虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)22:02:10 死んどけよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)22:02:10 No.754969600

死んどけよ

1 20/12/13(日)22:02:31 No.754969770

販促がある

2 20/12/13(日)22:02:53 No.754969954

心なしか申し訳なさそうに見える

3 20/12/13(日)22:05:15 No.754971103

>心なしか申し訳なさそうに見える 顔の角度がそれっぽい

4 20/12/13(日)22:05:31 No.754971289

ご当地ヒーローみたいな顔

5 20/12/13(日)22:05:34 No.754971329

真理って何だよ

6 20/12/13(日)22:06:11 No.754971651

>真理って何だよ 話してわかるものではない

7 20/12/13(日)22:06:15 No.754971684

>真理って何だよ いずれ分かる

8 20/12/13(日)22:06:43 No.754971931

はぐらかしスキル高すぎる…

9 20/12/13(日)22:06:50 No.754971995

>真理って何だよ 父親に聞け

10 20/12/13(日)22:07:01 No.754972071

そして話して分かることが正しいとは限らない

11 20/12/13(日)22:07:10 No.754972130

父親が裏切った事だけは明確にするからひどい

12 20/12/13(日)22:07:20 No.754972196

もういいよ…

13 20/12/13(日)22:07:27 No.754972261

中盤の平成ライダーみたいな主張しやがって…

14 20/12/13(日)22:07:30 No.754972305

>>真理って何だよ >父親に聞け 父さんはどこだ!

15 20/12/13(日)22:07:44 No.754972421

死に意味など無い

16 20/12/13(日)22:07:52 No.754972502

どう考えても頭おかしくなってるけど受け答えの内容から自我は上条さんベースだし何がどうなってるの

17 20/12/13(日)22:07:57 No.754972542

>真理って何だよ 草加に聞け

18 20/12/13(日)22:08:26 No.754972818

丸顔の女のことはもういいんだよ!

19 20/12/13(日)22:08:33 No.754972869

こいつ言ってることが3話くらい前とまったく変わらない… というか登場してからこいつが話したことでストーリーに関わってるのは賢人の父ちゃん関連だけだし…

20 20/12/13(日)22:08:40 No.754972942

なにこれ新しい初号機?

21 20/12/13(日)22:08:41 No.754972949

>どう考えても頭おかしくなってるけど受け答えの内容から自我は上条さんベースだし何がどうなってるの 鎧だけが残ってるとか?

22 20/12/13(日)22:08:55 No.754973068

割とマジでリビングソードの類なんだろうか

23 20/12/13(日)22:09:09 No.754973175

記憶はあるけど意思は剣に操られてるように見える

24 20/12/13(日)22:09:10 No.754973185

お前は変わらないなあ

25 20/12/13(日)22:09:11 No.754973189

>丸顔の女のことはもういいんだよ! 父親の下に行け

26 20/12/13(日)22:09:47 No.754973462

スラッシュへの返答とかトウマ助けたことに対する感想は先代のそれだしな

27 20/12/13(日)22:09:47 No.754973469

ライダー界のサムライ8

28 20/12/13(日)22:10:06 No.754973635

描写的にカリバーになってる先代セイバーとは別に本物の先代セイバー出すんじゃね?と思えてきたよ

29 20/12/13(日)22:10:15 No.754973703

復活方法が明らかに人間やめてますよね?

30 20/12/13(日)22:11:13 No.754974198

複数人を内包してる感じだからいつか賢人の姿で出てくるとかなのかな?

31 20/12/13(日)22:11:49 No.754974461

そういうところがほんまに嫌いや

32 20/12/13(日)22:12:03 No.754974574

上條さんよぉ!

33 20/12/13(日)22:12:16 No.754974683

上條さんも剣のアバターの一つでしかないのかな…

34 20/12/13(日)22:12:24 No.754974734

>なにこれ新しい初号機? トリガーに聞け

35 20/12/13(日)22:12:37 No.754974850

賢人を取り込んだから賢人の姿にもなれそう

36 20/12/13(日)22:13:02 No.754975045

お前に真理を教える

37 20/12/13(日)22:13:31 No.754975268

>復活方法が明らかに人間やめてますよね? なんか剣からモヤモヤになって出てきたけど 剣に避難してたのか それとも新しいコピーかなんかなのか 後者からその前のカリバーは前回爆発四散したって事になるし

38 20/12/13(日)22:13:38 No.754975318

>なにこれ新しいクローズ?

39 20/12/13(日)22:13:39 No.754975324

でも賢人の姿になったところでなぁ…

40 20/12/13(日)22:14:18 No.754975619

>でも賢人の姿になったところでなぁ… 視聴者の感情はともかく登場人物にとって賢人は大事な仲間だぞ

41 20/12/13(日)22:14:22 No.754975649

こいつ含めメギド側の話が全然進んでないように思う

42 20/12/13(日)22:14:47 No.754975831

>こいつ含めメギド側の話が全然進んでないように思う なんかオリンピック開幕しただろ

43 20/12/13(日)22:14:53 No.754975873

賢人父と先代セイバーと賢人の姿を使い分けたりできるんだろうか

44 20/12/13(日)22:14:54 No.754975883

>こいつ含めメギド側の話が全然進んでないように思う 例の柱がどうこうって作戦こんなに引っ張るとは思わなかった

45 20/12/13(日)22:15:11 No.754976015

>>でも賢人の姿になったところでなぁ… >視聴者の感情はともかく登場人物にとって賢人は大事な仲間だぞ いやどうせ復活?するんだから特に意味なくない?

46 20/12/13(日)22:15:21 No.754976065

今日の話って真理の扉が開いてセイバーとカリバーがその中に入ったってこと以外話がほとんど進んでないから全カットしても正直問題ないのでは?

47 20/12/13(日)22:15:40 No.754976217

>いやどうせ復活?するんだから特に意味なくない? それは視聴者目線の話でしかなくないか

48 20/12/13(日)22:15:59 No.754976331

>今日の話って真理の扉が開いてセイバーとカリバーがその中に入ったってこと以外話がほとんど進んでないから全カットしても正直問題ないのでは? ここ何話かはかなり短くまとめられると思う

49 20/12/13(日)22:16:03 No.754976349

>なにこれ新しいクローズorエボルト?

50 20/12/13(日)22:16:20 No.754976475

>>でも賢人の姿になったところでなぁ… >視聴者の感情はともかく登場人物にとって賢人は大事な仲間だぞ またみんなして発狂するのか…

51 20/12/13(日)22:16:25 No.754976523

>ここ何話かはかなり短くまとめられると思う それはそれとして販促があるから

52 20/12/13(日)22:16:41 No.754976636

>ここ何話かはかなり短くまとめられると思う とりあえず賢人が死ぬくだりは一回で充分かな…

53 20/12/13(日)22:16:49 No.754976705

もうすでに賢人に入れ替わってるんだと思ってたら別にそうでもないっぽくて… 結局本の中にも入られちゃったしここ3話の大騒ぎは一体…ってなったぞ

54 20/12/13(日)22:17:02 No.754976788

賢人使ったら剣が乗っ取られそう

55 20/12/13(日)22:17:03 No.754976792

販促=真理

56 20/12/13(日)22:17:16 No.754976890

真理はマリーあーなーのーかー♪

57 20/12/13(日)22:17:23 No.754976933

剣が本体ですよね?

