虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)21:57:29 殺意の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)21:57:29 No.754967287

殺意の塊貼る

1 20/12/13(日)21:58:48 ID:KvPdR2y. KvPdR2y. No.754967971

スレッドを立てた人によって削除されました 企業に買収されて滅びそうって聞いた

2 20/12/13(日)22:00:36 No.754968844

解説!

3 20/12/13(日)22:01:04 ID:dFgYPNx2 dFgYPNx2 No.754969059

スレッドを立てた人によって削除されました アドガード自体が広告出すようになってな…

4 20/12/13(日)22:01:07 No.754969088

なんJ語が全然出てこないやつ

5 20/12/13(日)22:01:37 No.754969356

ここのwikiのアフィ収入の取り合いで内ゲバが始まったっていうデマはアフィカス発祥らしいね… su4427827.jpg

6 20/12/13(日)22:01:42 No.754969396

正直お世話になりました

7 20/12/13(日)22:03:14 No.754970128

>ここのwikiのアフィ収入の取り合いで内ゲバが始まったっていうデマはアフィカス発祥らしいね… ほんと人の足を引っ張ることしかしないな…

8 20/12/13(日)22:03:35 No.754970304

>アドガード自体が広告出すようになってな… 聞いたことも実際に出たこともないけどなんの話だ… 広告が消えない!って言うんなら原因は99%フィルターだぞ

9 <a href="mailto:sage">20/12/13(日)22:05:46</a> [sage] No.754971439

何だそれ聞いたことないぞ?と思って思わず消しちゃったけど許してね

10 20/12/13(日)22:08:42 No.754972954

広告だらけのwikiをなんとか読みながら導入するとwikiが綺麗になるのチュートリアルみたいで好き

11 20/12/13(日)22:09:25 No.754973296

今コードで9台永久ライセンス割引されてるから困る人がいるんだろうね

12 20/12/13(日)22:09:55 No.754973528

>今コードで9台永久ライセンス割引されてるから困る人がいるんだろうね まじかよセール待ってたんだよな

13 20/12/13(日)22:11:54 No.754974497

>企業に買収されて滅びそうって聞いた >アドガード自体が広告出すようになってな… 1分でこんなデマ広めるくらいには効いてるようだな

14 20/12/13(日)22:12:42 No.754974887

アフィには絶対金を渡さんという信念を感じる

15 20/12/13(日)22:13:44 No.754975358

本気で目障りなんだなということが伝わってくる

16 20/12/13(日)22:14:57 No.754975911

おすすめのフィルタとかもちゃんと書かれてていいよね…

17 20/12/13(日)22:16:14 No.754976422

本当にどうしようも無くなったら「AdGuardとかいうポンコツ広告ブロッカーww」というスレを立てろという解消法

18 20/12/13(日)22:16:54 No.754976732

しかしアフィサイトとか見るような人が面倒くさいことするだろうか

19 20/12/13(日)22:18:26 No.754977413

まじでアフィカスだったのか

20 20/12/13(日)22:19:53 No.754978069

導入の説明がすごく親切でありがたいやつ

21 20/12/13(日)22:19:54 No.754978082

KADOKAWAが出してたこの記事はわりとびっくりした >「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実>施 主要Webサイトのデータ転送量、平均4割は広告 >https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007697.000007006.html >https://prtimes.jp/i/7006/7697/ogp/d7006-7697-997352-0.png

22 20/12/13(日)22:20:15 No.754978245

>しかしアフィサイトとか見るような人が面倒くさいことするだろうか そんなにめんどくさくないから知りさえすればやると思うよ 無料のublockとかをそのまま入れるだけでもかなり変わるし

23 20/12/13(日)22:20:37 No.754978406

ていうかブロックしてても広告収入はいるんでしょう

24 20/12/13(日)22:20:56 No.754978558

なんJ関連で恐らく一番好意的に思われてるもの

25 20/12/13(日)22:21:00 No.754978592

>ていうかブロックしてても広告収入はいるんでしょう それはものによるとしか

26 20/12/13(日)22:21:04 No.754978616

>ていうかブロックしてても広告収入はいるんでしょう ふたばの広告はそう そうじゃないのもある

27 20/12/13(日)22:21:21 No.754978762

スレッドを立てた人によって削除されました AdGuardってバグ多い気がするがそんな有難がるもんか?

