20/12/13(日)20:15:14 >これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/13(日)20:15:14 No.754915583
>これくらいの技術レベルの車がいい
1 20/12/13(日)20:18:40 No.754917260
ドイツ人からしたらウィンドウレギュレータくらい自分でスペア取り替えてくれって感覚なんだろうな
2 20/12/13(日)20:19:55 No.754917911
バイクだけどここの整備書にはホント世話になってる
3 20/12/13(日)20:22:20 No.754919121
エンジン的には地球最後の日まで走れるはず ガソリン調達できればだけど
4 20/12/13(日)20:24:23 No.754920038
天井の布の直し方とかは書いてない?
5 20/12/13(日)20:28:02 No.754921686
ロシアは自分で整備できないと冬の路上で凍死しかねないとか聞いたことがありけど ドイツも都会と村の間は本当に何もないし連絡しても到着するまで時間かかるらしいし こういうの必須なのかもしれない
6 20/12/13(日)20:30:19 No.754922806
>エンジン的には地球最後の日まで走れるはず >ガソリン調達できればだけど ブラジル仕様なら確かバイフューエルがある
7 20/12/13(日)20:31:47 No.754923521
エタノールいけるってことは酒でも走れるの?
8 20/12/13(日)20:35:40 No.754925339
マスキー法前のエンジンを日本の17年規制適合させてまで使ってたのはすごい根性だったというかそれ以外なかったのかというか
9 20/12/13(日)20:36:37 No.754925855
化石だな
10 20/12/13(日)20:38:58 No.754927012
ん十年基幹メカが変わらんかったから現在迷走
11 20/12/13(日)20:49:49 No.754932719
ポロと大きさが変わらん…
12 20/12/13(日)20:52:08 No.754934042
スレ「」みたいな年代の人 一番自動ブレーキが必要になる世代だからさ プリウスミサイルに変化する前に頑張って新車に慣れてよ
13 20/12/13(日)20:54:09 No.754935087
後付がありゃいいんだ
14 20/12/13(日)20:56:22 No.754936181
>ポロと大きさが変わらん… WRCの規定変わってからツーリング選手権のゴルフWRCのポロになったけどVWのモータースポーツ終了でどっちもいなくなる…
15 20/12/13(日)20:59:14 No.754937675
>スレ「」みたいな年代の人 >一番自動ブレーキが必要になる世代だからさ >プリウスミサイルに変化する前に頑張って新車に慣れてよ
16 20/12/13(日)21:00:40 No.754938405
>後付がありゃいいんだ https://s.response.jp/article/2020/10/09/339219.amp.html 16万ならつけよかなマジで スマートキーとかアイドリングストップとかがいらんから今の車アレな人多いわな
17 20/12/13(日)21:04:23 No.754940230
スタートスイッチが嫌だスマートキーは パソコンの電源じゃあるまいし
18 20/12/13(日)21:06:31 No.754941195
むしろプリウスの変なシフトレバーがアレなんじゃないか アクアは普通のゲート式なのになんでアレだけジョイスティックなんだろ
19 20/12/13(日)21:07:42 No.754941748
足踏みサイドブレーキも嫌だよね…
20 20/12/13(日)21:10:19 No.754943229
>足踏みサイドブレーキも嫌だよね… プリウスみたいな回したりボタン押したりするレバー?はともかく足踏みサイドはミニバン乗るともう標準みたいなものだろう
21 20/12/13(日)21:11:44 No.754943925
一目でサイドブレーキかかってるかどうかわからんのが単純に嫌いだ足踏み 誰だ考えたバカ