58 20/12/13(日)22:17:37 No.754977028

なんか最近ずっと同じような話見てる気がする

59 20/12/13(日)22:17:43 No.754977078

賢人3回死んだからな…

60 20/12/13(日)22:17:56 No.754977161

>賢人3回死んだからな… 2回じゃない?

61 20/12/13(日)22:17:57 No.754977167

>例の柱がどうこうって作戦こんなに引っ張るとは思わなかった 来週終わりとしても5話くらい使ってる?

62 20/12/13(日)22:18:15 No.754977324

>>いやどうせ復活?するんだから特に意味なくない? >それは視聴者目線の話でしかなくないか あれ?カリバーの中身知ってるの賢人くらいだったっけ?

63 20/12/13(日)22:18:21 No.754977362

遺品の分配までやったのに戻ってくるなよ

64 20/12/13(日)22:18:32 No.754977451

カリバー&三馬鹿と戦ってもどうせ決着着かないしなんかダレる

65 20/12/13(日)22:19:05 No.754977684

>>ここ何話かはかなり短くまとめられると思う >とりあえず賢人が死ぬくだりは一回で充分かな… ここ3話は1話に纏めても特に問題無さそうなのが凄い 日常回でもないのに余りにストーリーが動かない

66 20/12/13(日)22:19:18 No.754977794

即復活したおかげで余計に剣どこ~~~のシーンいらない感じになってしまった…

67 20/12/13(日)22:19:40 No.754977957

>遺品の分配までやったのに戻ってくるなよ 何ももらえなかった人が二人いるんだけど というかとうまがソードライバーもらうなよ

68 20/12/13(日)22:19:47 No.754978021

今回飛翔真がドラゴニックナイト出さずにアランジーナで戦い抜いたのは結構好き

69 20/12/13(日)22:20:22 No.754978301

放送前から幼馴染み三人の数奇な運命を描く大河ロマンって言ってるから諦めて

70 20/12/13(日)22:20:27 No.754978336

所謂中ボスじゃなくてエボルトみたいに最後まで敵対するキャラにしたいのかな脚本家は…

71 20/12/13(日)22:21:09 No.754978662

>放送前から幼馴染み三人の数奇な運命を描く大河ロマンって言ってるから諦めて 倫太郎は蚊帳の外なのか…

72 20/12/13(日)22:21:14 No.754978702

>放送前から幼馴染み三人の数奇な運命を描く大河ロマンって言ってるから諦めて 倫太郎はなんなの…

73 20/12/13(日)22:21:14 No.754978704

>日常回でもないのに余りにストーリーが動かない むしろちょっと日常回やって整理させてくれ

74 20/12/13(日)22:21:28 No.754978813

>カリバー&三馬鹿と戦ってもどうせ決着着かないしなんかダレる 大技くらってもゴロゴロするだけでメリハリが出ない結局爆死してくれる敵が必要なんだ 聞いてるのかデザスト!

75 20/12/13(日)22:21:43 No.754978899

今日柱がどうこうなるならまだ話進んでるけどその辺なんも無かったからな 聞き慣れたはぐらかし会話と遺品交換とパワーアップしかしてない

76 20/12/13(日)22:21:44 No.754978904

>所謂中ボスじゃなくてエボルトみたいに最後まで敵対するキャラにしたいのかな脚本家は… はぐらかしてばっかりだしブラッドスタークに比べてキャラの魅力が無さすぎる…

77 20/12/13(日)22:21:47 No.754978930

>所謂中ボスじゃなくてエボルトみたいに最後まで敵対するキャラにしたいのかな脚本家は… もうしつこく感じるのにこのまま最後まではいないだろう

78 20/12/13(日)22:21:53 No.754978966

僕はただの一人のホモサピエンスですから…

79 20/12/13(日)22:21:53 No.754978967

今日はずっとここは任せろ!やってたな ずっと銭湯だったから満足度は高かったけど

80 20/12/13(日)22:21:53 No.754978969

>聞いてるのかデザスト! またサボってる…

81 20/12/13(日)22:21:55 No.754978986

びっくりするくらいゲストが出ないのはコロナ絡みかな…

82 20/12/13(日)22:21:58 No.754979024

>>放送前から幼馴染み三人の数奇な運命を描く大河ロマンって言ってるから諦めて >倫太郎はなんなの… サブキャラの良い人…

83 20/12/13(日)22:22:19 No.754979221

>今回飛翔真がドラゴニックナイト出さずにアランジーナで戦い抜いたのは結構好き 勝ち目のない形態で延々斬り合ってたの俺は好きじゃないな… 敵討ちならバイザーでランプ読んでやればいいじゃない

84 20/12/13(日)22:22:19 No.754979223

>倫太郎はなんなの… mayちゃんといいコンビにしていきたいってさ

85 20/12/13(日)22:22:44 No.754979413

本格的にストーリーの進みが停滞しだしたな 情報開示も全然だし

86 20/12/13(日)22:22:59 No.754979528

ギャルゲーの好感度教えてくれるような親切な友人くらいの立ち位置かな倫太郎

87 20/12/13(日)22:23:02 No.754979561

>びっくりするくらいゲストが出ないのはコロナ絡みかな… そこの部分は戦隊もそんな感じでコンパクトにやってるね

88 20/12/13(日)22:23:13 No.754979664

ドラゴニックナイトでアランジーナ使うじゃダメなんです?

89 20/12/13(日)22:23:23 No.754979730

少なくとも1クール目はゲスト絡めた話作りの方がキャラ紹介も合わせて何かと安定するんだな…

90 20/12/13(日)22:23:25 No.754979746

>>倫太郎はなんなの… >mayちゃんといいコンビにしていきたいってさ 常識的に見えて実は抜けてる倫太郎にmayちゃんがツッコミ入れるってコンビは好きだけど今のmayちゃんが一方的に倫太郎に惚れてるって感じの展開はあんまり好きじゃない

91 20/12/13(日)22:23:29 No.754979786

今頃けんとは剣の中で父さんから話を聞いてるんだろうか

92 20/12/13(日)22:24:00 No.754980039

>ギャルゲーの好感度教えてくれるような親切な友人くらいの立ち位置かな倫太郎 なんか親友キャラっぽいよね

93 20/12/13(日)22:24:00 No.754980040

さすがに来週は15年前の話ようやくやるしちゃんと語られるだろうスレ画関連のあれこれ…

94 20/12/13(日)22:24:16 No.754980160

ガントレットみたいなので個別に賢人のライドブック読み込むの倫太郎がやってたしそれで良かったんではとは思う

95 20/12/13(日)22:24:18 No.754980186

キングライオンも変形とCGかっこいいのにお前きっちり決めろよ!?