28 20/12/13(日)22:22:10 No.754979131

>スレッドを立てた人によって削除されました >企業に買収されて滅びそうって聞いた >スレッドを立てた人によって削除されました >アドガード自体が広告出すようになってな… こうやってデマ吹聴するのがアフィカスなんだなあ…

29 20/12/13(日)22:22:15 No.754979176

煩わしいチカチカ広告非表示になるだけでもありがたい…

30 20/12/13(日)22:22:31 No.754979308

バグ多い(具体的なことは出せない)

31 20/12/13(日)22:23:54 No.754979992

Yahoo!のトップページの上部の広告が消えた時の感動は凄かったな…

32 20/12/13(日)22:24:04 No.754980077

バグがあるなら遠慮なく報告してあげてくれよな! https://github.com/AdguardTeam

33 20/12/13(日)22:24:21 No.754980233

>ふたばの広告はそう >そうじゃないのもある てことはここの広告見なくてよかったのか ブロックしててちょっとだけクンリニンサンに罪悪感持ってたけど損した気分だ

34 20/12/13(日)22:25:09 No.754980631

スレッドを立てた人によって削除されました インラインJavascriptの無効化とか対応してないしゴミですわ

35 20/12/13(日)22:25:21 No.754980728

スレッドを立てた人によって削除されました 280blockerのフィルタURLを定期的に更新しなきゃいけないバグとフィルタ更新自体が月一しかされないバグはいつ修正されますか?

36 20/12/13(日)22:25:31 No.754980810

それならアフィサイトもふたば形式にすればいいのでは…?

37 20/12/13(日)22:26:25 No.754981228

iPhoneだからしばらくアップデートされた280だけでいける

38 20/12/13(日)22:26:31 No.754981275

>280blockerのフィルタURLを定期的に更新しなきゃいけないバグとフィルタ更新自体が月一しかされないバグはいつ修正されますか? バグとバグじゃないものの区別がつかない頭を修正してください

39 20/12/13(日)22:27:13 No.754981620

>>ふたばの広告はそう >>そうじゃないのもある >てことはここの広告見なくてよかったのか >ブロックしててちょっとだけクンリニンサンに罪悪感持ってたけど損した気分だ 毎回それ言う人いるけど特にソースが貼られたことはない まあでも自分一人見る見ないで大して変わるわけもないので気にすることはないとは思う

40 20/12/13(日)22:27:26 No.754981733

>iPhoneだからしばらくアップデートされた280だけでいける アドガくん買おうと思ったけどこれでいいなってなるアプデだったね…

41 20/12/13(日)22:28:08 No.754982069

なんJ修正フィルターをGitHubにあげてくれれば楽なんだが…

42 20/12/13(日)22:28:14 No.754982103

>主要Webサイトのデータ転送量、平均4割は広告 なそ にん

43 20/12/13(日)22:28:18 No.754982128

>インラインJavascriptの無効化とか対応してないしゴミですわ AdGuardは対応してるし他にも対応してるブロッカーたくさんあるから安心してくれ! https://kb.adguard.com/en/general/how-to-create-your-own-ad-filters#htmlContentFilter

44 20/12/13(日)22:28:46 No.754982393

マジでなんJ部の人達には頭が上がらないわ…

45 20/12/13(日)22:29:15 No.754982609

PCで広告消すのはだいぶ楽なんだがスマホになると難易度上がる

46 20/12/13(日)22:30:15 No.754983153

まあそもそもアプリでふたば見てたら広告でないしそこは今更だわ

47 20/12/13(日)22:30:17 No.754983163

金払うから広告消させてくれってなるよね なんだこれ

48 20/12/13(日)22:30:27 No.754983246

アフィカスってこんな場末の掲示板で嘘つかないといけないほど広告ブロックされたら困るんだ…

49 20/12/13(日)22:30:31 No.754983273

>PCで広告消すのはだいぶ楽なんだがスマホになると難易度上がる iPhoneだとカスタムフィルターに対応してるブロッカー少ないよね

50 20/12/13(日)22:30:33 No.754983285

スマホはアプリごとの広告のがメインだからなあ まあそこは製作者の正当な報酬だから全然我慢できるけど

51 20/12/13(日)22:30:38 No.754983329

広告ブロックの結果ふたばが潰れて強制的に卒業させてくれるなら世界はまた一歩平和へと近づくし…

52 20/12/13(日)22:31:29 No.754983658

OS常駐してアプリ内広告も通信で殺すみたいなのはあんまり無いからね…

53 20/12/13(日)22:31:32 No.754983688

Androidに280入れて更新してなくて数か月後そのままにしてても大して影響なかったな なんか広告増えてきたな?くらいで更新で良い気がする

54 20/12/13(日)22:31:44 No.754983767

デマ垂れ流すアフィカスって本当にいるんだな…

55 20/12/13(日)22:31:47 No.754983780

iPhoneだとsafariじゃないと消えない

56 20/12/13(日)22:31:56 No.754983848

スマホのYouTube広告とTwitterの広告消したいんだけど可能かな?

