虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/13(日)21:51:33 長いよ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/13(日)21:51:33 No.754964217

長いよ!

1 20/12/13(日)21:52:40 No.754964836

周回ゲーにやらせる長さじゃない

2 20/12/13(日)21:53:10 No.754965118

でも4週したな俺…

3 20/12/13(日)21:53:28 No.754965283

暇なの!?

4 20/12/13(日)21:54:16 No.754965684

2周目からは召喚獣の暴力最初から出来るからまぁ…

5 20/12/13(日)21:57:05 No.754967046

一番旅してる感じ

6 20/12/13(日)21:57:47 No.754967440

>2周目からは召喚獣の暴力最初から出来るからまぁ… ステも引き継がせてくだち!

7 20/12/13(日)21:58:49 No.754967979

ものすごいサクサクと進めるならもう1回やりたい

8 20/12/13(日)21:59:02 No.754968094

さすがにアメルと誓約者エンドで力尽きた エンディングでパスワード出て公式HPで壁紙もらえたりとかあったな

9 20/12/13(日)21:59:51 No.754968476

ハサハとミニスとユエルとアメルの4周だけだな

10 20/12/13(日)22:01:59 No.754969520

25章ぐらいだっけ 長いわ…

11 20/12/13(日)22:02:09 No.754969593

DS版はどんどん周回楽になるんだっけ…声がないのが惜しすぎるけど

12 20/12/13(日)22:03:37 No.754970317

親父のフラグ立てから回収までが長すぎる

13 20/12/13(日)22:04:30 No.754970701

>2周目からは召喚獣の暴力最初から出来るからまぁ… ランク低くて装備できんのじゃない?

14 20/12/13(日)22:04:42 No.754970802

>エンディングでパスワード出て公式HPで壁紙もらえたりとかあったな システムボイスももらえたなー 懐かしい

15 20/12/13(日)22:04:49 No.754970872

美麗なイラスト 美しいBGM 予想のつかないシナリオ展開 と、一応美点が3つもあるから我慢してちょ

16 20/12/13(日)22:06:03 No.754971593

これとかSO2とかゲームとして超長いのにギャルゲ要素でエンディング変わるゲームが多かったあのころ

17 20/12/13(日)22:06:46 No.754971956

3まではステの振り直しとか周回での経験値アップとかなかったんだよな 流石に隠しキャラは強かったけど火力極振りできる序盤キャラのほうが使いやすかった記憶があるわ

18 20/12/13(日)22:07:20 No.754972199

長い上に結構重い

19 20/12/13(日)22:08:16 No.754972737

村焼き討ちからの逃避行でクソ強い黒の旅団戦抜けて明るい雰囲気のファナンに着く所が凄く好き

20 20/12/13(日)22:08:28 No.754972837

>>2周目からは召喚獣の暴力最初から出来るからまぁ… >ランク低くて装備できんのじゃない? 召還タイプなら初期からBあったりするし無属性の召還獣はランクないから大分楽になるぞ

21 20/12/13(日)22:08:57 No.754973080

パッフェルさんいないと無限回廊のうまみが半減するしクリアしたら再挑戦も出来ないからアイテムコンプは周回必須だった

22 20/12/13(日)22:09:27 No.754973321

1周目アグラ爺さん仲間にし損ねたから2周はプレイした

23 20/12/13(日)22:11:29 No.754974321

>1周目ユエル仲間にし損ねたからプレイしなおした

24 20/12/13(日)22:12:07 No.754974600

赤ピコと青ピコの兄弟格差が地味に酷いなってなった ステータスの上下ならまだしもシナリオ上でも徹底して実は弟のほうが視野が広く実力は上ってやってるし

25 20/12/13(日)22:12:27 No.754974762

1をやった後だとレベル上げのフリーバトルが苦痛だったわ…

26 20/12/13(日)22:13:10 No.754975111

>赤ピコと青ピコの兄弟格差が地味に酷いなってなった >ステータスの上下ならまだしもシナリオ上でも徹底して実は弟のほうが視野が広く実力は上ってやってるし 何周かしたけど毎回リューグ先に仲間にしてたわ

27 20/12/13(日)22:14:17 No.754975615

斧キャラ不遇はシリーズ通してそんな感じだからな…… いや正直武器特性として優秀すぎるからこれで純アタッカーキャラがいたらヤバいんだが

28 20/12/13(日)22:14:35 No.754975746

フリーバトル必要なバランスだっけ…満遍なく上げないってのならまぁうn

29 20/12/13(日)22:14:53 No.754975877

ナンバリング通りにやってたから3のヘイゼルさんはちょっと衝撃的だった

30 20/12/13(日)22:14:55 No.754975895

青い方が槍じゃなかった?