96 20/12/13(日)22:24:50 No.754980472

はぐらかし定型ばっかり増えてるのがセイバーの内容を象徴してると思う

97 20/12/13(日)22:25:03 No.754980579

>キングライオンも変形とCGかっこいいのにお前きっちり決めろよ!? なんか一発砲撃して終わりってのはなんか盛り上がらない…

98 20/12/13(日)22:25:18 No.754980708

最終決戦には早すぎるし話を進めるには遅すぎる

99 20/12/13(日)22:25:51 No.754980988

普通に復活して呆れた

100 20/12/13(日)22:25:57 No.754981030

>キングライオンも変形とCGかっこいいのにお前きっちり決めろよ!? かちあげただけ…

101 20/12/13(日)22:26:09 No.754981123

まだ14話だし…と思ったがもう14話もやったのか

102 20/12/13(日)22:26:35 No.754981297

>最終決戦には早すぎるし話を進めるには遅すぎる 年始から新キャラ出てくるらしいしここら辺でメギドと決戦でもいいんじゃない?

103 20/12/13(日)22:26:37 No.754981312

現状はウルトラファイトみたいなノリで見てる

104 20/12/13(日)22:27:16 No.754981642

結局このおっさんが真理空間入っちゃうのも何だか面白かった

105 20/12/13(日)22:27:16 No.754981645

>普通に復活して呆れた あの描写で普通に復活とか本気で言ってるの!?

106 20/12/13(日)22:27:21 No.754981677

こいつフワフワした事しか言わないなら三幹部の方掘り下げてよ

107 20/12/13(日)22:27:35 No.754981811

来週はまあ流石になんか進展あるとは思うけど期待が持ててない

108 20/12/13(日)22:27:43 No.754981867

ここまではぐらかされるならもう戦闘中にカリバーに質問するのやめていいと思う

109 20/12/13(日)22:27:51 No.754981932

復活早すぎて先週がまるまる茶番になるの酷いわ

110 20/12/13(日)22:27:53 No.754981944

知らない番組の再放送というか総集編

111 20/12/13(日)22:27:56 No.754981973

>年始から新キャラ出てくるらしいしここら辺でメギドと決戦でもいいんじゃない? 去年を思い出すと敵勢力一旦壊滅させるのは止めたほうがいい気がしてしまう

112 20/12/13(日)22:27:59 No.754982005

やっぱり賢人に魅力を持たせられなかったのがなぁ 賢人に死なないで…って思える魅力あったら十分楽しめたと思うんだよね柱編 独りで突っ走って勝手に死んじゃったから…

113 20/12/13(日)22:28:07 No.754982060

恐らく設定は沢山考えてるんだろうなって感じがね… 設定ばっかりであとがおざなりなんだけど!

114 20/12/13(日)22:28:15 No.754982108

とーまがただ戦闘する人みたいになって2ヶ月くらいになってる

115 20/12/13(日)22:28:17 No.754982123

俺に質問するな

116 20/12/13(日)22:28:33 No.754982263

>こいつフワフワした事しか言わないなら三幹部の方掘り下げてよ なんでもできるレジエル!

117 20/12/13(日)22:28:49 No.754982406

>とーまがただ戦闘する人みたいになって2ヶ月くらいになってる 記憶取り戻したのにそこに全然触れないまま引き伸ばすのがすごいと思うの

118 20/12/13(日)22:28:49 No.754982411

ストリウスのねっとりボイスが癖になってきた

119 20/12/13(日)22:28:55 No.754982462

視聴者が感情移入できるだけの説明をしてくれないとそもそも何が起こってるのかすら分からない展開が続くのはちょっと…

120 20/12/13(日)22:29:14 No.754982602

>恐らく設定は沢山考えてるんだろうなって感じがね… >設定ばっかりであとがおざなりなんだけど! こういうのゴーストで見た!

121 20/12/13(日)22:29:17 No.754982636

>去年を思い出すと敵勢力一旦壊滅させるのは止めたほうがいい気がしてしまう いやでも去年よりも序盤の戦闘要因が敵も味方も多いのにさらに増やしたら扱いきれないよ

122 20/12/13(日)22:29:26 No.754982717

>まだ14話だし…と思ったがもう14話もやったのか 過去作だと監察医が死んだりスタークバレしたり未来でオーマジオウに敗けたり雷初登場したりしてる時期?

123 20/12/13(日)22:29:28 No.754982732

>やっぱり賢人に魅力を持たせられなかったのがなぁ >賢人に死なないで…って思える魅力あったら十分楽しめたと思うんだよね柱編 >独りで突っ走って勝手に死んじゃったから… 怒濤の展開じゃなく唐突な展開になっちゃったのが惜しいなぁと

124 20/12/13(日)22:30:21 No.754983190

次回で今年放送分終わりか…

125 20/12/13(日)22:30:36 No.754983313

せめて外伝をYouTubeで配信してほしい

126 20/12/13(日)22:30:38 No.754983331

>こういうのゴーストで見た! ゴーストより悪化してないかな…

127 20/12/13(日)22:30:43 No.754983361

>ストリウスのねっとりボイスが癖になってきた 三幹部の掘り下げ始めたのは良かった今回

128 20/12/13(日)22:30:55 No.754983438

>怒濤の展開じゃなく唐突な展開になっちゃったのが惜しいなぁと ちょっとだけうまい事いってんじゃないよ!

129 20/12/13(日)22:30:57 No.754983446

賢人が動揺したり暴走してしまう理由は分かるからちゃんと丁寧に描いてれば… 外伝全部エスパーダにしたかったじゃないんだよ!本編でやれ!

130 20/12/13(日)22:30:58 No.754983453

ライオンキングで誰か敵殺していいだろう…

131 20/12/13(日)22:31:14 No.754983561

主人公陣営と視聴者の間で持ってる情報に差があるせいで話についていけない感じが数話分続いてる

132 20/12/13(日)22:31:22 No.754983612

ゴーストからタケル殿が生き返るって主軸を抜いてゲスト回なくしたらこうなりそう

133 20/12/13(日)22:31:37 No.754983716

絵本作家っていうからW的な日常回メインのライダーだと思ってたらずっとノンストップイベント状態で驚いている

134 20/12/13(日)22:31:41 No.754983749

>とーまがただ戦闘する人みたいになって2ヶ月くらいになってる 賢人は最近呼ばれてばっかりだし倫太郎は名前がインパクトあるし 主人公の名前が一瞬思い出せなくなってた

