虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)22:39:03 【修羅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)22:39:03 No.754987237

【修羅の国】ナイジェリアで学生400人が行方不明に 武装したオートバイ集団が学校に押し寄せ集団拉致か ナイジェリア北西部カツィナ州で11日夜 政府科学中等学校が武装集団に襲われ生徒400人が行方不明になる事件があった 目撃者によると武装したオートバイ集団が学校に押し寄せ空中に発砲 数百人に及ぶ生徒たちが寄宿学校から行方不明になった 警察との銃撃戦で一部脱出できた生徒もいたが多くが連れ去られたと見られている この事件を受けてアティク・アブバカル元副大統領は 「拉致された生徒たちが無事であることを祈っています」とツイート 現在警察は何人の学生が被害にあったのかまた彼らの所在地な軍と協力して確認中だ

1 20/12/13(日)22:41:21 No.754988248

ちょっと何言ってるか分からないですね…

2 20/12/13(日)22:41:52 No.754988445

バイアスグラップラーの仕業

3 20/12/13(日)22:42:18 No.754988652

400人拉致してどうする気だ...

4 20/12/13(日)22:42:56 No.754988963

ナイジェリアこわ…

5 20/12/13(日)22:42:58 No.754988979

あまりにアレだからナイジェリアニュースでググったがBBCが出してるな…

6 20/12/13(日)22:43:25 No.754989147

武術の達人とかいなかったのか

7 20/12/13(日)22:44:02 No.754989416

マジで?マジだった

8 20/12/13(日)22:44:20 No.754989545

ウドの街だな

9 20/12/13(日)22:44:27 No.754989592

てか400人拉致って何人で襲来してきたんだこれ

10 20/12/13(日)22:44:36 No.754989641

わざわざ拉致してるなら死んでる可能性は低いのかな…

11 20/12/13(日)22:44:53 No.754989765

こいつらを聖帝軍に献上すれば俺も聖帝軍に入れてもらえるからなぁ~!!

12 20/12/13(日)22:45:01 No.754989832

規模がデカ過ぎる

13 20/12/13(日)22:45:09 No.754989891

オートバイに乗ってたのが生徒たちなのか

14 20/12/13(日)22:45:17 No.754989968

やっぱアフリカはヤバいな

15 20/12/13(日)22:45:17 No.754989970

400人って輸送するだけでトラック10台とか要るだろ

16 20/12/13(日)22:45:37 No.754990142

何のために?とかそういうのよりまず先にどうやったという疑問が

17 20/12/13(日)22:46:14 No.754990459

映画やマンガじゃ不思議でもないが現実でやったと聞くと嘘だろってなるな

18 20/12/13(日)22:46:32 No.754990632

ああ…教育の機会を与えるのは非イスラム的で西欧の惰弱な価値観だから学校を攻撃するってやつか…

19 20/12/13(日)22:47:36 No.754991191

ただでさえ連行するには人手がいるのに連行にはまったく不向きなバイクでどうやったら

20 20/12/13(日)22:47:41 No.754991235

2020年12月13日 10:52 BBC JAPAN

21 20/12/13(日)22:48:29 No.754991614

ボコハラムによる学校襲撃もあったし定期的に起こるな そういやあの時の女生徒たちどうなったんだろう…

22 20/12/13(日)22:49:25 No.754992064

5年ぐらい前にもナイジェリアで女子高生が100人単位で攫われて 孕み袋になってたよね

23 20/12/13(日)22:51:17 No.754992903

デスゲーム3回くらいできるな

24 20/12/13(日)22:51:38 No.754993057

あまりに非現実的すぎて理解が追いつかん

25 20/12/13(日)22:53:07 No.754993696

あるとは聞いてたがいまだにこんな人数で襲撃・拉致からボコハラムが成功するんだな…

26 20/12/13(日)22:55:25 No.754994876

>ああ…教育の機会を与えるのは非イスラム的で西欧の惰弱な価値観だから学校を攻撃するってやつか… 教育はイスラームの教えで大事な要素だろ!?