31 20/12/13(日)22:15:03 No.754975953

>斧キャラ不遇はシリーズ通してそんな感じだからな…… >いや正直武器特性として優秀すぎるからこれで純アタッカーキャラがいたらヤバいんだが いや斧キャラの弟のほうが強いって話だぞ

32 20/12/13(日)22:15:27 No.754976114

>1をやった後だとレベル上げのフリーバトルが苦痛だったわ… 1は戦闘楽だし必要経験値の上昇が緩やかだからちょっと自由戦闘頑張ればレベル50にできるんだよね

33 20/12/13(日)22:15:44 No.754976227

>フリーバトル必要なバランスだっけ…満遍なく上げないってのならまぁうn フリーバトル必須というか 弓や銃や召喚ばっかり育ててる人と フォルテやカザミネやモーリンみたいな近接キャラ重点で育てちゃった人で難度が全然違うと思う

34 20/12/13(日)22:15:49 No.754976263

今の今まで勘違いしてたわ 何故俺は赤いのが兄だと思っていたんだ……?

35 20/12/13(日)22:16:19 No.754976466

>ナンバリング通りにやってたから3のヘイゼルさんはちょっと衝撃的だった 正直あの後付けは蛇足というか 謎のお姉さんは謎のお姉さんでいて欲しかった感がある

36 20/12/13(日)22:16:47 No.754976695

2までは召喚偏重というか ルヴァイドレベルでもないと近接要らないからな

37 20/12/13(日)22:16:50 No.754976707

青い兄貴は味方で唯一剣で突きができちまうんだ

38 20/12/13(日)22:17:29 No.754976974

>弓や銃や召喚ばっかり育ててる人と >フォルテやカザミネやモーリンみたいな近接キャラ重点で育てちゃった人で難度が全然違うと思う あと半端に防御とかに降ってるのも辛い 遠距離高火力最高だわ

39 20/12/13(日)22:17:33 No.754976993

通常ルート4週して番外編1週は今だと絶対無理だわ…

40 20/12/13(日)22:17:33 No.754976999

2週まではやったなぁ ハサハとユエルエンドだったか

41 20/12/13(日)22:17:35 No.754977016

>2までは召喚偏重というか >ルヴァイドレベルでもないと近接要らないからな 3も忍者以外は殆ど召喚士で固めて問題なかったような...

42 20/12/13(日)22:18:23 No.754977378

>2までは召喚偏重というか >ルヴァイドレベルでもないと近接要らないからな まぁ忍者は透明ブロックになれるおかげで最強キャラなんだが…

43 20/12/13(日)22:18:24 No.754977390

ルヴァイドオオオ!

44 20/12/13(日)22:19:14 No.754977759

>ルヴァイドオオオ! OPのカッコイイ剣戟シーン! からの本編中のステ格差!

45 20/12/13(日)22:19:16 No.754977773

遠距離3召喚師5とかが普通に使いやすい編成だったな

46 20/12/13(日)22:19:45 No.754978012

中盤加入のキャラがステータス半端過ぎるんだよな…

47 20/12/13(日)22:21:24 No.754978779

2週目ミニスの頼もしさたるや

48 20/12/13(日)22:22:07 No.754979095

ミニスはパニックゲルニカが凄かったな

49 20/12/13(日)22:22:11 No.754979141

2は横切りなんか使いづらかったな3はよく使ったんだけど

50 20/12/13(日)22:22:18 No.754979213

2は遠異近異だっけ?が異常に使いやすかったな

51 20/12/13(日)22:22:30 No.754979296

>遠距離3召喚師5とかが普通に使いやすい編成だったな 低レベル無限回廊だと召喚師はMP切れするから 銃で撃っておびき寄せる(隠れ身シオンで間に割って入って反撃喰らわない様にする) 寄ってきたところを銃と弓でハチの巣にする って戦法が主流だったな