135 20/12/13(日)22:31:55 No.754983842

14話だと若菜姫がフィリップと接触したりバースが完成間近だったりだな…

136 20/12/13(日)22:32:04 No.754983922

>ゴーストからタケル殿が生き返るって主軸を抜いてゲスト回なくしたらこうなりそう ゴーストもそんなに濃くないのに更に薄めるのか…

137 20/12/13(日)22:32:33 No.754984143

次回もカリバーが巧みな心理戦を仕掛けるみたいなあらすじでダメだった

138 20/12/13(日)22:32:36 No.754984162

>せめて外伝をYouTubeで配信してほしい いいや有料テレサ追加DLCに課金してもらう

139 20/12/13(日)22:32:40 No.754984195

主人公の名前なら吸い込まれてるルナがほぼ毎週呼んでるだろ

140 20/12/13(日)22:32:56 No.754984305

本来2話完結のゲスト回で回すライダーとして作ってたのをコロナの影響で無理矢理大河ドラマにしたのかなって感じはある 実情はわからんけど

141 20/12/13(日)22:32:56 No.754984307

ふんテラサなんて入らねえよ

142 20/12/13(日)22:33:12 No.754984416

>いいや有料テレサ追加DLCに課金してもらう 本編に関わる話でそれは本当に酷い

143 20/12/13(日)22:33:14 No.754984431

心理戦って言えるのかな…

144 20/12/13(日)22:33:30 No.754984535

心理戦(はぐらかし)

145 20/12/13(日)22:33:39 No.754984587

心理的なストレスならガンガン与えてくるんだけどなあいつ

146 20/12/13(日)22:33:48 No.754984664

メデューサ編の本の知識で推理パートみたいなのお約束になるかと思ったら全然やらないのは意外だった

147 20/12/13(日)22:34:27 No.754984981

15年間悩まされてたってのを改めて聞くと賢人可哀想とは思う

148 20/12/13(日)22:34:38 No.754985078

えっ来週で今年の放送終わるの?

149 20/12/13(日)22:34:40 No.754985092

あのおじさん意味不明なことしか言わない…

150 20/12/13(日)22:34:41 No.754985104

もう本職は戦闘員だよねトウマ

151 20/12/13(日)22:34:59 No.754985232

>15年間悩まされてたってのを改めて聞くと賢人可哀想とは思う その結果無駄死に

152 20/12/13(日)22:35:20 No.754985382

戦いの目的も分からないバトルが多すぎる…

153 20/12/13(日)22:35:27 No.754985441

来週で1/3が終わりか…

154 20/12/13(日)22:35:30 No.754985462

カリバー ふわふわした事しか言わない ストリウス 計画は順調しか言わない ズオス ニヤニヤしてる レジエル ニヤニヤしてる デザスト どっか行ってる

155 20/12/13(日)22:35:30 No.754985468

>15年間悩まされてたってのを改めて聞くと賢人可哀想とは思う タツ兄正論だった

156 20/12/13(日)22:35:32 No.754985487

外伝で掘り下げられてもこれ愛着沸かないんじゃ… 見た「」はキャラ好きになれた?

157 20/12/13(日)22:35:45 No.754985614

なんで本返さずにセイバー続けてるんだっけ

158 20/12/13(日)22:36:02 No.754985745

尾上に叱られる~~~~~~~

159 20/12/13(日)22:36:03 No.754985758

>主人公の名前なら吸い込まれてるルナがほぼ毎週呼んでるだろ そういえばそうか…何か脳内スルーする場面扱いだった

160 20/12/13(日)22:36:05 No.754985777

>次回もカリバーが巧みな心理戦を仕掛けるみたいなあらすじでダメだった 心理戦のつもりだったんだ…

161 20/12/13(日)22:36:06 No.754985784

というかここまで来ると敵幹部パワーアップの度に倒して復活させる感じでいいんじゃね ガリバーや賢人もリスポーンしてるしもう誰もツッコミいれんだろ

162 20/12/13(日)22:36:15 No.754985843

>なんで本返さずにセイバー続けてるんだっけ 純粋に正義感

163 20/12/13(日)22:36:20 No.754985885

>カリバー ふわふわした事しか言わない >ストリウス 計画は順調しか言わない >ズオス ニヤニヤしてる >レジエル ニヤニヤしてる >デザスト どっか行ってる 改めて考えると敵幹部の数も多いな今年…

164 20/12/13(日)22:36:32 No.754985961

>次回もカリバーが巧みな心理戦を仕掛けるみたいなあらすじでダメだった 勘弁してくれ

165 20/12/13(日)22:36:43 No.754986084

フェニックスとかバグスターみたいな感じでいいよね

166 20/12/13(日)22:36:48 No.754986141

ゲスト呼んで前後編やるの難しくなるくらい現場大変なのかな今年

167 20/12/13(日)22:36:51 No.754986169

>戦いの目的も分からないバトルが多すぎる… 今回はエモと販促が目的だった

168 20/12/13(日)22:37:14 No.754986376

よく考えたら一般メギドだっていくらでも復活するやつばっかなんだから幹部が復活しない方がおかしくね?

169 20/12/13(日)22:37:28 No.754986484

何も教えてやらんがお前の父親が裏切り者なのだけは本当だ だけは心理戦と言ってやってもいいと思う

170 20/12/13(日)22:37:30 No.754986504

エモとか流行り言葉にとりあえず乗っとこうみたいなのはやめて…

171 20/12/13(日)22:38:10 No.754986821

ポーカーとか強そうではあるなカリバー

172 20/12/13(日)22:38:21 No.754986922

>よく考えたら一般メギドだっていくらでも復活するやつばっかなんだから幹部が復活しない方がおかしくね? 復活したの1話のメギドだけじゃない?

173 20/12/13(日)22:38:33 No.754987001

>エモとか流行り言葉にとりあえず乗っとこうみたいなのはやめて… キラメイでも使ってるし…

174 20/12/13(日)22:38:45 No.754987109

>エモとか流行り言葉にとりあえず乗っとこうみたいなのはやめて… バズ&エモが令和仮面ライダーのテーマだ

175 20/12/13(日)22:38:46 No.754987110

危ない儀式を止めようってだけなんで 状況自体は分かりやすいんだ 分かりやすいはずなんだ

176 20/12/13(日)22:38:56 No.754987199

>>よく考えたら一般メギドだっていくらでも復活するやつばっかなんだから幹部が復活しない方がおかしくね? >復活したの1話のメギドだけじゃない? デザストもやられてから復活してる

177 20/12/13(日)22:39:03 No.754987250

こんだけ展開早いとこいつすら使い捨てな気もしてくる

178 20/12/13(日)22:39:17 No.754987333

エモエモ言われると余計エモくねえんだよ…

179 20/12/13(日)22:39:24 No.754987391

>危ない儀式を止めようってだけなんで >状況自体は分かりやすいんだ >分かりやすいはずなんだ 結局なにが起こるんだろうね

180 20/12/13(日)22:39:25 No.754987402

なんて要領を得ないライダーだ

181 20/12/13(日)22:39:27 No.754987423

でも子供たちは空見て喜んでるぜ

182 20/12/13(日)22:39:44 No.754987557

>エモエモ言われると余計エモくねえんだよ… だって公式が賢人の死をエモいって…

183 20/12/13(日)22:39:56 No.754987639

来週のラスト知念が出てきて「お前賢人だろ?」で締めだと思う

184 20/12/13(日)22:40:13 No.754987782

電王を引きずってたキバみたいにエグゼイド~ジオウのネット受けを引きずってそう

185 20/12/13(日)22:40:14 No.754987789

エモってゼロワンの頃からここでも見るようになったけど正直ヒで実況しててもエモいなんて言ってるの全然見なかったけどなぁ…

186 20/12/13(日)22:40:17 No.754987805

>危ない儀式を止めようってだけなんで >状況自体は分かりやすいんだ >分かりやすいはずなんだ 儀式がどれだけやばい儀式なのかが分からないんだよ!

