替えに時間かかったりするのかな
16 20/12/13(日)23:04:43 No.754998838
そもそも一部のエース以外はサーベル使う機会もそんなに無いんじゃねえかな…と思ってる
17 20/12/13(日)23:05:56 No.754999355
>銃剣として使えるじゃんって思って付けてみたけど思ったより便利でもないな…ってなったんだろう 陸上と違って3次元機動出来るし 突きが失敗して銃身ごと斬られる事案多数あったんじゃないかな…
18 20/12/13(日)23:06:09 No.754999460
単純に殺陣がダサくなるからやってみたはいいけどお禿がやっぱ止めるわってなっただけじゃねぇかな…
19 20/12/13(日)23:06:30 No.754999600
ビームサーベルからビーム撃つ方が流行った
20 20/12/13(日)23:07:06 No.754999877
これの格闘メインだったガンダムVSガンダムのゼータガンダムはカッコ良かった
21 20/12/13(日)23:07:57 No.755000218
>そもそも一部のエース以外はサーベル使う機会もそんなに無いんじゃねえかな…と思ってる 普通飛び道具があるならドンパチで決着つくよね…相手の至近距離に入るのも宇宙の広さだと至難だし… というリアリティで話をすると最終的にはロボットで宇宙戦争なんてナンセンスだ!に行きつくので そこは飲み込んどこうや
22 20/12/13(日)23:08:42 No.755000570
>そもそも一部のエース以外はサーベル使う機会もそんなに無いんじゃねえかな…と思ってる 並んで掃射するのが一番だよね 戦争は変わった
23 20/12/13(日)23:08:45 No.755000586
ライフル仕舞ってビームサーベル取り出すより速いんだし対応能力高いはずなんだけどな
24 20/12/13(日)23:08:51 No.755000627
>これの格闘メインだったガンダムVSガンダムのゼータガンダムはカッコ良かった N(ディレイ)→N(ディレイ)→N(ディレイ)→NN良いよね最速ステップ間に合うけど
25 20/12/13(日)23:09:12 No.755000757
ライフルが剣状に変形するならともかく そのままの状態でサーベル出しても取り回し悪いよね
26 20/12/13(日)23:09:29 No.755000876
>ビームサーベルからビーム撃つ方が流行った ZZめ…
27 20/12/13(日)23:10:03 No.755001133
>普通飛び道具があるならドンパチで決着つくよね…相手の至近距離に入るのも宇宙の広さだと至難だし… ビーム攪乱膜マシマシでお願いします
28 20/12/13(日)23:10:25 No.755001305
サーベル取り出しやすいZにはあんま必要ない機能だと思う
29 20/12/13(日)23:10:39 No.755001400
単純にカッコ悪い…
30 20/12/13(日)23:11:07 No.755001563
反動がある訳じゃ無し接近してくる相手に銃口向けてるならそのまま撃てばいいだけでは?
31 20/12/13(日)23:11:43 No.755001808
>反動がある訳じゃ無し接近してくる相手に銃口向けてるならそのまま撃てばいいだけでは? 振り回せるのが強みだろう
32 20/12/13(日)23:12:22 No.755002079
νとかの振るときだけ伸びて節約するサーベルも サーベルのエネルギーが切れるまで前線で戦うなんて一部のエースパイロットだけじゃねえかな…と思う
33 20/12/13(日)23:12:24 No.755002094
>ライフル仕舞ってビームサーベル取り出すより速いんだし対応能力高いはずなんだけどな >ビームサーベルからビーム撃つ方が流行った
34 20/12/13(日)23:12:35 No.755002182
普通のサーベルよりリーチ長いんだからもっと流行れ
35 20/12/13(日)23:13:24 No.755002571
何故か槍が流行ってくれないから銃剣も流行らない
36 20/12/13(日)23:13:26 No.755002592
り…リゼルは使ってるし…
37 20/12/13(日)23:13:49 No.755002758
フェダーインライフルはお尻から出るんだっけ
38 20/12/13(日)23:14:22 No.755002977
そうかい俺は好きだぜ いやほんとに 同時にチャンバラやりにくかろうなぁという感想もわかってしまうけれども
39 20/12/13(日)23:14:27 No.755003006
「ビーム兵器の設定上はできる」を何とか生かそうとこねくり回してみた結果 思ったほどかっこよくならなかっただけだろ いくらSF的に合理だとしてもかっこよくない動きに執着してたらオモチャ会社の販促アニメとして駄目だし
40 20/12/13(日)23:14:37 No.755003071
>νとかの振るときだけ伸びて節約するサーベルも >サーベルのエネルギーが切れるまで前線で戦うなんて一部のエースパイロットだけじゃねえかな…と思う νはそのエースが設計したやつじゃないの!