27 20/12/13(日)22:55:49 No.754995066

>ただでさえ連行するには人手がいるのに連行にはまったく不向きなバイクでどうやったら そら足首に縄かけて引きずって行くんでしょやっぱし

28 20/12/13(日)22:56:18 No.754995311

>そら足首に縄かけて引きずって行くんでしょやっぱし 死ぬ死ぬ

29 20/12/13(日)22:57:01 No.754995671

イスラムは教育も科学も大切してるのになぜこんなのが出てくるんだ…

30 20/12/13(日)22:57:09 No.754995735

400人ってことはこの前の女子校襲ったボコハラムみたいに男とか女とか選んでねえな

31 20/12/13(日)22:57:13 No.754995767

世紀末救世主にあべししてもらおう

32 20/12/13(日)22:57:52 No.754996028

労働力にしてもいいし兵士にしてもいい 使い方は無限大だ

33 20/12/13(日)22:59:00 No.754996519

>わざわざ拉致してるなら死んでる可能性は低いのかな… 全員生きてる可能性も低そう

34 20/12/13(日)23:00:21 No.754997088

手のひら斬って麻薬みたいなの握らせて一発で中毒患者にして使い潰すって話を聞いた

35 20/12/13(日)23:00:36 No.754997227

手口的にボコハラムっぽい

36 20/12/13(日)23:00:55 No.754997404

>手のひら斬って麻薬みたいなの握らせて一発で中毒患者にして使い潰すって話を聞いた 注射器すらケチるんか

37 20/12/13(日)23:01:23 No.754997595

普通に怖いな…

38 20/12/13(日)23:02:29 No.754998012

ナイジェリアの中学生とかテロリストが学校を占拠したときの妄想とかしてなさそうだもんな

39 20/12/13(日)23:02:59 No.754998177

アフリカだと月1くらいで村が襲撃されて男は後ろ手に縛られて射殺女は行方不明な事件が起きてるよ 今回の場合はボコハラムっぽさはあるけど部族社会が根強い地域だとよその部族襲うのはあったりする

40 20/12/13(日)23:03:39 No.754998429

>行方不明だと思われた生徒のうち、約200人は自ら脱出して後に戻った。 >多くの保護者は、子供たちを学校から連れて帰ったと話している。 安否確認に手間取っただけでそんなに大勢が攫われたってわけではなさそう

41 20/12/13(日)23:04:37 No.754998787

>>行方不明だと思われた生徒のうち、約200人は自ら脱出して後に戻った。 >>多くの保護者は、子供たちを学校から連れて帰ったと話している。 >安否確認に手間取っただけでそんなに大勢が攫われたってわけではなさそう よかった…

42 20/12/13(日)23:04:38 No.754998798

>ナイジェリアの中学生とかテロリストが学校を占拠したときの妄想とかしてなさそうだもんな そもそも交渉が通じない系の相手な時点で単独ではどうこうできないからな…

43 20/12/13(日)23:05:15 No.754999056

半数は地力脱出できたのか それはそれで半端ねえなナイジェリアじん

44 20/12/13(日)23:05:30 No.754999173

拐われた女生徒は宛がわれて無理矢理婚約だろうな

45 20/12/13(日)23:06:13 No.754999487

安否不明200人いない?

46 20/12/13(日)23:06:36 No.754999641

「」が好きな学校がテロリストに襲われる展開だぞ

47 20/12/13(日)23:06:49 No.754999738

>>ああ…教育の機会を与えるのは非イスラム的で西欧の惰弱な価値観だから学校を攻撃するってやつか… >教育はイスラームの教えで大事な要素だろ!? 自己解釈の果てに魔改造された教えだから…

48 20/12/13(日)23:06:53 No.754999776

あっちじゃようやく世紀末か

49 20/12/13(日)23:07:13 No.754999939

>安否不明200人いない? 半分…女かな?

50 20/12/13(日)23:07:14 No.754999948

どうやって400人も拐ったんだ…

51 20/12/13(日)23:07:33 No.755000074

デカい鉄格子を牽引したトラックが出てきそう

52 20/12/13(日)23:07:55 No.755000203

コーラン読むのだって教育だろうにな

53 20/12/13(日)23:08:05 No.755000279

サッカーの練習してるガキどもがいる殺すかって銃撃しまくる地域だってあるもんなぁ…

54 20/12/13(日)23:08:06 No.755000287

調べたらナイジェリアって2億人くらい人口いるのか…

55 20/12/13(日)23:08:23 No.755000441

200でも多いよ

56 20/12/13(日)23:13:05 No.755002393

前に起きた拉致の被害者は構成員の妻になっていたってドキュメンタリーあったな むごい

57 20/12/13(日)23:14:56 No.755003199

怖すぎ

58 20/12/13(日)23:17:13 No.755004099

>映画やマンガじゃ不思議でもないが現実でやったと聞くと嘘だろってなるな 映画やマンガでもここまで大規模なのはそうそうないぞ…

59 20/12/13(日)23:18:01 No.755004425

武装したオートバイの集団が学校に!とか妄想凌駕してるよ!

60 20/12/13(日)23:18:27 No.755004602

昭和の漫画でもここまで無茶苦茶なのは早々ねえよ!

61 20/12/13(日)23:20:57 No.755005706

ナイジェリア人は未開の蛮族か何かなの?

62 20/12/13(日)23:21:33 No.755005971

学園ソドムみたいな展開が?