187 20/12/13(日)22:40:26 No.754987877

中身けんとだった?

188 20/12/13(日)22:40:57 No.754988068

覚えたての若者言葉を使いたがるおじさんなんだろう

189 20/12/13(日)22:41:09 No.754988163

とにかく会話に具体性がなさすぎるのが原因 あと同じ会話何回もしてる事

190 20/12/13(日)22:41:13 No.754988186

>エモってゼロワンの頃からここでも見るようになったけど正直ヒで実況しててもエモいなんて言ってるの全然見なかったけどなぁ… しょうがないだろ公式が言ったんだから ゼロワンはバズるだったっけ?

191 20/12/13(日)22:41:20 No.754988234

たまに感動してエモっとしたし騙して悪いなぁとも思ったよ

192 20/12/13(日)22:41:26 No.754988280

まあ今回は戦闘シーンが20分くらい続いたしちびっこからすればいい回だったのでは?

193 20/12/13(日)22:41:46 No.754988406

15年前の再来だ!って言われても世界がなんか1つになるとかいうフワッとした感じのと人が本に吸い込まれてるアレしか知らん いや一大事ではあるけど

194 20/12/13(日)22:42:00 No.754988506

>まあ今回は戦闘シーンが20分くらい続いたしちびっこからすればいい回だったのでは? 先週出たカッコいいフォーム使ってよ…

195 20/12/13(日)22:42:04 No.754988527

>たまに感動してエモっとしたし騙して悪いなぁとも思ったよ そりゃエボだ

196 20/12/13(日)22:42:08 No.754988561

>まあ今回は戦闘シーンが20分くらい続いたしちびっこからすればいい回だったのでは? あの戦闘シーンそんなに良かったか…?

197 20/12/13(日)22:42:28 No.754988738

「テレビで人気なフワちゃんを出せばウケる」って作ったのがmayちゃんだし逃げ場が無い 仮面ライダーにフワちゃんはないって

198 20/12/13(日)22:42:39 No.754988826

教えろー! 教えん 教えろー! 教えん しかやってないよね戦闘中会話

199 20/12/13(日)22:42:42 No.754988854

後でゴーストみたいにSFに寄せてくみたいだし凄いどんでん返しあるんだろう

200 20/12/13(日)22:42:46 No.754988883

どう危険なのか微妙に伝わり切ってないよね 一応幼馴染吸い込まれた時と同じになるってのはあるんだけど

201 20/12/13(日)22:42:50 No.754988913

長いだけでダラダラしてたな戦闘シーン 幹部は急にワープしてくるし

202 20/12/13(日)22:43:08 No.754989042

環境に優しいやつだよね

203 20/12/13(日)22:43:12 No.754989071

当時のビルドスレにスレ画貼りにいったら新しいフォームと勘違いされそう

204 20/12/13(日)22:43:13 No.754989076

>15年前の再来だ!って言われても世界がなんか1つになるとかいうフワッとした感じのと人が本に吸い込まれてるアレしか知らん >いや一大事ではあるけど 飛翔真の記憶が戻った以上事件の詳細は分かってるはずなのに見てる側からしたら回想シーンで示されたこと以外は何も分からないから今敵が何やろうとしてるかもいまいちピンとこない

205 20/12/13(日)22:43:15 No.754989093

ライダーは退場したら●●さんオールアップお疲れさまですって花束渡すし 賢人はまだ大丈夫なはず

206 20/12/13(日)22:43:19 No.754989114

とりあえずせっかくブック交換したなら効果ちゃんと使ってほしい スラッシュが分身したくらいじゃないか

207 20/12/13(日)22:43:24 No.754989136

>「テレビで人気なフワちゃんを出せばウケる」って作ったのがmayちゃんだし逃げ場が無い >仮面ライダーにフワちゃんはないって 去年散々出したのに…

208 20/12/13(日)22:43:36 No.754989230

販促したいなら新武器とか新フォームはどんどん使って圧倒的に勝てよ!

209 20/12/13(日)22:43:42 No.754989268

>教えろー! >教えん >教えろー! >教えん >しかやってないよね戦闘中会話 ほとんどカリバーのせいじゃねえか!

210 20/12/13(日)22:43:43 No.754989278

毎週新しい技や強化フォームお出ししてるけど事態は全然良くなってない

211 20/12/13(日)22:43:43 No.754989283

本当の真実をお前に教える

212 20/12/13(日)22:43:46 No.754989298

>「テレビで人気なフワちゃんを出せばウケる」って作ったのがmayちゃんだし逃げ場が無い >仮面ライダーにフワちゃんはないって 女優は可愛いけどキッツいよあのキャラ…

213 20/12/13(日)22:43:51 No.754989342

>教えろー! >教えん >教えろー! >教えん >しかやってないよね戦闘中会話 別に黙って戦ってもいいのに

214 20/12/13(日)22:43:58 No.754989389

あとまだ序盤なのに変身シーン省略しすぎで これはなんなんだろう今までこんな事なかったが

215 20/12/13(日)22:44:07 No.754989448

今年の不和ちゃんはキツい

216 20/12/13(日)22:44:15 No.754989503

>とりあえずせっかくブック交換したなら効果ちゃんと使ってほしい >スラッシュが分身したくらいじゃないか 必殺技のエフェクトにすら本の要素無くて何のためのフォームチェンジだよ…ってなった

217 20/12/13(日)22:44:16 No.754989510

>ほとんどカリバーのせいじゃねえか! 答えないのわかりきってるのにいつまでも質問してる方にも問題あると思う

218 20/12/13(日)22:44:19 No.754989532

平成生まれがみんな吸い込まれるくらいやばいやつじゃないと

219 20/12/13(日)22:44:41 No.754989677

>今年の不和ちゃんはキツい 味方はみんな仲いいだろ!

220 20/12/13(日)22:44:41 No.754989680

>あとまだ序盤なのに変身シーン省略しすぎで >これはなんなんだろう今までこんな事なかったが 人数多いんだもん…

221 20/12/13(日)22:44:41 No.754989685

今の時点で19個もあるレジェンドライダーの本から歴代を召喚とか出来ないんすか?