52 20/12/13(日)22:22:58 No.754979518

>2は横切りなんか使いづらかったな3はよく使ったんだけど 2のマップは段差だらけ

53 20/12/13(日)22:23:09 No.754979626

召喚>>投弓銃>>>>>>>突縦>>>>>>武具(笑)>横(笑)

54 20/12/13(日)22:23:22 No.754979724

>2は横切りなんか使いづらかったな3はよく使ったんだけど 3の横切りは上下の範囲広がって強化されてるから

55 20/12/13(日)22:23:26 No.754979761

2難易度高いイメージあったけど接近戦得意なキャラばっかり使ってたわ

56 20/12/13(日)22:23:51 No.754979966

カザミネさん弱すぎ問題

57 20/12/13(日)22:23:58 No.754980016

>2のマップは段差だらけ そもそも斜めが1マス上で届かない

58 20/12/13(日)22:24:05 No.754980080

初代が横切り強かった反動か2は縦切り使えってマップ多かったからな

59 20/12/13(日)22:24:32 No.754980337

>カザミネさん弱すぎ問題 加入マップが既に個性を殺しにきてるのひどい

60 20/12/13(日)22:24:45 No.754980450

>カザミネさん弱すぎ問題 近接で唯一ラスボスキラーを名乗れる最強キャラだぞ

61 20/12/13(日)22:25:07 No.754980616

>カザミネさん弱すぎ問題 専用テーマ流してキエエエエエイ!\カキーン/で大砲の弾とか門を斬ったりとかストーリーではカッコいいのにね…

62 20/12/13(日)22:25:24 No.754980758

横切りは3以降は使いやすくなってたし…たしか

63 20/12/13(日)22:25:28 No.754980790

砦とか岩場のステージ多いよね

64 20/12/13(日)22:25:36 No.754980851

書き込みをした人によって削除されました

65 20/12/13(日)22:25:46 No.754980947

侍は伝統的に弱い 忍者は強い

66 20/12/13(日)22:26:28 No.754981244

カザミネさんは武器のカタナと着物が弱っちいのが更に酷い ルヴァイドは大剣と重装で一番いいのなのに

67 20/12/13(日)22:26:56 No.754981450

久しぶりにやったら動きが鈍すぎて無理だった

68 20/12/13(日)22:27:09 No.754981586

居合い斬りが超威力とかだったらなあ…

69 20/12/13(日)22:27:12 No.754981612

モーリンとカザミネが加入した次の章でクソ段差マップとレナード加入とかいう遠回しな虐め

70 20/12/13(日)22:27:55 No.754981968

>居合い斬りが超威力とかだったらなあ… ラスボスに判定二回乗るから狂った威力になるぞ

71 20/12/13(日)22:28:03 No.754982035

オラッ!パニック召喚!ゲルニカ!はこれだっけ?

72 20/12/13(日)22:28:13 No.754982100

忍者は移動力がずる過ぎる

73 20/12/13(日)22:28:42 No.754982343

3は侍がいないせいで忍者なのに居合斬り持ってるのが酷い

74 20/12/13(日)22:28:54 No.754982450

>モーリンとカザミネが加入した次の章でクソ段差マップとレナード加入とかいう遠回しな虐め しかもしばらく砦が続く

75 20/12/13(日)22:28:55 No.754982458

レナードさんはおいしいからな…

76 20/12/13(日)22:29:07 No.754982559

>ラスボスに判定二回乗るから狂った威力になるぞ マジかよダブルアタック2人置くわ

77 20/12/13(日)22:29:28 No.754982733

周回してると段々効率がわかってきて 次第に経験値表をEXCELで作ったりRTAじみてくる

78 20/12/13(日)22:29:36 No.754982816

ストーリー上仕方ないけど敵も味方も機と霊が多いんだよな…

79 20/12/13(日)22:29:51 No.754982941

周回するならリメ34みたいな仕様が欲しかった

80 20/12/13(日)22:30:21 No.754983195

>横切りは3以降は使いやすくなってたし…たしか 高低差自体はあったけど殴り合う事を想定されてる場所は基本的には段差なかったからね...