57 20/12/13(日)22:32:10 No.754983984

スレ「」の殺意も高くてダメだった

58 20/12/13(日)22:32:21 No.754984061

nanoの寝取られっぷりは今思い出しても恐ろしい…

59 20/12/13(日)22:32:29 No.754984113

へえ劣等民族のなんJ民でもたまにはまともなことするんだな

60 20/12/13(日)22:32:30 No.754984126

>スマホのYouTube広告とTwitterの広告消したいんだけど可能かな? 公式アプリの広告はどうやっても無理

61 20/12/13(日)22:32:38 No.754984175

>デマ垂れ流すアフィカスって本当にいるんだな… それだけ効果があるんだなって思うとニヤニヤする

62 20/12/13(日)22:32:45 No.754984226

これまで入れたら1日で200から500MBくらい減った

63 20/12/13(日)22:32:56 No.754984304

>公式アプリの広告はどうやっても無理 無理かぁ…非公式クライアント使うしかないか

64 20/12/13(日)22:33:15 No.754984443

広告ブロッカー禁止!って割り込んでくる表示も消せるのが仁義無用すぎる

65 20/12/13(日)22:33:32 No.754984551

これに関しては効いてるで合ってる

66 20/12/13(日)22:33:33 No.754984553

あーまとめサイトの収益って広告だしな

67 20/12/13(日)22:33:43 No.754984612

>nanoの寝取られっぷりは今思い出しても恐ろしい… 作者クッタクタだったのは実際マジだったからなあ

68 20/12/13(日)22:33:45 No.754984633

バーカ滅びろクソみたいな広告出す業者!

69 20/12/13(日)22:34:08 No.754984812

>スマホのYouTube広告とTwitterの広告消したいんだけど可能かな? 広告ブロック入れてブラウザからYoutube見る手段はある 当然公式アプリより不便にはなるけど

70 20/12/13(日)22:34:25 No.754984958

マジで転送量の半分くらいは広告だからねえ…

71 20/12/13(日)22:34:31 No.754985016

adguardも凄いけどvancedめっちゃ便利で笑っちゃった

72 20/12/13(日)22:34:46 No.754985137

>スマホのYouTube広告とTwitterの広告消したいんだけど可能かな? youtubeならvancedを使う twitterはブラウザで開いたやつを「ホーム画面に追加」すればadguardが効いた状態でアプリとして使える

73 20/12/13(日)22:34:54 No.754985202

YouTubeに関しては広告が出ないものがあるからそれを使おうね

74 20/12/13(日)22:34:59 No.754985237

糞みたいな広告増えすぎ

75 20/12/13(日)22:35:01 No.754985244

>nanoの寝取られっぷりは今思い出しても恐ろしい… Chrome版の方は知らないおっさんと歩いてると思ったら次の日にはクソケバいギャルになってた感じだからな…

76 20/12/13(日)22:35:15 No.754985343

youtubeはVancedが便利だけど昔できた同じ動画をループ再生はダメだされたのが辛い

77 20/12/13(日)22:35:15 No.754985347

>広告ブロッカー禁止!って割り込んでくる表示も消せるのが仁義無用すぎる 広告自体が仁義もクソもないからな

78 20/12/13(日)22:35:24 No.754985425

>adguardも凄いけどvancedめっちゃ便利で笑っちゃった 本来プレミア限定のPIPが無料で使えるのありがたい…

79 20/12/13(日)22:35:39 No.754985554

ヒは新しい広告来るたびにフィルタ更新すると大体消える つべはVancedするのが話が早い

80 20/12/13(日)22:35:53 No.754985675

鼻の毛穴ドアップ広告末代まで祟る

81 20/12/13(日)22:35:53 No.754985677

>当然公式アプリより不便にはなるけど 公式アプリの動きが軽くていいんだけどやっぱり非公式使わないとか

82 20/12/13(日)22:36:14 No.754985839

YouTube Vancedは規約的にはグレー寄りの黒だから最悪の場合GoogleアカウントごとBANされても文句は言えないから捨て垢でやるかおとなしくYouTube Premiumに入るのも手

83 20/12/13(日)22:36:17 No.754985861

>youtubeならvancedを使う >twitterはブラウザで開いたやつを「ホーム画面に追加」すればadguardが効いた状態でアプリとして使える めっちゃいいこと聞いたわ ありがとう

84 20/12/13(日)22:36:24 No.754985906

>あーまとめサイトの収益って広告だしな imgのスレまとめてるサイトもあるらしいしデマ流してるのはそういう奴かな…

85 20/12/13(日)22:36:28 No.754985932

林檎だとブラウザで見るしか無いなぁ…

86 20/12/13(日)22:36:39 No.754986029

>nanoの寝取られっぷりは今思い出しても恐ろしい… どっかに買収されてマルウェアにされたんだっけ?怖いねえ…

87 20/12/13(日)22:36:45 No.754986108

たまに再起動直後とかでまだブロッカーが動いてない状態でウェブサイト開くけど広告の不快度が思ったより高い

88 20/12/13(日)22:36:48 No.754986135

>>広告ブロッカー禁止!って割り込んでくる表示も消せるのが仁義無用すぎる >広告自体が仁義もクソもないからな パソコンで間違ってIEで動画サイト開いたら大量発生する広告でいっそ笑ったよ

89 20/12/13(日)22:36:51 No.754986165

「」はSS好きでも無ければそもそもまとめサイトそんなに利用しないだろうからあまり関係ないだろうけどヒで広まったらかなり痛手だろうな

90 20/12/13(日)22:36:53 No.754986180

>youtubeはVancedが便利だけど昔できた同じ動画をループ再生はダメだされたのが辛い うん?設定でなかったっけ?