222 20/12/13(日)22:44:51 No.754989741

>これはなんなんだろう今までこんな事なかったが ライダーの数多い弊害

223 20/12/13(日)22:45:06 No.754989876

>毎週新しい技や強化フォームお出ししてるけど事態は全然良くなってない 派生はともかく強化フォームくらいはもっと話を動かしてほしい

224 20/12/13(日)22:45:10 No.754989900

まだライダー出揃ってないんだよな…

225 20/12/13(日)22:45:12 No.754989924

前回のいけー!を今回もやったしなんなんのこの天丼…

226 20/12/13(日)22:45:13 No.754989932

フワちゃんというより御成では… 御成って役者の力で愛されキャラだったんだなと再確認できた

227 20/12/13(日)22:45:25 No.754990037

中身のない問答ばっか仕掛けてくるのは武器が喋ってたから であってほしい 素であれなら最悪やぞ

228 20/12/13(日)22:45:37 No.754990141

mayちゃんはあのキンキン声が朝聞きたい感じではない 役者さんは求められた芝居してるだけなんだろうけどさ

229 20/12/13(日)22:45:45 No.754990222

仮面ライダーエモるト

230 20/12/13(日)22:45:47 No.754990240

こうなったらエモフォームで問答じゃなくてドラゴニックで叩き潰して吐かせる方向に行った方がマシだよね例え失敗しても

231 20/12/13(日)22:45:49 No.754990256

というかこんなに戦闘中に喋らせる意味ある?

232 20/12/13(日)22:45:55 No.754990298

忍者の変身バンクが外伝でしか出てないの酷い

233 20/12/13(日)22:46:00 No.754990339

部分部分で見ればいい所もある戦闘シーンだった (任せたはずなのにどっかから湧いてくる敵幹部と追いかけてる3人)

234 20/12/13(日)22:46:10 No.754990421

封神演義とかauや日本昔話の本はいつ使うの?

235 20/12/13(日)22:46:10 No.754990428

変身シーンは特撮の魅せ場だと思ってるからもうちょっと大切にしてほしい…

236 20/12/13(日)22:46:39 No.754990714

御成はタケル殿のサポートしっかりやってたしな

237 20/12/13(日)22:46:43 No.754990756

>というかこんなに戦闘中に喋らせる意味ある? コロナで生身会話できないから

238 20/12/13(日)22:46:54 No.754990859

>封神演義とかauや日本昔話の本はいつ使うの? ゼロワンのレイダーみたいに味方側と同じアイテム使って変身する怪人が出ない限りはまず出番なしでしょ

239 20/12/13(日)22:46:58 No.754990892

オモチャをどんどん出さないといけない制約は理解した上でそれでも見せ方とか…話の進め方とか…

240 20/12/13(日)22:47:14 No.754991025

脚本がかなり生き急いでないか?

241 20/12/13(日)22:47:18 No.754991057

>忍者の変身バンクが外伝でしか出てないの酷い 別にバンクじゃなくてもCG頑張ってくれるならそれでいいんだけど 画面の端っこでピカッと光ってばっかなんだよね…

242 20/12/13(日)22:47:33 No.754991163

サンタがかっぱらった本も使われないのか…

243 20/12/13(日)22:48:05 No.754991413

>(任せたはずなのにどっかから湧いてくる敵幹部と追いかけてる3人) (交換したライドブックの能力が全然使われない) とかも含めてもう少しやりようはあった気がする 片腕だけとはいえ折角スーツもあるのに

244 20/12/13(日)22:48:07 No.754991427

>サンタがかっぱらった本も使われないのか… キャラデコの付録なんてまともに使われたのエグゼイドくらいでは?

245 20/12/13(日)22:48:15 No.754991498

>オモチャをどんどん出さないといけない制約は理解した上でそれでも見せ方とか…話の進め方とか… もっと賢人にスポットを当てたストーリーにはできただろうに

246 20/12/13(日)22:48:18 No.754991530

使うアイテムが多すぎるけど時間は限られてるから

247 20/12/13(日)22:48:28 No.754991609

>脚本がかなり生き急いでないか? そうかな?今日とか何の進展もなかったじゃん

248 20/12/13(日)22:48:38 No.754991697

オモチャを売るって観点からは絶対変身シーンじっくりやった方がいいよね

249 20/12/13(日)22:48:45 No.754991752

イベント進まないからって同じ会話何度もさせるのやめろ

250 20/12/13(日)22:48:47 No.754991765

賢人だと思ってたら普通に字幕で(上條)って出てきて先週何だったんだ?ってなった

251 20/12/13(日)22:48:57 No.754991844

>脚本がかなり生き急いでないか? 放送直前で大分書き直しになったらしいし… まぁそれを念頭に置いてもここ3話の展開は少し酷いが

252 20/12/13(日)22:49:06 No.754991915

戦闘シーンに関しては巨匠が悪い部分も多々ある 去年の煽りイズの時もそうだけど位置関係もっと考えて!

253 20/12/13(日)22:49:06 No.754991921

なんかスピード感だけはあるけど中身はスカスカなんだよ…

254 20/12/13(日)22:49:12 No.754991960

ここ最近のセイバーは本当に酷い

255 20/12/13(日)22:49:21 No.754992035

>>脚本がかなり生き急いでないか? >そうかな?今日とか何の進展もなかったじゃん ここ最近は普通に話のテンポ悪いよね

256 20/12/13(日)22:49:24 No.754992056

>キャラデコの付録なんてまともに使われたのエグゼイドくらいでは? ウィザードのクリスマス回良かっただろ…

257 20/12/13(日)22:49:30 No.754992102

>オモチャを売るって観点からは絶対変身シーンじっくりやった方がいいよね 遊び方の説明書も兼ねてるしね

258 20/12/13(日)22:49:52 No.754992247

最初から答えるつもりがないよねあの無敵の定型

259 20/12/13(日)22:49:57 No.754992277

スピード感はあるんだけどひたすら一つの事件についてしかやらないから 会話が単調で新しい情報が出てこないんだ

260 20/12/13(日)22:50:08 No.754992347

薄めたカルピス感とあと分かりやすい盛り上がりどころが...

261 20/12/13(日)22:50:08 No.754992348

>イベント進まないからって同じ会話何度もさせるのやめろ 副作用でカリバーのキャラが変な方向に濃くなった

262 20/12/13(日)22:50:15 No.754992412

今日のセイバーはタッセルとかEDとかバンクとかいろいろ使って尺短くしたうえでやってることが展開の引き延ばしだからなぁ… それでも前話よりは面白かった

263 20/12/13(日)22:50:19 No.754992442

>>脚本がかなり生き急いでないか? >放送直前で大分書き直しになったらしいし… >まぁそれを念頭に置いてもここ3話の展開は少し酷いが 10話くらい書き直したらしいけどむしろそれ以降の数話が酷く思える

264 20/12/13(日)22:50:33 No.754992527

コロナが無ければ脚本は安定しただろうに

265 20/12/13(日)22:50:36 No.754992557

この4話位たかだか賢人が死んだ位しか進んでないぞ 本!本解除!本!