41 20/12/13(日)23:15:05 No.755003270
>何故か槍が流行ってくれないから銃剣も流行らない ビーム槍はビーム部分が短くなるからなんか貧乏感が出てくる
42 20/12/13(日)23:15:57 No.755003597
エースパイロットの戦闘見る限りサーベルが必要な状況って ライフル自体が被弾してぶっ壊れた状況だよね
43 20/12/13(日)23:16:02 No.755003643
>ライフル仕舞ってビームサーベル取り出すより速いんだし対応能力高いはずなんだけどな 武器の切り替え苦手な新兵向けかもしれない 持ち替えに慣れてる一般パイロットなら格闘範囲内に入られる前に持ち替えないし両手持ち解除→片手サーベルが可能なのかも
44 20/12/13(日)23:16:15 No.755003717
ライフルには近いけどサーベルには遠いレンジ ってゲームならともかく映像だと生かしにくいのかもしれない
45 20/12/13(日)23:16:29 No.755003811
あんまりエネルギー効率が良くないとか弱点はありそうだ
46 20/12/13(日)23:16:31 No.755003827
>>サーベルのエネルギーが切れるまで前線で戦うなんて一部のエースパイロットだけじゃねえかな…と思う >νはそのエースが設計したやつじゃないの! νは天パが乗るから別に構わんけど オートパワーオン機能はあの時代のビームサーベルには大体搭載されてる
47 20/12/13(日)23:16:32 No.755003833
Zのはライフル自体が長いから様になるけど…
48 20/12/13(日)23:16:33 No.755003838
やっぱりトンファーだよな
49 20/12/13(日)23:16:50 No.755003959
>>何故か槍が流行ってくれないから銃剣も流行らない >ビーム槍はビーム部分が短くなるからなんか貧乏感が出てくる AGEであったよねダガーくらいの長さのサーベルしか作れないから回転させたやつ
50 20/12/13(日)23:17:23 No.755004165
抜刀シーンを描けないという致命的な弱点
51 20/12/13(日)23:17:36 No.755004260
アムロはライフルのエネルギー尽きた!サーベルもエネルギー切れ!って場面もあったからな…
52 20/12/13(日)23:18:03 No.755004441
発展したのがギロチンバーストだろうか
53 20/12/13(日)23:18:06 No.755004465
>やっぱりトンファーだよな スナイパーカスタムのボックスいいよね
54 20/12/13(日)23:18:54 No.755004788
>やっぱりジュッテだよな
55 20/12/13(日)23:19:07 No.755004898
>アムロはライフルのエネルギー尽きた!サーベルもエネルギー切れ!って場面もあったからな… やっぱり弾切れするからサーベルはサーベルで使えよなって話かな
56 20/12/13(日)23:19:16 No.755004977
いざ使うとしても接近されてとりあえずライフルはぶった切られる印象が
57 20/12/13(日)23:19:23 No.755005015
八つ手ビームサーベルとか御禿はちょくちょくアイデアだけ走った感じの武器をお出ししてくる
58 20/12/13(日)23:20:08 No.755005331
>八つ手ビームサーベルとか御禿はちょくちょくアイデアだけ走った感じの武器をお出ししてくる ビーム…メイス…?