91 20/12/13(日)22:36:53 No.754986184

全部弾いてるから気にならない 他人がどうとか関係なくとにかく全部弾く絶対にだ

92 20/12/13(日)22:37:29 No.754986498

触らせる気満々な広告が増えなきゃここまでヘイト買う事もなかっただろうに

93 20/12/13(日)22:37:32 No.754986514

転載推奨スレ

94 20/12/13(日)22:37:33 No.754986530

見るからに胡散臭い広告でもそんなに効果あるもんなんだろうか

95 20/12/13(日)22:37:35 No.754986545

>めっちゃいいこと聞いたわ >ありがとう twitterの方はandroidならプッシュ通知も使えるからマジで便利 タブレットならアプリにはないタブレット用UIもあってマジで便利

96 20/12/13(日)22:38:05 No.754986777

>触らせる気満々な広告が増えなきゃここまでヘイト買う事もなかっただろうに 突然現れる奴とか考えた奴は今すぐ死んで欲しい

97 20/12/13(日)22:38:09 No.754986813

最近「広告はユーザーが閲覧したサイトを元に選ばれる」っていうのを悪用して 「あなたの閲覧履歴に合わせただけですよ」っていう体でエロ広告出すとこが出てきて邪悪過ぎる ページ自体は普通の一般サイトなのにエロ広告出てくんの シークレットブラウザとかで起動して閲覧履歴ない状態でもエロ広告だから嘘なの丸分かり

98 20/12/13(日)22:38:24 No.754986945

iPhoneでもアプリ内広告をブロックできるよ アプリを入れて設定して…の方が細かい設定ができるけどiOS14以降なら簡単にアプリ内広告をブロックする方法がある ただお世話になってるアプリならできるだけ広告表示にしたり課金オプションを買ってあげてほしい https://adguard.com/ja/blog/encrypted-dns-ios-14.html

99 20/12/13(日)22:38:42 No.754987089

昔の違法アダルトサイトでももうちょいマシだったぞってぐらいの広告地獄だよね今

100 20/12/13(日)22:38:51 No.754987159

YouTubevanced無しの生活は考えられないぐらいには有能 サイト維持費は俺以外の奴が広告見るからそっちで賄って

101 20/12/13(日)22:39:03 No.754987244

ios14なら280blockerでSafariもアプリ内広告もまとめてブロックできるようになったよ

102 20/12/13(日)22:39:20 No.754987357

>youtubeはVancedが便利だけど昔できた同じ動画をループ再生はダメだされたのが辛い 今やったら普通にできたぞびっくりしたわ… 設定めっちゃ奥に行ってるから気付いてないだけじゃないか

103 20/12/13(日)22:39:28 No.754987432

>>触らせる気満々な広告が増えなきゃここまでヘイト買う事もなかっただろうに >突然現れる奴とか考えた奴は今すぐ死んで欲しい あまりにも広告を消されるから電通がマイクに息を吹きかけないと消せない広告とか開発したことがあったな 実際に使われてるとこは流石に見たことないが

104 20/12/13(日)22:39:47 No.754987586

うちのポンコツ中華タブレットだとバックグラウンドのアプリ勝手に止めるものだからこいつも停止しちゃうんだけどそのときの広告の邪魔なこと邪魔なことタブレットだとレイアウトが変わるせいでろくにサイト見れないときがある

105 20/12/13(日)22:39:59 No.754987666

>あまりにも広告を消されるから電通がマイクに息を吹きかけないと消せない広告とか開発したことがあったな 広告で人を殺す気か?

106 20/12/13(日)22:40:25 No.754987866

新聞広告とかTVCMは効いてるかどうかがわからないけどWEB広告は効いてるかどうか数字で出てくるからな どんどん進化する

107 20/12/13(日)22:40:31 No.754987908

ここ開くとどういうわけかまいてつの広告だけ残ってるけどまぁ...いいかってなるギフ

108 20/12/13(日)22:40:31 No.754987911

操作を極端に邪魔してくる広告じゃなきゃ別にあってもいいいんだけど

109 20/12/13(日)22:41:07 No.754988150

>あまりにも広告を消されるから電通がマイクに息を吹きかけないと消せない広告とか開発したことがあったな >実際に使われてるとこは流石に見たことないが それを実装するほど無能では無かったのか電通…

110 20/12/13(日)22:41:17 No.754988215

iOSでYouTube公式アプリから広告消せる日は来るのかなぁ Safariなら広告なしで観れるけど流石に利便性が違いすぎてきつい

111 20/12/13(日)22:41:21 No.754988246

>ios14なら280blockerでSafariもアプリ内広告もまとめてブロックできるようになったよ あれsafari以外もいけるようになったのか

112 20/12/13(日)22:41:22 No.754988256

>操作を極端に邪魔してくる広告じゃなきゃ別にあってもいいいんだけど (追いかけてくる広告)