266 20/12/13(日)22:50:44 No.754992629

ジャオウドラゴン登場あたりからめちゃくちゃになってきた

267 20/12/13(日)22:50:47 No.754992657

キャラが 次々出てくるのに話は進まない

268 20/12/13(日)22:50:48 No.754992678

>オモチャを売るって観点からは絶対変身シーンじっくりやった方がいいよね それに対する公式の答えは「パカーッ!」だ

269 20/12/13(日)22:51:00 No.754992785

>コロナが無ければ脚本は安定しただろうに ………

270 20/12/13(日)22:51:01 No.754992792

ゴーストの人かぁ...大丈夫かよって思ったけどなんか上手いこと盛り上がらないかなぁって思ってしまう

271 20/12/13(日)22:51:02 No.754992794

>放送直前で大分書き直しになったらしいし… >まぁそれを念頭に置いてもここ3話の展開は少し酷いが そうなると脚本じゃなくてシリーズ構成とかPが悪いのかな…

272 20/12/13(日)22:51:17 No.754992906

mayちゃんがマジでうるせえのだけは勘弁

273 20/12/13(日)22:51:20 No.754992928

>コロナが無ければ脚本は安定しただろうに なんか言ってやれゼロワン

274 20/12/13(日)22:51:26 No.754992970

それこそなんのためにバンクなんだろうな ライダー特有のバンク無しで変身も少ないし バンクもろくに使わず結果どっちも出来てないじゃないか…

275 20/12/13(日)22:51:28 No.754992983

先週丸ごといらんよねって言われる始末

276 20/12/13(日)22:51:34 No.754993024

>10話くらい書き直したらしいけどむしろそれ以降の数話が酷く思える 書き直すのに時間食われたんだからその後の話だってまともな環境で書けるわけがないんだ

277 20/12/13(日)22:51:35 No.754993027

>>キャラデコの付録なんてまともに使われたのエグゼイドくらいでは? >ウィザードのクリスマス回良かっただろ… あれもクリスマス用の指輪使ってたかそう言えば でもクリスマスがテーマのエピソードは数あれどキャラデコの付録を組み込んだエピソードがあるライダーはかなり少ないと思う

278 20/12/13(日)22:51:42 No.754993077

>10話くらい書き直したらしいけどむしろそれ以降の数話が酷く思える 話の進む先が定まったかっていうとそうではないからな

279 20/12/13(日)22:51:51 No.754993125

今日の話は飛ばしても問題なかった

280 20/12/13(日)22:51:54 No.754993149

>部分部分で見ればいい所もある戦闘シーンだった >(任せたはずなのにどっかから湧いてくる敵幹部と追いかけてる3人) 二人でカリバーを相手にしてた筈なのにレジエルに後ろから斬りかかる忍者が汚くて駄目だった

281 20/12/13(日)22:52:12 No.754993292

まぁしばらくしたらまた規制やコロナが原因で...って脚本家が言い訳するんじゃないかな...

282 20/12/13(日)22:52:20 No.754993356

話のペース配分がおかしいなら構成のせいで会話がおかしいなら脚本のせいかな…

283 20/12/13(日)22:52:30 No.754993435

まぁ正直言うと話が賢人になる前から面白くはなかったし

284 20/12/13(日)22:53:32 No.754993856

>戦闘シーンに関しては巨匠が悪い部分も多々ある >去年の煽りイズの時もそうだけど位置関係もっと考えて! 煽りから大破イズは諸田だ 巨匠の煽りイズは舌打ち

285 20/12/13(日)22:53:35 No.754993882

>まぁ正直言うと話が賢人になる前から面白くはなかったし それ言うとちょっと前なら怒られたぞ

286 20/12/13(日)22:53:35 No.754993884

ゴーストの時にあった「いつまでやってんだろうこれ」みたいな駄目な部分が出てる気がする 元々そういう人だよって話ならまぁごめん

287 20/12/13(日)22:53:35 No.754993885

今回はライダーのアイテム交換フォームチェンジしたあとに 遅れて新フォーム登場だから本当に販促だけの回か

288 20/12/13(日)22:53:44 No.754993944

序盤の痛々しい銀河鉄道ごっこの代わりに賢人目線の幼少期の回想シーン流しとけばよかったんじゃないかと思う…

289 20/12/13(日)22:53:47 No.754993962

賢人が暴走するまではそれはそれでうす味だったからな

290 20/12/13(日)22:54:00 No.754994047

巨匠演出本当に嫌い 倫太郎の変身にギャグ挟むなよ

291 20/12/13(日)22:54:19 No.754994188

>そうなると脚本じゃなくてシリーズ構成とかPが悪いのかな… 東映は基本的なストーリーはpが最終決定権があって その内容を本に起こすのが脚本家って仕組みが基本だからまあ…

292 20/12/13(日)22:55:00 No.754994612

今回一番共感したのは おっさんの言わなきゃ分かんねえだろという台詞

293 20/12/13(日)22:55:03 No.754994642

>巨匠演出本当に嫌い >倫太郎の変身にギャグ挟むなよ ていうか2話連続で巨匠が撮ってるって珍しいような

294 20/12/13(日)22:55:14 No.754994770

>>脚本がかなり生き急いでないか? >放送直前で大分書き直しになったらしいし… ゴーストも脚本放送直前で変更になったって聞くしなんかそういう呪いにでも掛かってるのか脚本の人…

295 20/12/13(日)22:55:26 No.754994880

今日の戦闘シーンの背景にあった謎のライトに懐かしさを感じた…

296 20/12/13(日)22:55:33 No.754994940

>今回一番共感したのは >おっさんの言わなきゃ分かんねえだろという台詞 それすらもはぐらかされる >はぐらかしスキル高すぎる…

297 20/12/13(日)22:55:38 No.754994985

>今回一番共感したのは >おっさんの言わなきゃ分かんねえだろという台詞 おっさんは初登場が信じられないくらいマトモなキャラになったな

298 20/12/13(日)22:55:52 No.754995086

巨匠は演出過剰にしまくるからね… 多分脚本が面白くないからやってるんだろうけど

299 20/12/13(日)22:56:06 No.754995204

倫太郎が仲間庇って死んだら悲しかったとは思うけど賢人は掘り下げ終わる前にカリバーと平成ライダーみたいな事やり出しちゃったのがな…

300 20/12/13(日)22:56:08 No.754995217

>今日の戦闘シーンの背景にあった謎のライトに懐かしさを感じた… あの演出は目がチカチカしたけど独特の雰囲気出ててよかった 公式サイト見ると撮影時間にも気を遣ってたらしい

301 20/12/13(日)22:56:14 No.754995279

>ゴーストの時にあった「いつまでやってんだろうこれ」みたいな駄目な部分が出てる気がする >元々そういう人だよって話ならまぁごめん 次の展開ギリギリまで考えてないの?って部分はある気がする 終盤までお悩み相談とか英雄と心通わせる展開やってたゴーストとか

302 20/12/13(日)22:56:22 No.754995344

>ゴーストも脚本放送直前で変更になったって聞くしなんかそういう呪いにでも掛かってるのか脚本の人… 今回は異常事態だから仕方ないけどゴーストは単純に刷り合わせ不足だろ P何やってんだ

303 20/12/13(日)22:56:37 No.754995471

はぐらかす度に真理のハードルが上がってるけど大丈夫?ちゃんと凄い理由用意してる?