81 20/12/13(日)22:30:42 No.754983351

>ストーリー上仕方ないけど敵も味方も機と霊が多いんだよな… だいたいサプレスの仕業だから最後の方の敵は霊ばっかになる

82 20/12/13(日)22:31:10 No.754983531

なんだあのラスボスの味方配置箇所の狭さ 狙い撃ち持ってないパッフェルさんが攻撃に参加できねぇ!

83 20/12/13(日)22:31:45 No.754983772

>周回するならリメ34みたいな仕様が欲しかった スキル追加だったり最大レベル99になったりで弱キャラでも無双できて楽しかったな 4は能力のインフレも凄かった

84 20/12/13(日)22:31:52 No.754983814

そこでこの踏み台召喚!

85 20/12/13(日)22:32:04 No.754983931

>2のマップは段差だらけ 無属性の足場めっちゃ使ってたわ

86 20/12/13(日)22:32:39 No.754984188

上下2とかいう死刑宣告

87 20/12/13(日)22:32:43 No.754984209

銃や弓撃ったりクナイ飛ばしたりであんまり近接だけのキャラ使ってなかったな…

88 20/12/13(日)22:33:06 No.754984370

女の子全員とトリネスをやったよ ミニゲームに手を出す回をあらかじめ決めとけば10時間くらいで済む

89 20/12/13(日)22:33:08 No.754984384

>ストーリー上仕方ないけど敵も味方も機と霊が多いんだよな… だから鬼が刺さるんだよな2

90 20/12/13(日)22:33:11 No.754984409

弱い兄がスレ画でやたらスレ伸びたのをいつも思い出す

91 20/12/13(日)22:33:15 No.754984440

ずっと要介護だったユエルが最後の輝きを見せてくれるラスボス戦

92 20/12/13(日)22:33:21 No.754984475

光の都いいよね ぼーっと聴く感じで

93 20/12/13(日)22:33:47 No.754984657

がしゃどくろ弱!

94 20/12/13(日)22:34:02 No.754984762

エッチな衣装のルゥが好きだったけど加入遅すぎて育成が辛い

95 20/12/13(日)22:34:23 No.754984944

レシィで性癖が拗れた

96 20/12/13(日)22:34:33 No.754985039

ルゥは3にも出演してたな…声だけ

97 20/12/13(日)22:34:41 No.754985098

サモンナイト黒星抜きはどんな感じになるんです

98 20/12/13(日)22:34:48 No.754985147

>エッチな衣装のルゥが好きだったけど加入遅すぎて育成が辛い よりにもよってアメルと被るのが辛い 強さで言えばブッチギリでルゥの方が強いのに

99 20/12/13(日)22:34:49 No.754985158

>ずっと要介護だったユエルが最後の輝きを見せてくれるラスボス戦 殺すな

100 20/12/13(日)22:35:11 No.754985315

>エッチな衣装のルゥが好きだったけど加入遅すぎて育成が辛い 主人公含めると3人目の霊召喚士で強制出撃も無いからなあ

101 20/12/13(日)22:35:31 No.754985478

レヴァティーンと戦わされるがしゃどくろ 牙王アイギスと戦わされるダークレギオン

102 20/12/13(日)22:36:04 No.754985770

>サモンナイト黒星抜きはどんな感じになるんです クラフトソード!

103 20/12/13(日)22:36:35 No.754985988

>サモンナイト黒星抜きはどんな感じになるんです 6がそれじゃね?キャラデザは黒星先生だけど

104 20/12/13(日)22:37:49 No.754986653

>光の都いいよね >ぼーっと聴く感じで 深夜アニメ感がすごい

105 20/12/13(日)22:37:53 No.754986691

>がしゃどくろ弱! でもOPで大活躍だし…

106 20/12/13(日)22:38:10 No.754986824

俺はルゥ使ってたよ…

107 20/12/13(日)22:38:15 No.754986859

>光の都いいよね >ぼーっと聴く感じで 歌ってるのロードス島戦記と同じ人なんだよな

108 20/12/13(日)22:38:16 No.754986871

>でもOPで大活躍だし… くらえSランクビーム!