113 20/12/13(日)22:41:23 No.754988263

>新聞広告とかTVCMは効いてるかどうかがわからないけどWEB広告は効いてるかどうか数字で出てくるからな そういう数字見てる「」が数字もゴミだよと言っててやっぱ効果ないんじゃ…とずっと思ってる

114 20/12/13(日)22:41:29 No.754988310

>それを実装するほど無能では無かったのか電通… 誰も買わなかったんじゃね

115 20/12/13(日)22:41:32 No.754988324

>ここ開くとどういうわけかまいてつの広告だけ残ってるけどまぁ...いいかってなるギフ アれマさか俺だけがなってるわけじゃなかったギフ…?

116 20/12/13(日)22:41:32 No.754988325

昔みたいに横っちょろにAmazonの商品出てきたりするのは全然いいよ 限度というものがある

117 20/12/13(日)22:41:47 No.754988415

全ての広告が憎いわけじゃないがもう皆殺しにしたほうが早い

118 20/12/13(日)22:41:47 No.754988417

>(追いかけてくる広告) 頼むから死んでくれ

119 20/12/13(日)22:41:50 No.754988438

>新聞広告とかTVCMは効いてるかどうかがわからないけどWEB広告は効いてるかどうか数字で出てくるからな >どんどん進化する 進化というより退化じゃ…

120 20/12/13(日)22:42:21 No.754988678

広告って何でもありなの?無法地帯化してるようで法律あったりするんだろうけど

121 20/12/13(日)22:42:24 No.754988708

>全ての広告が憎いわけじゃないがもう皆殺しにしたほうが早い 普通の広告出してるところには悪いけど区別はつけられないからまとめて消すね…

122 20/12/13(日)22:42:35 No.754988792

コンテンツの間に挟むな 移動させるな 透明化させるな それだけで多くの人が広告を受け入れるだろうに

123 20/12/13(日)22:42:41 No.754988837

>iOSでYouTube公式アプリから広告消せる日は来るのかなぁ >Safariなら広告なしで観れるけど流石に利便性が違いすぎてきつい 公式アプリに小細工して広告を消してるやつはある ただAltserverっていうのを使わなきゃいけないし、7日ごとに再署名をしなきゃいけないちょっとめんどくさい

124 20/12/13(日)22:42:46 No.754988885

>操作を極端に邪魔してくる広告じゃなきゃ別にあってもいいいんだけど PCならそれでいいけどスマホは通信量食うしただでさえ狭い画面を侵食するからダメ

125 20/12/13(日)22:42:47 No.754988894

adgurdとublock originは擬人化して愛でたいくらい好き

126 20/12/13(日)22:42:50 No.754988909

広告の出し方悪質だわしっかりと通信カウントされるわで正直ゴミだとしか言いようがない 後者負担してくれるならいいけどこれユーザーが金払って広告見てるようなもんだよ

127 20/12/13(日)22:43:00 No.754988989

>広告って何でもありなの?無法地帯化してるようで法律あったりするんだろうけど TVとかラジオは法があってWEBは無法地帯だった気がする

128 20/12/13(日)22:43:09 No.754989058

>広告で人を殺す気か? コントローラーのマイク使うのはたけしの挑戦状だったかバンゲリングベイだったか 令和の話か?これが…

129 20/12/13(日)22:43:14 No.754989085

>広告って何でもありなの?無法地帯化してるようで法律あったりするんだろうけど アドウェアってる広告もあるし ルールなんてねえんじゃねえかな…

130 20/12/13(日)22:43:15 No.754989092

>昔みたいに横っちょろにAmazonの商品出てきたりするのは全然いいよ 今までの経験的にはそれが一番開いたことあるんだけどな…

131 20/12/13(日)22:43:31 No.754989195

Adguard3.6でYoutubeのアプリ内広告に対応するよ

132 20/12/13(日)22:43:33 No.754989206

vancedは万が一作り手に悪意あったらアドガードよりやばいことになるからいまいち使うのが怖い 別に俺が現状ありもしないことに勝手にびびってるだけなんだけど

133 20/12/13(日)22:43:34 No.754989213

>コンテンツの間に挟むな >移動させるな >透明化させるな >それだけで多くの人が広告を受け入れるだろうに 動画再生します 当然音も鳴ります 拡大もします

134 20/12/13(日)22:43:40 No.754989255

>広告って何でもありなの?無法地帯化してるようで法律あったりするんだろうけど 日本国内の法で縛っても海外の広告を規制できないだろ 無理なんだよ

135 20/12/13(日)22:43:46 No.754989299

>新聞広告とかTVCMは効いてるかどうかがわからないけどWEB広告は効いてるかどうか数字で出てくるからな 全部数字になるからテレビや新聞よりも効率化されてweb広告は作品でなくなったよね それが本来の用途としては正しいんだろうけども