304 20/12/13(日)22:56:50 No.754995576

前回の過剰演技も状況さえしっかりしてたら熱い回だったと思うが…

305 20/12/13(日)22:56:52 No.754995592

キャラを玩具にするのは賢人とカリバーおじさんだけにして

306 20/12/13(日)22:57:07 No.754995720

>はぐらかす度に真理のハードルが上がってるけど大丈夫?ちゃんと凄い理由用意してる? ムリ

307 20/12/13(日)22:57:08 No.754995726

話の展開で色々言われてるけど倫太郎だけは嫌いになれない

308 20/12/13(日)22:57:15 No.754995776

>巨匠は演出過剰にしまくるからね… >多分脚本が面白くないからやってるんだろうけど 鎧武ドライブ辺りからギャグ演出が更に酷くなったよね アマゾンズの巨匠は好きなんだけどね…

309 20/12/13(日)22:57:16 No.754995788

セイバー見ているとゴーストがああなったのに理由がないって事になっちゃってるのが本当に良くない

310 20/12/13(日)22:57:45 No.754995989

>はぐらかす度に真理のハードルが上がってるけど大丈夫?ちゃんと凄い理由用意してる? びっくりするくらいテンプレのふわふわ台詞しか言わないしちゃんと考えてるのかな 凄い不安なんだけど

311 20/12/13(日)22:57:48 No.754996005

>ゴーストの時にあった「いつまでやってんだろうこれ」みたいな駄目な部分が出てる気がする 敵の言動がなんかふわふわしてて目的がよく分からないのも似てる気がする…

312 20/12/13(日)22:58:02 No.754996105

真理は言葉では表せない?みたいなことも言っちゃったしハードル上がってるよね

313 20/12/13(日)22:58:06 No.754996122

>話の展開で色々言われてるけど倫太郎だけは嫌いになれない 鍛冶屋とタツ兄と忍者も好きだよ…

314 20/12/13(日)22:58:08 No.754996135

倫太郎は本当にいいキャラだよ…

315 20/12/13(日)22:58:23 No.754996257

あんまり言い過ぎるとアレだけど脚本の人ライダーに向いてないのかな...

316 20/12/13(日)22:58:32 No.754996314

>今回は異常事態だから仕方ないけどゴーストは単純に刷り合わせ不足だろ 途中まで企画組んでたのを無しにされたんだよゴーストは! マッハ曇らせが人気無かったからマコト兄ちゃんも持て余したりしたんだ無理言うな それはそれとして面白く出来ないのか疑惑もあるけども…

317 20/12/13(日)22:58:41 No.754996374

これで剣が操ってる以外だったら感心するわ

318 20/12/13(日)22:58:52 No.754996456

ぶっちゃけ倫太郎も早くから出てる二号枠にしては薄い気はするけどまぁ全然許容範囲ですわ

319 20/12/13(日)22:58:52 No.754996458

主要キャラでこれ主人公が一番キャラ薄くねえかな…

320 20/12/13(日)22:58:53 No.754996463

>あんまり言い過ぎるとアレだけど脚本の人ライダーに向いてないのかな... TRICKで書いてた話は面白かったからいい脚本家だとは思う

321 20/12/13(日)22:58:54 No.754996468

>あんまり言い過ぎるとアレだけど脚本の人ライダーに向いてないのかな... 去年の人にも言ってください

322 20/12/13(日)22:59:07 No.754996565

>おっさんは初登場が信じられないくらいマトモなキャラになったな 初登場の時の公式が「数話先の撮影中のお話では尾上さんすごくいいキャラになってるよ!」と必死にフォローしてたけど まさか知念里奈不在中の要にまでなるとはね…

323 20/12/13(日)22:59:19 No.754996638

>鍛冶屋とタツ兄と忍者も好きだよ… 待ってくれ公式が推してる小説家と賢人の人気が無いとかダメじゃん…

324 20/12/13(日)22:59:24 No.754996673

>あんまり言い過ぎるとアレだけど脚本の人ライダーに向いてないのかな... 大友には微妙でも子供に人気だったゴーストの人だぞ そう断じるには材料が足らん

325 20/12/13(日)22:59:32 No.754996732

倫太郎もタツ兄も忍者も大秦寺さんもmayちゃんもちゃんとキャラ立ってんのに よりによって重要キャラの主人公と賢人が何故かキャラ立て薄いんだよね

326 20/12/13(日)22:59:40 No.754996793

倫太郎主人公でトーマとケントいらなかったんじゃない?

327 20/12/13(日)22:59:56 No.754996916

賢人は死んだ!

328 20/12/13(日)23:00:03 No.754996980

幼馴染だから何も掘り下げなくても分かるよねみたいなやり方

329 20/12/13(日)23:00:38 No.754997261

これで子供にも人気なかったら目も当てられないから年明けがマジで勝負だぞ

330 20/12/13(日)23:00:39 No.754997269

言っちゃなんだけど当初の予定が狂うライダーばっかりだからあんまり泣き言の説得力が無い

331 20/12/13(日)23:00:40 No.754997277

アクション的にはソードライバーじゃない組のが面白いんだよなぁ

332 20/12/13(日)23:00:40 No.754997280

中心に置きたいトウマと賢人が人気ないっていう

333 20/12/13(日)23:00:50 No.754997370

主人公は今はこれぐらいでもいいかなと思う 賢人はほんとにな…

334 20/12/13(日)23:00:56 No.754997410

話の引っ張り方が下手くそなんだと思う

335 20/12/13(日)23:01:36 No.754997676

>主人公は今はこれぐらいでもいいかなと思う >賢人はほんとにな… 掘り下げる前にけおっちゃったからね…

336 20/12/13(日)23:01:41 No.754997703

>言っちゃなんだけど当初の予定が狂うライダーばっかりだからあんまり泣き言の説得力が無い 白倉の時代とか今以上に地獄見てきただろうしな…

337 20/12/13(日)23:01:49 No.754997757

>倫太郎もタツ兄も忍者も大秦寺さんもmayちゃんもちゃんとキャラ立ってんのに >よりによって重要キャラの主人公と賢人が何故かキャラ立て薄いんだよね 研修医とかも薄い方ではあったけどあんまり主軸じゃなかったのがあるしね 主軸なはずなのに薄いのがヤバイ

↑Top