59 20/12/13(日)23:20:12 No.755005359
この頃の突発的な武器は大体流行らない バルカンポッドとか
60 20/12/13(日)23:20:31 No.755005503
シナンジュ戦で基部斬られてるからリーチがあってもあまり利点がない感じはある
61 20/12/13(日)23:20:45 No.755005597
>やっぱりツインピームアックスだよな
62 20/12/13(日)23:20:49 No.755005638
>アムロはライフルのエネルギー尽きた!サーベルもエネルギー切れ!って場面もあったからな… まずそういう状況になるまで前線で戦えてるのがヤベえよアムロは…
63 20/12/13(日)23:20:52 No.755005663
Zの可変機はやたら引き抜くとビームサーベルになるビーム砲みたいな武装が多かったきがする
64 20/12/13(日)23:21:29 No.755005941
GNソードって実際使うなら一番便利だよね
65 20/12/13(日)23:21:54 No.755006110
モビルスーツの「」はじめてみた
66 20/12/13(日)23:21:56 No.755006124
ライフルにビームコートしとけば破壊される心配はなくなるぜ
67 20/12/13(日)23:22:13 No.755006266
ゲームだと長物振り回してかっこよさげに見えるんだが
68 20/12/13(日)23:22:46 No.755006499
ビームサーベルって個人個人で長さの設定変えたり出来るんかな 人によってはナイフぐらいの感じで使ってたりとか
69 20/12/13(日)23:22:57 No.755006601
ファンネルからビーム生やすのはアナザーならビームスパイクとかファングとかあるが宇宙世紀だとどうだったっけ
70 20/12/13(日)23:23:23 No.755006767
>GNソードって実際使うなら一番便利だよね ライフルとソードどっちも取り回しに難があるらしいけどな…
71 20/12/13(日)23:23:41 No.755006882
>ビームサーベルって個人個人で長さの設定変えたり出来るんかな >人によってはナイフぐらいの感じで使ってたりとか その場で高出力に凝縮したりなど出来る UCEP6のジェガンなど
72 20/12/13(日)23:23:44 No.755006890
>ライフルにビームコートしとけば破壊される心配はなくなるぜ 持続して当てられたらコートも禿げるんじゃないかな…
73 20/12/13(日)23:24:15 No.755007094
多分両方がついてる武器を切り替えるよりそれぞれを使った方が脳の認識はしやすいのでは
74 20/12/13(日)23:24:20 No.755007131
クロボンのビームコートあるマントが一番ビーム対策としては良さげかな
75 20/12/13(日)23:25:15 No.755007596
GNソードは実際に使うなら2とか5系の方が絶対使いやすい
76 20/12/13(日)23:25:44 No.755007795
>ファンネルからビーム生やすのはアナザーならビームスパイクとかファングとかあるが宇宙世紀だとどうだったっけ 有線だけどサイコmk2が使ってた
77 20/12/13(日)23:25:55 No.755007897
ジオングの指からうまいこと発展させてたら指一本一本からビームサーベル出してビームネイルとかやれたのかな
78 20/12/13(日)23:25:58 No.755007926
急に接近された時の受け止めには便利な機能だと思う
79 20/12/13(日)23:26:03 No.755007973
技術屋的には複雑にするとメンテやら補充やらめんどいからやめろ!って思ってそう
80 20/12/13(日)23:26:15 No.755008084
槍みたいなもんで使いやすそうと思うけどなスレ画…
81 20/12/13(日)23:27:01 No.755008508
強いはずの槍使いが碌に出てこないし…
82 20/12/13(日)23:27:17 No.755008639
結果的にzガンダムの記号の一つになったよね ライフルからのサーベル発振
83 20/12/13(日)23:27:39 No.755008792
せっかくだから聞いておきたいんだけどブースター噴射する部分からビーム出るようなのってなんかいたっけ?
84 20/12/13(日)23:27:53 No.755008911
MS戦とか見る限り距離詰められても即座にサーベル出るしなぁ
85 20/12/13(日)23:28:17 No.755009113
下手して砲身切られたら2つも武器失うからな
86 20/12/13(日)23:28:26 No.755009195
手首の当たりにサーベルが付いてるのって便利そうだけどあんま無いな やっぱ独立してる方が使いやすいのか
87 20/12/13(日)23:28:52 No.755009384
銃剣あるからサーベルオミットしてもいいよね? ヨシ!