136 20/12/13(日)22:44:03 No.754989425

何というか作ってる奴がああいうネット荒らしに人生費やしてそうな連中だからこそ出来に信頼が持てる所がある

137 20/12/13(日)22:44:12 No.754989481

スマホの小さな画面とタッチ操作の相乗効果で広告の害悪度は一気に上がったのになぜか操作や回覧を邪魔して目立つように進化してきた広告が悪いとこあると思う

138 20/12/13(日)22:44:15 No.754989498

メインコンテンツより優先させなきゃ許すよ… それこそ紹介サイトのその商品のアフィみたいなものの方がマシというか むしろそっち消えるとサイトの解説画像すら消える方が不便だったりする

139 20/12/13(日)22:44:16 No.754989514

>adgurdとublock originは擬人化して愛でたいくらい好き 企業がやってる前者はともかく後者は有能だけどまさはるおじさんの要素が入るぞ

140 20/12/13(日)22:44:43 No.754989692

>広告って何でもありなの?無法地帯化してるようで法律あったりするんだろうけど ウェブ広告は事実上ないと言っていい 掲載者の良心?と閲覧者が付き合ってくれる限度の天秤だ

141 20/12/13(日)22:44:55 No.754989780

>iOSでYouTube公式アプリから広告消せる日は来るのかなぁ >Safariなら広告なしで観れるけど流石に利便性が違いすぎてきつい 正直なところ金で解決できる問題には金を払うのも手だと思うし俺は金で解決した https://www.youtube.com/premium

142 20/12/13(日)22:44:56 No.754989785

貴方の端末はウイルスに感染してます!とかの広告とか あれ完全に詐欺る目的で怒られたりせんのかな

143 20/12/13(日)22:44:57 No.754989792

>広告って何でもありなの?無法地帯化してるようで法律あったりするんだろうけど テレビや新聞・雑誌の広告とかは割とガチガチに規制かけられてたりする WEB広告は規制かけるおじいちゃん達がなんなのか分かってないからやりたい放題

144 20/12/13(日)22:45:12 No.754989923

画面の半分以上占有してくるような奴とかもうどっちが主なのかわからねぇ…

145 20/12/13(日)22:45:43 No.754990204

>日本国内の法で縛っても海外の広告を規制できないだろ >無理なんだよ 広告の表示方法がいやらしいのは日本だろ 海外では違法サイトでも見なけりゃ普通

146 20/12/13(日)22:46:10 No.754990416

>何というか作ってる奴がああいうネット荒らしに人生費やしてそうな連中だからこそ出来に信頼が持てる所がある 空き巣の作った防犯用品みたいな…

147 20/12/13(日)22:46:13 No.754990457

>後者負担してくれるならいいけどこれユーザーが金払って広告見てるようなもんだよ adguardでブロック量分かるけど ちょっとヘビーに使うと従量金のワンランク分は広告に取られてたりして吹く

148 20/12/13(日)22:46:20 No.754990510

YoutubePremiumくんはそれだけだと割高に感じるからYotubeMusicに移行したらお得感出るんじゃねって思ったんだよ YoutubeMusicがとんでもないゴミだとは思わなんだ

149 20/12/13(日)22:46:22 No.754990532

>正直なところ金で解決できる問題には金を払うのも手だと思うし俺は金で解決した >https://www.youtube.com/premium まあ公式でこういうサービスあるならそっち使うのは正当な手ではあるよね

150 20/12/13(日)22:46:31 No.754990625

広告が読み込まれてないと見せかけて実は読み込まれててユーザーがタップした瞬間にすっと降りてくる みたいなのは確かに日本のサイトでしか見たことないな…

151 20/12/13(日)22:46:37 No.754990693

>WEB広告は規制かけるおじいちゃん達がなんなのか分かってないからやりたい放題 規制できる立場の人間が人差し指でタイピングできるかどうかぐらいの知識なのが万国共通だからなマジで あんまり言うとまさはるになっちゃうけど余計なことしかしてねぇ…

152 20/12/13(日)22:46:39 No.754990716

広告ブロックなしでここ見ると楽天のデザイン並みに地獄

153 20/12/13(日)22:46:41 No.754990733

>全ての広告が憎いわけじゃないがもう皆殺しにしたほうが早い ゲリラとジェノサイドの関係だよね

154 20/12/13(日)22:46:50 No.754990820

>WEB広告は規制かけるおじいちゃん達がなんなのか分かってないからやりたい放題 国境も無いに等しいから法整備出来ないすぎる…

155 20/12/13(日)22:46:56 No.754990878

割引どこ…?