63 20/12/13(日)23:22:23 No.755006346

おつらいよ

64 20/12/13(日)23:23:39 No.755006866

この規模だと1クラスどころか学校丸ごと占拠や拉致レベルだな…

65 20/12/13(日)23:25:27 No.755007683

おつらい…吐き気がするよ…

66 20/12/13(日)23:26:01 No.755007946

先進国の援助で鉄道通せば線路切り取って廃材として売るし 林を作れば全部伐採して売るし 畑を作れば来年の種もみすら食っちまうし どうやっても文明発展できるビジョンが見えねえ

67 20/12/13(日)23:26:58 No.755008480

>先進国の援助で鉄道通せば線路切り取って廃材として売るし >林を作れば全部伐採して売るし >畑を作れば来年の種もみすら食っちまうし >どうやっても文明発展できるビジョンが見えねえ 教育って大事

68 20/12/13(日)23:27:10 No.755008575

やはり善人が銃で武装するしかないな

69 20/12/13(日)23:27:31 No.755008749

>先進国の援助で鉄道通せば線路切り取って廃材として売るし >林を作れば全部伐採して売るし >畑を作れば来年の種もみすら食っちまうし >どうやっても文明発展できるビジョンが見えねえ もう放置でいいだろマジで

70 20/12/13(日)23:27:49 No.755008868

オートバイで誘拐はかなり難易度高くない?

71 20/12/13(日)23:27:52 No.755008899

日本がーって言うつもりはないがある程度の安全が保証されてるってありがたいことなんだな…

72 20/12/13(日)23:28:15 No.755009100

>先進国の援助で鉄道通せば線路切り取って廃材として売るし >林を作れば全部伐採して売るし >畑を作れば来年の種もみすら食っちまうし >どうやっても文明発展できるビジョンが見えねえ おまけに現在進行形でバッタが大暴れしてる…

73 20/12/13(日)23:28:37 No.755009281

>教育って大事 やってくるオートバイ部隊!

74 20/12/13(日)23:28:46 No.755009340

>教育って大事 その教育者やODA技術者たちが襲われるのがじつに修羅のくに 中村哲さんよく去年まで生きてたな

75 20/12/13(日)23:29:19 No.755009574

せっかく国民を教育しようと学校建てたんだろうに 定期的に襲撃されるのはつらいな

76 20/12/13(日)23:30:09 No.755009902

なんだろ臓器でも売るのかな

77 20/12/13(日)23:30:21 No.755009990

井戸作って農業教えようとすると井戸のポンプを村の外から来たのが奪うか村の中の誰かに売られるか それがなかったとしても壊れて放置とかでちゃんと存続してるケースが少ない

78 20/12/13(日)23:30:30 No.755010073

>この規模だと1クラスどころか学校丸ごと占拠や拉致レベルだな… 学校にテロリストって中二妄想が現実に頻繁に起こるなんて…

79 20/12/13(日)23:30:39 No.755010146

>>先進国の援助で鉄道通せば線路切り取って廃材として売るし >>林を作れば全部伐採して売るし >>畑を作れば来年の種もみすら食っちまうし >>どうやっても文明発展できるビジョンが見えねえ >教育って大事 学校作ったら生徒拉致して売るし…

80 20/12/13(日)23:30:44 No.755010189

>なんだろ臓器でも売るのかな 摘出する技術も保存する技術もなさそうだしやるならたぶん人身売買だろ

81 20/12/13(日)23:30:51 No.755010244

>中村哲さんよく去年まで生きてたな 場所が違うよ!?

82 20/12/13(日)23:30:52 No.755010252

まさにその大事な教育の現場が舞台だもんな…

83 20/12/13(日)23:31:07 No.755010357

ボコ孕む

84 20/12/13(日)23:31:09 No.755010370

>なんだろ臓器でも売るのかな そんな勿体ないことしないよ洗脳して兵士や 子供産ませる道具だよ

85 20/12/13(日)23:32:23 No.755010891

教育やるよりもまず武力で国内勢力統一だな

86 20/12/13(日)23:32:54 No.755011112

西洋の教育を受けたガキはこうしてヤク漬け洗脳して爆弾満載したトラックで突っ込ませて自爆させる

87 20/12/13(日)23:33:52 No.755011488

>教育って大事 教育は悪っていう馬鹿が学校襲ってくるんすよ

88 20/12/13(日)23:34:13 No.755011629

まともな人権団体も根気よく行ってるんだけど女の地位が恐ろしく低いからどうしようもねえみたいな事言ってた そこらの家庭でも大分孕み袋扱いだ

89 20/12/13(日)23:34:25 No.755011708

盛ってない? 労働力にしたってちょっとした会社以上の管理力が要るんじゃない?

90 20/12/13(日)23:34:27 No.755011720

>教育やるよりもまず武力で国内勢力統一だな 欧米諸国「独裁者許せない潰す」

91 20/12/13(日)23:34:53 No.755011880

ダメだ不謹慎な事しか想像できない

92 20/12/13(日)23:35:15 No.755012039

>労働力にしたってちょっとした会社以上の管理力が要るんじゃない? 別に従わないなら処理すればいいだけよ

93 20/12/13(日)23:35:55 No.755012298

>欧米諸国「独裁者許せない潰す」 独裁潰したところ碌なことになってねえな

94 20/12/13(日)23:36:47 No.755012651

「」が妄想でよくやる学校にテロリストが襲って来た!案件じゃん

95 20/12/13(日)23:37:55 No.755013053

ゴッドランドでも作るつもりか

96 20/12/13(日)23:38:43 No.755013301

絵に描いたような蛮族っぷりだ

↑Top