88 20/12/13(日)23:29:03 No.755009454
>せっかくだから聞いておきたいんだけどブースター噴射する部分からビーム出るようなのってなんかいたっけ? Gセルフパーフェクトパックだとアサルトモードで背中のブースターがキャノンになる
89 20/12/13(日)23:29:35 No.755009666
サーベルの尻の方からビームガン出るやつ好き
90 20/12/13(日)23:30:22 No.755010005
>手首の当たりにサーベルが付いてるのって便利そうだけどあんま無いな ユニコーンのビームトンファーがまんまそれかな
91 20/12/13(日)23:30:27 No.755010051
サーベルがコンパクトで取り回ししやすすぎる
92 20/12/13(日)23:31:04 No.755010330
MS戦での槍と剣のリーチ差はそんなに影響あるかはどうなんだろうな
93 20/12/13(日)23:31:35 No.755010559
サーベル持ったまま射撃すればいいじゃん! 絵面がダサすぎる…
94 20/12/13(日)23:31:43 No.755010637
そういえばキュベレイが手首にビームサーベル兼用のビームガンつけてるね
95 20/12/13(日)23:31:44 No.755010644
結局モニター越しに見るからあんま長すぎても感覚掴みにくいのかもな
96 20/12/13(日)23:31:47 No.755010660
>せっかくだから聞いておきたいんだけどブースター噴射する部分からビーム出るようなのってなんかいたっけ V2
97 20/12/13(日)23:31:51 No.755010679
余程エネルギー節約したいんでもなきゃこれで当たるなら普通に撃てばいいしな…
98 20/12/13(日)23:31:53 No.755010694
だいたい演出として距離を詰められる=ライフル切られるがセットになってるから サーベルがこれしかないと詰む
99 20/12/13(日)23:32:38 No.755010985
ビームサーベルのマウント箇所って結構色々あるけどどこが一番使いやすいんだろうな
100 20/12/13(日)23:32:58 No.755011134
ビームメイスはインチキ過ぎる
101 20/12/13(日)23:33:10 No.755011202
>MS戦での槍と剣のリーチ差はそんなに影響あるかはどうなんだろうな 槍や薙刀持ってる奴たいてい懐に入られて斬られる役してる気がするな…
102 20/12/13(日)23:33:51 No.755011476
鍔迫り合いやり辛いというのも絵面的なデメリットか
103 20/12/13(日)23:34:33 No.755011761
槍強くしちゃうと強くなり過ぎちゃうからな…
104 20/12/13(日)23:35:14 No.755012027
>槍や薙刀持ってる奴たいてい懐に入られて斬られる役してる気がするな… 何故か当たり判定くぐってくるもんな…
105 20/12/13(日)23:35:16 No.755012043
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106 20/12/13(日)23:35:31 No.755012145
てかロボットチャンバラでみんな長槍振り回してたらちょっと間抜けだし…
107 20/12/13(日)23:35:31 No.755012148
ザクIIIのビームキャノン兼サーベルはいつ見てももっといい場所なかったのかと思う
108 20/12/13(日)23:35:41 No.755012214
>>MS戦での槍と剣のリーチ差はそんなに影響あるかはどうなんだろうな >槍や薙刀持ってる奴たいてい懐に入られて斬られる役してる気がするな… セミストライカーくん!
109 20/12/13(日)23:36:15 No.755012414
人間と違って上下移動もあるから人間同士ほど槍は強くないだろ
110 20/12/13(日)23:36:26 No.755012494
>てかロボットチャンバラでみんな長槍振り回してたらちょっと間抜けだし… 槍かっこいいじゃん…
111 20/12/13(日)23:36:30 No.755012522
長物は長物でも大剣だと活躍多いのにな
112 20/12/13(日)23:37:17 No.755012831
リーチよりちゃんと斬れる方を重視したほうがいいよね いやちゃんと斬れなかった例はほとんどない気もするけど
113 20/12/13(日)23:37:25 No.755012893
スターウォーズだと定番になってきたダブルブレイドサーベルはゲルググとフリーダムとジャスティスぐらいしかやらないな
114 20/12/13(日)23:37:28 No.755012906
>てかロボットチャンバラでみんな長槍振り回してたらちょっと間抜けだし… 槍は振り回さないでよ…
115 20/12/13(日)23:37:41 No.755012979
>ビームサーベルのマウント箇所って結構色々あるけどどこが一番使いやすいんだろうな 腕から出して回転もできるようにしよう!