156 20/12/13(日)22:47:07 No.754990972

嘘広告はマフィアシティ以外死んでくれ

157 20/12/13(日)22:47:20 No.754991076

野球の人もたまにはいいことする

158 20/12/13(日)22:47:27 No.754991123

>広告ブロックなしでここ見ると楽天のデザイン並みに地獄 スマホ版のここはやる気ないだろお前!ってなる

159 20/12/13(日)22:47:29 No.754991133

このスレ見て入れたけど快適だわこれ

160 20/12/13(日)22:47:30 No.754991146

ネットにうんこを撒けば撒くほど儲かる構造だからな 掃除なんてしなくてもいい 間違ってうんこを踏んだ奴がいたら報酬が入るんだから

161 20/12/13(日)22:47:48 No.754991279

広告側がマルウェアインストールさせようとしたりしてる以上 ユーザー側が全部切る以外に手がないのも実情 何がそういう危険なので何がそうでないのかなんて判別不可なんだから 全てを切り捨てる他やれることってないもの

162 20/12/13(日)22:48:02 No.754991383

>広告の表示方法がいやらしいのは日本だろ >海外では違法サイトでも見なけりゃ普通 そうじゃなくて広告を掲載すること自体を規制しないと悪質広告を法で規制しようとしても海外から抜けられるだろって話だ

163 20/12/13(日)22:48:07 No.754991428

>嘘広告はマフィアシティ以外死んでくれ 実際のゲーム内容とは似ても似つかないが面白いという一点だけでやや許されてるからなあれは…

164 20/12/13(日)22:48:13 No.754991486

>正直なところ金で解決できる問題には金を払うのも手だと思うし俺は金で解決した イリーガルな方法で時間的な手間かけるくらいならと思って俺も払うことにしたわ ラジオ感覚のストリーミングで使っても気にならなくなった

165 20/12/13(日)22:48:21 No.754991550

>このスレ見て入れたけど快適だわこれ いいぞ…どんどん広告を殺していけ…

166 20/12/13(日)22:48:26 No.754991597

テレビ広告は昔のを見ると結構面白いというか本編より面白かったりする まぁweb広告は10年後見ても全く覚えてないだろうなぁ

167 20/12/13(日)22:48:28 No.754991608

>adgurdとublock originは擬人化して愛でたいくらい好き adguardのバイキングだかドワーフだかのマスコットを愛でよう

168 20/12/13(日)22:48:34 No.754991666

>そうじゃなくて広告を掲載すること自体を規制しないと悪質広告を法で規制しようとしても海外から抜けられるだろって話だ 抜けねえよ

169 20/12/13(日)22:48:38 No.754991694

きちんとgoogleは広告出すところの精査するよ!してるよ!って言うけどどう考えても無理だろと思う

170 20/12/13(日)22:48:41 No.754991721

>割引どこ…? ダイマはちょっとうざいかな…?って思って避けたんだけどもうすぐ落ちるから貼っちゃうね PayPalOKでクーポンコード「BFSAVE40」を使うと18ドルになる ルーブル決済っていう抜け穴が潰された今となってはほぼ底値に近い https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription

171 20/12/13(日)22:48:56 No.754991826

uBoにありがとう nanoにさようなら そしてすべてのアフィカスへおめでとう

172 20/12/13(日)22:49:20 No.754992030

ここじゃないと言えないけどペタペタ張られたふたばとかウェブサイトのSSに広告が付いてたら内心見下してる 情弱なんだなこいつって

173 20/12/13(日)22:49:24 No.754992057

>まぁweb広告は10年後見ても全く覚えてないだろうなぁ web広告は知らないのか?の広告とか私の年収低すぎぐらいしか記憶にないな…

174 20/12/13(日)22:49:41 No.754992179

数字が可視化されるからテレビや新聞広告みたいに個性とか作品とか考えずにひたすら誤タップを煽ればそれでいいという

175 20/12/13(日)22:50:11 No.754992371

ここブロッカー切って見るとマジでひでえからなあ… 上にも下にも右にもペタペタ

176 20/12/13(日)22:50:14 No.754992397

TVCMにも慣れ親しんでるけどよく考えたら割と凄いことしてる

177 20/12/13(日)22:50:15 No.754992410

アプリの情報から見ると二ヶ月でだいたい20GBくらい殺してくれたからなスレ画…

178 20/12/13(日)22:50:17 No.754992425

いつもお世話になっております

179 20/12/13(日)22:50:43 No.754992613

ここで転んでくださいって看板を立てるのと道にバナナを撒くのどっちが有効かって話だからな悪質広告

180 20/12/13(日)22:50:49 No.754992683

>Advanced から Ad (広告) を削除して Vanced です。 こういう気の利いた名称すき

181 20/12/13(日)22:51:21 No.754992940

>数字が可視化されるからテレビや新聞広告みたいに個性とか作品とか考えずにひたすら誤タップを煽ればそれでいいという PVを伸ばす事だけに特化した広告とインスタあたりで人気になるような広告はどっちがプラスの宣伝効果高いんだろうな…