109 20/12/13(日)22:38:27 No.754986968

>6がそれじゃね?キャラデザは黒星先生だけど 何人か絵が微妙になるのはもう仕方ないとしてもなんで3Dモデルをその微妙な絵に精巧に似せるんだテメー!ってなった

110 20/12/13(日)22:38:32 No.754986996

初回はハサハが中途半端になっちゃった MAT集中で召雷撃ってりゃ良かったのね

111 20/12/13(日)22:39:05 No.754987260

(レヴァティーンも特別強いわけではない)

112 20/12/13(日)22:39:52 No.754987611

攻撃のタイミングで表示バグさえなければ

113 20/12/13(日)22:40:24 No.754987854

ブラックラックがまだ強かった頃

114 20/12/13(日)22:40:29 No.754987898

ルゥはな…相手霊耐性ばっかだから…

115 20/12/13(日)22:40:34 No.754987932

ここにはビーニャのコアなファンがいたな…

116 20/12/13(日)22:41:17 No.754988211

2まではまだゆるさを感じてやっていたが 3からいきなりきつくなった印象がある

117 20/12/13(日)22:41:18 No.754988221

>俺はルゥ使ってたよ… エロ!!

118 20/12/13(日)22:41:42 No.754988380

ビーニャはちょっと時代が早すぎたな…

119 20/12/13(日)22:41:45 No.754988400

ブレイブクリアってやつの仕業なんだ

120 20/12/13(日)22:42:12 No.754988601

序盤の選択肢でルヴァイド戦を選ぶと詰みかねない

121 20/12/13(日)22:42:16 No.754988636

褐色に前髪ぱっつんエロ衣装おっぱいと嗜好に刺さりまくったキャラだったよルゥ…

122 20/12/13(日)22:42:53 No.754988941

ビーニャちゃんってパナシェと中の人同じなんだよね

123 20/12/13(日)22:42:53 No.754988942

サモンナイトってこう…色々目覚めさせに来てるよね

124 20/12/13(日)22:43:46 No.754989302

LV0 この小さい子が護衛獣?不安だな… LV8 ハサハとケッコンした!俺はハサハとケッコンしたぞ!!

125 20/12/13(日)22:43:57 No.754989370

>ここにはビーニャのコアなファンがいたな… なんかラフな感じの絵柄でサモンナイトのエロ描いてる人がビーニャ好きだったのを覚えてる

126 20/12/13(日)22:43:59 No.754989392

アメルの方が強いし

127 20/12/13(日)22:44:51 No.754989747

マグナならハサハ トリスならレオルドのイメージ

128 20/12/13(日)22:45:55 No.754990297

説明書には書いてあったけどクラスチェンジは予備知識無しで分かる人いたのかなこれ

129 20/12/13(日)22:46:12 No.754990441

ハサハは大人バージョンの方が好き あのデザインでおにいちゃん呼びは卑怯

130 20/12/13(日)22:47:20 No.754991078

5の姉御はルゥの子孫…?ルゥの子孫だこいつ! ってなるなった

131 20/12/13(日)22:47:24 No.754991102

>マグナならレシィ

132 20/12/13(日)22:48:00 No.754991367

>説明書には書いてあったけどクラスチェンジは予備知識無しで分かる人いたのかなこれ 極振りしててもレベル3~5遅れる程度でいつかはCCするし 3以降の隠しクラスは頭おかしいが

133 20/12/13(日)22:48:04 No.754991400

6のレシィは何…なにあれ

134 20/12/13(日)22:49:24 No.754992062

>5の姉御はルゥの子孫…?ルゥの子孫だこいつ! >ってなるなった あの格好はアフラーンの末裔でないとできない

135 20/12/13(日)22:49:28 No.754992086

6の話はしないでくれ クソアホアティ先生思い出すだけでキレそうなんだ

136 20/12/13(日)22:49:36 No.754992139

ビーニャちゃんはときメモ2と同時期だったし余裕

137 20/12/13(日)22:50:06 No.754992336

サモンナイトもサクラ大戦も続編が悲しいことになってしまった

138 20/12/13(日)22:50:29 No.754992509

>サモンナイトもサクラ大戦も続編が悲しいことになってしまった 新サクラって評判わるいの? 良かった気がしたが

↑Top