116 20/12/13(日)23:38:01 No.755013087
MSの格闘武器でリーチ差を強調しても リーチの内側に入り込めない! じゃあ撃てよ で話が終わってしまうんだ
117 20/12/13(日)23:38:48 No.755013328
>MSの格闘武器でリーチ差を強調しても >リーチの内側に入り込めない! >じゃあ撃てよ >で話が終わってしまうんだ 戦場の絆でキッズに大人気だったのに…
118 20/12/13(日)23:38:57 No.755013408
キュベレイのやつが1番効率良いと思う
119 20/12/13(日)23:39:19 No.755013527
実体剣ならともかくビームで切り合う場合柄が長いと単純に不利じゃないか 鍔迫り合いですぐぶった切られるぞ
120 20/12/13(日)23:39:19 No.755013528
ビームジュッテが1番の謎だろ なんなんだよあれ
121 20/12/13(日)23:39:38 No.755013651
槍って言われてもビームジャベリンとショットランサーくらいしか思い出せない
122 20/12/13(日)23:40:02 No.755013800
>ビームサーベルのマウント箇所って結構色々あるけどどこが一番使いやすいんだろうな やっぱ手首から飛び出してくるやつじゃないかな
123 20/12/13(日)23:40:12 No.755013861
槍でも薙刀でもないけどクァバーゼはX1に懐に入らせなかったな
124 20/12/13(日)23:40:29 No.755013945
GNパルチザン!
125 20/12/13(日)23:40:36 No.755013984
槍は斬り合うもんじゃない 投げるものだ
126 20/12/13(日)23:40:38 No.755014007
ビームの形状なんておっちゃんのジャベリンの時点で割と自由自在だし…
127 20/12/13(日)23:40:51 No.755014087
ビームナギナタ…?
128 20/12/13(日)23:41:09 No.755014195
スレ画みたいに槍構えてたらあいつ今ビームの狙い付けて撃てないから こっちから撃ち放題だぜってなると思う
129 20/12/13(日)23:41:19 No.755014280
長物にして質量増えるくらいならビームを長く発振したほうがいいよな
130 20/12/13(日)23:41:23 No.755014309
ぶっちゃけリーチ欲しいなら刃伸ばせばいいし…
131 20/12/13(日)23:41:37 No.755014389
おっちゃんのジャベリンはサーベルが伸びて変形するから便利よね
132 20/12/13(日)23:41:42 No.755014419
宇宙世紀ではないけどAGE-3ノーマルの方式が好き
133 20/12/13(日)23:41:59 No.755014523
>ぶっちゃけリーチ欲しいなら刃伸ばせばいいし… 了解!ライザーソード!
134 20/12/13(日)23:42:22 No.755014665
ボックスサーベルこれといったデメリットないのにあまり使われないよね
135 20/12/13(日)23:42:28 No.755014703
ユニコーンみたいなトンファーとかキュベレイの手首とかももっと流行っても良さそうなもんだけど流行んなかったよね どういう問題があるんだ?
136 20/12/13(日)23:42:43 No.755014819
>ぶっちゃけリーチ欲しいなら刃伸ばせばいいし… なんか持ち手が伸びるジャベリン…
137 20/12/13(日)23:42:43 No.755014821
サーベルのシェアが圧倒的だからデータ蓄積とかモーションの最適化が進んで 剣の達人vs槍の素人みたいな感じなのかも知れない
138 20/12/13(日)23:42:58 No.755014907
>キュベレイのやつが1番効率良いと思う 銃のサイズで威力・射程・弾数が決まるなら ファンネル無しではおまけ過ぎる気がする
139 20/12/13(日)23:43:15 No.755015018
>どういう問題があるんだ? 整備が面倒くさいとか?
140 20/12/13(日)23:43:15 No.755015020
>おっちゃんのジャベリンはサーベルが伸びて変形するから便利よね しかも柄の部分でもバウくらいなら斬れる
141 20/12/13(日)23:43:20 No.755015060
手で操れるのと腕部固定じゃ取り回しの良さが違うんだろう
142 20/12/13(日)23:44:25 No.755015501
腕に装備してるのって結構取り出して使えるのも多いし…
143 20/12/13(日)23:44:26 No.755015507
共通規格は正義だから…
144 20/12/13(日)23:44:28 No.755015520
>どういう問題があるんだ? メンテナンス性かなぁ
145 20/12/13(日)23:44:29 No.755015527
>どういう問題があるんだ? 今までのでよくね?という声が出るとか?