182 20/12/13(日)22:51:44 No.754993086

>ダイマはちょっとうざいかな…?って思って避けたんだけどもうすぐ落ちるから貼っちゃうね amazonとか公式とか探してたよありがとう

183 20/12/13(日)22:52:16 No.754993322

今見たら広告ブロックによって30GB節約してるとか出てきてワーオ

184 20/12/13(日)22:52:17 No.754993333

>きちんとgoogleは広告出すところの精査するよ!してるよ!って言うけどどう考えても無理だろと思う どのみち自分のとこのやつにしか介入できないから糞広告問題はあまり解決しない

185 20/12/13(日)22:52:47 No.754993538

悪貨は良貨を駆逐するんだなぁ

186 20/12/13(日)22:52:49 No.754993554

>抜けねえよ 実際にはまだネット広告の法規制もまだだし理論上すべての国がネット広告の法規制を行わないと抜けられるのになんで断言できるんだ?

187 20/12/13(日)22:52:56 No.754993604

CMの場合はちゃんと規制掛けてるからねぇ CMを行えない業種 以下のスポンサーについては原則として扱わないことを取り決めている。 スポンサーの名が伏せられているもの(民放連放送基準96条) 契約した以外のスポンサーの宣伝になっているもの(民放連放送基準99条) 迷信を肯定したり科学を否定したりする商品やサービス(民放連放送基準108条) 人権を侵害する目的で個人情報を調査・収集・利用する意図を持った商品やサービス(民放連放送基準109条) 風紀上好ましくなく、家庭内の話題として不適当な商品やサービス(民放連放送基準110・111条) 個人的な売名(民放連放送基準115条) 報道事実を否定する目的を持ったもの(民放連放送基準125条)

188 20/12/13(日)22:53:01 No.754993642

>広告だらけのwikiをなんとか読みながら導入するとwikiが綺麗になるのチュートリアルみたいで好き うまいこと作ってあるよね…

189 20/12/13(日)22:53:26 No.754993804

>amazonとか公式とか探してたよありがとう クーポン適用対象なのはファミリーアカウント限定だから気をつけて! あとライセンスの認証もお忘れなく!

190 20/12/13(日)22:53:28 No.754993824

広告収入なんかあてにしちゃだめ

191 20/12/13(日)22:54:03 No.754994064

ここの上下もクソデカいだけならまだしも広告側が設定失敗や怪しいの埋め込まれてページが開かないなんていうのも発生してるからな

192 20/12/13(日)22:54:03 No.754994073

>広告収入なんかあてにしちゃだめ 言われてるぞクンリニンサン

193 20/12/13(日)22:54:22 No.754994210

>スポンサーの名が伏せられているもの(民放連放送基準96条) >迷信を肯定したり科学を否定したりする商品やサービス(民放連放送基準108条) >風紀上好ましくなく、家庭内の話題として不適当な商品やサービス(民放連放送基準110・111条) …

194 20/12/13(日)22:54:28 No.754994283

>>広告収入なんかあてにしちゃだめ >言われてるぞクンリニンサン お金払わせてくだち!

195 20/12/13(日)22:54:44 No.754994447

>>スポンサーの名が伏せられているもの(民放連放送基準96条) >>迷信を肯定したり科学を否定したりする商品やサービス(民放連放送基準108条) >>風紀上好ましくなく、家庭内の話題として不適当な商品やサービス(民放連放送基準110・111条) >… 水素の音禁止

196 20/12/13(日)22:54:56 No.754994573

広告自体はそのサイト自体が良いものなら見ても良いんだけど 今ネットで検索して出てくるサイトはマジで転載だらけかいかがでしたか?だらけでそんな奴らに広告費で儲かってほしくはない

197 <a href="mailto:sage">20/12/13(日)22:54:59</a> [sage] No.754994597

平時はAmazonのDL版/パッケージ版とVectorが公式より安くてお得 お友達にも教えてあげてくださいね https://www.amazon.co.jp/s?k=adguard https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/

198 20/12/13(日)22:55:01 No.754994617

CMで個人的な売名ってNGなんだ そりゃそうかやられてたら選挙前とか酷いことになるもんな

199 20/12/13(日)22:55:12 No.754994753

大手を叩いても問題がなんも解決しない下手すりゃ悪化さえすることが問題なんだよなウェブ広告 雑誌やテレビとは違うから

200 20/12/13(日)22:55:31 No.754994925

>TVCMにも慣れ親しんでるけどよく考えたら割と凄いことしてる 昨今は番組内でクソみたいなタイアップ内容の宣伝番組垂れ流してるから・・・いやなら見なければいいんだよな(即ブロック)

201 20/12/13(日)22:55:35 No.754994961

なんJの話題なのにimgで語るな

202 20/12/13(日)22:55:44 No.754995021

>そりゃそうかやられてたら選挙前とか酷いことになるもんな 選挙は選挙でその点禁止されてるかんな!

203 20/12/13(日)22:55:46 No.754995034

su4428021.jpg こんなの見せられると「入れてなきゃ広告だけで3000円分くらい通信量取られてたって事かよ…」ってビビる

↑Top