146 20/12/13(日)23:44:50 No.755015648
保持部分に負荷がでかいとか
147 20/12/13(日)23:44:57 No.755015701
ビームストリングスとかいう名前の割にビームが出ない奴…
148 20/12/13(日)23:45:16 No.755015821
内蔵型は放熱の問題が出てきそうではある
149 20/12/13(日)23:45:23 No.755015857
>ボックスサーベルこれといったデメリットないのにあまり使われないよね 手首回してバリアー!とか出来ない! ない
150 20/12/13(日)23:46:04 No.755016078
そういえばキュベレイは手で使う武器ないな…
151 20/12/13(日)23:46:08 No.755016096
ユニコーンもキュベレイもワンオフに近いから自由にやれるんだろうな 通常の量産機だとそうもいかねえ
152 20/12/13(日)23:46:20 No.755016204
まあ確かに次の機種からは腕からビームサーベル出るようになります! って言われたら現場困惑するよな
153 20/12/13(日)23:46:26 No.755016239
普通の定番サーベルが安く多く流通してるから出来ればそれ使いたいみたいな
154 20/12/13(日)23:47:02 No.755016453
>どういう問題があるんだ? 割と多様されるサーベル投げができないとか 盾後ろにして出を読み辛くするとか近接の選択減る サーベル戦までいくというとお強いパイロットばかりだし
155 20/12/13(日)23:47:24 No.755016593
ザンバスター形式もちょっと便利な感じはするけど本当に必要かと言われたら困るしな…
156 20/12/13(日)23:47:57 No.755016787
一体型PCの修理が面倒くさいみたいな話なのかな
157 20/12/13(日)23:48:01 No.755016814
色々考えると普通のビームサーベルが一番過不足無いな
158 20/12/13(日)23:48:07 No.755016851
ヴェイガン機はビームバルカンがそのままサーベルにもなってしかも掌固定式だぞ
159 20/12/13(日)23:48:14 No.755016887
>そういえばキュベレイは手で使う武器ないな… 射撃時には手首に仕込んでるけど サーベルとして使う時は握ってる!…よね確か
160 20/12/13(日)23:48:42 No.755017076
ロボゲーなんかでよくある射撃より接近攻撃のが強いゲームバランス上の都合でもない限り リーチが欲しけりゃ撃てよってなるだけだからな
161 20/12/13(日)23:48:53 No.755017144
エースはサーベルとかライフルをよく囮にしてるしなぁ
162 20/12/13(日)23:49:03 No.755017206
宇宙世紀の開発部門でもここみたいな議論が巻き起こったんだろうな…
163 20/12/13(日)23:49:12 No.755017266
>ヴェイガン機はビームバルカンがそのままサーベルにもなってしかも掌固定式だぞ 鍔迫り合いの手首がしんどそうだった
164 20/12/13(日)23:49:28 No.755017376
足につけよう
165 20/12/13(日)23:49:41 No.755017452
現実の開発でも似たような問題は山積みだよね…
166 20/12/13(日)23:50:11 No.755017649
>足につけよう スカートにつけよう
167 20/12/13(日)23:50:37 No.755017819
>>ヴェイガン機はビームバルカンがそのままサーベルにもなってしかも掌固定式だぞ >鍔迫り合いの手首がしんどそうだった 不意打ちには便利だけど脚は機動にも使うし大振りでバレバレだからあんま強くないと思う
168 20/12/13(日)23:50:55 No.755017929
いっそサーベルだけで勝手に飛び回って攻撃できるようにしようぜ!
169 20/12/13(日)23:51:14 No.755018036
>>足につけよう >スカートにつけよう 全身から出るようにしよう
170 20/12/13(日)23:52:05 No.755018366
>エースはサーベルとかライフルをよく囮にしてるしなぁ サーベル破損で爆発するから固定式だと投げれなくて腕持ってかれるしね やはり普通が一番に
171 20/12/13(日)23:53:07 No.755018780
ポン付してバリスティックナイフみたいに飛ばせるようにしよう
172 20/12/13(日)23:53:13 No.755018815
>>エースはサーベルとかライフルをよく囮にしてるしなぁ >サーベル破損で爆発するから固定式だと投げれなくて腕持ってかれるしね >やはり普通が一番に 両方あれば囮に使っても戦える!これだね!